REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション

REGZA 46R9000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンからの異音について

2010/03/07 19:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:3件

amazonでHDD500GB付きを購入して、本日届きました。
茶の間で数年前に購入し使っているZ2000と基本的な作りはほぼ同じなため、
操作に戸惑いがないこともあり満足度は高いのですが、
過去に書き込まれている方と同じく、ヘッドホンをつないでみたら
「ブーン」といった異音が出ていました。
BGMが流れているような映像では、BMGにかき消されて気にならない程度ですが、
静かなシーンではやはり耳障りです。

個人的にはあまりヘッドホンを着けて視聴はしないので大きな問題ではないのですが、
「映像設定の映像メニューを"あざやか"にしたら音が消えた」といった書き込みも目にしたので、
色々試してみました。

確かに映像メニューを"あざやか"にしたら消えました。
ですが正直言って明るすぎて目が痛いくらいでした。
そこでふと「バックライトの明るさに影響されてる?」と思い、映像調整を色々といじってみた所、
"バックライト"を91以上にすると音が消えました。
それでも映像のシーンが切り替わり、急に明るさが変わった場合に異音がすることがありますが、
この場合でも"バックライト"をより100に近づけるほど異音が出ないようです。

逆に90にしたとたんに異音が出始めます。

そこで私は、普段は"おまかせ"設定にしておき、ヘッドホンをしてTVをみたい時だけ
上記設定をした"メモリー"に切り替えて見ることにしようかと思います。

音の有無や大きさにも個体差があるようなので、私と同じことをしても効果がないかもしれませんが、
なにかの参考になればと思い書き込みました。

書込番号:11049836

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/03/07 23:35(1年以上前)

>「ブーン」といった異音が出ていました。

>そこで私は、普段は"おまかせ"設定にしておき、ヘッドホンをしてTVをみたい時だけ
>上記設定をした"メモリー"に切り替えて見ることにしようかと思います。

R9000シリーズでの同種の不具合報告が過去にもありますが、
購入店にご相談された方が良いですよ。

書込番号:11051333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/11 01:07(1年以上前)

自分が購入したのも同様でこの製品はこのノイズ(ハムノイズ)がでる傾向にあるみたいです。
たぶんコストダウンで、安いアンプを使っているのでしょうね。

対策@ 完全な効果はないかも知れませんが、コンセントを1度抜いて180度逆にコンセントを挿してみてください。 これでダメなら、今とは違うコンセント(例えばとなりの部屋のコンセント)に挿してみてください。 小さくなったり、ノイズの質が変わるかもしれません。 

対策A コードレスヘッドフォンに変える。  若干お金がかかりますが、ケーブルの煩わしさがなくなり挿している左のジャックの形状ではなく、背面の音声出力の赤と白の端子(RCAというタイプの端子)に繋げるコードレスヘッドフォンをお店の人に相談して選んでください。 
ちなみに、音量はリモコンで調整出来ないので、ヘッドフォンに付いているボリュームで調整します。

対策B テレビとヘッドフォンの相性(インピーダンスの不均衡)でブーンが大きくなる可能性があります。 今使っているのと違うヘッドフォンやイヤフォンで試してみてください。

対策C あとは購入店やメーカーに相談するしかないですね。 完全に無くならないかもしれませんが。

自分は@とAで満足できる程度で使用中です。

書込番号:11067162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度3

2010/03/16 11:36(1年以上前)

私も amazon で購入した本機のイヤホンジャックから異音が出ています。
東芝サポセンに連絡したところ(向こうでも情報が集まっているようで)、
症状を少し話しただけで翌日技術員を派遣するとのこと。
また事象も見ていないのに出張料も入らないとのこと。
# 私の事象も他の方と同事象だと思いますが、
# 違ってたらどうするのでしょう(^^;)

なお、
私は普段ヘッドフォンやイヤホンで音を聞くことはないので、
修理せずとも良かったのですが、まぁ一応不具合ということで
直せる?ものは直してもらおうかと。。。
ただ、明日修理して直らなくても初期不良交換はしないと思います。
# どうせ交換品も同事象に該当する可能性が大きいので。。。

書込番号:11093381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/03/16 19:45(1年以上前)

># どうせ交換品も同事象に該当する可能性が大きいので。。。

どうなんでしょう、
最新ロットの製品なら改善されているかも、と淡い期待。

書込番号:11095208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/16 21:03(1年以上前)

買ったばかりだし、せっかくだからサポートに電話して修理(?)に来てもらいました。
その顛末を少しだけ。

サポートに「ヘッドホンで聞くとブザー音のような音がする。ネットでも良く指摘されている症状だ」と伝えたところ、
多分初期不良だろうからと、すぐに修理対応をしてくれました。
サポートは「そうなんですか」と、さも初めて聞いた症状かのような口ぶりでしたが、
あまりにすんなり修理って事になったので、トボケていたかも?

で実際の修理はというと、まず裏蓋を開けて、基板を取外し、過去の書き込みにもあった通りに
基板の1か所をチョイチョイとハンダ付けして終了。

結論として、やはりノイズは完全には消えませんでした。
最初の異音の大きさを10とすると2くらいまで軽減されたという所でしょうか。
修理前は、特に暗いシーンで異音がひときわ大きくなっていたのですが、同じシーンを再生して見た所、
異音は変化しませんでしたので、ノイズも拾いにくくなってはいるようです。
特に耳をすまして異音を聞きとろうとしない限り"ほぼ"気になることはないくらいのレベルです。

以下、修理後にサービスマンにした質問とその回答です。
○ノイズは完全には消えないのか?
 「アンプが付いているので大なり小なりノイズは拾っている」
○多く報告されている症状なのか?
 「少なくともこの修理は私は初めて。でも工場から"ここをこう直せ"と指示書がきたから
 全国的にはいくつか報告されているのではないか」
○設計上の不具合じゃないのか?
 「私は設計に携わっていないのでわからない」
○全ての個体に症状が出ている訳じゃないなら、私はハズレを引いたのか?
 「何とも言えないが、個体差はあるだろう」
○基板を修理したようだが、良い基板と交換すればノイズは完全に消えるのでは?
 「基板を交換するという方法はあるが、それでさらに症状が悪くなる可能性もある。やってみないとわからない」

だいたいこんな所でしょうか。
東芝としては"設計ミス"ではなく"個体差による症状"ということで済ませて、
クレームを寄せた相手にだけ対応というスタンスのようです。

そしてサービスマン曰く、
「工場から指示された通りの修理をするよう言われただけなので、今回はこれ以上の対応は出来ないし、
もっと効果的な修理方法があるかはわからない。
 もっと同様の事例が報告されれば、別の修理方法も見つかるかもしれない」
とのことでした。

という訳なので、特にまだ保証期間内の個体をお持ちの人は、情報収集のためにも
遠慮せず修理依頼を申し込んであげると良いかもしれません(笑


それから実践はしてませんが、もしも症状が改善されなかった時の事のために、
オーディオ2分配アダプタ
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/tv/cable/adapter/mad213mp2/
ボリューム付きヘッドホン延長コード
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/hp/at3a50st.html
この二つの組合せでRCA音声出力端子にヘッドホンをつなぐという方法を考えてみたのですが、これってどうでしょうか?
(ワイヤレスヘッドホンでやってることを、ワイヤ有でやるような感じ?)
どなたか詳しい方、お教え下さい。


駄文・長文、失礼いたしました。

書込番号:11095562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度3

2010/03/17 14:33(1年以上前)

さきほど東芝の方に見てもらいました。
はなっから初期不良対応にするつもりだったらしく、
「電話での症状を聞いたときから初期不良だと思ってました。」
といい、他の方が対応されたようなハンダつけなど
行ってくれませんでした。

なので、当初交換対応しないつもりが、
結局は相手の雰囲気に飲まれてしまい
初期不良交換対応になってしまいました(^^;)。

# どーせ交換後も同じ事象にぶち当たるんだろうなぁ。
# それだけなら良いけど、他に電源立ち上げ時の不具合など
# 新たな不具合を引っ張ったら面倒だなぁ。。

なお、
そのサポート対応の方曰く、Rシリーズに限ったことではなく、
他シリーズでも起きている(あまり聞かないけどなぁ)。
また、その方も持ってるRは特に音が鳴らないので個体差のもの
ですよ。とさ。
なのに、帰り際に交換しても同じ事象が出るなら仕様と思ってください。と。
自分の購入したものは出ていない・個体差と言いながら仕様ですか。。。

こうなったら当たり(不具合なし)を引くまでとことんガンバルかな!?

書込番号:11099057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/03/20 08:38(1年以上前)

良品つかむまで、とことん、がんばってください。

書込番号:11112082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/21 21:25(1年以上前)

今日、他の買物のついでに、前回の書き込みで「これってどうなんでしょう?」と書いた
「RCA⇔ステレオピンジャック」変換端子と、音量調節スイッチ付きオーディオ延長コード
を購入して、普段使っている耳にかけるタイプのヘッドホンを繋いで音を聴いてみました。

ワイヤレスヘッドホンを買えば済む話なのでしょうが、
 ・電池切れを気にしたくない
 ・さらに電源を一つ使用することは控えたい
 ・耳をスッポリふさぐゴツイ物でなく、今使っているヘッドホンを流用したい
 ・RCA出力は固定だが、出来れば手元で音量調節もしたい
といった希望があったので、この方法になりました。


結果は全くのノイズ無しで快適に視聴出来ました。

RCA出力は固定で調節が効かないので、音が大きい分には延長コードのスイッチで抑えられますが、
小さな音しか出なかったら結局アンプにでも繋いで音を大きくしないといけませんでしたが、
普通にTVを視聴するぶんには支障のないだけの音量でした。

TVからレコーダー等への出力をせず、RCA出力端子を使っていない方でしたら、
簡単で安価な(家電量販店での購入で1,500円ほど)ノイズ回避方法の一つとして
充分有効な手段ではないかと思います。


私は一度修理に来てもらって、普通にヘッドホン端子に繋いでTVを見ても
"ほぼ"気にならない程度にまでノイズはなくなっていますので、普段はそっちを使い、
ノイズを絶対に気にすることなく、じっくりと静かな映像を楽しみたい時には今回購入した端子の方に繋ぐ
という方法で対応する事にしました。

本当ならば東芝にノイズが完全になくなるまで対応させるべきなのでしょうけどね……

書込番号:11120312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2010/03/06 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 kkkkknnnnnさん
クチコミ投稿数:194件 REGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

どうやら東芝は新シリーズの19R900Tというのを出すらしいです。R9000とどの変が違うんでしょうか。知っている方がいましたら、お願い致します。

書込番号:11043096

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/03/07 08:35(1年以上前)

2010家電エコポイント対象製品一覧表(地デジ対応テレビ)に19R900Tの
記載がありますね。
http://www.meti.go.jp/press/20100219004/20100219004-5.pdf
しかしながら、19R9000とどのように仕様が異なる製品なのかは
情報がないため、わかりません。

書込番号:11046669

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/03/07 09:06(1年以上前)

新製品ではありません。
B-CAS盗難防止機能などがある法人向けの製品で、個人では買えません。
詳細は一般公開していないです。

書込番号:11046784

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkkknnnnnさん
クチコミ投稿数:194件 REGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/03/07 23:04(1年以上前)

へえ〜 法人向けで個人には販売してないんですか。一般人が知らないテレビも結構あったりして・・・

書込番号:11051116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

4月からエコぽいんとがつかなくなる

2010/02/24 21:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 Bear MISIAさん
クチコミ投稿数:7件

4月から省エネ基準の改定があるので、今までついていたエコポイントがつかなくなるみたいです。
26R9000や32R9000もエコポイント対象商品ではなくなるので、3月中にご決断を。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/23/news083.html
「2010年3月31日までの対象製品リスト:地上デジタル放送対応テレビ(PDF)」に一覧があり

http://eco-points.jp/buy/index.html

書込番号:10993284

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Bear MISIAさん
クチコミ投稿数:7件

2010/02/25 08:52(1年以上前)

↓ 修正します。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1002/23/news083.html

http://eco-points.jp/buy/index.html
「2010年3月31日までの対象製品リスト:地上デジタル放送対応テレビ(PDF)」に一覧があり

書込番号:10995362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2010/02/25 17:04(1年以上前)

そうだったんですか。
ならば3月中に買います。
オリンピック後の決算期ですし、大型店でも値引きしてくれる可能性大なので、タイミング的にはちょうど良いかもしれません。

情報ありがとうございました。

書込番号:10996857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度4 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

シャープの26インチと同じくらいですね。
東芝の録画機能無しの26インチと比べても
3000円くらい高いだけですね。

録画にはUSBのHDDが別途必要に成りますが、
Wチューナー内蔵でなんで他社の有名メーカーよりも
こんなに安いんでしょうね。

書込番号:10965342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/02/20 09:27(1年以上前)

>Wチューナー内蔵でなんで他社の有名メーカーよりも
>こんなに安いんでしょうね。

"東芝"だからでしょう。

書込番号:10968862

ナイスクチコミ!0


スレ主 wishstreamさん
クチコミ投稿数:1393件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度4 自動車衝突安全性能試験〔独法〕 

2010/02/20 15:54(1年以上前)

どうもありがとうございました。

激安の訳が分かりました。

どうも4月以降のエコポイントには載ってないようですね。
http://www.meti.go.jp/press/20100219004/20100219004-5.pdf

エコポイントから外されるって事なんでしょうか。
追加された商品だけが載っていて継続なのでしょうか。

だからお買い得の処分価格に成っているのかもしれませんね。

4月以降に買ってはエコポイントは付かないって事ですよね。
まだまだ時間はあるので在庫がある今は処分価格でチャンスなのかも

書込番号:10970367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ついに

2010/02/13 23:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

スレ主 NKMRSTSさん
クチコミ投稿数:1件

いろいろと迷った末に52R9000を購入しました。まだ届いてないのですが、到着が楽しみです。

書込番号:10936817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いどころ?

2010/02/13 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:2件

だいぶ価格も落ちてきましたし、19r9000との価格も5000円ほどしか差がないので、購入しちゃいました。

寝室用に使用するつもりです。

書込番号:10934392

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/02/13 21:01(1年以上前)

価格比較41,994円、現在の最安。
ここ数日で、先週の19R9000と同様にかなり価格暴落しましたね。
4万円割れも目前です。

書込番号:10935806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/14 12:03(1年以上前)

>サフィニアさん

そうですね。四万割れちゃいそうな勢いですね。。。
なぜここまで暴落してるんですかねぇ?

書込番号:10939096

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46R9000 [46インチ]
東芝

REGZA 46R9000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 46R9000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング