REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(6668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
854

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

福岡市近郊激安店情報お願いします!

2009/12/17 12:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:33件

みなさんこんにちは。最近の都心激安情報に驚かされています。私は福岡県近隣市ですが、ベスト電機とヤマダしかなく、どちらも2週間程価格はかわることありません。ヤマダ電機198,000円の16%それ以上は無理、他店で価格以下の証明があれば本部に確認するが。。。ベストは全く話にならないものです。週末、ドライブかた激安店で購入しようかとも思ってますので、皆さんの情報をお願いします!

書込番号:10644258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 15:46(1年以上前)

こちらのクチコミを参考にされてみてはいかがですか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10616866/


http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10619401/

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=/10573125/

書込番号:10644804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/17 21:29(1年以上前)

にじさん、早々にありがとうございます。わが市の電気店は週末は程々に人がいますが店には活気が無く、店員も全く活力がありません。本部からの指示でこの値段ですの一点張り!価格の会話すら直ぐにおしまいです×。良い人材は都市へですかね。であれば価格で頑張ってもらいたいものです。福岡博多周辺情報、BIC香椎店の激安はまだ続いているのでしょうか?みなさん週末情報お願い致します。「REGZA 42Z9000」




書込番号:10646277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/12/18 00:38(1年以上前)

今日、ビック天神で店員さんに聞いたら、174800円+P16%でしたよ。ご存知とは思いますが、ビックですから、5年間保障は-5%ですね。これ以上安くならないの?と聞いたら、かなりこの価格に自信お持ちのようで、ヤマダ博多本店、ヨドバシでも聞いて下さいとの答えでした。あと、サービスのHDは、なさそうでしたよ。でも、だいぶん安くなりましたね。池袋とかに比べると、厳しいですが、十分買いですね。参考に!

書込番号:10647592

ナイスクチコミ!0


R-IQ.01さん
クチコミ投稿数:1件

2009/12/18 01:58(1年以上前)

はじめまして。

昨日BIC香椎店で42Z9000購入しました。
ヤマダ→BIC→ヤマダ→BICの往復で
価格は最終的に164,800円+25%(-5% 5年保証)+HDD500Gでした。

ヤマダは1回目の訪問で、まずはBICの価格を聞いて来てください。それからじゃないと値段交渉はできませんとのこと。ちなみに186,800円+21% HDD無しでした。

BIC1回目の訪問で希望165,000円+30%+HDD500Gを伝えると、164,800円+20%(-5% 5年保証)+HDD500Gの回答でした。

ヤマダ2回目の訪問でBICの金額を伝えると、とてもそこまでは下げられません。あれだったらBICさんで買われてくださいとのことでした。

BIC2回目の訪問でポイント25%にアップをお願いすると、25%までなら・・・と。そこで決定しました。

BICの担当の方はとても感じのいい方で、充分納得のいく買い物ができました。

みなさまのカキコミを参考にさせてもらい、とても良い買い物ができました。ありがとうございました。
私のも参考にしてやってください。

書込番号:10647877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/18 10:21(1年以上前)

ヤマケン37さん、R-IQ.01さん貴重な情報ありがとうございます!福岡方面へ有料道・都市高道路に乗って行っても安いですね。週末情報皆さんどしどしお知らせ下さい。お願い致します!

書込番号:10648639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNAについて

2009/12/17 06:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 ☆☆HIDEさん
クチコミ投稿数:11件

年末の購入を検討しています。
DLNAでつないだサーバーに入っている.m4v(h264+AAC)動画は、見れるのでしょうか?
わかるかたがいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10643339

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/17 08:28(1年以上前)

本機の取扱説明書の57ページを参照されたし。
結論からいうとNGです。

書込番号:10643508

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/17 08:37(1年以上前)

◆マルチポストは禁止しています
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

です。
注意してください。

こちらで、両方回答します。


>DLNAでつないだサーバーに入っている.m4v(h264+AAC)動画は、見れるのでしょうか?


BRAVIA KDL-40W1:見れます。
REGZA 42Z9000:見れません。mpeg2-PS,TSのみ。要は、DRモード録画の映像のみ。

書込番号:10643527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2009/12/17 08:52(1年以上前)

ありゃ、マルチだったか…

m-kamiyaさん

>BRAVIA KDL-40W1:見れます。

あれ、マジですか。
W5はAVC対応ですけど、W1はレグザと同じで非対応じゃありませんでしたっけ?

書込番号:10643566

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/17 10:16(1年以上前)

>W5はAVC対応ですけど、W1はレグザと同じで非対応じゃありませんでしたっけ?

あちゃ・・・
W5と勘違いしました。(m(_ _)m)

確かに、W1はAVC録画映像未対応です。

ラジコンヘリさん、指摘ありがとうございます。


書込番号:10643778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ☆☆HIDEさん
クチコミ投稿数:11件

2009/12/18 05:24(1年以上前)

回答ありがとうございます。
マルチポストというルールがあったんですね。
そちらも勉強になりました。
勉強になりました。

書込番号:10648107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 37と42型どっちがいいですか?

2009/12/17 18:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

これの37か42で迷っていますm(_ _)m

迷ったらでかいの買った方がいいと言われますが、でかいとずっとみてたら疲れませんか?

皆さんの意見聞かせて下さい。

書込番号:10645402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 18:29(1年以上前)

スレ主さん
貴方は真面目に聞いてるんですか?
ふざけたカキコミばかりで、真面目にレスした人に失礼ですよ
このスレもカキコミしてもお礼もなしに茶化すだけですか?

書込番号:10645430

ナイスクチコミ!9


空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 18:37(1年以上前)

疲れないです。。

書込番号:10645461

ナイスクチコミ!0


zukakazuさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/17 18:42(1年以上前)

42型が良いと思います。
私の所は、六畳間ですが、丁度
いいですよ。
大きさを感じられる満足感があります。
疲れはありません。
37型にしてあとで、物足りなくなった
話はよくききますよ。

書込番号:10645480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/17 18:43(1年以上前)

そんなことは視聴距離によって変わってくるし

どう感じるのかはスレ主さん次第。

人に聞いて解決する話じゃないってことで。

書込番号:10645485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2009/12/17 18:52(1年以上前)

なるほどー(^O^)
では、やはり42型がいいですね。
ちなみにいくらでかいましたか?

書込番号:10645510

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/17 18:53(1年以上前)

ぬしさん何台買うつもりぞなもし?


うましか931から相手できまへ〜ん(笑)

書込番号:10645513

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/17 18:56(1年以上前)

>でかいとずっとみてたら疲れませんか?
ピーターペトレリさんの体(目)のことは判りませんm(_ _)m

書込番号:10645527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2009/12/17 20:03(1年以上前)

迷った場合は、ビエラの103型を買っておけば後悔しません。

あと、貴男が親睦を深められそうなクチコミストとして、
ゲーム機板でご活躍のsugihara yoshihiko氏、自動車板でご活躍の
ノリスギ氏を紹介しておきます。

書込番号:10645794

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:34件

2009/12/17 20:23(1年以上前)

にじさんのカキコミの意味がわかりました、キーを打つカロリーが勿体無いので終了

書込番号:10645885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:24件

2009/12/17 23:51(1年以上前)

ピーターペトレリさん こんばんは。

ネットの匿名性をこずるく利用するクチコミストのようで、悪評があちこちで見受けられます。
すでに何度も忠告されているようにここの「ご利用ガイド」を遵守した書き込み&マナーをお願いします。

> 迷ったらでかいの買った方がいいと言われますが、でかいとずっとみてたら疲れませんか?

あなたへの対応の方がみなさん、疲れるのではないでしょうか。

とりあえず大き過ぎるということはないと思います。サイズが小さくて後悔されるかたの方が多いように感じます。

書込番号:10647285

ナイスクチコミ!5


allstarさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/18 03:48(1年以上前)

自分は六畳間で37Z2000からの買い替えです。
37に慣れてしまうと物足りなくなり42が欲しくなり

で、我慢できず2年ほどで乗り換えました。

結果大きさは良かったがグレアパネルが少し気になるかな
以前はノングレアでしたので光沢だと映り込みが気になります
(黒い画像は特に・・・黒はしまるが映り込みが)

パソコン液晶のグレアパネルは気にならなかったが画面が大きいだけに
明るい物があると写りこみます。

映画とかは部屋を暗くして見るようにしています。

あと寝転がって寝ながら見は 以前は気にならなかったが
大きくなった分、高さがある分、角度がついて
液晶の端が白っぽくなります。家電店では正面からしか見ませんからね。

テレビ台の高さと寝転がったときの角度は重要かも

書込番号:10648023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 キン様さん
クチコミ投稿数:5件

どーも。いつも都心部の激安情報に驚かされています。ここ旭川はベスト電機とヤマダしかありません。やはりネットで購入するしかないのでしょうか?ヤマダ電機でこの前198000円の16%が最高でベストは話にならないものでした。本当は47Z 9000が理想ですが予算内では42しかありません。涙

書込番号:10640878

ナイスクチコミ!0


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/16 21:36(1年以上前)

自分が道内なら隣の札幌くらいすぐ移動しますがね。

いいじゃないですか。同じ管内でも札幌よりはるかに
遠いところで電気屋もない人がいるんですよ。
しかも地デジも始まってなくて。

いやでしたらネットで買えばいいのかと。

書込番号:10641516

ナイスクチコミ!0


スレ主 キン様さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/16 21:46(1年以上前)

JOKR-DTVさん、早速の投稿ありがとうございます。只札幌までとなると中々今の時期は車では厳しいので、考えどころです。ただビックとヤマダに価格競争はさせてみたいですけど!

書込番号:10641582

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/17 08:36(1年以上前)

なるほど,この季節は大変ですねー。

この前クマちゃん見に動物園行ったらやってなかった,(涙)
HBCがまもなく解体されるということで旭川駅に。

とりあえずTVhも、芦別<旭山>留萌>小平まで映るし管内は恵まれてます
うっかり寝不足で、深川方面のモダの先のトンネル下りで旭川署の野朗にやられた。
金取られたので全部マジで下道で帰ってきました。


http://map.seicomart.co.jp/map/storemap/index.cgi?nbr=23350
我輩は埼玉で,セイコマの弁当やらが好きなので、何十キロも遠征しますよ
ではまたレグザZ仲間になったときによろしくです。早く感動画質をお部屋に!

書込番号:10643524

ナイスクチコミ!0


スレ主 キン様さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/17 09:44(1年以上前)

JOKR-DTVさんレス有難うございます。またしても悩んでますが、現在ネットでは42z9000が
15万ちょっとで最近47z8000が18万ということで、本当は47z9000が欲しいんですが
予算的にはギリギリw録がついている大画面の47z8000(おでかけw録ですが)もあり?と悩んでおります。何とか年内納品に間に合えば(ボーナス支給日次第)年末年始の特番録り貯めじゃー!といきたいとこですが・・・。さらに42にすればこれまたギリギリでパイオニアの
373DVのシアターセットも付けれるしなー、と迷いは尽きません。僕も今年春先に金星橋のたもとで坂道だったせいもありポリスちゃんに捕まってゴールドが無くなりましたよ(泣)早いとこレグザ生活をしたいです。

書込番号:10643698

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/17 10:10(1年以上前)

とりあえずテレビなら長期保証はいらないと思います。
ヤマダであんしん会員の後付けもできますし。
HDDは安いところから、じょじょに調達していくと

トータルで考えると、この季節は信用できるネットショップで
47インチZを底値で買うのが無難によかろうと。
電気代的にもつけっぱなしでも安くてよいですよ。

12号沿線危ないですね。道警マジやり方セコイですよ(怒)
おまえらこそ制限速度以上で警らしてんのによ!
GPSレーダー二個付けていてもステルス狙いされダメでした。

キン様さん代わりに仕返ししておいてください!
しかも二点二回もやられましたがな。ゴールドから真っ青です!

書込番号:10643757

ナイスクチコミ!0


スレ主 キン様さん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/17 20:56(1年以上前)

JOKR−DTVさんレス有難うございます。本当にゴールドから青へはブルーな気持ちです。
ちなみに札幌では15万以下は無理なんでしょうかねー。もしくは47z8000でも17万台に
ならないかなー。ネットでも・・・。これでこの投稿は終了と致します。

書込番号:10646080

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/12/17 23:29(1年以上前)

Z9000はいいですよ。
普通は気付かない機能としても
局別解像度詳細表示も出ますし、
リモコンコードも2つ付いてますし。
最新型がいいですよ。では。

書込番号:10647126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 鹿児島の価格

2009/12/16 10:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

初めての質問になります。宜しくお願いします。
現在、42Z9000の購入を考えています。先日の11日にヤマダ電機の鹿児島本店がリニューアルオープンしました。購入された方は、いくらぐらいで購入されたでしょうか?
13日に見に行きましたが198000円+22P+HD500との事でした。値段交渉しましたが
195000円+22P+HD500にしかなりませんでしたので退散しました。田舎なのでオープンでも
こんなもんでしょうか?20日に再挑戦したいと思っています。宜しくお願いします。

書込番号:10639151

ナイスクチコミ!0


返信する
きゐさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/16 17:40(1年以上前)

まだ行ってはいないのですが、今週末にでも交渉してみます。
ちなみにその値段、ポイントで、5年保証や配送設置費無料はついているのでしょうか?
交渉の材料としたいので、教えていただければ幸いです。

書込番号:10640515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/16 19:28(1年以上前)

きゐさん こんばんは 価格はもちろん5年保証と配送設置込みです。交渉したのはメーカーの人ではなくヤマダ電機の人でした。お互い良い買い物ができるように頑張りましょう。

書込番号:10640964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/16 22:14(1年以上前)

南国の白熊さん、きゐさんはじめまして。
当方、鹿児島市内在住のpontapandaと申します。

さて私も鹿児島本店のリニューアルに合わせ、ヤマダ本店に行ってきましたが、結果的には全くもってダメダメでした。
ちなみにコジマ・ケーズも同様に価格.comでリサーチした金額には到底及びませんでした。
ちなみに鹿児島のヤマダ電機はテックランドなのでLABIより値引きは厳しいのではないかと思っています。(鹿児島にはLABIはなし)

話が脱線しましたが、現状では交渉しても厳しいのではないかと感じています。
そこで、もしお急ぎでなれば、来年オープンするビックカメラの開店に合わせてみるのはどうでしょう?
といっても春のオープン以外の情報は定かではないんですが…

私は結局、店舗購入をあきらめ、つい先日amazonが最安値の際にポチり本日、無事に商品が届きました。
HDDはついていませんが、市内の店舗で購入するよりは遥かに安価で購入できています。また、保証に関してはヤマダの安心保証に加入していますので、それで対応しようかと思っています。
設置に関しても大人2人いれば設置可能との書き込みもございますので、ネット購入も視野に入れていみていかがでしょうか?

鹿児島は家電の購入に関しては不利な土地だと思っており、店舗購入は金額的に本当に泣けてきます。あまり有益な情報ではございませんが、同じ鹿児島として書き込みさせて頂きました。

長文にて失礼いたしました。お二方とも購入された際はぜひレス下さいね。
それでは、良いお買い物ができるように心よりお祈りいたしております。

書込番号:10641774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/17 16:51(1年以上前)

pontapandaさん こんにちは、Z9000オーナーおめでとうございます。
安くで購入されたみたいで羨ましいです。さて私の方は今朝、食事中に家族会議をしてpontapandaさんの助言にあるビックカメラオープンを待ってみようかとの結論になりました。
20日の購入予定はとりあえず白紙にして娘のクリスマスプレゼント探しになりました。(こっちが一番疲れる)  
やはりヤマダのライバル不在である鹿児島の状況を考えると待ってみた方がよさそうです。もしかして、そのころには新型モデルとブルーレイレコーダーが発売されているかもしれませんので・・・

今回、感じた事は鹿児島の家電量販店は
実にぬるい環境だと言う事。オープン+歳末セールでこんな値段しか出せない鹿児島本店にはガッカリ。中山バイパス沿いのヤマダ電機(鹿児島本店とは別会社経営)に至っては売り場に店員もいない(お客もいない)
しかも小さめのテレビは消してある(ハードオフかここは・・最悪)みたいな感じでした。他のコジマ(店員が鹿児島以外の価格を全く把握していないし値段交渉も全く受け付けない)ベスト電器(高い。以上)ケーズ(現金割引だけなので私的には興味なし)早いところビックカメラさんにこのぬるい平和ボケした環境に熱湯をぜひ注いでいただきたいです。pontapandaさん ご助言誠にありがとうございました。来年はレグザを絶対購入したいと思います。

書込番号:10645016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 17:32(1年以上前)

こんばんは
去年の11月に岡山にビックカメラがオープンしましたが
特別安くはなかったです
オープン前日までにポイントカードを作ったら
1000ポイントプレゼントがありましたが
オープン初日には何も付加価値がなかったです
ポイント5%アップをオープンキャンペーンのようにうたっても
もともとREGZAに10〜15%Pしか付いてませんでしたから
拍子抜けしました

書込番号:10645159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/12/17 18:43(1年以上前)

にじさん こんばんは、
他のビックカメラのオープン情報ありがとうございました。
私的には、値切る事が一番の目的(楽しみ)なのでライバルができる事に
まず、うれしくなります。
なんでもそうですが選べない環境ほどつらいしつまらない事はない。
来年の春に今からワクワクしています。

鹿児島にない貴重な情報ありがとうございました。感謝!

書込番号:10645483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/12/17 22:16(1年以上前)

そうなんですよねー。
鹿児島は競合店であるはずのコジマ電機、ベ電が残念なぐらい元気がない(お客もまばら)これでは競合させる意味がありません。
仮にビックがびっくりするような金額を提示できなかったとしても、競合させることで今よりはいくらかましになると思っています。
その辺の駆け引きも含めて商品の購入プロセスであり、一番ワクワクするところではないでしょうか!

余談ですが、今日、HDMI端子を買うため、ヤマダ電機鹿児島北店へ行き、試しに店員に値段を聞いてみましたが本店と全く一緒の金額提示…orz。
もう時間の無駄だと思って早々と退散してきました。
またまた、有益な情報を提供できずにごめんなさいです。
こうなると本当にビックのオープンが待ち遠しいですね。オープン情報が入手できたらまたレスします。

書込番号:10646613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

再生が不調なんですが・・・。

2009/12/16 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:13件

我が家にもレグザが届き、その画像の美しさには大満足なのですが、
実は録画した番組を見ていると、途中でストップし「操作できません」
のメッセージが出てしまうんです。
結局、満足な録画視聴ライフができない状況です。
レグザ本体とHDD(おまけのバッファローCL500U2)のどちらに
原因があるのでしょうか。
東芝のサポートにTELしましたが、未解決。
(バッファローは本日は受付時間終了)
一応、購入先とはHDD交換の方向で話をしてます。
みなさまのご意見をお願いします。

書込番号:10641933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/12/16 22:59(1年以上前)

うらっぷさん、

一般的には、HDDを交換してみて症状が続くようならば、本体の故障が疑わしいと思います。

書込番号:10642081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/17 01:55(1年以上前)

とりあえず、本体の電源ボタン長押しでリセットか
コンセント抜き挿しを

変わらないようでしたら購入店にHDDの交換をお願いしてみるとか

書込番号:10643067

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/17 05:25(1年以上前)

繋げた「USB-HDD」は、取説の通りに接続して「初期化」したのですよね?
 <準備編47〜50ページ

>実は録画した番組を見ていると、途中でストップし「操作できません」
>のメッセージが出てしまうんです。
これだけの情報では、
「FAT32でフォーマットされてUSB-HDDに録画して、20分程で停止する」
という症状と区別が付きませんm(_ _)m


後は、にじさんさんの言う様に、「リセット」で改善するかどうかですね...

書込番号:10643262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/17 05:43(1年以上前)

スレ主です。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
寝る前に、取説準備編のP50、USBHDDの動作テストして
みたのですが、なんと録画・再生・早見見聞の3項目すべてNG表示!
今、起きて深夜の番組録画を再生しようとしたのですが、できません。
症状は悪化しました。
とりあえず、HDDの初期化を試みます。
これで改善されなかったとしても、最悪、HDDが原因なら交換ですむから
いいのですが、レグザ本体の原因ならいやだな。
経過はまた報告します。

書込番号:10643277

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/17 05:51(1年以上前)

>レグザ本体の原因ならいやだな。
買って間もないなら、販売店に連絡して、
サービスに来てもらい、「初期不良」なら交換して貰うのも手です。

書込番号:10643286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/17 16:17(1年以上前)

スレ主です。続報です。
購入先にHDDを持って行って、展示しているレグザで
店員さん立ち会いのもと、
登録、動作確認してみましたが、自宅と同じく、NG表示。
店員さんも明らかにHDDに問題ありと確認。
交換してもらうことになりました。
しかし、在庫切れで入荷待ちです。

仕方ないので、いずれ追加購入予定だったHDDをポイントで購入しました。
これでひとまず解決かな?

書込番号:10644903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2009/12/17 17:12(1年以上前)

>仕方ないので、いずれ追加購入予定だったHDDをポイントで購入しました。
>これでひとまず解決かな?
別のHDDでどうなるかが判らないと...

また、「CL500U2」についても使うなら、
「USB-HUB」を買って、「2台同時接続」の状態にしても良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:10645089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/12/17 22:10(1年以上前)

スレ主です。
新しいHDDをつなぎ、動作テストしましたところ、
すべて「OK」!
これでホントに解決のようです。

これから自宅に届く方、設置の際、念のためHDDの動作確認されてください。
取説の準備編、P50に載ってます。

書込番号:10646574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング