REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション

REGZA 46R9000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜかNHK BSが映りません

2010/06/14 06:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨日52R9000が届き、接続をしたのですが、なぜかNHK BS1/BS2/BS-HIがキレイに映りません
民法のBSはキレイに映りますし、地デジもキレイです
東芝の相談窓口に電話し、アンテナの受信状況を確認したところ、民法BSは45-50くらいのレベルのところが、NHK-BSについては30くらいということで、受信レベルが弱いということでした

マンションの一室でケーブルテレビ経由のパススルー方式で接続しています
分波器は使用していません
他の家ではNHK-BSもキレイに映るとのこと
家にはもう一台アナログテレビがあるだけなので、切り分けの確認ができてはいません

NHK-BSだけ見れない、という事象には、どのようなことが考えられるものでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスいただきたく、お願いします

初液晶テレビ、キレイなものですね。

書込番号:11493648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/06/14 08:06(1年以上前)

アナログの時のケーブルをそのまま使っていると減衰する原因になる場合があります。
いつ買ったケーブルでしょうか?

書込番号:11493816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにケーブルは古いままです。
ずっと替えてないから、少なくとも5年はたってます。
新しいものに替えてみて試してみます。

書込番号:11494015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/14 09:50(1年以上前)

アンテナケーブルは4CFBとかの太いタイプかつ
F型接栓っていうねじ込み式を推奨します

書込番号:11494028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/14 16:15(1年以上前)

>分波器は使用していません
???
地デジのアンテナ端子に「地デジ/BS混合波」を繋いでいるって事ですよね?
根本的に問題がありそうですが...

「たまたまBSも映っている」
だけでは?_| ̄|○
 <電波が漏れて、BS側の回路に影響している...


準備編の22ページにも、「分波器」を使ってそれぞれの端子に繋ぐように書いて有ります。


>他の家ではNHK-BSもキレイに映るとのこと
これらの家も「分波器」を使っていないのでしょうか?
 <テレビに依っては、アンテナ端子が「1つ」の場合も有るようですが...

書込番号:11495098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 22:53(1年以上前)

回答ありがとうございました。
理由はわからないのですか、本日帰宅したところ、NHK-BSもキレイに映るようになってました。
奥さんがどこかをいじったわけでもないので、なぜ昨日映らなかったのか、まったく謎なのですが、ひとまず解消したということで、良かったと思ってます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ホッとした気分です。

書込番号:11497009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/06/15 07:53(1年以上前)

たまたま隣の家がブースタオンでBS視聴して映っただけだったりして
いずれにせよ、不安定そうだから確認は必要かも。

書込番号:11498156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/15 19:00(1年以上前)

大雨だったんじゃないですかねぇ。
ウチでは、普段から民放のうちある1局だけがアンテナレベルが低くて、
それでも普段は普通に見られる。
ところが、昨日のような大雨だと、時々ブロックノイズや音声の途切れが発生する。
そういう可能性もある、ということで、いかがでしょう。

書込番号:11499943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
雨は降ってなかったし、隣の家が悪さしてるとも思えないし。。。
理由はまったくわからないですが、昨日もばっちり視聴できてます。
再発した時に、また切り分けに挑みたいと思いますが、とりあえず解決、ということに自分の中ではしておきます。
皆さま、ご親切にありがとうございました。

書込番号:11500116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

隣に出てくるbicのバナー

2010/06/10 14:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

クチコミ投稿数:254件

普段は特に気にすることのない、価格.comの隣に出てくるのバナーですが、
ふと気付くと、ビックカメラのバナーが強烈ではないですか!

206400円にポイントが41280円分って!
5年保証は別途でも、グッときますね。

ボクは残念ながら、地元で185000円、5年保証付き、楽天カードだから1%楽天ポイント付きで買いました。


もう少し早く見ていたら・・・。


書込番号:11477243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信33

お気に入りに追加

標準

一瞬の映像の乱れについて

2010/06/01 12:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:35件

テレビを観ていると時々、一秒くらい映像が乱れる事があります。

アンテナレベルは結構高い方なんですが…

少し気になります…

書込番号:11437348

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/01 12:29(1年以上前)

>テレビを観ていると時々、一秒くらい映像が乱れる事があります。
全てのチャンネル、全ての番組で起きるのでしょうか?
その辺の情報が無いと、何が原因かの特定は難しいと思います。


>アンテナレベルは結構高い方なんですが…
抽象的な表現では「それなら大丈夫です」とは誰もいえませんm(_ _)m
 <チャンネル(放送局)毎でもレベルが違う事は良くあるので...

番組を録画して置き、実際に乱れる場面になったら、
後で録画した番組と比較すれば良いのですが...
 <そうすれば、「放送がおかしい」のか「テレビがおかしい」のか判ります。

書込番号:11437358

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:35件

2010/06/01 12:42(1年以上前)

もう少し具体的に言ってみます。

映像が乱れるのはリアルタイムで地デジを観ているときです。

どの地デジのチャンネルでもたまに映像が乱れます。

さきほど一秒ぐらいと書きましたが、正確には2〜3秒くらいです。スイマセン…

映像が乱れているときは音声はこもったり、聞こえなくなったりします。
地デジのアンテナレベルはどのチャンネルも50〜60ほどあります。

書込番号:11437404

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/01 12:58(1年以上前)

>映像が乱れるのはリアルタイムで地デジを観ているときです。
その番組を「R9000」に録画した場合では大丈夫なのですね?
 <同じ番組で比較できないと意味が無いです。

そうなると、テレビの「受信〜映像表示」の部分の問題となりますね。
つまり、「テレビの不具合」と...

録画したら大丈夫なのだから、アンテナ線など
その場で出来そうな対処方法は無いので、
メーカーに対応してもらうしか無いと思います。

書込番号:11437464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/06/01 13:04(1年以上前)

いや、リアルタイムで乱れた映像は、録画していて後で見ても、やはりその部分は乱れています。
とりあえず、メーカーに聞いてみます。

皆さんのテレビでは乱れたりしませんか?

書込番号:11437491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/01 13:11(1年以上前)

後、考えられるのは電波障害でブロックノイズ
出たりします。アンテナの向いている局の方向
側に大型クレーンが居たりすると電波障害出たり
する様です。

書込番号:11437510

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:312件

2010/06/01 13:17(1年以上前)

もし、電波障害の可能性ある場合
デジサポに電話して実際、来てもらって
原因を調査してもらって相談して見るという
のも良いです。

http://digisuppo.jp/

書込番号:11437525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/01 13:21(1年以上前)

アンテナの問題かケーブルにノイズが進入している可能性があるので
ケーブル廻りの交換(分配器やブースター含む)してみるかノイズが
入る時に何か使用しているのなら(電子ライター)本体にアース線を
着けてみるのはいかがでしょうか?

書込番号:11437531

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/01 14:07(1年以上前)

>いや、リアルタイムで乱れた映像は、
>録画していて後で見ても、
>やはりその部分は乱れています。
あれ?

前のは、
>映像が乱れるのはリアルタイムで地デジを観ているときです。
と書かれていて、録画した場合は何も書いていないので、大丈夫としか思えませんでした。

両方がおかしいなら、
「放送された状態」もしくは、「受信した映像信号(電波)」に何らかの問題が出て、
映像が乱れたことになりますが...


テレビから、アンテナまでの「アンテナ線」「アンテナ」は、問題無いと言えるのでしょうか?
 <他にも地デジテレビがあり、それらはそういう問題が起きていない?

書込番号:11437664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/06/01 16:50(1年以上前)

数週間前に初めて地デジ対応のこのテレビを購入して使い始めたばかりなので、あまり鋭く突っ込まれても弱ります。

テレビに問題があるのか、アンテナまたケーブルの方に問題があるのか分からないもので

とりあえずメーカーやデジサポなどに聞いてみます。

書込番号:11438083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/01 17:38(1年以上前)

>皆さんのテレビでは乱れたりしませんか?

TVの電源ON後少ししてから音声が途切れ、ブロック状に乱れる。
その後、電源を切るまでは症状が現れない。
外付けに録画している時は、TVの電源がOFF、もしくはTVの電源ON後まもなく録画が開始されたもので現れる。
などでしたらR9000繋がりでここにもいます。

部品の交換になると思います。

ヴァルとアンテナ線交換してもダメ
同じ番組を外付け、ヴァルで録画したら外付けだけ乱れる
TVの電源ONにするたび、度々見かけています。

書込番号:11438202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/06/01 19:57(1年以上前)

地デジはUHFアンテナですか?
もしかして、ケーブルテレビですか?

書込番号:11438618

ナイスクチコミ!4


285sさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/01 20:57(1年以上前)

>あまり鋭く突っ込まれても弱ります。

皆さん解決のお手伝いをしようと色々質問しているのですから
その発想では、問題解決になりませんよ。

書込番号:11438895

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/01 21:43(1年以上前)

パナのビエラですけど、うちも乱れます。

電源ON後の20〜30分以内に乱れます。その後は大丈夫です。
翌日になると再び起こるときもあります。(2〜3回に1度の頻度です。)
あまり困っていないので放ったらかしです。壊れたら壊れた時かな?と。。。

書込番号:11439165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2010/06/01 22:38(1年以上前)

実は数日前アパートを引っ越しをしました…

引っ越す前はケーブルテレビのケーブルで地デジを観ていました。引っ越し後はUHFアンテナで観ていますが、やはり両方とも一瞬映像が乱れます。

アンテナのコードは直接テレビに繋げているのではなく、DVDレコーダーを通して、テレビに繋げています。

書込番号:11439539

ナイスクチコミ!0


Blurayさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/01 22:47(1年以上前)

>チャンネルも50〜60ほどあります
結構低くないですか? 大丈夫?(^_^;)

書込番号:11439600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/01 23:53(1年以上前)

東芝は他のメーカーから比べると元々、表示される数値自体が低いから45以上なら
問題無いみたいですよ?
パナや日立だと60なら確実(メーカー希望値)シャープなら最低60が良好状態で
90台の数値がでる事もありますよ?

書込番号:11440024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/01 23:54(1年以上前)

不良品かどうかは、量販店に持っていって正常に映るかチェックしてもらうしかないのでは?

それで正常なら、地デジブースターの購入をお勧めします。

書込番号:11440029

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/02 00:39(1年以上前)

>アンテナのコードは直接テレビに繋げているのではなく、
>DVDレコーダーを通して、テレビに繋げています。
こういう環境が判れば、
「レコーダーは取り合えず外しておいて、アンテナ線を直接テレビに繋いで確認」
がまずは必要です。
 <レコーダーからの電波に問題が無いかを確認。

それでも同じ症状が起きるなら、テレビの起動時の「不安定」さが原因かも知れませんが、
この状況が「不具合」とまで判断されるかは、メーカー次第かも知れません。


「R9000」の
準備編42ページの「省エネ設定」や
操作編69ページの「省エネ設定」はどういう設定でしょうか?
 <起動時の電力が不足して、映像が乱れるなどの原因になるのかも...

書込番号:11440249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/06/02 09:38(1年以上前)

安易な卓上ブースターの使用はかえって逆効果だと思います。アンテナ線をすべて
地デジ対応のS−4C−FBとF型接栓で交換するほうが室内の家電のノイズの影響
を抑える効果があり、BSやCSにも流用できます。

デジサポに電話すれば、地デジの映りが悪い件はアパートの大家さんにご相談下さい
と具体的な交渉相手を教えてくれます。実際の工事の方法や費用は大家さん次第と
いうことになります。

書込番号:11441133

ナイスクチコミ!0


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件

2010/06/02 16:24(1年以上前)

アンテナケーブルは、これがいいです。
http://item.rakuten.co.jp/satellite/c/0000000178/

書込番号:11442197

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:21件

現在、デジタルビデオカメラのHDDにあるだけなので、
テレビ経由で、別の媒体に保存したいのですが・・

以下は、REGZAで可能でしょうか?


1.デジタルビデオカメラで撮影したフルHDの画像をHDMIで入力
2.REQZA経由でHDDか何らかに保存したい

よろしくお願いします。

書込番号:11463949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/06/07 14:13(1年以上前)

レグザは外部入力を録画できないです。

ビデオカメラの映像を保存したいならレコーダーかPCで。

書込番号:11463957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/07 14:22(1年以上前)

REGZAを含めて、市販の録画機能付きテレビにはご要望の機能は搭載されていません。また、HDMI入力を録画可能なレコーダーも市販されていません。ただし、レコーダーにはUSBやDV端子、メモリーカードを使ってビデオカメラから取込可能な機種がありますので、そちらをお使い下さい。

書込番号:11463987

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/08 00:23(1年以上前)

>REGZAで可能でしょうか?

お二人が返信されている通り、不可ですが、


>テレビ経由で、別の媒体に保存したいのですが・・

テレビ単体で行いたいというなら、REALのBHR300/400シリーズが出来ます。
USB or DVD経由の2手段有り。
まあ、このシリーズ、テレビ内にレコーダー機能を搭載した機種ですから。


しかし、別媒体とはいえ、目的としては将来に渡って残したい映像だと思うので、将来の再生環境というか、互換性も加味しないと。

ビデオカメラの機種名が不明ですが、機種によってはオプションで光学系ドライブが有る機種も有りますから、色々と検討してみてください。

まあ、レコーダーを購入するのが、編集も出来て一番良い選択だと思いますが。


書込番号:11466718

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったのかな?

2010/06/07 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

クチコミ投稿数:18件

ヨドバシ.comで159800円のポイント20%(31960円)で購入しました。長期保証はありません。
リビングが2階なので配送設置費用が別途5000円程度必要なので、実質価格は132840円でした。
購入しようと思った時期が遅くて、近所に全然在庫がなく、6件回った大手電機屋さんでは全て展示品しかなく、さらには最安値で138000円、最高値だと展示品なのに178000円と言われました。
主人は出たばかりのLEDの42REがいいと言っていましたが、画面サイズが小さく、値段も高かったし、LEDは出たばかりでこれからどんどん下がっていくけれど、こちらのシリーズはもう底値かな?と思ったので結局は46インチのこちらになりました。

ネットだったので配送までにすこし時間がかかりますが、今から来るのが楽しみです♪
価格等こちらの掲示板を参考にさせてもらいました。ありがとうございました♪

書込番号:11464236

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/07 16:15(1年以上前)

こんにちは
REGZAユーザーのお仲間入り歓迎です(笑)。
最近は液晶自体が良くなってますが、万一交換などの場合、高額な修理代がかかりますから、長期保証はあった方がいいでしょう。
販売店以外でも付けられるようです。

書込番号:11464280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/07 16:21(1年以上前)

購入おめでとうございます(^0^)/46型も安くなりましたね〜!!RE1との違いはLEDとREGZAダビングとゲームダイレクトってところですかね!いらなければ安いと思いますよ!

到着待ち遠しいですね!

書込番号:11464300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2010/06/07 22:58(1年以上前)

>里いもさん

やっぱり、長期保証は付いてたほうが無難ですよねぇ〜。。。
かなり迷ったのですが、予算内だったのと在庫で購入できるとのことでついつい先走っちゃいました。
他でも長期保証に入れるとのことですが、例えばどこがありますか?全然知らなくて教えてください。

書込番号:11466201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/07 23:03(1年以上前)

>レグザファンだけどなんですか?さんレスありがとうございます。
主人は、Rシリーズはレグザエンジンじゃないからどうのこうのと言って最後まで迷っておりました。LED以外にも何点かちがう所があるのですね。安さと大画面に負けて購入してしまいました。何にせよ、ブラウン管からの乗り換えなので、どれもきれいに見えると思います。
周りは42インチが多く、46を購入したのがうちだけなので、大画面を堪能します♪
ありがとうございました♪

書込番号:11466228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマダ電気で購入

2010/05/03 11:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:10件

昨日ヤマダで45000円で3年保障で購入しました

店員からエコポイントなしと聞いたのですがメーカーHPで確認した所あるみたいなのですが

みなさんは、エコポイントはつきましたか??

面倒ですが教えていただければありがたいです

書込番号:11311970

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2010/05/03 12:37(1年以上前)


lanikai03さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/02 16:09(1年以上前)


 ヤマダ電機総本店で、購入しました。
 エコポイント 7,000 申請しましたよ!

 

書込番号:11442168

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/06/06 10:19(1年以上前)

2010年度エコポイント対象製品

書込番号:11458778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/06/06 10:28(1年以上前)

いのきですさん、

>昨日ヤマダで45000円で3年保障で購入しました
>店員からエコポイントなしと聞いたのですがメーカーHPで確認した所あるみたいなのです

エコポイントのことをきちんと説明できないヤマダ電機は信用ならんね。

書込番号:11458804

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46R9000 [46インチ]
東芝

REGZA 46R9000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 46R9000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング