
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年3月13日 19:08 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月13日 00:18 |
![]() |
0 | 1 | 2010年3月11日 22:52 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月10日 18:29 |
![]() |
3 | 4 | 2010年3月9日 23:04 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月9日 00:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
東芝か?シャープか?32型の液晶TVを購入したいと考えています。3月5日(金)の夜に立ち寄った家電店で、3月6日(土)からヤマダがポイントの値引きを現金値引きに切り替えるという話を聞きました。もしかすると将来的にケーズデンキのように現金値引きで勝負する路線に変更して行く方向であるとの事でした。
3月6日(土)以降に池袋でTVを購入した方の体験談と感想をお聞かせいただければ助かります。
当方、池袋まで行くのは一日掛の為、同志の情報をよろしくお願いいたします。
0点

確かに今日ヤマダでもらったチラシのTVの広告部分には、
[店頭表示価格より10%以上現金値引き]と書いてあり、
掲載されているものにポイント何パーセントと書いてあるものはありません。
(ただし、TV以外のパソコンやカメラにはポイント何パーセントとあります)
ヤマダポイントカードでのポイントマシーン使用が4月30日で終了するらしいですが、ケイタイdeポイントに力を入れていくってことは、ポイント制度そのものを無くす気はないんじゃないでしょうか?
書込番号:11050431
0点

bicvsyamadaさん、ありがとうございました。その他の皆様のクチコミも、とても参考になりました。
やはり池袋のビックに行ってみようかと思います。もちろんヤマダも覗いてきます。
書込番号:11051927
0点

おおまかには下記のようです。
「テックランド」は現金値引き。「LABI」はポイントサービス
書込番号:11078394
1点

本日のチラシからテックランドのポイント表記が消えていました。場所は神奈川県内です。
無茶なポイント付与売りにある程度自主的に歯止めをかけたいのか、それとも監督官庁がらみの話なのか判然としませんが。
いずれにせよ価格交渉のネタが少し減ってしまう感じですね。
書込番号:11079250
0点

皆様の情報をありがとうございました。なるほど納得、とても参考になりました。
今日のチラシを見るとレグザもかなり低価格になってきたようです。3月末に向けていよいよ駆け込み需要に対して販売する側も照準をあわせているようです。売れ行き次第で在庫があればですが、今後に期待が持てそうです。いつ買うか判断を誤らないように慎重に勝負したいと思います。
書込番号:11079943
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
先日購入したのですが、画面表示で、時刻や番組内容を表示させても、電源をリモコンでoffにし、ふたたびスイッチをonにすると、画面表示がoffになってしまいます。つまり、時刻や番組内容が表示されなくなってしまうのですが、これは仕様なのでしょうか。普通のテレビですと、画面表示でこれらを表示状態にすると、次回からも自動的に表示されるものですが。
0点

画面を邪魔するので電源をオンにしたときには数秒出て消える仕様だと思います
必要があれば「画面表示」ボタンを押して表示させる仕様だと思います
書込番号:11076527
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 42H9000 [42インチ]

かもかも2010さん、はじめまして。
その共同購入には、今からでも参加可能ですか?
可能でしたら、どうすれば参加できますでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:11071278
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]

Rは早送りなどがやや遅れます。またHDDの動作音がHより大きいです。それから主婦は掃除をするときに邪魔ということもあって、省スペースのHを選ぶ人もいます。またこちらも参考に
・・・R、達成率210%(32) H、達成率238%(32) Hのほうが省エネです。
書込番号:11064856
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
こちらの口コミを拝見し、この機種を購入しようと決めてました。
最近ずっと天気が悪くて電気屋へ出向くことが出来なかったのですが、
今日やっと行って現物を確認してきました。
REGZA、VIERAとWooo、REALの同型の展示がありました。
クッキリはっきり写ってるのがVIERAとWoooでした。
REGZAはVIERAと比べてぼやっとした感じで明るさも暗い感じでした。
モードはおまかせモードになっており、モードを切り替える度に
どんどん暗くなっていきました・・・・
詳細設定までは試してこなかったのですが、この機種をお使いの方、
実際の画質について感想やアドバイスをお願いしますm(__)m
0点

店頭では照明が明るすぎますので、各社、目につきやすいように
バックライトの一番明るいダイナミックモード、あざやかモードになっています
REGZAのおまかせモードも周囲の照明の明るさに合わせて明るくなってますが
実際、家庭の照明下では、明るさ40〜50ぐらいで十分ですよ
バックライト100の明るさに上げると、まぶしすぎるぐらいで実用性は低いです
メーカーによってはダイナミックモードだと、人の肌が赤と黄色に潰れたようになりかねませんし
白飛びしかねませんので、ダイナミックモードで比較されるより標準モードで画質を比較されるほうが
いいですよ
書込番号:11059267
0点

1つアドバイス、VIERAやWOOOはIPS液晶といって視角野が広く、いろんな角度から見てもきれいにみえます。対してREGZAはVA液晶といってIPSより視角野が狭いです。まあ正面から見れば問題ないんですけどね・・・ また、これを購入するときに僕ちょっとひどい光景を見てしまいました。SHARPの店員がレグザ42Z9000のシャープネス(数値が高いほどくっきり見える)をー50(最低数値)にしていました。(ヤマ電)SHARPの人はレグザ嫌いの人が多いので要注意。 >明るさも暗い感じでした。
私も店頭でそれ思いました。でも、SONYの店員(良い人)にきいてみたら、「店頭はとても明るいので家の照明ではちょうど良いぐらいですよ」。その言葉にかけてみて正解でした。おかげで明るすぎず、暗すぎず、超解像技術でクッキリした画像に見とれています。ちなみに設定(一部)はシャープネス=+50、レゾルーションプラス=+2、明るさ=標準 で見ています。 おまかせモード、なかなか良いですよ。
書込番号:11059491
2点

明るさは、すでにみなさんが返信している通りです。
まあ、普段もダイナミックで見ている人も居ますから、個人差と言えばそうなんですが、自分は自宅であの明るさでは眩しいですね。
>クッキリはっきり写ってるのがVIERAとWoooでした。
REGZAはVIERAと比べてぼやっとした感じで
SONYはもっと「ぼやっとした感じ」を受けるかもしれません。
ただ、VIERAとWooo(とSHARP)の画面を見て、チカチカした部分を感じたり、全般的にザラザラした感じを受けませんでしたか?
まあ、各自感じ方,好みは有りますから、てんてんっこさんが良いと思った機種を選ぶのが良いですよ。
書込番号:11059875
0点

みなさん、アドバイスありがとうございます♪
家電は種類がありすぎて初めは何を選んだらいいか分からなかったけど
やっと「これにしよう!!」って決めたのに、実物を比べたら
あまりにも違ってたのでショックでガッカリしてお店から
帰ってきたところでしたのでみなさんのご意見を見て安心しました。
確かにお店の明るさと家の明るさは随分と違いますもんね。
明日、気を取り直してもう一度見て来ます。
今度は他社との設定なども確認してジックリ見てきたいと思います。
元気が出ました。みなさんありがとうございました。
書込番号:11061147
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32H9000 [32インチ]
今日、会社帰りに新宿のビックカメラで32H9000を購入しました。
本当は32R9000を狙っていたのですが、売り切れだったので32H9000に変更。
店頭で表示されていた価格は、たしか98000円の10%ポイントでしたが
ここのクチコミの情報があったので初交渉にトライしてみました。
まずストレートに「安くしてください!」的なことを言ってみた所、店員さんは
値段表をとりだして、「87000円の10%ポイントならなんとか…」とおっしゃったので、
「池袋のビックさんは7万円台でしかもポイントが30%も付くらしいじゃないですか!」
と粘ってみました。最初は全然値引きしてくれる気配はありませんでしたが、
最終的には78000円で25%ポイント(5年保証込)にしていただけました。ただ、
「新宿じゃ本当にこの値段では出したことないんですよ!!」
と泣きが入ってしまったので(若い女性の店員さんでした)
池袋店に行けばもう少し下げられそうな気もしましたが、
在庫も少なそうな気配も感じたので(32H9000も結局メーカー取り寄せでした)決めちゃいました。
しかし、この値段で購入できたのは明らかにここのクチコミ情報のおかげです。
なので感謝の気持ちも込めて、自分も情報を書き込ませていただきました。
みなさん素敵な情報ありがとうございます!!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





