REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(6668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
854

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電源を切るとガチッ

2010/02/23 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]

届いて二日目に気づいたのですが、
リモコンで電源を切ると 5秒後くらいに ガチッ って音がしますか?
皆さんが聞こえる仕様ならいいのですが。

書込番号:10987383

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/23 19:47(1年以上前)

「ガチッ」ではないですが、音はしますよ。

(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10613665/

書込番号:10987568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/23 22:32(1年以上前)

サービスのHDDはつけています。ですが、HDDの音ではありません。
明らかにTVから音がします。
ちなみにレコーダーは付けていません。

他の方で音が出ないと言う方いらっしゃいますか?

書込番号:10988574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/24 13:01(1年以上前)

スイッチングリレーの音なのかもしれませんが
音の度合いは文字では表せませんし、気になるようでしたら
量販店で購入でしたら、購入店か、東芝の修理窓口に電話をかけて
一度、サービスマンに見に来てもらってはいかがですか?
普通に仕様の範囲内の音なのか、不具合の音なのかを

書込番号:10991191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/02/24 18:09(1年以上前)

いや〜 そこまでしなくても、まずは他の方も音が鳴るか聞きたいんですが。
ブラウン管TVで、つけた時ってブ〜ンってよくなるじゃないですか。
”音量”の例えとしてはそんな感じです。
言葉として例えるなら ガチッ ですね。

書込番号:10992198

ナイスクチコミ!0


DDR3さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 REGZA 47Z9000 [47インチ]のオーナーREGZA 47Z9000 [47インチ]の満足度5

2010/02/24 18:55(1年以上前)

電源を切ると数秒後に音はします。

気になるようでしたら家電量販店の展示品で試してみればどうでしょうか?

書込番号:10992364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

アナログダビングについて

2010/02/23 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 G21さん
クチコミ投稿数:107件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

アナログダビングについてご質問させてください。

本機で外付けHDDに録画したものをアナログダビングできる機能があるとのことですが
ダビング中は他の番組を見る等の事が出来ないとの事ですが、TVはつけっぱなしにしておく必要があるのでしょうか?
夜寝てる時や外出時のタイミングでダビングを考えているのですが・・・。

書込番号:10985409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/23 09:57(1年以上前)

残念ながらTVつけっぱなしの等倍速ダビングです。
なんか、馬鹿みたいで(私の主観なので無視してください)、また、電気代もったいなくて、やってられない気分になります。

書込番号:10985420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/23 21:10(1年以上前)

>夜寝てる時や外出時のタイミングでダビングを考えているのですが・・・。

X9系マシンにデータを移してやれば↓

レグザ→X9系→焼きマシン。

書込番号:10987990

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/23 21:13(1年以上前)

このテレビには、「外部出力端子」が有ります。

「視聴中の番組」または、「再生中の番組」がその端子から出力されます。
 <もちろん、コピー制御信号も付いています。
   ※「録画したい裏番組」も出力できるようです。

その信号を、レコーダーの「外部入力端子」に繋いで録画する方法が
「アナログダビング」です。
 <レコーダー同士で行う「昔ながらのダビング」と同じと言う事です。

「視聴中」「再生中」と書いている通り、
「電源をOFF」にすれば、「視聴」も「再生」もされません。
 <地デジチューナーの様な動作にはなりません。

書込番号:10988012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/24 03:50(1年以上前)

そうです、電源切っちゃうと再生が止まっちゃうのです(;^_^A

レグザリンクダビング対応VARDIAなら寝てる間、外出中に
テレビの電源を切ったままダビングできます

書込番号:10989988

ナイスクチコミ!0


スレ主 G21さん
クチコミ投稿数:107件 REGZA 37Z9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37Z9000 [37インチ]の満足度5

2010/02/24 09:01(1年以上前)

皆さん早々とありがとうございます。
そうですか・・・やはりTV出力をそのまま外部に出力してるのですか・・・。

RD-X1→XS57とレコーダを使用しており今回TV購入にあたりBRレコーダの購入も視野に入れていました。(今はCATVのHDRのフル活用になっています)

RD-X9も検討していましたが、フルハイのTVも購入するのだからブルーレイも欲しい!でもX9+ブルーレイは出費が・・。
秋に出ると予想されるRDのブルーレイモデルに期待しようかと思います。

書込番号:10990482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/24 09:20(1年以上前)

>秋に出ると予想されるRDのブルーレイモデルに期待しようかと思います。
私も含め、かなりのREGZAユーザ(Z以上)は、新RD_BDのREGZAリンクダビングを心待ちにしておりますよ。

書込番号:10990537

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCの画像をテレビへ出力

2010/02/23 01:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 saga7さん
クチコミ投稿数:8件

PCの画像をテレビに出力したいのですが、認識されないです。
接続はHDMI接続、PCはSONYのVGC-LV70DBです。

http://search.vaio.sony.co.jp/qasearch/solution/S0601121004311/?p=&q=hdmi

自分なりに調べてみまして、上記のURLの方法を試したのですが表示領域の変更もできず
オーバースキャンも対応していないPCみたいで、できません。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いできませんでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:10984589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/02/23 06:26(1年以上前)

VGC-LV70DBの仕様では出力端子は非搭載ですが、もしかしてHDMI入力に繋げていませんか?
入力からは信号を出力できませんよ。

書込番号:10984886

ナイスクチコミ!0


(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2010/02/23 07:19(1年以上前)

サイトのスペック見るとHDMI出力は有りませんね

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/LV1/spec_retail1.html

書込番号:10984991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/23 14:41(1年以上前)

ソニーのサイトにある取説見ましたけど、
これってディスプレイについている入力端子ですね。
というかディスプレイ+本体の一体型!?
そもそも映像出力端子がないのでorz

BDレコーダー+PC内蔵ディスプレイを
Z9000に表示させたいということに?
もしかしたらですが、USB接続のHDMIアダプタが
使えるかもしれません(保証は出来ません)。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090124/etc_grandtec.html

書込番号:10986329

ナイスクチコミ!0


スレ主 saga7さん
クチコミ投稿数:8件

2010/02/23 19:45(1年以上前)

皆様、早速ご回答していただきありがとうございます。

入力と入力とで繋いでいました…。
助かりました。
あまりの初歩的な質問で申し訳ありませんでした。
USBから出力できるものもあるのですね、検討してみたいと思います。

皆様のご協力に感謝いたします。

書込番号:10987555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブロックノイズ

2010/02/23 00:23(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 J_mojaさん
クチコミ投稿数:6件

みなさんこんにちは

昨年12月に購入しました。
ずっと問題なく使っていたのですが..先週ぐらい地デジ視聴時にブロックノイズが頻発するようになってしまいました。
アンテナはフレッツ・テレビで信号レベルは常時50〜55です。
受信レベルが低いということは無いでしょうか?
皆さんのところではどれくらいですか?

フレッツ・テレビが悪いのかREGZAが悪いのかわからない状態です。

同じような症状の方がいらっしゃったらご意見を伺いたいです。

書込番号:10984253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/23 00:56(1年以上前)

50〜55なら全然問題ないレベルですけどね。

私は埼玉に住んでいますが、
チバテレビが38で一応ノイズなく映っています。
TOKYO MXが34でノイズが頻繁です。
他は50で問題ありません。

どのチャンネルでもノイズが出るのでしょうか?

書込番号:10984404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/23 00:57(1年以上前)

>他は50で問題ありません。

50以上で問題ありません^^;

書込番号:10984410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/23 20:15(1年以上前)

受信レベルは40を切るとブロックノイズになりがちですが
高すぎて問題があるのかわかりませんが、以前、Z7000でケーブルテレビで受信レベルが高いのに
ブロックノイズになる問題がありました
ファームアップで一応、改善されたようではあります
同じような問題なのかもしれませんし、東芝の修理窓口に連絡して、
見に来てもらったほうがいいかもしれませんね
東芝のサポセンには相談窓口と修理依頼の窓口と2つありますが
相談窓口には電話しないほうがいいです
ありきたりのマニュアル回答と「そのような事例は初めてです」とか返事をされると
だんだん頭にきますよ初
めてだろうがなんだろうが、現にこういう症状で困ってるのに適当な返事しかしてきませんから
だんだん腹が立ってきます
ですので、修理窓口か、量販店で購入でしたら、購入店へ電話したほうがいいです

書込番号:10987687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

緑色の破線が。。

2010/02/22 06:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 hisa10さん
クチコミ投稿数:2件

REGZA 42Z9000 の画面の右から1/3のところに、縦に画面上から下まで緑色の1mm以下の破線(ドット?)が入っています。1月に購入して昨日気づきました。地デジ、BS、入力切り換えても緑色の破線が消えません。知らない間に何かの設定をしてしまったのでしょうか?ドット抜けなのでしょう?
どなたか教えてください。

書込番号:10979667

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/22 06:50(1年以上前)

「ドット抜け(常時発光)」の様ですね..._| ̄|○

販売店に連絡して、「交換」を相談するか、
メーカーに来てもらって、「パネル交換」をしてもらって下さいm(_ _)m
 <仕様とはいえ、目立つ場合は交換に応じてくれると思います(^_^;

書込番号:10979724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/02/22 06:53(1年以上前)

連投で済みませんm(_ _)m


書き忘れたのですが、
販売店に行って相談する場合は、
デジカメなどで撮影した映像を見せると良いです。
 <その場所の「アップ」だけでは無く、画面全体などいろんな大きさ(映像を表示)で


ココにも、映像(写真)を添付してもらえれば、
更に具体的なアドバイスが貰える場合も有ります。
 <交換に応じてもらえるかの目安なども教えて貰えるかも...

書込番号:10979726

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisa10さん
クチコミ投稿数:2件

2010/02/22 07:15(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

早速の返信ありがとうございます。
添付の写真のようです。結構目立ちます。

書込番号:10979770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2010/02/22 09:31(1年以上前)

さすがに これは無償(パネル)交換になると思います。

書込番号:10980099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/02/22 09:37(1年以上前)

これはドット抜けのどころじゃないですね。
飛び抜けてますわ。交換してくれるのでしてもらいましょう。

書込番号:10980116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/02/22 09:54(1年以上前)

ずいぶん製造品質の悪いパネルです。
液晶パネルの配線引き出しの接触不良です。交換しか方法がありません。
5年長期保証に加入していますか?低品質時代の消費者は、必ず保険が必要です。
このような不良はソニータイマーじゃありませんが定期的に再現する可能性があります。
海外の低技術メーカーのパネルを使用している以上、この不良に遭遇する可能性は、ある程度の確率で避けられません。

書込番号:10980162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/02/22 10:26(1年以上前)

>液晶パネルの配線引き出しの接触不良です。
あっ、失礼!空色ですねぇ。
二つの端子の短絡っぽいです。
電極部分が汚れていて、端子の金属が電気分解され枝を伸ばすようにして隣の電極と繋がったのでしょう。
パネルの洗浄不足、接着剤の管理不足、封止がいい加減など?
液晶パネルは、寿命が短く地球環境に優しくないです。
ブラウン管時代は、10年間故障しないのがあたりまえでした。困ったもんです。

書込番号:10980223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/22 11:26(1年以上前)

まだ買って1ヶ月でしたら、購入店に連絡したほうがいいですね
(量販店購入でしたら)

書込番号:10980404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 Z9000とW5

2010/02/21 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

映画はZ9000、スポーツはW5に分があるとチラッと耳にしたのですが、本当でしょうか?

主観でも良いので回答よろしくお願いします。

書込番号:10978641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/02/21 23:49(1年以上前)

>映画はZ9000、スポーツはW5に分があるとチラッと耳にしたのですが、本当でしょうか?

どっちでも大差(問題)無いと思うけど,液晶以外でも良いなら実はプラズマの方がこの手の
話には向いてるんだよね〜。

書込番号:10978770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/22 17:51(1年以上前)

暗い場面が多い映画に
パネル反射するZ9000は向いて無いのでは?

書込番号:10981814

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング