REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(6668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
854

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームダイレクト、ビデオ録画について

2010/01/25 16:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

機能製品が届いたところでマニュアル見ながら色々やってるのですが
どうもうまくいかない点があるので解る方がいれば教えて下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●@ゲームダイレクトについて

我が家では任天堂Wiiを任天堂純正D端子でビデオ入力1につないでいます。
この状態でWiiを起動して、ゲームモードにまでは出来るのですが
ゲームダイレクトの表示が現れません。

またレトロゲームファインやDotByDotの表示(切り替え)も出ません。
D端子接続であればゲームダイレクトは出来るはずですよね…??

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●Aビデオデッキを接続しての録画について

先日までブラウン管+ビデオデッキという環境でしたので、REGZAにもビデオデッキを繋いでいます。
ビデオデッキの出力をコンポジットでREGZAのビデオ入力3へ。
REGZAの音声出力からコンポジットでビデオデッキの入力端子へ。

そして音声出力/録画出力端子の設定を【録画出力】に設定。

これで
【REGZA本体で録画ボタン→録画開始→ビデオデッキの録画ボタン】
の操作をすれば地デジ放送をアナログに変換して録れると思ったのですが違うのでしょうか?
何度かやってみたのですが全く録れていないようなのです。

娘がドラマをたくさん録って見てるので、少しでも画質を良く見せたいのですが
仕方なく現状では地上アナログをそのまま録画しています。
当然REGZAで見ると引き伸ばしになって、ブラウン管時代より粗いです…。

10日ほどでHDDが来るので、ほんの少しの間我慢すればいいだけなんですが
出来ると思ったことが出来ないまま(理由も解らないまま)うやむやにするのが性格的に嫌なので…。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以上2点、解る方がいれば教えて下さい。
片方だけしか解らなくても結構です。
長文になって申し訳ないですが、よろしくお願いします(^ω^)

書込番号:10837627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/25 17:23(1年以上前)

>●@ゲームダイレクトについて

Wiiの映像出力設定をプログレッシブに変更する。ただゲームダイレクトなどのDot by Dotの場合、解像度が1080p以外は中央に小さく表示されます。

>●Aビデオデッキを接続しての録画について
>ビデオデッキの出力をコンポジットでREGZAのビデオ入力3へ。

少なくとも出力と入力が逆。REGZA側が出力、ビデオは入力。

書込番号:10837744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/25 17:33(1年以上前)

接続合ってそうですね・・・
HDDが繋がってないと作動しないとか・・・

書込番号:10837784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/25 17:43(1年以上前)

chelsea2050さん
@Wiiの出力設定をプログレッシブにしてますか?


A>ビデオデッキの出力をコンポジットでREGZAのビデオ入力3へ。
REGZAの音声出力からコンポジットでビデオデッキの入力端子へ。

ビデオデッキの出力→テレビの入力
こちらはビデオの再生をテレビで表示

REGZA外部出力→ビデオデッキ外部入力
REGZAのチューナー受信をREGZAで録画になります

アナログだともう見たくなくなる画質になりますから
早めにUSB HDDにハイビジョンのまま録画しましょう

書込番号:10837825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:23件

2010/01/25 18:34(1年以上前)

10日でさえ我慢できないのであれば、USB-HDDを追加で買っちゃえばどうですか?
娘さんがたくさん録るなら、どのみちすぐに足りなくなりますよ。
なお、パラでつなげるならUSBハブも必要です。

書込番号:10837998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/01/26 11:28(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
Wiiの件はWii本体の設定が問題だったようです(^ω^;)

画面設定をプログレッシブ・ワイドにしたらゲームダイレクトなども選択出来る様になりました。

ただ、ビデオ録画については謎です…。
ケーブルの繋ぎ方は合ってるはずですが…。
まあHDDが来たらほとんど関係ないので、思い切ってスルーすることにいたします。

書込番号:10841590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 発売日って?

2010/01/25 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:2件

メーカーが新機種を発売するのって何月なのでしょうか?
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:10838574

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/25 21:29(1年以上前)

>メーカーが新機種を発売するのって何月なのでしょうか?

メーカーによって、機種によって、そして状況によって違います。
また、発表と発売(販売)の間も違います。

このZ9000に関しては、過去の状況は、年2回のモデルチェンジしています。

Z9000:9/16発表会,11月販売開始
Z8000:4/8発表会,4月末販売開始

今年は、冬期オリンピック,W杯予選との絡みで、例年より早めに新型を投入するメーカーが多いのですが、東芝がどうするかは不明です。



書込番号:10838885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/26 00:42(1年以上前)

m-kamiyaさん
早速のアドバイス有り難うございます。

z系が11月ですか?・・・

3月頃までには欲しいと思ってるのでメーカーさんがそれまでに発売するの期待します。

書込番号:10840296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/26 01:12(1年以上前)

例年通りであれば4月発表、5月新機種発売だと思いますよ
お急ぎでないなら4月まで待ってでもいいかも

北米のCELL REGZAには4倍速(黒挿入擬似8倍速)ですし
もしかしたら5月の新機種にも4倍速があるかも(?)
あくまで妄想です

書込番号:10840465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

同軸ケーブルについての質問

2010/01/25 21:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 kimiet04さん
クチコミ投稿数:9件

先週レグザを購入しました。
以前はブラウン管テレビを利用しており同軸ケーブルは「5C-FV」と書かれています。この同軸ケーブルでも何の問題もなくきれいに映像は写っていますが、調べてみると2600MHzに対応したS-5CFBL等の同軸ケーブルを使用した方が良いといくつかのサイトに書いてありました。
そもそもケーブルの種類で画質はかわるのでしょうか?
教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:10838747

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/25 21:17(1年以上前)

>ケーブルの種類で画質はかわるのでしょうか?

変わらないはずです。

”はず”と書いたのは、受信が出来る/出来ないの境などの場合、状況によってノイズが出る場合が有るため。

デジタル放送時の受信レベルは、アナログ放送の時みたいに受信レベル=画質では無く、あくまでも受信出来る/出来ないですから。


質問のデジタル対応のケーブルは、デジタル放送の高い周波数に合わせて設計されており、減衰が少なくなっています。
他方、旧来のケーブルでは、この高い周波数で減衰が多いですね。

現在の受信レベルを確認して余裕が有るなら交換不要です。


書込番号:10838799

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2010/01/25 21:38(1年以上前)

現在のケーブルでデジタルデータが常時一つも欠けることなく届いているのなら、それ以上高品質にしても意味はありません。

それを簡単に確認する方法としては、REGZA のアンテナレベルの数値が使えますね。

アンテナレベルが低いと、番組視聴中にブロックノイズがちょこちょこ発生したり、ひどい時には途中で番組が途切れたりするでしょう。それが起きていないのなら大丈夫でしょうね。


アナログの場合は映像信号をそのまま送っているので、信号が減衰するとそれが即画質に影響しますから、できる限り高品質のケーブルにするのは意味がありますが、デジタルの場合は映像を数字 (数値) に変換して送っているので、その数値情報が伝わるだけの信号強度があれば十分なのです。


ちなみに、今回の質問とは関係ないですが、LAN ケーブルも最近は「カテゴリ 6 (CAT6)」等が出回っていますが、普通に使う分には過剰品質であって、「エンハンスドカテゴリ 5 (CAT5e)」で十分です。(ギガビットイーサネットでも CAT5e で OK)

書込番号:10838954

ナイスクチコミ!2


スレ主 kimiet04さん
クチコミ投稿数:9件

2010/01/25 22:46(1年以上前)

とりあえず綺麗に写ってますので問題なさそうですね。
m-kamiyaさんshigeorgさんどうもありがとございました。

書込番号:10839457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/25 22:59(1年以上前)

同軸ケーブルの見方について、こちらにあります

http://www.core-catv.com/cable.html

書込番号:10839588

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんの価格レポートのポイントについて

2010/01/21 10:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

皆さん家電量販店での値切りが凄いですね。
感心&参考にしています(^ω^)

カキコミを見るとヤマダ電機などで
【16万代+ポイント25%+HDD500G+運搬設置無料+長期保証】
ぐらいが多いようです。

そこでちょっと疑問なのですが…。
このポイント25%というのは、長期保証などで5%引かれてこの数字なのでしょうか?
それとも25%から5%引かれて【実質は20%】なのでしょうか?
家電店に詳しい方ぜひ教えて下さい。

近々買おうと思ってるので、参考にしたいです(^ω^)

書込番号:10816729

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/01/21 11:39(1年以上前)

ヤマダ電機ではポイントは引かれません。少なくとも都内のヤマダは同様だと思います。
BICはポイントから5年保証つけると5%引かれます。
まぁ渋谷や池袋のBICでは30%つけますいいますが5%ひかれてヤマダと同ポイントぐらいになりますけどね。
あとヤマダはカード払いでもポイントそのままOKしてくれますがBICはカード払いにするとさらに2%引きますと言われることが多いですね。

あとは当然交渉次第でしょうか。。

書込番号:10816833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/21 11:50(1年以上前)

chelsea2050さん こんにちは

>【16万代+ポイント25%+HDD500G+運搬設置無料+長期保証】

この書き方だと通常は25%で更に長期保証が付いてるという事になります
(書いている方が勘違いしてない限り・・・)

ちなみにヨドバシカメラは長期保証に5%かかります。

書込番号:10816870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/21 12:58(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
長期保証+25%とかなんですね!(^ω^)
じゃあしっかり交渉しないと勿体無いですね。

先ほど大阪のヤマダ電機某店(兵庫県寄り)に行ってきましたが、
広告の価格19万円代(ポイント20%)の値札が貼ってあり、店員を呼んでもその値段しか無理です、と…。
BICやヤマダ他店で16万台でポイント25%だったとこっちが言っても、
「他店見積書がないと…見積書が…」の一転張り。

平日の雨だったのでもしかして?と思って行きましたがとんだ無駄足でした(´・ω・`)
店員が若い方しかいなかったのでそれも大きいでしょうが…。

もう少しだけ待って大型店へ交渉しに行くことにします(^ω^)

書込番号:10817113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/21 23:42(1年以上前)

>先ほど大阪のヤマダ電機某店(兵庫県寄り)に行ってきましたが、
広告の価格19万円代(ポイント20%)の値札が貼ってあり、店員を呼んでもその値段しか無理です、と…。

九州のヤマダ電機でも
¥190,000台のポイント19%で
だめですか?と聞いてみたけど
基本はだめみたいでした。
店員さんが、気を利かせて
売り場責任者に話をして
それでも¥185,000のポイント19%ですねぇと。
(かろうじて実質価格¥150,000を切るといったところ)
HDDプレゼントは、残り1台のみとのことで・・・・

¥168,000のポイント25%なんてどこの世界の話でしょうね。

書込番号:10820018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2010/01/25 16:27(1年以上前)

ほんとどこの世界の話…と僕も思ってましたが、
テックランドでなくLABIの方(大型店)に行くとそういう世界がありました(^ω^;)

大都市でも小さな店舗ではやはり限界があるようで相当価格差があるようですね。
結局LABIの方でかなり安く買えましたが、今回でとても勉強になりました。
ネットの情報+【自分の足】が大事だと痛感いたしました。

書込番号:10837552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

静岡の価格情報を教えてください。

2010/01/25 02:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:20件

今月中に購入したいと思っていますが、どこも高くで悩んでいます。
静岡の価格情報を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10835656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 11:45(1年以上前)

過去スレを参考にしてください。

今月、静岡市内で買われた方からの報告があります。

書込番号:10836649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/25 14:24(1年以上前)




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたが、合格でしょうか?

2010/01/24 21:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55Z9000 [55インチ]

スレ主 mukumomoさん
クチコミ投稿数:23件

ヤマダにて1月23日に275000円で、
ポイント18%(49500)付きで購入しました。

実質、225500円の購入で、自分なりに納得しておりましたが
このサイトを見て、まだまだかと反省?しております。

先輩諸氏、今回は合格点を頂けますか?

書込番号:10834164

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:16件

2010/01/24 22:00(1年以上前)

合格、不合格の基準て何ですか?

人より安く買う事ですか?

ご自身が納得して、購入されたのなら
それで良ろしいんでは?

書込番号:10834254

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/01/24 22:01(1年以上前)

こんにちは
それはおめでとうございます、またREGZAのお仲間入りが増えまして何よりです。
価格はとてもお買い得だったと思います。
購入後は価格を見ない方がよろしいかと、、、

書込番号:10834261

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング