REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(6668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
854

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 買い時について

2009/11/27 22:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

以前からこの機種を買うことは決めているのですが、いつ買えばよいか
悩んでいます。

一番の底値はいつ・どれくらいになると思いますか?




書込番号:10542537

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/27 22:16(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

個人的見解ですが先代の42Z8000が今年の10月後半〜11月の初旬に15万円を切る値段だった事を考えれば,現在の42Z9000が価格.comの本日の最安値で

\160,419-

なので早くも12/24頃には15万円台半ばも見えてくるのではないでしょうか?
少なからず年末・年始はTV番組の特番が増えTVを見る機会も増えるのでクリスマス頃に買っても損は無いと思います。ただ購入してから実際の手元に届くまでの【納期】にはお気をつけください。

参考までに。

書込番号:10542615

ナイスクチコミ!1


hani2000さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2009/11/28 07:56(1年以上前)

早くも15万半ばになりましたね

書込番号:10544560

ナイスクチコミ!0


toto-zooさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/28 09:42(1年以上前)

考えられない下落率ですね。10月上旬に42Z8000を155,000円で買った自分は12月前にここまで下がると思わなかった。少し後悔…

書込番号:10544863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/28 12:06(1年以上前)

今の時点では\159,800-が価格.comで最安値のようですが,この下落率から考えると下手すれば,14万円台に突入する可能性もありえなくもないかな...(゚∇゚ ;)。東芝製のTVって中国生産しているのであれば,現在の円高ドル安の恩恵で安く出来るのかな(*゚ロ゚)。

書込番号:10545378

ナイスクチコミ!0


direngreyさん
クチコミ投稿数:53件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度4

2009/11/28 12:17(1年以上前)

下落率で言えば、同時期の42Z7000を5千円くらい超越してるな

42Z7000は139800円くらいが大体の底値

単純に比較したら134800円がこの機種の底値か?

書込番号:10545420

ナイスクチコミ!0


solsol7さん
クチコミ投稿数:8件

2009/11/28 16:27(1年以上前)

 柏のビックカメラで194000円+ポイント20%+USBハードディスクのようでした。
 他の人が店員と話をしているのを小耳にはさんんだので、不正確かもしれません。

書込番号:10546342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/02 22:57(1年以上前)

Amazonで購入しました。

書込番号:10723469

ナイスクチコミ!0


regasyさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/03 01:46(1年以上前)

買いたいときが買い時で〜〜す♪
値段が気になるなら買ったあとにココを見ないことです!!

書込番号:10724291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:1件

8000から9000になって、良くなった所や悪くなった所があるのでしょうか?申し訳ありませんが、教えてください。
値段も20000円近く違うので、特に大きな変更点が無ければ今の所8000を購入しようか考えています。

書込番号:10541656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2009/11/27 19:31(1年以上前)

Z8000に不満がなければ、安いZ8000でいいのでは。

書込番号:10541676

ナイスクチコミ!0


hminkさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/27 20:08(1年以上前)

大きな違いは高画質の映像処理と解像度とおまかせ高画質の回路が新しくなった事とUSBが同時に複数接続可能と言う事と快適設計のセンサーが明るさ〜色温度センサーに変わったくらいです。
音もYAMAHAとの連携を図り良くなってる様ですが、薄型テレビの構造上剰り期待しない方が良いと思います。
今の状況は各社高画質に力を要れてますから、画質はどんどん向上している過渡期ですが、一世代前の物が肉眼で判るかどうかは疑問です…よく見比べて予算で納得出来る方を選ぶのが良いと思います。
Z8000シリーズが古いモデルと言ってもフラグシップなのであまり値崩れや値引きはしないと思います。安いなら寧ろお得な買い物かも知れません。

書込番号:10541828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/27 20:08(1年以上前)

悪くなったとこ・・・値段が高くなった!
良くなったこと・・・チューナーが3つで利便性up
          レゾリューションプラス2→3
          USB_HDD(同時1台→4台)
          など

書込番号:10541837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/27 20:24(1年以上前)

Z8000からZ9000で改良された点は
・地デジ2チューナーから3チューナーになり、2番組同時録画中に
3チューナー目を利用し、チャンネルが変えれるようになった

・USB HDDにHUBを利用できるようになりUSB HDD 4台同時接続可能になった
・ゲームの遅延が3→1フレに短くなった
・PSPやSD画質のゲームのクッキリモードが付いた
・アニメの輪郭などに超解像が対応になった
・垂直方向の「カメラ撮影ボケ」の補正
・おまかせドンピシャのバージョンアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/17/news020.html
などです

今なら、もう1週間もすれば年末商戦ですし、Z9000が安くなるのを待たれては?

書込番号:10541934

ナイスクチコミ!1


cojirowさん
クチコミ投稿数:19件

2009/11/27 21:23(1年以上前)

トータル的に、
Z9000は、ソフトウェアの改善が期待できます。
Z8000は、ハードウェアのコストダウンが9000より、されていません。
9000は、スペックに表れないパーツのコストダウンが施されているはずです。
価格を比べて8000が安いなら、それの方が実質お得です。

書込番号:10542276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/27 21:27(1年以上前)

cojirowさん

おっしゃられていることの信憑性はどれくないなのですか?
Z8000ユーザとして、嬉しいような気持になっちゃいますがw

書込番号:10542291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/28 07:46(1年以上前)

>Z8000は、ハードウェアのコストダウンが9000より、されていません。

そこまで断言しているという事は、メーカーの関係者の方ですかね?(苦笑)

信憑性にしても然りですが、コストの掛かっている製品を買うべき、という意見にも
賛同しかねますね。

コストが掛かったいようがいまいが、ユーザーにとっては、実際の画質など製品としての完成度自体が
全てですから。

書込番号:10544536

ナイスクチコミ!0


寿司男さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/28 10:41(1年以上前)

年末、決算になれば2万の差も埋まるかとは思いますが
お急ぎならばZ9000はまだしばらくは停滞するかと思いますので

Z8000を早期に選んで満喫するほうが得策かと思いますね

Z8000からZ9000の変更は
Z7000からZ8000の変更に比べたら小さいですから・・・。

書込番号:10545067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/30 11:30(1年以上前)

42Z8000ユーザーです。
唯一の不満点は音質だけです。数年前に買った32C3000より音質悪いですw

Z8000購入後半年でZ9000が発売されましたが後悔はありません。それだけ完成度の高いテレビです。
PS3での遅延も私は気になりません。

予算と相談ですね^^

書込番号:10556247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皆さんの地域の価格は?

2009/11/27 15:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:18件

本日地元(新潟県三条市)の
ヤマダがリニューアルオープンということで
行ってきました。

この機種の価格を聞いたところ
184000円の16%Pが限界とのこと。
微妙だなと思いで購入は見送りました。

他地域の金額を言っても相手にされないのは分かっていますが、
この機種を商談された方で
どのくらいの価格が出ましたでしょうか?

他地域の価格が知りたいのでお聞かせ下さい。

書込番号:10540763

ナイスクチコミ!0


返信する
M_lynxさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/27 15:53(1年以上前)

埼玉県、最寄りのテックランドで184000円+ポイント20%+オマケ500G HDDでした。
(レグザ・フェア中)
池袋の総本店は178000円+ポイント25%+オマケ500G HDDみたいですね。

>他地域の金額を言っても相手にされないのは分かっていますが、
はい、全くそのとおりでした。

12月のボーナス商戦を狙ってますが、最寄りのテックランドは近隣に競合店が無く強気なため、池袋総本店まで行ってみようかな・・・と思ってます。

書込番号:10540887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2009/11/27 19:06(1年以上前)

こんばんわ,daredevil_3です。

●他地域の金額を言っても相手にされないのは分かっていますが、
この機種を商談された方でどのくらいの価格が出ましたでしょうか?

あくまで表示価格ですが地元ヤマダ電機で

\184,000-&ポイント20%還元&外付け500GBHDD

BICLAZONA川崎店にて

\178,000-&ポイント20%還元&外付け500GBHDD

で販売しております。この掲示板で最安値は11/24【魚さんさん】が【BIC池袋本店】で

\172,000-&ポイント29%還元&外付け500GBHDD&HDMIケーブル2本,タオル2つ,箱ティッシュ,東芝LED電球1個

が一番安いようですね。1週間経過しているので値段は\170,000-を狙えそうです。

参考までに。

書込番号:10541537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/11/28 15:41(1年以上前)

M_lynxさん、daredevil_3さん
御返答ありがとうございます。

リニューアルオープンということで期待をしていたのですが…
他地域よりもやっぱり高かったですね。
田舎は高いです。

書込番号:10546164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

残像感はありますか?

2009/11/26 21:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:7件

買い替えでこの機種も購入候補です。動画などで残像感はありますか?今プラズマテレビ所有していますが暗い所での人肌等角線のグラデーションが気になりました。明かるさでは液晶のほうが綺麗に見えます。後はスポーツや映画などでの残像感などどうですか?誰かお聞かせ下さい

書込番号:10537521

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/26 21:49(1年以上前)

自分の目で確認ください。
百聞は一見に如かず。
このシビアな世界を活字で言いあらわすことは無理(誤解含め)があります。

書込番号:10537547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/26 22:27(1年以上前)

ひとつ前のZ8000の記事です
参考になれば
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0908/25/news017_3.html
まあ、実際に店頭で見て、気になるか、ならないか判断されるのが一番ですよ

新機種ZX9000が発売になり、価格の下がってきた46ZX8000もいいかも
ただ、在庫が品薄ですが

書込番号:10537796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/26 23:00(1年以上前)

倍速液晶と言えど、カメラがパンした時や人物が激しく動いた時などに、明確な残像感があります。
しかし、中には「残像感は全く感じられない」とレビューに書くような方もいます。

質問するのも良いですが、感覚には個人差があるので、実際に店頭で確認してください。

書込番号:10538062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:81件 ぐだぐだと日々思うこと 

2009/11/26 23:42(1年以上前)

もう言い尽くされていますが

まったく残像・残像に似たものが気になるなら現状ブラウン管しかないわけです。

倍速なしの液晶でも気にならない人もいれば、有機ELやプラズマ・4倍速液晶でも気になる人もいるわけです。

こればかりは個人の感覚ですね。

書込番号:10538417

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/27 02:38(1年以上前)

「残像」については、

「TVの処理が追いついていない場合」
「元もとの映像が、残像のある映像の場合」 <ソフトバンクのワゴン車のシーン等
「観ている人の目が追いついていない場合」
などが有ります。

「TVが全く残像を表示しない技術を持っている」
としても、見ている本人がその動いているモノに対して目が追いつかなければ
「残像」として人は認識してしまいます。

ご自分の手を開いた状態で、手早く左右に振り、
 <ペナルティーのワッキーがやる「芝刈り機」のような動作
指が1本1本ばらばらに見れる(見極められる)くらいの
「動体視力」を持っているなら、「TVの残像」を見分けられると思います。(^_^;
指が流れて見えるなら、「TVの残像」については余り気にしなくて良いと思います。

書込番号:10539184

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 次機種は…?

2009/11/26 17:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 さん
クチコミ投稿数:1件

42Z8000が素晴らしくて、42Z9000はどれだけ進化するのか期待してたのに、マイナーチェンジ程度でしたね?
エコポイントも延長みたいだし、来年4〜5月発売?の次機種を期待して待とうと思いますが、皆様のご意見をお聞かせ下さい
自由な予想、期待でも結構どす
よろしくお願いします

書込番号:10536365

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/11/26 18:26(1年以上前)

今、欲しければ、12月(紅白が見れるよ)か、3月決算、4月新機種入れ替え
急ぎでなければ新機種でも

SONYが次はAQUOSのLX1のようにUV2Aパネル、LEDを使ってくるようですし
REGZAからもあるかもしれませんし、ないかもしれません
SONYはシャープの堺工場に出資参加してますが、東芝は出資してません
業務提携はしてます

UV2Aが来るか、4倍速がくるか、開発者のみ知る???
安くなったZX8000を手に入れるほうが後悔は少ないかも(笑)

書込番号:10536487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/11/26 18:29(1年以上前)

Zシリーズ自体は大幅な改良はないかもしれませんが、
白色LEDバックライトのZXシリーズが、37〜42型まで下りて来るかもしれませんね。
でも、コスト的にまだこなれていないので、来秋以降ですかね。

書込番号:10536499

ナイスクチコミ!1


俺王さん
クチコミ投稿数:1件

2009/11/27 15:04(1年以上前)

さすがに気が早くないっすか?(爆笑)

書込番号:10540732

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDへのダビングについて

2009/11/25 23:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

クチコミ投稿数:1件

レグザ 47Z9000の内臓ハードデスクに録画した番組を接続したRD−E303でDVDにダビングすることは可能でしょうか。何方か教えてください

書込番号:10533094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/11/25 23:12(1年以上前)

RD-S系でないとまずムーブが出来ません。

書込番号:10533160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2009/11/25 23:16(1年以上前)

HD(ハイビジョン)画質でのダビングは出来ませんがSD(標準)画質でなら可能だったと思います。

書込番号:10533195

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/11/26 00:02(1年以上前)

>47Z9000の内臓ハードデスクに録画した番組を接続したRD−E303でDVDにダビングすることは可能でしょうか。

Z9000には、内蔵HDDは無いですが・・・

方法は二つ。
・レグザリンク・ダビング(LAN経由):無劣化でレコーダーへダビング可。(実時間の約2/3)
・アナログダビング(Z9000映像出力→録画機の入力):SD(Standard Definition)画質に落ちる。(実時間)

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html

「レグザリンク・ダビング(ダビング10/DTCP-IP/DLNA対応)」参照

「ダビング10番組*「アナログダビング」対応」参照


RD-E303では、レグザリンク・ダビング未対応ですから、アナログダビングしか出来ません。

ただし、地デジ等のダビング10仕様の番組のみ。(BS/CS等のコピーワンス仕様は不可)


書込番号:10533586

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/11/26 04:09(1年以上前)

>47Z9000の内臓ハードデスクに録画した番組を
>接続したRD−E303でDVDにダビングすることは可能でしょうか。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/function.html#vardia
こちらに、「対応機種」が書かれています。

書込番号:10534392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング