REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション

REGZA 46R9000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDのレスポンスについて教えてください

2010/03/13 12:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、ダイニング用に小さいテレビがほしいと思っている中で
このREGZA19R9000が気になっています。HDDをUSBで繋いでリモコンで
操作できるとのことですが、ストレスなく操作できるのか?
もし、ご存知の方がおられたら教えていただけませでしょうか?

書込番号:11078424

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/13 12:25(1年以上前)

ストレス無くとのことですが、どんな操作(レスポンス)にストレスを感じるのでしょうか?

書込番号:11078432

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/13 12:33(1年以上前)

>ストレスなく操作できるのか?

聞きたいことは解るのですが、ストレスの基準は、それぞれですからね。
比較するにも、対象が無いし。

一応、内蔵HDDのタイプと差は無いみたいなことは報告されています。

デジタル放送対応機(テレビ,レコーダー共に)は、全般的に動作が遅いので、録画機能搭載テレビ全般的に、ご希望の操作感かどうかも。


>ダイニング用

購入前に視野角の確認をされた方が良いですよ。
この機種、かなり狭いので。


書込番号:11078458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/03/13 12:44(1年以上前)

>ストレスなく操作できるのか?
>もし、ご存知の方がおられたら教えていただけませでしょうか?

ストレスのレベルが判断できません。
家電量販店等で、USB HDDが実際に接続されている実機でご確認ください。

書込番号:11078504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/13 13:03(1年以上前)

ストレスの部分にへんに噛み付かないで
ボタンおしてすぐ反応するとか0.5秒程度反応が遅れますとか
その辺の情報書いてあげなよ

自分は経験してないので答えられないけれども
揚げ足取りみたいでみっともないよ

書込番号:11078569

ナイスクチコミ!5


スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/13 15:01(1年以上前)

回答頂いた、皆様 ありとうございます。

特に「ずばり4滴しますさん」、良いアドバイス・サポートありがとうございます。
 
私の考え得る「ストレス」とは、
たとえば
1)リモコンを何箇所も操作しないと「録画」が正しくできないとか?
  「録画再生」でいないとか? と言った事を気にしています。 
2)外付けHDDを使った経験がない為実使用上で、
  煩わしさがないか?と少し疑問に思ったものですから、・・・

 初めの説明が判りづらく済みませんでした。自分で試すのが一番であると判りましたので
 一度、現物を置かれている販売店へ足を運んでみます。

 もし、操作された方がみえたら「何なりと」ご感想をお聞かせください。

書込番号:11078962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/03/13 15:29(1年以上前)

REGZA22さん、

1)について、
リモコンで番組表から簡単に録画の予約できるし、普通に再生できます。
操作はいたってシンプルです。

2)について
USB HDDは一度接続してフォーマット、登録済ませば煩わしさはないです。
REGZAリンク対応HDDで省エネモードにより自動でHDD電源ON/OFFされます。

書込番号:11079074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/13 16:40(1年以上前)

REGZA22さん こんにちは

ストレス=初心者でも簡単に操作できる

という意味であれば、問題無いと思います。
USB−HDD接続も簡単ですし、録画予約・再生もかなり簡単です。
見て消しだけで良いのであればレコーダーよりお勧めです。

書込番号:11079308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/13 22:37(1年以上前)

サフィニアさん/ えんとつやさん 

 分かり易い説明、ありがとうございました。
 USB−HDDの操作イメージがわきました。
 
    
 

書込番号:11081026

ナイスクチコミ!0


のんxさん
クチコミ投稿数:61件

2010/03/16 22:27(1年以上前)

解決済みですが、書いてから気づいたので投稿させて下さい。


いいところ
・録画方法が簡単
・録画予約画面でのプレ再生が早くて見やすい
・仕分けが細かく探しやすい
・早見再生でも音が割れず聞き取りやすい
・取説には「主電源は切らないように」とありますが、今のところ切っても録画失敗がない。


ん〜…なところ
・何故か最初4秒切れる。仕様?
・チャプター飛ばしが出来ないので、CM飛ばすのが手間がかかる。
・削除をするのが赤ボタンだけ(ついつい流れで決定ボタンを押して再生させてしまいます^^;)
 決定ボタンで再生or削除が選択出来たらなと思いました。



慣れてくれば、録って消しなら悪い買い物ではないと思います。

書込番号:11096205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 spanonさん
クチコミ投稿数:2件

皆様のお知恵をご教授ください。

地上デジタル移行に伴いまして2台購入を検討中です。
レグザリンクを利用して録画番組を共有したいと考えています。
この場合、
@サーバーが必須で、ネットワーク構築が必要なのでしょうか。
 もしくはルーターのみで利用できるのでしょうか。

A対応する専用のルーターがあるのでしょうか。
 また、お薦め品があれば教えていただけないでしょうか。

以上の事に回答いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:11072083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/03/12 01:35(1年以上前)

R9000では2台の録画番組の共有はできません。

Z9000なら、DTCP-IP対応のLAN-HDDにサーバーダビングすることでDLNAクライアント(Z9000にもクライアント機能あり)で共有できますが、R9000にはサーバーダビングの機能もクライアント機能もありません。

もちろん、USB-HDDをつなぎ換えての視聴もできません。

書込番号:11072141

ナイスクチコミ!1


スレ主 spanonさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/12 03:10(1年以上前)

>ラジコンヘリ様
適切な回答ありがとうございました。

VARDIAを購入してHDDに保存されている番組を
ビデオorDVDにダビングして共有(別の場所で鑑賞)する。
という方法ならば可能でしょうか。

D−W255Kの購入を検討しています。

再度質問をして申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

書込番号:11072325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/03/12 10:09(1年以上前)

画質を気にしないのであれば、アナログダビングでR9000のダビ10(コピワンはダメ)の録画データをレコーダーのHDDにダビングすることはできます。
それをDVD化(VHS化)できます。
しかし、ハイビジョン放送を見慣れてきた目でSD画質の映像を我慢して見ていけるかは、spanonさん次第です。

でも、そんなことするなら、サーバー機能を搭載したレコーダー1台とクライアント機能を搭載したテレビまたはPS3やバッファローのリンクシアターのようなDTCP-IP対応のメディアプレイヤーを1台(もう1台のテレビはレコーダーを直接つなぐのでクライアント機能はなくていい)買えば、録画番組の共有ができて楽ですよ。

書込番号:11072962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

配線方法について

2010/03/12 00:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:4件

私も今回買いました。そこでお聞きしたいのですが、
26R9000とeo光の地デジ・BSコース(チューナーがなくて代わりに分波器がいるそうです)の線、パナブルーレイBR570、そして東芝HDD+DVDのRD−X34をうまくつなげるにはどうやったらいいのでしょうか。eoの工事でブルーレイ1台分はつなげてくれるというのですが、ほかはやらない、と言われました。そして、もう一つは三階にもう一台同じ26R9000をつなげないといけないのですが、これはLANケーブルで分波器をかませて普通につなぐのですか?しかもテレビのどの部分に?
初歩的ですいません・・・。

書込番号:11072007

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/12 02:10(1年以上前)

サバンナの男さん
こんばんは

分波器のBS→BR570 BS入力、BR570 BS出力→RD-X34 BS入力、RD-X34 BS出力→26R9000 BS入力

分波器のUHF/VHF→BR570 UHF/VHF入力、BR570 UHF/VHF出力→RD-X34 UHF/VHF入力、RD-X34 UHF/VHF出力→26R9000 UHF/VHF入力

>もう一つは三階にもう一台同じ26R9000をつなげないといけないのですが、これはLANケーブルで分波器をかませて普通につなぐのですか?

LANと地デジとは関係ないので、フロアが違うならBS、UHF/VHFの2本のケーブルを引っ張るより
上記、分波器の前に分配器で混合した信号をそのまま3階に持っていき
テレビの前で分波器でBSとUHF/VHFに分けて配線したほうがいいですよ

書込番号:11072205

ナイスクチコミ!0


mibo2さん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/12 11:38(1年以上前)

素朴な疑問です。3階のテレビのところにはeO光からのアンテナ線は引いておられるのでしょうか。アンテナ線の工事が必要ではないですか。勘違いしてたらごめんなさい

書込番号:11073231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/12 12:56(1年以上前)

サバンナの男さん
あらら、別の方のスレに返信がついてましたよ
間違えたほうの削除依頼をされておいたほうがいいかもしれませんね

eo光の地デジ、BSコースはパススルー方式なので、屋根上にアンテナを上げて配線したのと
同じように扱えますので、分波器で地デジとBSに分けてから
それぞれの機器のアンテナ端子入力に接続して、レコーダーのアンテナ端子出力から
次の機器に渡っていきます
ちなみに、110゚CSのスカパーe2はパススルーされないので
eo光のチューナーにあたるSTBで見るようになります
STBにHDMI端子があればテレビとHDMIケーブルで接続してください
BDレコーダーとテレビもHDMIケーブルをお忘れなく
それと、テレビとBDレコーダー、それぞれHDMIリンク設定もお忘れなく
他社でも一部HDMIリンクしますので

書込番号:11073519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 16:08(1年以上前)

ありがとうございます。(間違いのぶんは削除をおねがいしておきました。)

教えていただいた配線に+HDMIでテレビとBRをつなぐんですね。

ところでまたまた初歩的ですが、BS、U/V出入力につなぐケーブル?はどんなものを使うんですか?私は今まで3ピンコードしかつかってなくて、HDMIで全て片付くとばかり思っていました。

書込番号:11074091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/12 16:37(1年以上前)

サバンナの男さん
>BS、U/V出入力につなぐケーブル?はどんなものを使うんですか?

電気屋さんに売っているアンテナ(同軸)ケーブルです
ケーブルテレビも対応の4C、5Cと記載のあるものを購入してください

>私は今まで3ピンコードしかつかってなくて、HDMIで全て片付くとばかり思っていました。

赤白黄色のコンポジットケーブルは赤白が音声で、黄色が映像で、アナログですが
HDMIケーブルは映像と音声をデジタルで送ります
また、最近のリンク機能の命令もやりとりします
HDMIケーブルは赤白黄色のコンポジットケーブルの替わりになり
機器の映像をテレビに送ります

上記のアンテナ(同軸)ケーブルはテレビやレコーダーの内蔵チューナーを働かせて
UHF/VHF、BSを見るために必要です

書込番号:11074182

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 21:24(1年以上前)

なるほど。
ありがとうございます。

分波器からは同軸ケーブルで二手にわかれてつなぐ、そしてBR570と26Z9000はHDMIでつなぐんですよね。これはようやく理解できました。では、BR570とHDMIのないRD-X34、そしてRD-X34と26Z9000の間も同軸なんですか?(RD-34はつながないほうがいいのかな・・。)

もうひとつ。TVBR570を起動した状態でのみを観るのでしょうか??
すいません、何もしらなくて。

書込番号:11075346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/12 22:42(1年以上前)

サバンナの男さん
>BR570とHDMIのないRD-X34、

レコーダー同士はつなぐ必要はないですよ
もし、ダビングの場合はアナログの赤白黄色になりますから
画質が劣化しますし

>RD-X34と26Z9000の間も同軸なんですか?

コンポジットケーブルの映像の黄色をD端子ケーブルに変更されるほうがいいですが(赤白の音声ケーブルはそのまま使えます)
XS34自体がD2(480p)出力で解像度が低いので、多分、ブラウン管テレビで見ていた時より
26R9000で見ると、あまり綺麗に感じないかもしれません
とりあえず、今ある赤白黄色のコンポジットケーブルで試してみてください
試しにD端子ケーブルを購入されてもいいんですが、飛躍的な変化は少ないかもしれませんし、
XS34自体がアナログチューナーなので残念ながら、今後は引退していく運命になるかも(^-^;
もちろん、使われていいんですよ

まぁ、今後はR9000はUSB HDDにも録画できますし、BR570とに録画されたほうがいいかと思いますよ

>TVBR570を起動した状態でのみを観るのでしょうか??

従来、ブラウン管テレビとレコーダーのXS34との関係と同じように
テレビを視聴するときはテレビのリモコンでテレビ内蔵チューナーからの番組視聴できますし
レコーダーのBR570の内蔵チューナーを見る場合はBR570の電源を入れてになりますから
今まで使っていたXS34と同じですよ

書込番号:11075867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/12 22:49(1年以上前)

ハァー、なるほどそうなんですね。にじさんサン、初歩的で細かいところまで本当にありがとうございました。

書込番号:11075929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/13 00:27(1年以上前)

到着したら、取説にも配線方法とか記載があると思いますので
がんばってみてくださいね
最初のあたりに書きましたように、HDMIリンク設定をしたら
REGZAリモコンでBR570も一部リンクしますから操作できますので
試してみてくださいね

書込番号:11076578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

映像フリーズ

2010/03/11 14:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:20件

先日、ビックカメラにて購入しました。
配送をしてもらい、設置は自分で行いました。

録画用に、バッファロー社のHD-CL1.0TU2をUSB接続しています。

症状として、電源をONにして暫くすると一瞬(2〜3秒)ですが映像の画がフリーズし
ブロック状の画が一部に出ます。

その後は、症状も出ず映像に変わったところも無いのですが?電源を入れると必ず出ます。
電源は、メインでもリモコンの時でもどちらでも出ます。

また、症状が出る時間は、電源を入れて十数秒のときもあれば
数分(5分以内)のときもあります。

USB接続のHDDの干渉なのでしょうか?

同様な症状が出る方がいらっしゃいましたら処方をお願いします。

書込番号:11069019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/03/12 23:49(1年以上前)

Rシリーズ製品で同様な不具合報告がありました。
ご購入店で相談してください。

書込番号:11076342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/03/23 13:19(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

アンテナケーブルや電源ケーブルを別の場所から取っても改善しませんでしたので

早速、購入店のビックカメラに電話したところ、我が家がCATVからの入力なので電波障害では無い事。

症状などから本体側に問題がある可能性が高い事などから商品を交換する事になりました。

そして先週に交換作業が完了しました。

早速、電源を入れてチェックをしましたが、前回のような現象は出ませんでした。

1週間ほど電源チェックで様子を見ていましたが、モザイク現象は一切出ていません。

やはり、本体に故障個所があったように思われます。

ありがとうございました。

書込番号:11128711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/03/24 21:57(1年以上前)

ぶん左衛門さん、

商品交換後問題発生がないということで、ご解決おめでとうございます。

書込番号:11135718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音について

2010/03/11 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

R9000はイヤホンで聞くと異音があるらしいですが、もともとのスピーカーだと全く問題なしですか?

書込番号:11067068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 15:22(1年以上前)

スピーカーからの音は問題ありません。
スピーカーの音声に問題があればリコール問題でしょう。

書込番号:11094150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

色が違うよ!

2010/03/10 20:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:53件

「レッド」を注文したのに、「シルバー」が届きました。
「配送承り伝票」には22R9000(R)としっかり書いてあります。
しかし、配送業者から渡された「お届け先控え」と箱には「22R9000/★S」
となっています。
気付かずに箱を開けてしまったのですが、取り替えてもらえるでしょうか?
先ほどから購入したビックの店舗に電話をしているのですが、つながりません。
高価なものが間違って届いたのであれば、黙っているのですが…。
ああ〜、せっかく「こだわりのレッド(赤)」を選んだのに!!


書込番号:11065291

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/03/10 20:12(1年以上前)

こんにちは。
当然交換してもらえるでしょう。
相手のミスではありますが、そんなに怒る事でも無いと思います。

書込番号:11065318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/10 20:44(1年以上前)

店舗での購入ですよね?
ネットのヤマダだと、最安値店舗で2台買えます^^
>44位 \84,800(+42,931) 無料〜 問い合わせ ヤマダ電機WEB

>気付かずに箱を開けてしまったのですが、取り替えてもらえるでしょうか?
もちろん取替えして貰えるでしょう。
>先ほどから購入したビックの店舗に電話をしているのですが、つながりません。
ずぅっと話中という事でしょうか?
ネットで店舗案内欄を見ると
店舗によっては、法人様電話があるようですが・・
こちらから内線を通して、まわしてもらったら?

書込番号:11065483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/03/10 21:35(1年以上前)

これは当然交換してもらえると思います。

頼んでもいないものが届いたんですから。

書込番号:11065782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/03/10 23:27(1年以上前)

今、こだわりのレッド(赤)を注文すると、
もれなくシルバーを無料でプレゼントとか、
夢のような企画だったら良いのにね。

書込番号:11066652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/03/13 12:39(1年以上前)

その後、どうなったのかな?

書込番号:11078485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/03/13 22:05(1年以上前)

結局、そのまま使っています(苦笑い)。
「シルバー」もなかなか良いものです。
『ハイよ〜、シルバー!!』、なんちゃって♪
(50歳過ぎの人でないとわからないギャグ)
かえって周りのインテリアとマッチしたみたい。
「レコーダー」や「メタルスライム」の置物なんかと。
けっして負け惜しみではなく…。

ただ、ゲーム・ポジションの映像がイマイチですね。
いじって、明るく変更して遊んでいます。

書込番号:11080844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/03/14 00:49(1年以上前)

>結局、そのまま使っています(苦笑い)。

こだわり消えちゃいましたね。

>(50歳過ぎの人でないとわからないギャグ)

ごめんなさい、わかりません。

書込番号:11081857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/03/14 10:14(1年以上前)


結局ビックに連絡とれたんですか?
ビックの伝票処理がレッドで通ってると問題あるんでは?

延長保証に入られていると仮定すると

色が違います。当社の店舗で買ったものではないので保証できません。

って言われますよ?やばいのでは?

書込番号:11083046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46R9000 [46インチ]
東芝

REGZA 46R9000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 46R9000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング