
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年3月11日 22:52 |
![]() |
1 | 5 | 2010年3月7日 21:13 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月6日 22:59 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月6日 20:22 |
![]() |
0 | 2 | 2010年3月19日 12:27 |
![]() |
2 | 8 | 2010年3月5日 17:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42H9000 [42インチ]

かもかも2010さん、はじめまして。
その共同購入には、今からでも参加可能ですか?
可能でしたら、どうすれば参加できますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:11071278
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
静岡県の東部ですが今日ヤマダとコジマに行ってきました。32Hがどちらも87,000円で32Rが77,800円と76.700円でした。いずれも5年保証付きとポイントは無しです。感触ではあと数千円程度は引くような感じですが地方ではこんなものでしょうかね?。金額が同じなら落雷故障を補償するコジマのほうが良いような気がしました。ヤマダは32Rは在庫なしだそうです、展示品なのでもっと引くと言いますが展示品ではね。
0点

>金額が同じなら落雷故障を補償するコジマのほうが良いような気がしました。
保証の上限金額が、年を追って減額されても?
http://www.kojima.net/information/kojimaclubinfo/02/0210.html
対してヤマダ電機の場合は、その制限が有りません。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/list.php/special/11ct9/tm954/
まあ、今回の条件を含めて、良く考えてください。
書込番号:11045160
0点

御意見有難う御座います。なるほど詳しい内容までは把握していませんでした。でも雷による故障は最近多いですね、実家の会社の電話交換機が故障して見てもらった所、雷が原因だと言われ実費を請求されたりしましたので考えさせられますね。話は変わりますが32Hは32RにHDDを内蔵させただけのスペックなのでしょか?外部HDDを32Rに付ければ性能に差は無いのですかね?。
書込番号:11045425
0点

>32Hは32RにHDDを内蔵させただけのスペックなのでしょか?
>外部HDDを32Rに付ければ性能に差は無いのですかね?。
外付けHDDの最大接続数は同じなので、最大拡張後の録画時間が内蔵HDD分だけHシリーズの方が多くなります。
後は、大きなサイズのモデルでは、液晶パネルが違いますが、32インチでは仕様表記上は同じ、店頭で見ても差は感じていません。
書込番号:11047280
0点

私も静岡東部です。今日、32Hを探してお店を回りました。ヤマダでは前述の通り、8万8千との提示でした。次にノジマで確認したところ、他店の金額提示なしで一発めで8万4800でした。チラシの『7万以上なら1500ポイント』も使えるとの事でしたので、実質8万3千程度かと。この金額を持って他店に行きたかったのですが、今日は時間切れとなりました。来週またチャレンジします!
書込番号:11049946
0点

昨日20年使用したソニーの29インチテレビがとうとう電源が入らなくなりました。半年程前から調子が悪く騙し騙し使用していましたが壊れました。交渉も面倒なので本日ヤマダで87,800円ポイント0で購入しました。ヤマダにしたのは12回払い1パーセント金利でローンが組めたからだけです。配達は来週金曜日以降と言われ持ち帰りとなりました。店もとても混んでいて手続きだけで30分ほど待たされました。レジも列が出来ていましたね。先程テレビを自分で設置しました。足だけドライバーでくっ付けてカード挿してアンテナプラグを差し込む位です、アンテナはアナログ受信のままなので地デジは受信できるか正直不安でしたが問題なく綺麗に映りました。録画も試しましたが良い感じです。薄型のせいか音は今一かなって感じですが調整も色々出来そうなのでそちらを期待します。映り具合はアナログとは比較になりませんね、とても良いです。あとで29インチの壊れたテレビをヤマダまで自分で運びますが30kgはありそうで腰を痛めそうです。余裕のある方はやはり配達+引取りをしてもらう方が賢明ですね。
書込番号:11050333
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
メーカーHPの仕様表を見たら、USB録画できないと記入ありましたが、レビューなどを見ると、できそうな一文もありますね。レグザリンク対応機器の表にのっているUSB接続HDD(つまり、アイオーデータやバッファローのハードディスク)を接続して番組録画できるのですか?O'zzioの42インチが最安かと思っていたのですが、ここにきてレグザが安くでているので、寝室用に購入検討中です。
HDDを接続して使っている方がいらっしゃったら教えてください。
0点

USB HDD録画できます。
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function29.htm
どこに出来ないと載っているのでしょうか?
確認してみます。
書込番号:11044785
1点

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/a8000/index_j.htm
の真ん中より下のPDFファイルを開いたら、
USB/LAN/eSATAハードディスク録画 非対応
と書かれてあったので。。。
書込番号:11044882
0点

そのPDFはA8000シリーズですが、ここの書き込みはH9000シリーズです。
実際はどちらですか?
Hシリーズは内蔵/USBのHDDで録画できますが、Aシリーズは録画自体出来ません。
書込番号:11044920
1点

失礼しました。A8000の書き込みをしたつもりでしたが、違っていました。A8000はできないということですね。
ありがとうございました。
書込番号:11045091
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
3月6日(土)に池袋ヤマダで32H9000を購入しました。
86100円のポイント25%(5年保証あり)でした。
最初は86100円のポイント20%(5年保証あり)が限界と言われましたが,ここの掲示板にポイント25%で購入された方の情報があったので,「ポイントを上げてくれたら即決で買います。」と伝えると,上司らしき人と相談してポイントを25%(クレジットカードもOK)にしてくれました。
ここの掲示板の情報が大変役に立ちました。
本当にありがとうございました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37H9000 [37インチ]
どなたか、三月に入ってからの、37H9000の池袋での価格をご存じの方は教えてください。遠方からの出向のため、今週末か来週くらいに買いに行こうと思ってます。 また、平日と週末ではどちらのほうが値引きしてもらえるのかも一緒に教えていただけると うれしいです。
0点

今は、池袋や地方を問わず37Z9000のほうが圧倒的に売れているはずですから、なかなか情報は入らないかもしれませんね。
こちらのテックランドでは37Z9000よりも高いプライスになってましたよ。
書込番号:11041783
0点

自分も知りたいです。
37Z9000が売れているようですが、
気軽に録画できる内蔵HDDの37H9000を狙っています。
どなたか相場を教えて頂けないでしょうか。
池袋以外でも助かります。
書込番号:11108205
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
買い足しを検討中です。
お尋ねですが、録画をしながら、前に撮りだめしていた番組を見ることは出来ますか?
また、4月からエコポイントの改定があるようですが、この商品は4月以降も対象のなるのでしょうか?
0点

>録画をしながら、前に撮りだめしていた番組を見ることは出来ますか?
出来ます。但し要らない物を録画中に削除する事は出来ません。
書込番号:11031890
0点

録画中に以前に録画した番組の視聴も可能ですし、録画中の番組の追っかけ再生も可能です。
また、この機種は4月以降もエコポイントの対象ですよ。
http://eco-points.jp/buy/pdf/tv20100401.
pdf
書込番号:11031900
0点


ありがとうございました。
4月以降もエコポイント対象ならあわてて買う必要もないですね。
書込番号:11032304
0点

>あわてて買う必要もないですね。
例年通りなら、4月第1週に新機種発表があるかもしれませんよ
32R9000はもう展示品処分が始まってますし、いずれにせよ早めに決断しないと
店頭から消えちゃうかもしれませんよ
書込番号:11032393
0点

にじさん、ありがとうございます。
もし4月に新機種が出るならその後に買えば少しは安くなってる可能性はあるのかな?
田舎に住んでますので、電化製品は全体的に高いです。
出来るだけ安く買いたいものです。
書込番号:11035924
0点

sarasara2さん
多分、4月に新機種発表、5月に発売じゃないのかなぁ、と思います
東芝の場合、新機種が発売される前に旧機種が売場からなくなり
展示を何もしていない時期があるので、もしかしたら、4月中旬にはもう32H9000が完売してしまうおそれもなきにしもです
在庫処分だと普段高いデオデオやベスト電器でも多少は安くなるかもしれませんし
値段が厳しいときはネット通販か、ヤマダWEBあたりとかでも検討されてみてはいかがですか?
書込番号:11036045
1点

にじさん、何度もありがとうございます。
在庫が早くなくなる可能性もあるのですね〜。
うーん、迷います。
コマメにチェックしていい買い物をしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11037456
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





