REGZA 32H9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32H9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32H9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32H9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32H9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月上旬

  • REGZA 32H9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32H9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32H9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]

REGZA 32H9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(926件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32H9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32H9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32H9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

内蔵HDDの交換に成功しました

2023/04/09 15:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42H9000 [42インチ]

クチコミ投稿数:4件

買ってから十数年になりますが、まだ現役です。
内蔵HDDも壊れることなく使用していますが、
予防交換と大容量化のため、今更ながら内蔵HDDの交換に挑戦しました。
https://androiphone.uvs.jp/?p=1773
を参考にしました。
使用したHDDは東芝2TBのMQ04ABD200

1.UbuntuをUSBメモリにインストールし起動
2.REGZA HDD Easy Copyをインストール
3.新しいHDDをレグザで外付けHDDとしてフォーマット
4.内蔵HDDと3のHDDをUbuntuのPCに接続
5.REGZA HDD Easy Copyで、内容をコピー
6.新しいHDDをレグザ内蔵HDDとしてセット

以上で録画データを引き継いだ状態で容量アップ出来ました。

書込番号:25215198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2023/04/09 18:05(1年以上前)

レコーダーの様に「容量縛り」は無いんですね(^_^;

書込番号:25215388

ナイスクチコミ!1


sudonemoさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:10件 レグザ録画HDD復旧研究所 

2023/04/09 21:01(1年以上前)

>かもかも2010さん
お疲れさまでした。
2つ前のH7000はeSATA対応でXFSフォーマットではないのでこのコピー技が使えません。
H9000はUSB HDDが使えて、XFSフォーマットですので交換できてよかったですね。
内蔵HDDじゃないと今すぐニュースが使えなかったと思いますので、内蔵HDDの予防交換はとても有用だと思います。
500番組縛りはありますが、2TBならうまく使い切れるでしょう。

書込番号:25215653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

価格予想を教えてください!

2010/03/23 02:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H9000 [37インチ]

スレ主 ゲマ☆さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして
毎日注目させていただいています。
4月中旬から始まる新生活に向けて、できるだけ安く手に入れようとしています。

この機種に関して、アマゾンがドンドン値下げしていますが、何故でしょう??
今後もずっと値下げし続けるのでしょうか??
アマゾンだけが安いので不思議です。

また、このところ一部のテレビはエコポイントの関係で値動きが激しかったですが、
4月以降もエコポイント継続のHシリーズは、4月に突入したら競争が落ち着いて値上げされるようなことがあるでしょうか?

皆さんの価格予想をぜひ教えてください。

書込番号:11127432

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/23 02:29(1年以上前)

アマゾンは生産終了の時期に2位より引き離す安さを出す時がありますが
すぐに発注しないと終わる可能性があります
37H8000が現在9.1万円ですので、\89544以下はなかなか厳しいと思いますよ

あと、この時期のアマゾンは注文は発注だけ受けて、
2週間後に「在庫がないためキャンセルさせていただきます」と
くる場合がありますのでご注意ください

ちなみに、Z9000のほうがUSB HDDにW録画できますし、将来的にVARDIAへのダビングなども考えると
Z9000にされたほうがいいかとは思いますよ

書込番号:11127441

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゲマ☆さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/26 12:57(1年以上前)

アマゾン情報、ありがとうございます。
\89,544時点でもう待ちきれなくて注文しちゃいました。
まだ支払催促が来ないので、
にじさんさんの言うとおりに急にキャンセルされたらどうしようかちょっと不安…です。
お返事遅れてすみませんでした。

書込番号:11143208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/26 18:09(1年以上前)

注文されましたかぁ
今、約9.5万円に値上がりしてますね〜
10営業日になってますので、入荷次第の傾向はあるかもしれませんので
もしかしたら、残念な結果に・・・ということもなきにしも
なので、この機種を手に入れておきたい場合は、量販店で安いのがあれば
購入金額の5%ぐらいを一部入金して、取り置きだけして、在庫確保しておくのも
手かもしれませんね
一応、「万が一、都合が悪くなってキャンセルの場合、返金してもらえますか?」の確認は
量販店にしてから

書込番号:11144209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゲマ☆さん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/31 12:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。
アマゾンからは1週間ちょっとたった今も音沙汰なく…
在庫ないのに、何故最安値設定で注文だけさせるんでしょうか。

テレビは今手元にない上、新生活に必要不可欠な品なので
本当にいつくるのかハラハラしてます。

にじさんさんの仰るとおり、量販店で押さえる方法を検討してみようかなと思います。

書込番号:11167650

ナイスクチコミ!0


pleolifeさん
クチコミ投稿数:1件

2010/04/10 23:56(1年以上前)

できれば、教えてください。
その後、キャンセルされたのですか?

書込番号:11215931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 生産打ち切り

2010/04/06 19:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H9000 [37インチ]

クチコミ投稿数:2件

近所のエイデン藤枝店に行ったら、商品がなかった。店員に話を聞いたら現在、5月末に新シリーズが出るので、予約生産のみで、追加予約もしないそうです。日曜日に買っておけば良かった。欲しい人は、今が買いどきかも?私のように後悔しないように!

書込番号:11196614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

地方はこんなものですかね。

2010/03/06 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:128件

静岡県の東部ですが今日ヤマダとコジマに行ってきました。32Hがどちらも87,000円で32Rが77,800円と76.700円でした。いずれも5年保証付きとポイントは無しです。感触ではあと数千円程度は引くような感じですが地方ではこんなものでしょうかね?。金額が同じなら落雷故障を補償するコジマのほうが良いような気がしました。ヤマダは32Rは在庫なしだそうです、展示品なのでもっと引くと言いますが展示品ではね。

書込番号:11045074

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/06 23:10(1年以上前)

>金額が同じなら落雷故障を補償するコジマのほうが良いような気がしました。

保証の上限金額が、年を追って減額されても?

http://www.kojima.net/information/kojimaclubinfo/02/0210.html


対してヤマダ電機の場合は、その制限が有りません。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm954/


まあ、今回の条件を含めて、良く考えてください。

書込番号:11045160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2010/03/06 23:47(1年以上前)

御意見有難う御座います。なるほど詳しい内容までは把握していませんでした。でも雷による故障は最近多いですね、実家の会社の電話交換機が故障して見てもらった所、雷が原因だと言われ実費を請求されたりしましたので考えさせられますね。話は変わりますが32Hは32RにHDDを内蔵させただけのスペックなのでしょか?外部HDDを32Rに付ければ性能に差は無いのですかね?。

書込番号:11045425

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/07 10:59(1年以上前)

>32Hは32RにHDDを内蔵させただけのスペックなのでしょか?
>外部HDDを32Rに付ければ性能に差は無いのですかね?。

外付けHDDの最大接続数は同じなので、最大拡張後の録画時間が内蔵HDD分だけHシリーズの方が多くなります。

後は、大きなサイズのモデルでは、液晶パネルが違いますが、32インチでは仕様表記上は同じ、店頭で見ても差は感じていません。


書込番号:11047280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/07 20:10(1年以上前)

私も静岡東部です。今日、32Hを探してお店を回りました。ヤマダでは前述の通り、8万8千との提示でした。次にノジマで確認したところ、他店の金額提示なしで一発めで8万4800でした。チラシの『7万以上なら1500ポイント』も使えるとの事でしたので、実質8万3千程度かと。この金額を持って他店に行きたかったのですが、今日は時間切れとなりました。来週またチャレンジします!

書込番号:11049946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件

2010/03/07 21:13(1年以上前)

昨日20年使用したソニーの29インチテレビがとうとう電源が入らなくなりました。半年程前から調子が悪く騙し騙し使用していましたが壊れました。交渉も面倒なので本日ヤマダで87,800円ポイント0で購入しました。ヤマダにしたのは12回払い1パーセント金利でローンが組めたからだけです。配達は来週金曜日以降と言われ持ち帰りとなりました。店もとても混んでいて手続きだけで30分ほど待たされました。レジも列が出来ていましたね。先程テレビを自分で設置しました。足だけドライバーでくっ付けてカード挿してアンテナプラグを差し込む位です、アンテナはアナログ受信のままなので地デジは受信できるか正直不安でしたが問題なく綺麗に映りました。録画も試しましたが良い感じです。薄型のせいか音は今一かなって感じですが調整も色々出来そうなのでそちらを期待します。映り具合はアナログとは比較になりませんね、とても良いです。あとで29インチの壊れたテレビをヤマダまで自分で運びますが30kgはありそうで腰を痛めそうです。余裕のある方はやはり配達+引取りをしてもらう方が賢明ですね。

書込番号:11050333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

映像調整について

2010/01/18 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H9000 [37インチ]

レビューで書き忘れたのでちょっと補足します。

映像調整は「あざやか」モードからの映像設定になります。
明るすぎる場合はユニカラーで調節します。

ま〜画質については個人によって違うので何とも言えませんが、画像に満足できない方は試してみて下さい。

regzaライフを楽しみましょう^^

書込番号:10803657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/01/27 19:50(1年以上前)

こんばんは。
我が家は二画面重視の為、赤鼻のオットセイさんが以前使用されていたWoooとZ9000で悩んでいます。
一つお聞きしたいのですが、レグザとWoooとではVHSのビデオを再生した時に、どちらの方が画像がキレイですか?

レグザのレゾリューションプラス の効果がどの程度のものなのか知りたいと思っていました。

レグザとWoooでビデオを再生した経験がありましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:10848236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 REGZA 37H9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37H9000 [37インチ]の満足度5

2010/01/28 10:41(1年以上前)

マラドーナツさんこんにちは
regzaH9000とwoooXP03とのVHS画像の差ですが、うちにはVHS再生機がすでにない為に比較しようがありません。

しかしDVDをコンポジットにて接続して見た感想では、どちらもそんなに変わらないように感じます。
東芝はレゾリューションプラス機能を前面に打ち出しているようですが、SD放送やアニメを見た時の感想として、日立のテレビと相違があるように感じられないというのが実感です。


自分の場合ですが、両者で迷った時の決め手は「ツルツルクリア」なパネルが好きか嫌いかというだけの差だと思います。画質、使いやすさなどは同じようなものです。
後は録画した番組をすぐ消すか、残すか、残す場合は何に残すか、リンクしたいAV機器などを踏まえ、自分に合っている方を選ぶべきだと思います。

書込番号:10851234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/01/29 09:26(1年以上前)

おはようございます。
赤鼻のオットセイさん質問に答えて頂いた上に購入基準までアドバイス頂き、ありがとう御座います。

画質や使い勝手などは大差無いと、実際の経験に基づく御意見ありがたいです。となると実機を確認した上で安い方を購入しようかと思います。

3月の決算期まで待つ予定でしたが、我が家の13年前のブラウン管テレビは、いよいよ末期で昨日は画面が突然消えてしまい、5年生の息子が古い漫画で見た懐かしの修理法(テレビを叩く)で息を吹き返しました。

書込番号:10855541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 REGZA 37H9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37H9000 [37インチ]の満足度5

2010/01/29 12:10(1年以上前)

いい買い物をしてください。

地デジの映像は素晴らしいですよ!

書込番号:10855993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/02/04 11:53(1年以上前)

赤鼻のオットセイさん こんにちは

今、本機かXP03の購入を考えています 赤鼻さんは両ユーザーのようですので宜しかったらアドバイス下さい(レビュー拝見させて頂きました)
寝室用に使うのであまり高機能にはこだわりません
マニアックでなく気楽に使いたいのですが、基本的な画質・音質は両機を比較してどうでしょうか?(個人差が大きいとは思いますが)
XP03トピの皆さんに暗部諧調?の件をアドバイス頂いたのですが比較してどうでしょうか?
また設置上、北側の窓に正対して置くのですが映り込みはいかかでしょうか?
北側窓なので日差しも弱いと思いますし日中はレースぽい断熱カーテンを引いています。週末以外は夜しか見ませんが
REC機能にはあまりこだわりません(確かに2倍速が出来れば良いのですが)

まだ現物を見ていませんが正直心はXP03に傾いているのですがw;;
REGZA購入の方なのに失礼でなければお願いします

書込番号:10885581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 REGZA 37H9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37H9000 [37インチ]の満足度5

2010/02/05 11:34(1年以上前)

ビギコンさんこんにちは

まず北側の窓への映り込みですが、テレビと窓とが向き合っているような場合は、やはり映り込みは気になると思います。XP−03のほうは全体的にぼやっとした感じになり、H9000の方は部分的に鏡のように映り込みがあり、両者とも気になる方は気になると思います。しかし普段の地デジ番組を見る分にはあまり気にならないかと思います。映画などをじっくりと見る際にはカーテンが必要になるでしょう。

次に映像の差ですが、細かい事を言いますと、色の表現がダイナミックなのはwoooです。regzaの方は、クリアパネルというのもあってか、黒の締まり感とメリハリは一級品ですが、色のダイナミックさはさほどではありません。後レビューにも書きましたが、「あまかせ」モードでは、変に赤みがかった感じとなり、regzaの売りであるメリハリが低減してしまいます。自分で映像調整すればwooo同等以上の映像となります。しかしwoooの場合もあまかせではちょっと物足りないので赤を少し強くして映像調整していましたが、おまかせ映像ではwoooが上でしょう。

後はregza特有のツルツルのパネルが好きかどうかという事が一番の決め手となるでしょう。
しかしこのツルテカパネルが効果を発揮するのは、周りが明るい環境の時がマックスで、夜寝室を暗くして見る時などは、あまりクリアパネルの効果を発揮しません。(反射する光が無くなるので)なので夜暗くして視聴するだけならば、クリアパネルの存在意義は無しに等しいでしょう。

暗部諧調、音質に関しては、どちらも同じようなものです。そういう目で見れば黒が浮いているような気がしますが自分はあまり気になりません。音はどちらもひどいので自分はAVアンプを使っています。



書込番号:10890169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 REGZA 37H9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37H9000 [37インチ]の満足度5

2010/02/05 11:37(1年以上前)

「あまかせ」→「おまかせ」です。

書込番号:10890178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2010/02/05 18:23(1年以上前)

赤鼻のオットセイさん 有難うございます

現在SONYの32F1を使っていますが、確かに半分無意識で日差しによってカーテン調整してますし
夜は番組によって照明調整してますね これは同じのようですね

>おまかせ映像ではwoooが上でしょう
F1も少し暗めに調整してますが、あまり細かい調整は迷宮入りしそうで苦手なのでwoooがgooかな?

>夜暗くして視聴するだけならば、クリアパネルの存在意義は無しに等しいでしょう
週末以外は夜だけの視聴でかつ基本部屋を暗くして見ています  と言うことは・・・

>音はどちらもひどいので・・・
F1もしょぼいです 好きなスポーツやコンサートの迫力・臨場感が有りません
スピーカーも勉強します

いろいろ詳しく教えて頂き大変参考になりました ホントに有難うございました
あとは(イマイチな)自分の目で現物を見て決めたいと思います て、いつも最後は価格で決めてしまう私ですがw;;


書込番号:10891532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 REGZA 37H9000 [37インチ]のオーナーREGZA 37H9000 [37インチ]の満足度5

2010/02/05 19:06(1年以上前)

どちらも捨てがたいいいテレビだと思います。
良い買い物をしてください^^

書込番号:10891686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2010/01/03 00:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

甥が4月から大学生になるので、入学祝にノートPCを買ってやると言っていたのですが、
一人暮らし様にTVが欲しいとねだられてしまい、
本日ヤマダ電機テックランド多摩センター店にて購入しました。
金額は粘ったのですが、97,800円のポイント無し、5年保障付で決めました。
最後の一粘りとPS3との接続用のHDMIケーブルも要求したのですが
さすがに無理でした。
まぁ、ノートPCよりかは幾分安く済んだので、こちらとしても助かりました。

書込番号:10723920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32H9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32H9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32H9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32H9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32H9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月上旬

REGZA 32H9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <287

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング