
このページのスレッド一覧(全119スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2010年3月28日 23:39 |
![]() |
5 | 5 | 2010年3月23日 01:19 |
![]() |
5 | 23 | 2010年3月28日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月21日 22:44 |
![]() |
6 | 8 | 2010年3月20日 22:41 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月19日 11:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
いつもこちらの情報を参考にさせて頂いております。
32H9000 (32)の購入を検討しております。(本当は32R9000希望でしたが、どのお店も在庫なしの為)
ビックカメラ・ヤマダ・ケーズ・デオデオ・コジマを回りましたが、こちらでの価格を提示すると、どのお店も呆れ気味で、笑われました。
ネットや東京の様な価格は、運営経費・工場からの配送コスト面から考えても、有り得ない話ですと言われました。心が折れそうになるくらいの事をおっしゃる店員さん居て、辛かったです(涙)
今のところ最安値は、ヤマダの83,800円(ポイント無し)です。ヤマダは、ポイント割引から現金値引きに変更になっており驚きました。(お客様の声が多かったからだそうです)
都心価格は無理にしても、もう少し安く購入したいのですが、交渉のコツとかアドバイスお願いします。
岡山の価格でなくても参考になりますので、同じ地方組の方の価格情報お待ちしております。
お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。
0点

別に通販でいいんじゃないの?
32インチ程度ならひとりで設置も問題ないし。
書込番号:11122109
1点

>ネットや東京の様な価格は、運営経費・工場からの
>配送コスト面から考えても、有り得ない話
最悪H9000単体は赤でもそれで人が集まって
店舗トータルでは黒とかなのかなあ、
と勝手に思ってます。
>もう少し安く購入したいのですが、
>交渉のコツとかアドバイスお願いします。
ハッタリだと思います笑
価格コムでとか東京で、と言っても無理なら
近所のライバル店では、とカマかけてみたらどうでしょうか?
地方店の情報を参考に現実味のある値段で。
書込番号:11122466
1点

どういう事情で32H9000なのかわからなので、見当違いだったらごめんなさい。
32H9000は4月以降もエコポイント対象なので、今は値段が下がりにくいみたいです。
私も地方在住で32R9000を買いそびれ、40A8000を買いそびれ、結局40R9000を購入しました。
40R9000は3月末でエコポイント対象外となりますので、まさに今在庫処分の最終段階です。
地方のヤマダでも普通に85000〜90000円。もっと安い方も地方でも結構いますし、値下げ交渉も今なら、32H9000よりやりやすいと思います。
エコポイントが32インチより11000円多くつくので、その分で外付けHDDを買えば、今なら32H9000と同等な価格で40インチになるし、お得感はあるとおもいます。
私は北関東のケーズデンキで40R9000を79800円。1TのHDDをヤマダで9400円エコポイント23000円で、実質66200円。(詳しくは40R9000のクチコミで)
一度40R9000のクチコミも、のぞいてみて下さい。
ただ、この3連休で売りっ切ってしまおうとしているお店も多いらしいので、急いだ方がいいかもしれません。
書込番号:11122611
1点

にゃんこてんていさんへ
情報有難うございます。
実家へのプレゼントなので、5年補償補償が必要な為、地元で検討したいと思ってます。
相模のキングさん
情報有難うございます。
H9000、そういえば、ヤマダで主力商品だと言ってました。都心の価格を見てると、まだまだ行けそうに思えますが、赤字覚悟なのでしょうか。原価っていくらくらいなんでしょうね。
値切り交渉のポイント参考にさせて頂きますね。
本当に有難うございました。
ネイティオさん
情報有難うございます。助かりました。
凄くお得感有るので、自分用に検討してみたいとお見ます。
R9000安いですね。特価情報拝見しました。
思わずこちらに変更と思いましたが、設置が4畳半なので、どうかな〜?と思ってます。ごめんなさい。
エコポイントも4月から対象外で、売り切りなので、交渉しやすそうですね。
実家は、初の液晶なので、HDD内蔵がイイみたいなので、自分用は、既にwooL37-XP03があるので、もう一台は、レグザが欲しかったですし、なにより凄くお得感有るので、自分用に検討してみたいと思います。
凄く丁寧で、分かり易い書き込みに感激しました。本当に有難うございました。
にじさんさん
ビックカメラは、お忙しそうで、交渉して頂けませんでした。岡山は、ケーズかヤマダが安いとの話をよく耳にするんで、ビックはいつも真剣に交渉しないんですが・・・ビックも特価出して頂けるかもしれませんね。
有難うございました。
書込番号:11123275
0点

ステ626さん
ビック岡山に行ってみました
店員さんを捕まえて値段を聞いたら、\108,000 10%P(笑)
強引に「東京のビックで7万円台に20%Pとか、ヤマダ、ケーズで8万円ぐらいなんだし
なんてかしてよ」と強引な交渉で、やっと出たのが\87,100 10%Pでした
名刺には主任の役職がかかれていました
書込番号:11123656
1点

にじさん
有難うございます。ポイント込で、8万切りましたね〜。素晴らしいです。
私も頑張ってみますね。岡山でも安くなるんですね。力が湧いてきました。
とっても素敵な情報有難うございました。
書込番号:11123718
0点

横浜市内のコジマでは¥89800で10000Pでしたよ(^^)
交渉次第では値切れそうな勢いでした
書込番号:11137163
1点

ステ626さん
>5年補償が必要な為、地元で検討したいと思ってます。
ヤマダ電機の修理依頼は購入店舗限定では無いと思われます。(第5条(修理依頼)2項参照)
>実家へのプレゼントなので
贈呈に当たるので(第6条(報告義務))に従う必要があります。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html
この辺を一度購入されるお店に確認されるのも良いかと思います。
書込番号:11137630
2点

ヴェルファイヤーさん
折角 ご親切に情報を頂きましたのに、お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
情報有難うございます。横浜のコジマさんはポイント方式なんですね。岡山はポイントは付かないんです。地域によって違うんですね。
値切るのも大変な事をお店を回ってみて痛感しました。
この度は、有難うございました。
味覇王さん
折角 ご親切に情報を頂きましたのに、お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
ご親切な情報有難うございます。全く気付いてませんでした。
また、補償内容のページまで貼り付けて頂き、優しさに感激です。
本当に有難うございました。
今回、こちらに質問させて頂き皆様に温かなアドバイスや情報を頂きました事、心よりお礼申し上げます。有難うございました。
書込番号:11156162
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
CATVの録画をするにはどうするのが一番良いでしょうか?
ちなみにテレビは32型希望(出来れば東芝)です。
東芝だとテレビには録画できないと思っているのですが、やはりレコーダーを購入するのがベストでしょうか?
レコーダー購入ですと少し値段が張ってしまうように思うので他メーカーでよいものがあれば紹介していただけると幸いです。
初歩的な質問で申し訳ございませんが知識がお有り方、宜しくお願い致します。
0点

レグザで録画できるのは、パススルー方式で送信された放送だけです。
ほとんどの場合地デジはパススルーだから、地デジはレグザでも録画できます。
BS/CSを録画するなら、レコーダーを買うか、HDD内蔵のSTB(CATVチューナー)をレンタルするか。
レコーダーを使う場合、ハイビジョン放送をハイビジョンのまま録画するにはi.LinkケーブルでSTBとレコーダーをつなぐ必要があります。(それ以外はSD画質での録画)
STB、レコーダーにi.Link端子があっても録画可能な組み合わせは限られています。
STBがパナ製のi.Link端子のあるものなら、同じパナのBW系レコーダー(BW570以外)がいいでしょう。
ただし、i.Linkからの録画ではW録できません。
BS/CSに関しては衛星アンテナを立ててしまうのが、レグザでも録画できますし制限なく録画が楽しめます。
衛星アンテナを立てることが無理なら、STBをHDD内蔵の物に変更してSTBで録画視聴を楽しむのが楽でしょう。
書込番号:11122104
2点

ご丁寧にありがとうございます!
例えばCATVのレンタルチューナーに落として外付けHDDに落とすことは容易に出来るのでしょうか??
無知で申し訳ありません。
書込番号:11125212
0点

>例えばCATVのレンタルチューナーに落として外付けHDDに落とすことは容易に出来るのでしょうか??
レグザにつないだ外付けHDDって意味でしょうか?
そうであるなら、レグザは外部入力からの信号を記録できませんので、無理です。
外付けHDDを接続できるSTBは私の知る限りありませんし、PCにムーブできるSTBもありません。
BD/DVDドライブ内蔵のSTBならありますが、レンタル料は高いしともGFさんに契約しているCATVで取り扱っているかどうか…
パナのHDD内蔵のSTBからパナBWレコーダー(シャープ、三菱のレコーダーにも一部可能)にi.Linkムーブし、BD化ってことならDR録画した番組に限り可能です。
書込番号:11126187
2点

ご丁寧にありがとうございます。
CATVはこれから契約するのですが、ブルーレイレコーダー付きの機器のレンタルはあるのですがやはりレンタル料は月3000円くらいです。
レグザに外付けしたHDDに落とせないのであればこれを借りるしかないようですね…
CATVのスポーツを保存したいので方法を探していたのですが…ありがとうございます!
書込番号:11126717
0点

対応地域は限られますが、フレッツテレビなら、地デジ、BS、スカパー!e2(別料金)がパススルーでレグザの外付けHDDにも録画できますよ。
http://flets.com/ftv/index.html
書込番号:11127261
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
明日、ビック池袋で本商品を購入しようと考えております。
過去の書き込みを参考にして
75000円+ポイント25%+5年保障で交渉して見ようと思います。
この連休で購入された方、どの程度まで交渉ができるのか
ご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
0点

3/19
77,000+25%+長期保証
初参戦だったので交渉しくじりました。
75,000でもいけたような気がしてます。
書込番号:11122439
1点

相模のキングさんの回答を基に
先ほどビック池袋本店に行って参りました。
以下その時の状況です。
2歳半の子どもを連れて、昼ごろ店に着きました。
連休中ということもあり、店内はごった返しており、
まずは、案内の予約をしました。
その予約のとき、ちゃんとした社員に案内をして欲しいと伝えました。
呼ばれるまで30分位かかると言われましたが
実際は10分位で社員が対応に出てきました。
機種は決まっていると伝え
レグザ32インチのRかHが欲しいと伝えましたら
Rは売り切れで、Hは87100円のポイント25%を提示され、
希望の価格はありますかと確認されたので
子どもが眠いのでぶっちゃけ75000円+ポイント25%+5年保障で
即決しますと言いました。すると店員が店の奥に一度行き、
その値段でオーケーですと言われ、値引き交渉をするまでもなく
配送手続き、精算を済ませ10分後には店を後にしました。
私見ですが、なんだかまだいけそうな気がしました。
これから参戦する方は是非私以上の値引きを引き出して下さい。
相模のキングさんや価格コムに書き込みしている方々
良い買い物が出来、本当にありがとうございました。
書込番号:11123942
0点

フリード君さん、良い買い物ができておめでとうございます。
・・・・・どうしてそんなに違うのかなぁ?
今日、午後4時30分頃、池袋BICで、皆様の情報を拝見して
(希望)⇒77,000円くらいポイント25%で長期保障付で、
購入したいと思い、45分も待たされたあげく・・・
87,100円でポイント10%で、それ以上は値引きできないと言われ、
購入せずに帰宅しました。
ネットでの口コミ価格は、聞き入れることはできませんとのことです。
私も、75,000円でポイント25%長期保障付なら、
即決なのに、なぜこんなにも違いあるのでしょうか?
まぁ、交渉下手な私にも原因があるのかもしれませんが、
フリード君さんのように、どうしたらうまく交渉できるのでしょうか?
また来週にでも、池袋で交渉してみよう。
書込番号:11124749
0点

安いですねぇ。先ほど行徳のヤマダで88,000円ポイントなしで買ってきました。一応99,800円くらいの表示価格でしたのでまぁそれほど損した気にはなってませんけどねw
書込番号:11124983
0点

chabouz007さん
こんばんわ!
私は、2月末日にビック池袋で
32H9000 を75000円 ポイント30%(内、5%を延長保証に充当)
で購入し、そのレシートを投稿画像にアップした本人です。
私の時はフレッツのヘルパーの女性だったのですが、
交渉は一言「昨日会社の同僚が、75の30で買ったんですが…」
という感じでほぼ即決でしました。
あまり価格comで…っていうのは店舗側も警戒して
しまうんじゃないかな?って思います。
次回交渉頑張って下さい。
書込番号:11125024
2点

バリサク様
ホンっとに、いい情報をありがとうございます。
その方法で、再度挑戦してみます。
上記の私の投稿には、記載していませんでしたが、
ヤマダ電機日本総本店の方に、BICに行く前に値段を確認しに行きました。
で、私は知らなかったのですが、レシートを投稿画像にUPされた話を
ヤマダ電機の店員さんから聞きました。
バリサク様だったんですかぁ!
そんなオチャメなこされる人は!
ヤマダ電機店員の一人が存じ上げているということは、
たぶん・・朝礼(あるか分かりませんが・・)で、
バリサク様の画像UPの件を話されたのかもしれません。
有名人ですねぇ、バリサク様。
では、バリサクさん戦法を使って、再度挑戦いたします、来週の日曜日。
ありがとうございました。バリサク様。
ちょっとだけ、勇気を持って値段交渉ができそうです。
あ・・・、でも、この戦法も
店員に:「それも価格.comに掲載されていましたので、却下!」
なんて言われたら出鼻を挫かれそうです。
来週、再度行ってきます。
【敵は、池袋にあり?】
ありがとうございました。バリサク様、また皆様の情報を丹念に収集して日曜日挑戦してきます。
では、来週の日曜日に再度、ご報告致します。
書込番号:11125247
0点

私の記載した
ビックの社員の初回提示ポイント数が間違っておりました。
×87100円のポイント25%を提示され
○87100円のポイント10%を提示され
訂正してお詫びいたします。
chabouz007さんの交渉した店員は、
外れの店員さんだったのですかね。
私は、時間も無く即決してすぐに帰りたいので
75000円+ポイント25%+5年保障と話をしただけです。
ぜひバリサクさんのお話も参考にしつつ
来週はがんばって下さい。
書込番号:11125358
0点

3/10にビック池袋にて
74,000+25%+長期保証+送料無料(北海道まで)
で購入しました。
配送までに12日かかり 本日やっと届きました。
私の場合、32R9000をこの条件で交渉するつもりでしたが
丁度、在庫切れ。
32H9000をこの価格でとお願いしたところ、
10分後にアッサリOKの返事をもらいました。
若い店員さんでしたが 頑張ってくれたみたいです。
書込番号:11125759
1点

む、む、むぅ・・・・
今日の店員さん、ハズレかぁ・・・
もう、皆さん羨ましすぎる!
普段、相当、行いが良いのでしょうか?
なんか、日曜日まで待てなくなってきたぞぉー
フリード君さん、北・きつねさん、追加情報ありがとうございます。
書込番号:11126534
0点

交渉もすんなり行く場合もダメな場合もあるんですね・・・。
私はこちらの情報(75000の30%)なら即買いだと思い、横浜BICに行ってまいりました。
現物の展示は無かったものの在庫はあるとの事。
池袋で75000円の30%で出ていた事を伝えましたが、85000円の20%が限界と言われ、撤退してきました。
横浜ヨドバシは、店員とのお話をするのに帳簿に名前を書かれ、1時間ぐらい待つとの事で諦めました。 表示価格は99800円の20%とかなり高かったのですが、19時に再び見に行くと売り切れになっていました。
今週中に池袋へ行こうと思っていましたが、交渉失敗の例もあるのですね・・・。
無駄足も嫌だなぁ。
書込番号:11126648
0点

chabouz007さん
既出ですが、確かに「ネットで見た」とかはやめといた方がいいかもしれないです。私は池袋ビックで単に「このような価格で購入された方がいるようなのですが...」とソースを明かさずに75000円の30Pを提示したらそのまま奥にフロアマネージャーだかに聞きに言って即決ならばその価格でOKとの事で購入しました。
ちなみにビックは即決にこだわってる印象がありました。池袋店は道を挟んで反対側にヤマダがありますし他店に取られたり、競合させたりしないように意識して即決に導いてるかもしれません。それならば、即決の意思を示すのも手かもしれません。がんばってください!!
書込番号:11127460
0点

一応最新情報をお伝えします。
本日23日ビックカメラ池袋に行ってきました。
値引き交渉したものも\87,100+10%が限界とのことでした。
購入をあせってはいなかったので今回は断念しました。
H9000に関してはオープン価格のため金額は日によって全く違うそうです。
ただ安くなるのは基本的にキャンペーンを行う土日なのだそうで。。。
恐ろしいほどの混雑を我慢して、朝から並ぶかはみなさんの根気次第かと。
もちろん現状でどこまで安くできるかはわかりませんが;
書込番号:11129445
0点

今日ヨドバシAkibaに行ったら91,700円(くらい)で25%でした。今日限りらしいので明日はどうなのか分かりません。
書込番号:11131563
0点

グリエリ様、コマヌイ様、よっち〜♪様
新しい情報をありがとうございます。
グリエリ様
フリード君様の購入された金額の提示を受けたら、
即決で購入したいです。もう、即決する気満々で、3月22日にお店に行ったのに残念です・・・
でも、即決が大切なんですよね。そんな雰囲気を匂わすという演技を心がけて再挑戦いたします。
コマヌイ様
そうらしいですね。
私も、土曜と日曜日の方が価格が下がりやすいとの話を店員に聞きました。
ですから、3月28日に再挑戦してみようと考えています。
それでも、想定の価格に及ばないときには、3月31日の決算期末日、
それでも、ダメなときには、う〜ん、購入のタイミングが遅れてしまうかなぁ・・・
皆様のご厚意に、良い報告ができるように頑張ります。
書込番号:11132474
0点

本日、会社の友人も本商品を買いたいとのことで
私のレシート(75000円+ポイント25%+5年保障)を貸してあげ、
渋谷ビックカメラにトライしました。
店員にレシートを見せ
池袋と同じ値段にしてくれと言ったところ
89100円+ポイント10%で交渉になりませんでした。
渋谷と池袋では状況が違うとの事です。
友人も今週末に
池袋に挑戦すると言っていました。
以上 ご報告まで。
書込番号:11140968
0点

フリード君さん
お安く購入出来た事、嬉しいのは分かりますが
>私のレシート(75000円+ポイント25%+5年保障)を貸してあげ
は、chabouz007さんが少々気の毒に思う書込みかと思います。
時期的に安くなるか微妙ですがレシート画像UPしてあげるとか、協力してあげたらと思いました。
書込番号:11142767
1点

味覇王様
気を使って頂いてありがとうございます。
でも、大丈夫です。
この掲示板で、せっかくフリード君さんが、有用な情報を発信していただいて、
他の皆様も、購入方法なども教えていただいているのですから、
それでもう十分です。
フリード君様、ご友人が目標のお値段で購入できると良いですね。
そのレシートは、超強力なアイテムです。
たぶん、金棒・・・・、【鬼に金棒】みたいな表現で良いでしょうか?
ゲームをする人だったら、なんかもっとうまい表現があるのかもしれませんが、
あいにく、初代のファミコンでゼビウスを夢中になってから
ゲームをしていないので、こんな表現で許してください。
もし、ご友人が目標のお値段で購入できましたら、
そのご報告をお願いしても良いですか?
では、日曜日に行って参ります。
書込番号:11146278
0点


本日、ビック新宿店にて
友人も私と同条件(75000円+ポイント25%+5年保障)にて購入できました。
以上 ご報告まで。
書込番号:11149227
0点

フリード君様
ありがとうございます。
池袋のBICでなくて、新宿のBICですよね?
明日、池袋が無理だと判断しましたら、新宿にも行ってみます。
ご報告ありがとうございました。
書込番号:11151265
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
>CATVのSTB接続の映像とか、ビデオカメラの映像とか、録画できますか?
出来ません。
内蔵チューナーによる受信映像のみ録画出来ます。
つまり外部入力からの映像は出来ないですね。
書込番号:11120702
0点

ですよねぇ。取説ざっと読んでも確信がもてずお聞きしました。ありがとうございました。
書込番号:11120826
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
DVDレコーダーを保有していないのでこれ一台で録画も可能という所に魅かれて購入を検討しています。
本製品はDVDに焼く機能も付いているのでしょうか?録画機能で何かご不満な点があったら教えて下さい
1点

