REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

2009年11月上旬 発売

REGZA 37Z9000 [37インチ]

レゾリューションプラス3を備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:Wスキャン倍速 REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション

REGZA 37Z9000 [37インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の価格比較
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のレビュー
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のクチコミ
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]の画像・動画
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 37Z9000 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

REGZA 37Z9000 [37インチ] のクチコミ掲示板

(6668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全854スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
854

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶のサイズについて

2010/01/23 17:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

現在は4年くらい?前に購入したSHARPのLC-32GD7を使っています。
フルハイビジョンで無い事、HDMI端子が1個しか無い事から買い替えを考えており、
「売れ筋」、「注目ランキング」で1位の当商品を検討しております。

そこでサイズを37インチと42インチで迷っております。
視聴環境は6畳の部屋でTVと見る位置との距離は約150cmくらいです。
37インチも42インチも画質は同じでただサイズの違いだけになるのでしょうか?
また私の部屋ではどちらが良いとかあるのでしょうか?
それともあくまで好み?となるのでしょうか?

書込番号:10827718

ナイスクチコミ!1


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/23 17:37(1年以上前)

映画とかをよく見られるなら
42型をお勧めします

大きさは2日で慣れると思いますが
今現在32型からサイズの大きいものへ
買い替えを考えてる以上、たぶん
42型のほうが後悔しないと思います

書込番号:10827752

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/23 17:43(1年以上前)

>37インチも42インチも画質は同じでただサイズの違いだけになるのでしょうか?
Z9000で言えば「同じ」です。
「1ドット」の大きさの違いだけです(^_^;

>また私の部屋ではどちらが良いとかあるのでしょうか?
視聴距離が150cm確保できているなら、
42インチでも大丈夫だとは思います。
 <買ってすぐは「大きいなぁ」と思うかも知れませんが...(^_^;

後は、大きな画面で視線の移動量が増えるので、目が疲れるかも知れないということです。
 <視聴距離があれば、視線の移動は最低限で済みますが...

その辺のことは、「個人差」なので、
「どっちが良い」というのは、はっきり言えないのが実情ですm(_ _)m

書込番号:10827787

ナイスクチコミ!0


86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/01/23 18:12(1年以上前)

こんばんは。

Z9000でしたら 37V も 42V も パネル方式etc 同じです。

150cmあれば 42Vで問題ないと思いますよ。

サイズUP重視なら

32→37 5インチ
32→42 10インチ

42Vが断然お勧めですね。 感動サイズです。 大きさはすぐ慣れます。

Z9000はクリアパネルですので 唯一の懸念事項は 写り込みです。

サイズが大きくなれば 気になるかもしれませんので

そのあたりは 店頭で確認されてみて下さい。

(ただ 店頭は照明が多いですので ご注意を)

書込番号:10827900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/23 18:25(1年以上前)

こんばんは
私も1年半前、同じように3年半前に購入した32型から37型にするか、42型にするか悩みましたが
37型にして、また買い替えしたくなるのも困るし、思いきって42型にしました
部屋は6畳ないぐらいで1.6〜1.8m視聴です
設置したときは「やっぱデカすぎて見栄をはりすぎたかなぁ」と思いましたが
数日で慣れ、これならまだ左右上部にスペースあるし46、50型でも
「置こうと思えば置けるじゃん」って感じで
今度は46、47型あたりにしようと思います(笑)
でも、やっぱり47型はデカイかなぁ、とも思いますが
映画で上下に黒帯だと画面が小さくなるんですよね〜

書込番号:10827945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/01/23 18:47(1年以上前)

以杏さん こんにちは
大は小を兼ねるです。 42インチをお勧めします。37インチを買って後悔している私が言うのですから
間違いありません(^-^;

書込番号:10828034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 20:54(1年以上前)

こんばんは。
42Z9000が1月21日に我が家に届き、レグザ歴4日目です。
昨日までは見る度に「でかいなぁ」と思ってましたが、みなさんがおっしゃる通り、今日はもう慣れた感じです。
テレビを見るのには慣れましたが、42インチは部屋の中での存在感たっぷりです。
そして贅沢な気分に浸れます。
資金的に余裕があるのであれば、私も42インチに1票です。

書込番号:10828616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/01/23 21:55(1年以上前)

>37インチも42インチも画質は同じでただサイズの違いだけになるのでしょうか?

両者の画質はニアリーイコールですが、見た目のフォーカス感や彩度の高さは、37型の方が
凝縮されている分若干有利です。

しかし、1.5mの距離は37型の適正視聴距離よりやや離れ過ぎているので、
視野角が狭くなるデメリットの方が大きく感じられる筈です。

従って、42型をお薦めします。

書込番号:10829014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3892件Goodアンサー獲得:401件

2010/01/24 15:03(1年以上前)

自分も42Z9000のほうがいいと思います。さっき、YSPのほうに返信しましたが、にじさんさんが言っておられるようにホームシアターも、4万くらいの物を購入したほうがいいと思います。
YSP−4100購入だとコスト的に4機分ですよ。

書込番号:10832249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/24 15:27(1年以上前)

自分も予算があるなら42の方が満足すると思います。
自分の周りの人も、32,37買って、もう一回り大きくても
良かったな〜。と言っている人多いです。

TVとしてなら日本の住宅状態なら平均50インチ位までが限界かと
個人的には思います。

書込番号:10832320

ナイスクチコミ!1


スレ主 以杏さん
クチコミ投稿数:72件

2010/01/24 20:47(1年以上前)

返信有難うございます。

親は32インチでも大きい大きいと騒いで?いるので42インチだと余計文句を言われそうですが
なんとか説得して42インチを購入しようと思います。

確かに当時、大きいなあと思いながら購入した32インチもいつの間にか物足らなくなっておりますので同じ思いをしない為にも42インチの方が良さそうですね。

書込番号:10833803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫は?

2010/01/24 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:9件

ある電機店にて倉庫(店舗内では無くて卸し倉庫)に在庫が残り4台しかありませんと言われました。

来月末に東京に出向いて購入予定なんですが、在庫が無くなる危険性はありますでしょうか?

詳しい方教えて頂けませんか!?

書込番号:10832773

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2010/01/24 17:18(1年以上前)

そのお店によると思いますが・・・

でも、在庫無くなってても普通は予約出来るんじゃないかしら?

書込番号:10832806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/24 17:40(1年以上前)

確かに一時的には家電の店舗によっては在庫がなくなるかも知れませんが、レグザ9000シリーズの後継機種も発表されてませんから、まだまだ仕入れをするはずですよ!

3月決算商戦もありますしね!購入してから配送まで時間がかかる事はあっても売り切れですとはならないですから、購入価格が納得するまでは焦らないで大丈夫ですよ!

書込番号:10832905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/24 19:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

焦らずに買おうと思います。


2月と決算の3月では価格差があるんでしょうか?


どなたかわかりますか?

書込番号:10833331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/24 19:48(1年以上前)

私はレグザ55ZH8000と42Z9000を所有し、42Z9000は12月11日に池袋ヤマダ電機総本店にて165000円+ポイント25%(41250円)実質123750円で購入してます!

甥っ子が12月15日に160000円+ポイント28%(44800円)実質115200円で購入。

最近の池袋ヤマダ電機総本店の口コミは168000円の25%(実質126000円)か165000円の26%(実質122100円)ですが2月、3月はどうでしょうかね?

160000円の25%か26%くらいなのうな気がしますが!

最近の口コミ金額で買えるなら2ヶ月間、楽しんだ方がいいような気がしますが!

因みに上記の価格は5年保証+送料設置料無料+ハードディスク500Gが付いています!ハードディスク500Gは買えば9000円強しますし、オマケもいつまでなのかわからないですよ!

書込番号:10833486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

池袋ビッグの価格わかりませんか

2010/01/23 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:15件

池袋ビッグの価格情報をお持ちではないでしょうか。
買いたい衝動に駆られてます。
ビッグカメラ.comと比べてどうでしょうか。

書込番号:10826610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/23 13:29(1年以上前)

ご自身で、店頭で、ビックカメラ.comの価格以下にしてもらえるか価格交渉されてはいかがでしょうか。

書込番号:10826766

ナイスクチコミ!0


LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 14:27(1年以上前)

最近池袋Bicが安い!という話は聞かなくなりましたね。
私は交渉も面倒ですし、Bicは期待できそうになかったため、すんなり交渉できる総本店で購入しました。

書込番号:10826989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/23 17:36(1年以上前)

ヤマダは先週168,000円+ポイント26%+HD500みたいなので
それを伝えてみればどうですか?

書込番号:10827745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2010/01/23 21:51(1年以上前)

先ほどビッグ池袋本店で購入してきました。
他の方ほどいけませんでしたが報告まで。
OCN光を再契約(ブランク8か月)にて\-30,000即引きゲットできたので
良し!と思っています。
対抗はSONY W5。
東芝さんと4倍速の話してからZ9000交渉。
今後高機種はLED化するから価格が上がるそうな・・・。
また東芝は4倍速化よりWスキャン倍速を高性能化する方向とか・・・。
本当かわかりません。
エコポイント込で\100,000程度なので買ってしまいました。

本体+HDD500GB  \170,000
OCN光を再契約  \-30,000
ポイント \140,000 x25%

書込番号:10828981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/24 19:20(1年以上前)

デジ_パパさん、何はともあれ、ご購入おめでとう!

書込番号:10833342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイントの延長について

2010/01/22 22:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:8件

はじめまして初心者ですが宜しくお願いします。

昨年12月にエコポイントが今年末まで延長することが決定しましたが
省エネ基準が厳しくなる様です。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000116-mai-bus_all

当方REGZAのZシリーズをぜひ購入したいと思っているのですが(出来れば42)
とある田舎の集合住宅(市営)に住んでおりまして
アンテナが今だ地デジ対応ではありません(受信可能地域ですが3月末までにアンテナの交換予定はないそうです)
価格.COMの表記でZ8000シリーズは省エネ評価が5つ星ですが
Z9000シリーズは星の表記がありませんし、4月以降は現行モデルも対象外
になる様な記事もありました。

そこで質問なのですが4月以降のエコポイント事情はどうなりますでしょうか?
Z9000又は次期モデルZ10000?はエコポイントの対象になりますでしょうか?

だめなようなら3月末までに購入して、とりあえず室内アンテナにて視聴
(どのくらい綺麗に見えるか疑問ですが)するしかないですか?
アナログではそんなに画像悪いですか?

せっかくのエコポイントですので頂けるのなら頂きたいと思っています。

場違いの質問のようで申し訳ありませんが
ぜひお詳しい方よりご教授いただければと思います。
宜しくお願いします。


書込番号:10824061

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/22 22:56(1年以上前)

ぜひ購入したいということであれば、
欲しいときが買いどき。
今のうちなら、確実にエコポイントつきます。
とりあえず、室内アンテナ利用に一票。

書込番号:10824285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/22 23:32(1年以上前)

42Z9000の消費電力 215W、年間消費電力量, 172kWh/年

42Z8000の消費電力 205W、年間消費電力量, 173kWh/ 年
ですので、☆5つは同じだと思います
ですので大丈夫でしょう

地デジアンテナはUHFを利用しますが
今現在、UHFの13〜62チャンネルは見れてませんか?
見れていればそのまま地デジを見れる可能性が高いですよ
ダメな場合はベランダに地デジアンテナを5000円ぐらいで設置しましょ

書込番号:10824524

ナイスクチコミ!2


小粟旬さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/23 00:08(1年以上前)

ご質問の後半部について
・地デジとアナログの差は大きいです。 薄型はブラウン管より地デジとアナログの差が大きく感じる気がします。

室内アンテナ購入後に失敗だと悔しいですよね。
・地デジエリアは、サイトである程度確認出来ます。http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
・当方は上記で確認の結果okの地域なのですが、昨年にTV設置に来た電気屋さんに尋ねたところ、5階位の高さ位置でないと室内アンテナでは困難だそうです。
 土地の高低も影響するでしょうから、地元の電気屋さんで同じ例の情報収集をしてみては如何でしょうか。

余談:市営住宅のしかるべき部署に地デジ対応遅延について苦情を申し立てる手もあるかな?(役人は苦情に弱いです。w)
それと国が地デジを薦めるためにエコポイント制度を設けているのに、地方自治体がのんびりしているのはおかしい気もします。

書込番号:10824747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/01/23 11:16(1年以上前)

サフィニアさん にじさんさん 小粟旬さん 返信ありがとうございます。

まずは 市役所にアンテナ交換の陳情 電気屋さんにてアンテナ関係の情報収集等
してみたいと思います。
4月以降もエコポイント頂けるようなので まずは安心です。
あまり焦らずに考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10826240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/23 13:48(1年以上前)

ベランダ用の地デジアンテナ、例えばこんなのあります
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1IJG2/

http://www.amazon.co.jp/dp/B000JNFV48/

または20素子のDXアンテナUTH800
http://kakaku.com/item/K0000064654/

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091002_319140.html

受信感度がよい場所なら室内でも見られる場合もありますよ

書込番号:10826845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/24 16:17(1年以上前)

こんにちは

来年度のエコポイント対象はLED液晶だけらしいので
安く買って更にポイントもと言うなら今が換え時でしょうね。

書込番号:10832518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 42Z9000 [42インチ]のオーナーREGZA 42Z9000 [42インチ]の満足度5

2010/01/24 19:19(1年以上前)

>来年度のエコポイント対象はLED液晶だけらしいので

そうなのかなあ?

書込番号:10833337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レゾリューションプラスについて

2010/01/20 15:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42Z9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:46件

こんにちわ。
細かい質問ですいません。
レゾリューションプラスのレベル調整って意味はあるのでしょうか?
マイナス2からプラス2まで調整出来るようですが変化はありますか?

書込番号:10812857

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/24 03:39(1年以上前)

ミレンコさん


取扱説明書のP33を参照してみてください。
レゾリューションプラスの記載があります。

一応、映像を細かく表示して見せる効果みたいなもののようです。

書込番号:10830497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

SDカードの使い方教えてください。

2010/01/23 19:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]

スレ主 もも1025さん
クチコミ投稿数:1件

メカ音痴で、よくわからないのですが、テレビで録画した番組を通勤時などに携帯か他のプレーヤーで見たいと思い検討したところ、レグザ37Z9000が出来そうで購入を検討しています。SDカードスロット搭載で「ワンセグ録画(レグザ)に録画した番組を外でも楽しめる」と説明書に書かれていますが、携帯で見られる機種やまた携帯以外で見るとしたらどんなプレーヤーがあるでしょうか?再生だけ出来れば良いとも考えております。
どなたか詳しい方、同じような使い方をされている方がいれば教えてください。

書込番号:10828188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/23 20:01(1年以上前)

東芝の携帯電話以外で、
docomo SH905i、SH903i、F904i、F905i、SO903i、SO906i、P706iμ、P906i再生可能
などのカキコミは見ますよ
カシオのAUが見れないとか

カタログ、東芝HPに動作確認済み機種のギガビートとか
DIGAで再生できた、とのカキコミもあるので、パナのワンセグテレビ、ワンセグプレイヤーでも
可能かもしれません

こちらでサンヨーゴリラで見れたカキコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9068773/

一番いいのが、店頭でZ9000でワンセグ録画して、SDカードにダビングして
そのSDカードを再生したいプレイヤーで試してみるのがいいと思います
もちろん、microSD、miniSD、アダブタは忘れずに

書込番号:10828333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/01/23 22:58(1年以上前)

「ワンセグ録画」を「する」にすると、実質「W録」になり、
同じ時間帯に、他の番組を録画できません。
操作編の41ページ参照
 <「通常録画」と「ワンセグ録画」が同時に動作するため
  操作編の47ページ「9」を参照

つまり、TS(DR)録画された番組と、ワンセグ録画された番組の2つが存在します。

逆に言えば、
既に録画した番組を「ワンセグダビング」する機能は有りません。


録画予約する場合は、十分注意する必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:10829385

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 37Z9000 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 37Z9000 [37インチ]を新規書き込みREGZA 37Z9000 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 37Z9000 [37インチ]
東芝

REGZA 37Z9000 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 37Z9000 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <1031

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング