
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2010年3月25日 23:12 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月23日 10:05 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月22日 22:16 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月23日 00:06 |
![]() |
1 | 7 | 2010年3月22日 22:33 |
![]() |
8 | 10 | 2010年3月28日 23:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]

直前の[11140704]書き込みの直後に、よくこの内容が書けましたね〜。
少しは自分で汗流してみては、如何かと。
書込番号:11141011
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]

http://shop1048.jp/product/plist_category.aspx?id=6C5DC3BB-B857-4E6B-851A-4D988C98416B
↑を見ると内蔵HDD交換もでき、外付けHDDでも記録できますね。
書込番号:11126130
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H9000 [37インチ]


かつきさん たいへんありがとうございます。
専用HDDだったんですね。PC用の物でも出来るかと思っていました。
しかしながら、専用HDDは価格が高いですね。通常のHDDより4倍もするとは・・。
書込番号:11125813
0点

USB HDDを接続して、USB HDDにも録画できますよ
書込番号:11126942
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
今回『32H9000』と『32R1BDP』+外付けHDDで
現在どちらにしようかと検討中です。
価格的には、大きな差がないとすると
どちらがよいのでしょうか
決め手があれば教えて下さい
また、画質的な差はあるのでしょうか
0点

なぜかは説明できませんが、32R1BDPは何回か立ち止まらせるくらいには綺麗です。
書込番号:11122331
0点

H9000は、倍速があり映像処理もプレミアムです。画質ではR1BDPより上だと思います。
(カタログ上ですが)
R1BDPって、あんまり話題に上がりませんよね。
書込番号:11122398
0点

澄み切った空さん
フォルドさん
回答ありがとうございます。
実際に私も比較したわけではないので
カタログ上のデータしか分かりません・・・・
決め手が欲しいですね^^;
書込番号:11122565
0点

>なぜかは説明できませんが、32R1BDPは何回か立ち止まらせるくらいには綺麗です。
澄み切った空さん
想像ですが
・32R1BDPのほうが後から発売で、後から透過率のよい液晶パネルの可能性? ・後から発売されたのでバックライトが新しいから?
(昔、同じ機種の携帯電話を2台持ってましたが、見比べると3ヶ月前に購入した機種のほうが
白い画面が黄ばんだ白に見えました)
・後から発売なので、バックライトの最大値の修正をされている?
と想像の範疇ですが
書込番号:11122737
0点

東芝の画像エンジンについて説明致します。
まず根本をA900Sなどのメタブレインプロとおいてください。
メタブレインプロ2はメタプロ+超解像てとこ。32RDHPは同26より多機能 シャープネスなど* 詳しくはカタログ
パワーメタブレインはメタプロ+倍速ってとこ。あとプラス* 46A9000など
メタブレインプレミアムはメタプロ+倍速+超解像ってとこ。プラス* H,R9000 32以上
メタプレ2はメタプロ+倍速+超解像(H,Rより上)ってとこ。プラス* Z、ZXなど
まあ簡単に言えば32H9000は32RBDPの倍速対応版ってとこですね
結局結論これだけかよ、上記の長い文章なんだったんだ(笑)
書込番号:11122920
1点

>にじさん
やはり新しいからよく見えるのかもしれませんね。
書込番号:11124116
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
いつもこちらの情報を参考にさせて頂いております。
32H9000 (32)の購入を検討しております。(本当は32R9000希望でしたが、どのお店も在庫なしの為)
ビックカメラ・ヤマダ・ケーズ・デオデオ・コジマを回りましたが、こちらでの価格を提示すると、どのお店も呆れ気味で、笑われました。
ネットや東京の様な価格は、運営経費・工場からの配送コスト面から考えても、有り得ない話ですと言われました。心が折れそうになるくらいの事をおっしゃる店員さん居て、辛かったです(涙)
今のところ最安値は、ヤマダの83,800円(ポイント無し)です。ヤマダは、ポイント割引から現金値引きに変更になっており驚きました。(お客様の声が多かったからだそうです)
都心価格は無理にしても、もう少し安く購入したいのですが、交渉のコツとかアドバイスお願いします。
岡山の価格でなくても参考になりますので、同じ地方組の方の価格情報お待ちしております。
お手数お掛けしますが、宜しくお願い致します。
0点

別に通販でいいんじゃないの?
32インチ程度ならひとりで設置も問題ないし。
書込番号:11122109
1点

>ネットや東京の様な価格は、運営経費・工場からの
>配送コスト面から考えても、有り得ない話
最悪H9000単体は赤でもそれで人が集まって
店舗トータルでは黒とかなのかなあ、
と勝手に思ってます。
>もう少し安く購入したいのですが、
>交渉のコツとかアドバイスお願いします。
ハッタリだと思います笑
価格コムでとか東京で、と言っても無理なら
近所のライバル店では、とカマかけてみたらどうでしょうか?
地方店の情報を参考に現実味のある値段で。
書込番号:11122466
1点

どういう事情で32H9000なのかわからなので、見当違いだったらごめんなさい。
32H9000は4月以降もエコポイント対象なので、今は値段が下がりにくいみたいです。
私も地方在住で32R9000を買いそびれ、40A8000を買いそびれ、結局40R9000を購入しました。
40R9000は3月末でエコポイント対象外となりますので、まさに今在庫処分の最終段階です。
地方のヤマダでも普通に85000〜90000円。もっと安い方も地方でも結構いますし、値下げ交渉も今なら、32H9000よりやりやすいと思います。
エコポイントが32インチより11000円多くつくので、その分で外付けHDDを買えば、今なら32H9000と同等な価格で40インチになるし、お得感はあるとおもいます。
私は北関東のケーズデンキで40R9000を79800円。1TのHDDをヤマダで9400円エコポイント23000円で、実質66200円。(詳しくは40R9000のクチコミで)
一度40R9000のクチコミも、のぞいてみて下さい。
ただ、この3連休で売りっ切ってしまおうとしているお店も多いらしいので、急いだ方がいいかもしれません。
書込番号:11122611
1点

にゃんこてんていさんへ
情報有難うございます。
実家へのプレゼントなので、5年補償補償が必要な為、地元で検討したいと思ってます。
相模のキングさん
情報有難うございます。
H9000、そういえば、ヤマダで主力商品だと言ってました。都心の価格を見てると、まだまだ行けそうに思えますが、赤字覚悟なのでしょうか。原価っていくらくらいなんでしょうね。
値切り交渉のポイント参考にさせて頂きますね。
本当に有難うございました。
ネイティオさん
情報有難うございます。助かりました。
凄くお得感有るので、自分用に検討してみたいとお見ます。
R9000安いですね。特価情報拝見しました。
思わずこちらに変更と思いましたが、設置が4畳半なので、どうかな〜?と思ってます。ごめんなさい。
エコポイントも4月から対象外で、売り切りなので、交渉しやすそうですね。
実家は、初の液晶なので、HDD内蔵がイイみたいなので、自分用は、既にwooL37-XP03があるので、もう一台は、レグザが欲しかったですし、なにより凄くお得感有るので、自分用に検討してみたいと思います。
凄く丁寧で、分かり易い書き込みに感激しました。本当に有難うございました。
にじさんさん
ビックカメラは、お忙しそうで、交渉して頂けませんでした。岡山は、ケーズかヤマダが安いとの話をよく耳にするんで、ビックはいつも真剣に交渉しないんですが・・・ビックも特価出して頂けるかもしれませんね。
有難うございました。
書込番号:11123275
0点

ステ626さん
ビック岡山に行ってみました
店員さんを捕まえて値段を聞いたら、\108,000 10%P(笑)
強引に「東京のビックで7万円台に20%Pとか、ヤマダ、ケーズで8万円ぐらいなんだし
なんてかしてよ」と強引な交渉で、やっと出たのが\87,100 10%Pでした
名刺には主任の役職がかかれていました
書込番号:11123656
1点

にじさん
有難うございます。ポイント込で、8万切りましたね〜。素晴らしいです。
私も頑張ってみますね。岡山でも安くなるんですね。力が湧いてきました。
とっても素敵な情報有難うございました。
書込番号:11123718
0点

横浜市内のコジマでは¥89800で10000Pでしたよ(^^)
交渉次第では値切れそうな勢いでした
書込番号:11137163
1点

ステ626さん
>5年補償が必要な為、地元で検討したいと思ってます。
ヤマダ電機の修理依頼は購入店舗限定では無いと思われます。(第5条(修理依頼)2項参照)
>実家へのプレゼントなので
贈呈に当たるので(第6条(報告義務))に従う必要があります。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide8.html
この辺を一度購入されるお店に確認されるのも良いかと思います。
書込番号:11137630
2点

ヴェルファイヤーさん
折角 ご親切に情報を頂きましたのに、お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
情報有難うございます。横浜のコジマさんはポイント方式なんですね。岡山はポイントは付かないんです。地域によって違うんですね。
値切るのも大変な事をお店を回ってみて痛感しました。
この度は、有難うございました。
味覇王さん
折角 ご親切に情報を頂きましたのに、お礼が遅くなり大変申し訳ございませんでした。心よりお詫び申し上げます。
ご親切な情報有難うございます。全く気付いてませんでした。
また、補償内容のページまで貼り付けて頂き、優しさに感激です。
本当に有難うございました。
今回、こちらに質問させて頂き皆様に温かなアドバイスや情報を頂きました事、心よりお礼申し上げます。有難うございました。
書込番号:11156162
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