不確かな記憶でスミマセン(あまり当てにしないでください)が、DVDに焼く機能はついてないような気がします。
あと再生も、REGZAだけだった気がします。
拡張性がほしいのなら、レコーダーを買えばよいと思います。(予算があれば)
予算がないのなら、我慢してください。
当てにしないでください....
書込番号:11115017
1点

>DVDに焼く機能も付いているのでしょうか?
出来ません。
ドライブも内蔵していないし。
また、録画映像を光メディア化する方法もアナログダビングしか有りません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h9000/function.html
の「ダビング10番組*「アナログダビング」対応」参照。
結局は、レコーダーは必要な点は変わらず、それならレコーダー側で録画→光メディア化が余分な作業が不要です。
基本的には、録画機能は「見て消し」用途として考えた方が良いです。
書込番号:11115039
1点

サイフ&なくしたさん、m-kamiyaさん
返信ありがとうございます。
やっぱレコーダーは必須ですかねテレビ買い換える2台同時だと思っているので予算がきついなぁ。REGZA 32A9000とレーコーダ買った方が良さそうだな。
書込番号:11115123
0点

みなさんのおっしゃる通り、DVDやBRにムーブすることは出来ません。
内蔵HDD→外付けHDDのみムーブ可能です。
「見て消し」用です。
アナログでレコーダー等をつないでのダビングは可能ですがこれはあまり実用的ではないですね。ディスクに保存をお考えでしたら、レコーダーしかなさそうです。
因みに、32H9000は倍速です。
書込番号:11115162
1点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000053453.K0000053452
これなら、BDにも焼けます。
<もちろん、BDを観ることも出来ます。
H9000とシャープのテレビを合わせた製品という感じでしょうか(^_^;
<外付けのUSB-HDDは付けられませんが...
録画画質の指定が出来るので、長時間録画(何倍録画)が可能になります。
<東芝の録画機能付きテレビには、そういう機能が有りません。
書込番号:11115188
1点

>予算がきついなぁ。REGZA 32A9000とレーコーダ買った方が良さそうだな。
無い袖は振れませんが、倍速機能付きのR9000+レコーダーを勧めておきます。
R9000にも録画機能(HDDは未搭載)は付いていますが、使わなくても良いと思うし、余裕が出来てから500GB辺りの安価なUSB-HDDを追加して、見て消し用途に使うのが良いと思います。
まあ、軒並みR9000は、在庫無しで入手難になっているので今月中購入予定なら無理かも?
書込番号:11115200
1点

皆さん金も知識もない私に親身になって下さってありがとうございます。
H9000は私の思惑とは少し外れていましたが、録画してもどうせ一回しか見ないからこれでもいいかも?今晩じっくり検討しますねありがとうございました!
書込番号:11115349
0点

こんばんは
もう少し予算をプラス可能なら、37Z9000もいいですよ
USB HDDに2番組同時録画でき、後からどうしてもDVDなりにダビングしたくなったら
Z9000ならレグザリンクダビング対応VARDIAにダビングできます
書込番号:11115587
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H9000 [37インチ]
正直絞れてないのもありますけど色々情報が有り過ぎて迷ってます。
譲れないのは32型以上でできるだけ安い。
あとは内臓でもできればブルーレイがいいし画面も大きい方がいいし。
高いには高いなりの理由があるのは分かってるけど。
0点

録画できるTVとブルーレイレコーダー両方買いましょう
とりあえず録画できるTVを先に買うほうがいいかな
書込番号:11106628
0点

三菱の一体型BHRシリーズはいかがですか?
書込番号:11107508
0点

どんぐりマンボーさん
37H9000は37Z9000と価格があまり変わりません(下手するとHの方が高かったりします)。
であればW録出来るZ9000を購入し安価なUSB-HDDをつなげる事をお勧めします。
その上で必要に応じてレコーダーを買えば良いと思います。
書込番号:11107926
0点

スイマセン、色んな意見を書いて下さってるのに書き忘れた事がありました。
DVDを見る事ができるものがいいです。
今のところ色んな事を考えたら別々に買う方に心は動いてますが、
まだ決定してません。
メーカーは問いませんがやっぱり日本のメーカーがいいですね。
書込番号:11107991
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





