REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション

REGZA 46R9000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

H.D録画の再生法について

2010/03/16 16:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

無知ですいません。H.Dに録画したものって、もしかしたら
TVで再生できるのですか?

書いちゃった。・・・

書込番号:11094378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/16 16:35(1年以上前)

ビデオテープやDVDなどのメディアがないだけで、ビデオテープにテレビ番組を録画して観るのと同じだと思って下さい

書込番号:11094413

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/16 17:39(1年以上前)

>H.Dに録画したものって、もしかしたらTVで再生できるのですか?


録画したREGZAでなら再生出来ます。
録画しただけで再生出来ないのであれば意味無いですからね。

製品機能紹介ページでも「録画・再生が楽しめます。」と書かれているし。

逆に言えば、録画したREGZAでしか再生出来ません。
他機では不可。(同じ型番のREGZAでも不可。)

書込番号:11094666

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2010/03/17 15:34(1年以上前)

初歩的質問なのにお二人の方有難うございました。

ですよね。意味無いですよね。ついでの質問ですが
26A9000との違いって、H.D録画のほかにありますか?

USB接続ってことは、パソコンで再生可能なのですか?

調子にのってすいません。

書込番号:11099266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/17 16:19(1年以上前)

m-kamiyaさんのレスはお読みになりました?

ちゃんと「録画したREGZAでなら再生できる」って書かれてますし
「録画したREGZAでないと再生できない」とも書かれてます

つまり録画に使ったREGZA以外では無理ってことになり
当然のことながらPCで再生は不可です

書込番号:11099394

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2010/03/17 16:35(1年以上前)

万年睡眠不足王子様、素早いレスありがとうございます。
仰る通りでした。それにしても「同じ型番のREGZAでも不可」
とは頑固ですね。

書込番号:11099440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/17 16:58(1年以上前)

donさん
こんにちは
>それにしても「同じ型番のREGZAでも不可」とは頑固ですね。

これは著作権保護団体がうるさくて、アナログに比べてデジタル放送は縛りができてしまいました
不正にコピーをしまくって録画したUSB HDDを売って悪質な商売をしたり、そういう輩が
存在するためにダビング10の管理ができないとコピーできないようになってます

>USB接続ってことは、パソコンで再生可能なのですか?

Z9000なら、DTCP-IP対応HDDにダビングしたら、管理をDTCP-IPに移り
DTCP-IP再生ソフトでならPCで見られます

>26A9000との違いって、H.D録画のほかにありますか?

映像エンジン、超解像が違いますので、画質もR9000が上です
USB HDDで気軽に安価に録画が楽しめますからR9000のほうがいいですよ

書込番号:11099537

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kaisendonさん
クチコミ投稿数:86件

2010/03/17 17:16(1年以上前)

にじさん、素早いレスありがとうございます。

R9000のほうが良いこと、良くわかりました。

アクオス26DX2の価格が上がり始めたし、こっちが
買いですかね。

書込番号:11099594

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/17 17:31(1年以上前)

>アクオス26DX2の価格が上がり始めたし、こっちが買いですかね。

なら、早く動かないと手に入らないかも?

[11091111]猛烈な売れ行きで、各店欠品ばかり。

書込番号:11099643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/17 17:37(1年以上前)

kaisendonさん
AQUOS DX2との画質の違いは個人個人の好みですので店頭で確認してみてください
DX2は気軽にBDに録画できますが長時間録画、編集ができないので
BD保存ならBDレコーダー購入されておくほうがいいかもしれません
例えば、外出中に21時のドラマAの3話と22時のドラマBが混在してしまいます
その後に深夜に映画があって入りきらないとBDディスクを入れ替えないといけないです

書込番号:11099660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

録画中には番組消去が不可

2010/03/16 16:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

500GB-HDD(約44時間)で毎日録画して、好きな時間に好きな順番で見れるので便利です。
録画したものはCMを飛ばしたり、早送りしたりして短時間に見れます。
ただし、不満が一つあります。
それは、録画中には、HDD内の他の番組であっても消去ができないことです。
録画中であってもTVでも、録画した番組も見れるのに、
なぜか録画中には他の番組であっても消去ができないのは、何か理由があると思うのですが、
理由が分かるかたは是非教えてください。
ほとんどが録画したものを好きな時間に好きな順番で見ており、別の録画は進行中が多く、
録画時間は約44時間なので、見たものは消したいのですが、録画中は消せず、後で消そうと
思っても忘れてしまうことが多く、手間がかかります。
今の方式ではすぐに時間オーバーになりそうです。
この消去仕様は一般的なのでしょうか?

書込番号:11094304

ナイスクチコミ!0


返信する
塩野義さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 16:34(1年以上前)

REGZAに搭載されたOSの仕様かと思います。
パソコンでは、データ書き込み中に、データを削除することができます。
これはOS側(例えばWindowsやMac)が書き込み中にデータ削除する機能をサポートしているからです。

REGZAに搭載されている内部OSが何かは知りませんが、このOSが書き込み中に削除という機能をサポートしていないのでしょう。

HDDへの複数命令をサポートしていないか、HDDへの書き込みキャッシュをサポートしていないために(おそらく前者)録画中の削除が出来ないものと思います。

OS以外にも、I/Oコントローラが同様の機能をサポートしていない場合もあります。
仮にOSが同時複数アクセスをサポートしても、メタブレインとやらのチップセットに搭載されたI/Oコントローラが複数のIOアクセスをサポートしていない場合は、同様に録画中の削除はできません。

逆に、他機種などでOSやI/Oコントローラが、HDDへの同時複数アクセスをサポートすれば、録画中の削除は可能でしょう。
例えば、録画した番組を再生しながら、裏録画を行うといった機能を搭載している機種もあります。
これは、録画という書き込み処理と、再生という読み込み処理を同時に行っており、HDDへの同時複数アクセスを行っている一例です。

書込番号:11094407

ナイスクチコミ!2


スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

2010/03/16 17:58(1年以上前)

録画中に番組消去を指定されたら、「削除予定に登録」して録画終了時に自動的に指定の番組を
消去するように改善を、東芝テレビ相談センターに要望しました。
この方式はソニーのwalkmanの方式です。
RシリーズTV使用者で同様な不便を感じている人は、是非東芝へ改善要望してください。
どうしてもメーカに改善させたいので皆様のご協力をお願いいたします。


書込番号:11094735

ナイスクチコミ!1


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/16 18:07(1年以上前)

ごみ箱が欲しい・・・

書込番号:11094770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/16 18:31(1年以上前)

ちなみに録画中に消去ができない仕様なのは
東芝のレコも同様なので…
まことに言いにくいんですが改善の見込みは薄いと思います

書込番号:11094873

ナイスクチコミ!2


スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

2010/03/16 18:41(1年以上前)

「東芝のレコも同様なので…」=>本TVは録画モードの指定がなく、
500GBでも約44時間程度なので、レコとは条件が違います。
不要番組消去方式は重要なユーザインタフェースの設計ポイントと考えます。

皆さんの中で他社の情報をお持ちの方は是非おしえてください。
今回勉強させてください。
東芝から回答がきた時に使いたいと思います。


書込番号:11094919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/03/16 20:50(1年以上前)

この度は貴重なご意見を頂き有り難うございました。
今後の製品づくりへの参考とさせていただきます。

ぐらいでお茶濁されて終わりだと想像します(汗)
安いのが売りの廉価機はあまり高機能化はしないと思いますので、期待出来るとしたらZぐらいではなかろうか?

書込番号:11095485

ナイスクチコミ!1


スレ主 mickey228さん
クチコミ投稿数:206件

2010/03/17 17:32(1年以上前)

東芝より電話あり。
上位のzもcellも同一仕様で不可とのこと。
推測するに共通のハード&ソフトを使用しているものと考える。
・「録画中には番組消去が不可」の件の改善を要求した。
・この他に「録画前の数分間に準備中のために、録画リストにアクセス不可になる」の件に
 ついても改善を要求した。

東芝テレビは価格COMでも上位にランクしているので、きっと、お客満足のために
きっと改善してくれるものと考えます。
待ちきれない人は即電話して要求しましょう。

書込番号:11099647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

USB-HDDのレスポンスについて教えてください

2010/03/13 12:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

はじめまして、ダイニング用に小さいテレビがほしいと思っている中で
このREGZA19R9000が気になっています。HDDをUSBで繋いでリモコンで
操作できるとのことですが、ストレスなく操作できるのか?
もし、ご存知の方がおられたら教えていただけませでしょうか?

書込番号:11078424

ナイスクチコミ!1


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/03/13 12:25(1年以上前)

ストレス無くとのことですが、どんな操作(レスポンス)にストレスを感じるのでしょうか?

書込番号:11078432

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/13 12:33(1年以上前)

>ストレスなく操作できるのか?

聞きたいことは解るのですが、ストレスの基準は、それぞれですからね。
比較するにも、対象が無いし。

一応、内蔵HDDのタイプと差は無いみたいなことは報告されています。

デジタル放送対応機(テレビ,レコーダー共に)は、全般的に動作が遅いので、録画機能搭載テレビ全般的に、ご希望の操作感かどうかも。


>ダイニング用

購入前に視野角の確認をされた方が良いですよ。
この機種、かなり狭いので。


書込番号:11078458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/03/13 12:44(1年以上前)

>ストレスなく操作できるのか?
>もし、ご存知の方がおられたら教えていただけませでしょうか?

ストレスのレベルが判断できません。
家電量販店等で、USB HDDが実際に接続されている実機でご確認ください。

書込番号:11078504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2010/03/13 13:03(1年以上前)

ストレスの部分にへんに噛み付かないで
ボタンおしてすぐ反応するとか0.5秒程度反応が遅れますとか
その辺の情報書いてあげなよ

自分は経験してないので答えられないけれども
揚げ足取りみたいでみっともないよ

書込番号:11078569

ナイスクチコミ!5


スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/13 15:01(1年以上前)

回答頂いた、皆様 ありとうございます。

特に「ずばり4滴しますさん」、良いアドバイス・サポートありがとうございます。
 
私の考え得る「ストレス」とは、
たとえば
1)リモコンを何箇所も操作しないと「録画」が正しくできないとか?
  「録画再生」でいないとか? と言った事を気にしています。 
2)外付けHDDを使った経験がない為実使用上で、
  煩わしさがないか?と少し疑問に思ったものですから、・・・

 初めの説明が判りづらく済みませんでした。自分で試すのが一番であると判りましたので
 一度、現物を置かれている販売店へ足を運んでみます。

 もし、操作された方がみえたら「何なりと」ご感想をお聞かせください。

書込番号:11078962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/03/13 15:29(1年以上前)

REGZA22さん、

1)について、
リモコンで番組表から簡単に録画の予約できるし、普通に再生できます。
操作はいたってシンプルです。

2)について
USB HDDは一度接続してフォーマット、登録済ませば煩わしさはないです。
REGZAリンク対応HDDで省エネモードにより自動でHDD電源ON/OFFされます。

書込番号:11079074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/13 16:40(1年以上前)

REGZA22さん こんにちは

ストレス=初心者でも簡単に操作できる

という意味であれば、問題無いと思います。
USB−HDD接続も簡単ですし、録画予約・再生もかなり簡単です。
見て消しだけで良いのであればレコーダーよりお勧めです。

書込番号:11079308

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 REGZA22さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/13 22:37(1年以上前)

サフィニアさん/ えんとつやさん 

 分かり易い説明、ありがとうございました。
 USB−HDDの操作イメージがわきました。
 
    
 

書込番号:11081026

ナイスクチコミ!0


のんxさん
クチコミ投稿数:61件

2010/03/16 22:27(1年以上前)

解決済みですが、書いてから気づいたので投稿させて下さい。


いいところ
・録画方法が簡単
・録画予約画面でのプレ再生が早くて見やすい
・仕分けが細かく探しやすい
・早見再生でも音が割れず聞き取りやすい
・取説には「主電源は切らないように」とありますが、今のところ切っても録画失敗がない。


ん〜…なところ
・何故か最初4秒切れる。仕様?
・チャプター飛ばしが出来ないので、CM飛ばすのが手間がかかる。
・削除をするのが赤ボタンだけ(ついつい流れで決定ボタンを押して再生させてしまいます^^;)
 決定ボタンで再生or削除が選択出来たらなと思いました。



慣れてくれば、録って消しなら悪い買い物ではないと思います。

書込番号:11096205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アマゾンで

2010/03/16 18:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:18件

ここの書き込みを見てアマゾンで購入しようと思ったのですが?黒は売り切れなのかしら?ところで、アマゾンについて詳しくないのですが、保証は付くのでしょうか?

書込番号:11094978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音について

2010/03/11 00:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 の〜るさん
クチコミ投稿数:42件

R9000はイヤホンで聞くと異音があるらしいですが、もともとのスピーカーだと全く問題なしですか?

書込番号:11067068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/16 15:22(1年以上前)

スピーカーからの音は問題ありません。
スピーカーの音声に問題があればリコール問題でしょう。

書込番号:11094150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

エコポイント

2010/03/16 09:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 arudeto1さん
クチコミ投稿数:19件

この商品の購入を考えています。

価格comで検索していると、”お届けのみ宅配特価”と言うような店舗があります。

家電エコポイント12000円は自分で申請すればOKだと思いますが、

買い替えエコポイント(3000円?)は、各市町村のリサイクルセンターに古いTV&新しいTVの領収書を持ち込めばもらえるのでしょうか?

書込番号:11092833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/03/16 10:29(1年以上前)

arudeto1さん 

リサイクル分のエコポイントも家電エコポイントと同じで申請が必要です。
申請にはリサイクル券が必要になります。




書込番号:11093135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/16 11:08(1年以上前)

>買い替えエコポイント(3000円?)は、各市町村のリサイクルセンターに古いTV&
>新しいTVの領収書を持ち込めばもらえるのでしょうか?

家電リサイクル法の対象ですから自治体では扱ってくれません。家電リサイクル券
センターのホームページで協力店を検索して依頼するか、郵便局でリサイクル券を
購入し、指定の場所まで軽トラなどで自分で搬入する必要があります。

お店に依頼するときは排出するテレビのメーカーが指定のリサイクル料と、お店が
運び出すための運搬料がかかります。運搬料はお店により異なるので問い合わせて
ください。(リサイクル料3000円くらい、運搬料3000〜5000円くらい)

リサイクルを依頼したお店か、メーカー指定の集積場所から印を押した控えをもらい、
新しいテレビのエコポイントと同時に申請する必要があります。申請用紙は家電店か
普通郵便局(配達する郵便局)にあると思います。

書込番号:11093277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46R9000 [46インチ]
東芝

REGZA 46R9000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 46R9000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング