


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]
皆さんお久しぶりです。
本日帰ってテレビの電源を入れたら
残像とブロックノイズが多い映像が…
BS・地上デジタルともに同じ状況。
サポートに電話したのですが。コンセントを抜いて1分〜2分放置
それでも直らないなら初期設定に戻してくださいと言われました。
結局コンセントを抜いて直りましたが
買って二週間でこれは(-.-;)
皆さんのREGZAはどんな感じでしょうか?
同じ症状が出ている方はいらしゃいますか?
しかし、頻繁になるようなら毎回設定をしなおさないといけないのは面倒ですね(汗)
書込番号:10562559
0点

>サポートに電話したのですが。コンセントを抜いて1分〜2分放置
>それでも直らないなら初期設定に戻してくださいと言われました。
原因を聞かれましたか?
2週間に一度これをしないといけないんです。なんて答えはないですよね。こんなのテレビではないと思います。
理由(原因)によっては強く抗議していいと思いますが。
書込番号:10563156
0点

そうですね(^^ゞ
きちんと原因追求しとくべきでした。
サポートは一度試されて直らないなら再度ご連絡くださいと言う事でした。
直ってしまったので電話しづらくてf^_^;
いちよ、購入店に相談したら即新品交換okだったんですが。
同じ症状が出る可能性があるので他社の液晶に交換も可能ですと言われ保留状態です…。
ちなみに、症状は一度だけなので何度もと言う発言は不適切でしたね。
すみません(;^_^A
書込番号:10563605
0点

なんか凄い勘違いをしてました(笑)
二週間に一度するて言う事はないかと思います。
ただ、なった場合の回避方法はこれしかないようです(>_<)
書込番号:10563652
0点

再度電話して全然OKですよ。いや、したほうがいいですね。
このような現象がおきても、一旦直ればほぼ二度と起きないのか、
Z9000はこういうものなのか、
それとも、こういう現象が起きた場合は新品交換した方がいいのか、
気になるところですね。
書込番号:10563997
0点

とこんとこさん初めまして。
明日電話して聞いてみる事にします。
すぐに回答がもらえるかわかりませんが…。
書込番号:10564490
0点

本日電話した
結果をご報告します。
東芝サポート回答によると
アンテナの問題もしくはチューナーの問題かもしれないとの事でした。
もしかもしたら、他の問題かもしれないが詳しい原因はサポートではわかりかねるので回答は無理との事。
Q.アンテナレベルは問題ない数値(60ぐらい)なのでチューナーに問題があるのではないか?
A.アンテナレベルはあくまでも目安で正確なものではなく
あまりあてにならない
もし、安定してたとしても
強い信号を受信したときにも現れる症状なのでチューナーの問題とは言い切れない
Q.コンセントを抜いたら直ったのだからチューナーに問題の可能性が少しでもあるのでは?
サービスで確認してもらう事は無理なのか?
A.現段階ではチューナーの問題とは言い切れない。
コンセントを抜いて改善されているのなら現段階では出張サービスは無理
もう一度同じ症状が出れば確認に伺います。
結局こちらのアンテナを疑われている感じですf^_^;
大型のアンテナを使用してるんでもんだい無いはずなのに。(T.T)
また、サポートは一切こちらの名前も聞かず電話を切られました(^^ゞ
情報管理はどう行っているのかわかりません
本当にこの情報が上げられているのかも怪しいところです…。
書込番号:10569529
0点

サポートダイヤルとは別に、修理の窓口の電話番号がありますから
気になるなら、そちらに電話をして一度見てもらってはいかがですか?
書込番号:10570198
0点

アンテナはいろんな電波をひろいますね。
強い信号だったり弱い信号だったり、予期しない変な電波も。
目的の信号をとりだすためにチューナーがあるんですから、
強い信号がきて、ノイズがでたとしても、そこから復旧するのはチューナーや
画像処理のお仕事でしょう。ずっとブロックノイズが出っぱなしというのは、
REGZAが変な状態に陥ったのだと思います(PCで言えば暴走)。
だからリセット(電源を抜く)が必要だったのですよね?
とてもアンテナの問題とは思えないですけど。
サポートはなにかあったらリセットして直す、という手順に慣れちゃってるようですね。
気持ち悪ければ新品交換した方がいいかもですね。
書込番号:10571398
0点

はじめまして。
私もたった今同じ状況に陥りまして、ここにたどり着きました。
事象
・出張から戻り、3日ぶりに電源を入れると、残像とノイズだらけ。
・音声は問題なし。
そのまま30分放置したら通常の状態に戻りました。
その後、電源のオンオフをしてみましたが再現しませんでした。
再現しないのでサポートセンターには電話しないつもりですが今後が不安です。
37z9000はバックライトが蛍光ランプの一種。ゆえに、冷え切った(?)状態から電源を入れると暖まるまで映像表示が追いつかない・・・と予想してみましたがそんな事があるのでしょうか?
書込番号:13842145
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z9000 [37インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/07/17 14:35:53 |
![]() ![]() |
8 | 2022/08/16 21:31:51 |
![]() ![]() |
8 | 2022/01/10 14:37:47 |
![]() ![]() |
10 | 2021/12/28 10:31:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/10/03 19:23:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/09/23 23:42:00 |
![]() ![]() |
9 | 2021/08/21 21:30:23 |
![]() ![]() |
8 | 2022/09/19 23:16:27 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/16 10:28:10 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/03 7:48:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





