
このページのスレッド一覧(全854スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 11 | 2010年2月4日 11:12 |
![]() ![]() |
3 | 10 | 2010年2月4日 09:17 |
![]() |
3 | 3 | 2010年2月4日 02:15 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月3日 23:47 |
![]() |
6 | 4 | 2010年2月3日 22:39 |
![]() |
0 | 3 | 2010年2月3日 20:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

皆さんに聞いてみるのもいいですが、自分で探して、また、店員と交渉する事も、製品購入の楽しみのひとつではないでしょうか?
頑張ってください。良い買い物が出来ればいいですね。
書込番号:10855983
3点

神戸市内はないです。
どこもたいした金額を提示しないw
昔から土地柄かなんかは知らんけど高飛車やw
書込番号:10856481
0点

ヤマダLABI三宮で\170,000+25%というのが過去ログにありましたよ。
関西エリアでは安い方なのでは?
あと最近よく目にするのが千里ですかね。
当方、関東人なので、どこまでが神戸近郊なのか分かりませんが。
値段はどこの店舗も日々変動しますし、店員によるところも大きいので
本当に安く買いたいなら、労力惜しまず、ご自分で探すしかないです。
書込番号:10856517
1点

先日、ヤマダの垂水総本店で購入しました。グランドオープン当日でしたが、
170000万の25%ポイントに500HD・5年保障・クレジットの2%ポイントダウン無し。の内容で購入しました。
過去スレであった、セイデンの購入価格の条件を伝え、同等に合わせて貰いました。
特別 熱く交渉しなかったのですが、自分の合格ラインを提示してもらったので すんなり決めました。
本当は、ポイント値引きはイヤだったので その南側にある大手家電メーカー2店舗にまず交渉に行きましたが まったく相手になりませんでした。
書込番号:10857068
0点

今晩は。私は歴史勉強さんと同じ3店舗を先週土曜に行ってミドリで135,000円P無し+500GB+5保 で購入しました。今月末迄改装閉店セールされてますので一度行かれてはいかがでしょう。
書込番号:10857302
0点

Fundamentalさんの仰ったLABI千里に行ってきました。169800 24% 5保 HDD無でなんばより安かったです。
私が前から思っていた安い店(ソフマップなんば・LABI千里・ビック京都)のうちの一つですが、やはり安かったです。
本当に安く買いたいなら京都へも行くことは必要で、
ここは難波よりも仰天値は飛び出し易いと思います(12/6 SONY RX100 103580 20%)
HAT神戸の時もそうでしたが、新店開店の時は安いですねぇ…。垂水行きたいですが、駅から遠いですし…。
空555さんが仰った通り、LABI三宮には偉そうな店員がいました。
敬語を使わない白髪混じりの店員。どうなっているのでしょうか…。
書込番号:10858421
0点

>空555さんが仰った通り、LABI三宮には偉そうな店員がいました。
>敬語を使わない白髪混じりの店員。どうなっているのでしょうか…。
私、神戸が勤務地です。
一度、この店員にまとわりついて、玉砕できるか、されるか、チャレンジしてみようと思います。
最初から話にならない大バカモノならどうしようかw
書込番号:10858471
0点

年齢によって応対に差があるかもしれません。
私は21歳で10万円のレコーダーを買う資力はないと見られたのでしょう(結局その日に難波で買いましたが…)
書込番号:10858912
0点

「君じゃあ、話にならない。ここの責任者呼んでくれる?」ってさらっと言ってやればいいんです。
勿論、誠実な販売員には言っちゃあだめですよ。
書込番号:10858932
0点

しばらくは会社説明会・面接等でお金が飛ぶので、
年末まで待って42z9000の1〜2コあとのモデルを買おうかと思ってますが、たつべぇぇさんのやり方は使えそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:10859084
0点

皆様、いつもお世話になります。
しかしながら、たつべぇぇさんのカキコミは毎回「愛」が感じられますね^^/
いつもありがとうございますm(_ _)m
書込番号:10885464
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
東芝含め各メーカー順次新型が出てきてますが、現行Z9000もかなり底値と思います。
そろそろ新型発表あるのでしょうか?
情報ご存知のかた教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

Z8000が4月発表だったので、次も4月頃ではないでしょうか。
書込番号:10882524
0点

ここ最近の発表した日にちは
Z9000 2009/9/16(水)
Z8000 2009/4/7(火)
Z7000 2008/9/18(木)
ZV500 2008/4/9(水)
4/6(火)〜4/8(水)に発表??
あくまで妄想です
書込番号:10882782
1点

Zシリーズ新型は4月発表5月発売と私も妄想してます。
発売後1か月くらいは高いしね。
書込番号:10882849
0点

という事は、現在の最安値?池袋のヤマダ電機の\160,000 ポイント27P
5年保障設置送料無料の安値更新は、やはり3月ぐらいですかねえ?
最終的な最安値は、\150,000前半までいきますかねえ。(あくまで妄想)
書込番号:10883099
0点

2010年4月8日?
10.4.8
1048…
…トウシバ!
去年も使ったネタでゴメンナサイ♪
最近の価格の低下からすると
ありえる〜♪
でも!ありえな〜い♪
ファイ♪
Z9000がエコポイントの新基準から外れなければこのあたりでしょう。
基準からもれるようだとそろそろ発表かなぁ〜?
けど、10・4・8にとんでもないモデルを発表してほしいなぁ〜♪
書込番号:10883744
2点

ちょっと疑問なんですけど、やっぱりエコポイント終了間際は便乗値上げに転じるんでしょうかね?最近の最安相場がまたゆっくり右上がりな気がするのですが。
書込番号:10883916
0点

>最近の最安相場がまたゆっくり右上がりな気がするのですが。
1月30日、31日がこのモデルの底値だったのではと思います。
書込番号:10883948
0点

サブ基盤さん
もう1年経ちましたね〜
早いですね〜
次のREGZAはどうなりますかね〜
書込番号:10884271
0点

皆様有難うございます。
1048ですね。
若干値上がりもあるようですが、3月決算を狙います。
次期モデルはエコポイント対象外なのでしょうか?
エコポイント終わってしまうのでしょうか?
私はエコポイントも含めて計算してしまいます。
書込番号:10884943
0点




液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
このテレビを購入検討しています。テレビでインタ-ネットが出来るのが魅力的だなぁと思うのですが、キ-ボードも接続出来るのでしょうか?それともリモコンで操作するのでしょうか? お持ちの方色んな感想を聞かせてください。
0点

キーボードは接続できます。
しかしながら表示が遅く、画面の文字も無駄に大きくて、とても使う気になりません。
毎日出勤前に天気を表示するくらいであれば役に立ちますが。
書込番号:10883284
2点

USB接続のPC用キーボードがそなまま使えます。
テレビを見ていて、調べ物をするときyahooにすぐ接続して検索出来て便利です。リモコンでも文字入力は出来ますが、携帯電話とキー配列は同じですが、漢字変換が数文字入れれば単語がたくさん出てくる様な機能は無いので、ワープロの漢字変換程度ですので、キーボードを付けておくと入力がスムーズです。
テレビの裏にキーボードをいつも置いています、追記USBケーブルの延長コードをキーボードにつなぐと離れたところから入力でき便利です
書込番号:10884197
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=10839028/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058978/SortID=10793018/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029089/SortID=10704239/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000050532/SortID=10717671/
など、「ワイヤレス キーボード」で検索すると結構出てきますので、
こちらも参考にしてみてくださいm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%8F%83C%83%84%83%8C%83X+%83L%81%5B%83%7B%81%5B%83h&BBSTabNo=2&PrdKey=&act=input&Reload.x=0&Reload.y=0
書込番号:10884572
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 47Z9000 [47インチ]
VHS付きハードディスクレコーダー(パイオニア)を接続しているのですが、
VHSだけ映像が乱れます。
どの様に乱れるかと言うと色が反転したり、水平方向にギザジザして乱れます。
これは、SYNC及びバーストがきちんとTV側で取れていないようです。
他のテレビ2台(液晶シャープとブラウン管TV)ではこの様な事はありません。
どなたかこの様な状態になった方は、いませんでしょうか?
TVが壊れているのか、それとも性能が悪いかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
ちなみに東芝の見解は、その様な事は報告に無しということです。
0点

シャープの液晶やブラウン管TVで症状が出ないなら、その旨を東芝サポートに伝えて一度見て貰った方が良いと思います。
とりあえずZX8000ですが、三菱S-VHS機との組合せではそのような症状は出てません。
私からも、Z系ユーザーの方報告をお願いしますm(_ _)m
ウチでは三菱S-VHS機(上記とは別の廉価機)とSONYの液晶で、一時停止させると映像が乱れる症状がありました。
その時は廉価機だからか(- -;)と諦めてしまいましたが、きちんと見て貰えばよかったカナ。
書込番号:10866854
0点

東芝のサポセンには相談窓口と修理窓口がありますが
相談窓口は「そのような事例は聞いておりません」と適当な返事をして終わらせる人もいますので
修理窓口に電話をして、一度修理のサービスマンに来てもらい、確認してもらったほうがいいかもしれませんね
書込番号:10867244
0点

回答ありがとうございます。
某電気店で持ち込み確認しましたが、やはり同じ現象でした。
シャープは、カラーロックが外れませんでしたが、Hロックが少し外れる。
三菱は、問題無く映りました。
多分REGZAのロックが弱いのとパイオニア(VHS)の出しが悪い為、起きているようです。
あきらめるしかないかな?
残念です。
書き込みありがとうございました。
書込番号:10883977
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]
福岡での購入を考えてます!!
ヨドバシ・ビックカメラ・ヤマダ一様行ってみたんですけど全然高くて。
もう少し、様子を見ようかなと思ってしまいました・・・
福岡でも交渉次第では安くなったりするもんなんですかね??
どなたか、情報おねがいします♪
0点

> テレビ一台くらいで値引きを強要しちゃいかん。
値引き交渉は、買い物の楽しみの一つですよね。
値引きを期待しない人は、ネットで買いなさい。
店頭で買う意味なし、時間の無駄でしょう。
> どなたか、情報おねがいします♪
売れ筋家電は、生ものと同じです。
同じ店だからといっても、同じ価格で買えるかどうかわかりませんよ。
地域によってもかなり価格は違いますしね。
足繁く通って、自分なりの交渉術を磨くのが一番でしょう。
書込番号:10880162
4点

日曜日に福岡県のヤマダで185000円の20P(実質148000円位)だったので、もうすぐ発売の東芝のSD-BD1K(24800円)とONKYO HTX-22HD(34800円)とHDMIケーブル2本をまとめて196000円で買いました。
ネットに比べると高いですがあとあと修理とかもめんどいので地元のヤマダで買いました。(5年保障だし)
というか、自分は4月までに欲しいだけだったので内金しか入れてません、無料でついてくる500GBのHDDが残りわずかだったので取り置きというたかちで。
もし、3月の決算時期に値段が下がったらその値段で大丈夫だそうです。他の機種に変えても大丈夫だそうです。
急ぎでなければそういう方法もありますよ。
書込番号:10882302
0点

2月1日天神ビックで169800円 P20%でしたよ
交渉は全くしてませんが…
書込番号:10883473
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
昨日やっと配送されました。
PCのモニターとしてもREGZA37Z9000を使用しています。
しかし問題が発生。
HDMIケーブルで接続していますが、PCでDVDを再生すると
映像は出ますが、音は「ジーー」となるだけで正しく
出力されません。
CDや動画ファイルの再生は映像も音も問題なく出ます。
原因がわかる方がいらっしゃったらお願いします。
使用しているPC:Gate way SX2800
DVD再生ソフト:CyberLink PowerDVD 8
0点

「CyberLink PowerDVD 8」の設定で音声出力のフォーマットが違うのでは?
対応している音声フォーマットは
「リニアPCM」「MPEG-2 AAC」「ドルビーデジタル」だけです。
書込番号:10874579
0点

ビデオカードが音声出力に対応していないのではないかと思われます。
パソコンの音声出力端子をテレビ側の音声入力端子に接続すればよいかと思います。
書込番号:10880739
0点

お返事ありがとうございます。
「CyberLink PowerDVD 8」の音声設定をいろいろ変えてみましたが、
変化がありませんでした。(設定の方法を知らないだけかも?)
PCとテレビを接続するケーブルがなかっためまだ試せていません。
しかし、再生ソフトとして「Windows Media Center」があることに気づき、
そちらで再生し、「Windows Media Center」のオーディオ設定で自動音量調整
の設定をしたら、問題なく再生できました。
どうもお騒がせしました。
書込番号:10882725
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





