REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション

REGZA 46R9000 [46インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 46R9000 [46インチ]の価格比較
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のレビュー
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のクチコミ
  • REGZA 46R9000 [46インチ]の画像・動画
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 46R9000 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

REGZA 46R9000 [46インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

出力端子信号について

2010/05/05 23:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:113件

当機種は赤白黄色の出力端子(RCAでしたっけ?)が付いていますが

これの赤と白の端子にスピーカーを繋げようと考えているのですが

信号は常に出力されているのでしょうか?

イヤフォン端子は何やら不具合特盛りらしいので避けたいところです。

書込番号:11324261

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/06 00:10(1年以上前)

>信号は常に出力されているのでしょうか?

「音声出力/録画出力端子」(取説 準備編P46)を言っていると思いますが、設定で音声出力に出来ます。
(もう一つは、この端子を使い、外部機器で録画するために使用の場合)
音声出力にすれば、常時出力されると思います。

ただし、音声信号自体は固定となり、テレビ側ボリュームと連動では無いみたいです。

携帯では見れないと思いますが、取説(pdf形式)はDownload出来ますから、参考にしてください。


書込番号:11324383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2010/05/10 20:58(1年以上前)

m-kamiyaさん ありがとうございました!
22r9000の実物をこの間見てきましたが、残念すぎる画質で
ちょっと購入するのは控えたいと思います。
せっかくご教授いただけましたが申し訳ありません。
恐らく37か42のテレビになると思います。

書込番号:11344447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニターとして

2010/05/09 04:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:10件

親が部屋でPCモニターでテレビ視聴と録画をしています(画質は最悪)
今度モニターが壊れかけなので買い変えるらしいのですが
PCのモニター兼テレビとしては不自由なくつかえるものなのでしょうか?
PCはメールとフリーセル、インターネットくらいしか使用していません

書込番号:11337994

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/09 04:44(1年以上前)

PCにDVIまたはHDMI出力があれば可能ですが、D-subのアナログ出力しかない場合は不可能ということになります。画質としては普通に使えるレベルにあると思いますが、TV用途としては十分でも、やはり1366x768という解像度は今のデスクトップ環境としては狭い気がしますね。

まあ主観の問題でもありますので、肉きゅうさんがそれでも十分と思えるのならいいのかもしれませんが。

書込番号:11338006

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/05/09 07:45(1年以上前)

フルHDの24インチクラス以上のPC用のものが良いと思う。

書込番号:11338203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/09 09:30(1年以上前)

maybexさん早速の返事ありがとうございます
実家の親のPCのなので本人に確認してみます。
1366x768ですか、1280でなく1366なのはワイドだからでしょうかね
実家のPCで解像度再現してみて確認してもらいます
ありがとうございました。

書込番号:11338484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/09 09:44(1年以上前)

サフィニアさんご返事ありがとうございます
24インチ以上は残念ながらスペースがないです
PC用の候補としては三菱のMDT221WFもいいのではとおもいましたが
PCのチューナがアナログなのでこれ意外ですと録画用にPCのチューナを今後買いなおさないと
いけないのですよねー
まぁPCはフリーセルとメールとインターネット少々くらいしかしないみたいなのでテレビ機能のあるモニターよりモニターにも使えるテレビがいいのではと思ったしだいです
いくつか候補をたてて本人に選んでもらいます

書込番号:11338524

ナイスクチコミ!0


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/05/09 17:19(1年以上前)

1366x768はAV規格から派生した解像度です。フルHDなる1920x1080も同様ですね。どちらも16:9ワイドで、もともとは初期のHDTV全般に採用されており、現在では主に32インチ以下の小型HDTVにのみ採用されている画面解像度が1366x768となります。また後者と比較する意味で、この解像度は別名ハーフHDとも呼ばれています。

本来はPCモニタの黄金比は16:10が最も近いと言われていましたが、こうしたAV規格の台頭により現在では最も普及している解像度です。主に前者はローエンド〜ミドルレンジノート、後者はデスクトップモニタとして採用されており、逆に1280x720はかなりマイナーな解像度となります。対応しているのはプロジェクターくらいでしょうか。

以上、ちょっとした豆知識でした^^

書込番号:11339914

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

クチコミ投稿数:58件

この機種の購入を検討しています。
書き込みを見ているとやはりZ9000や新機種の人気が高いようですが、私はクリアパネルの
反射が嫌いなのでノングレアしか考えていません。

前に近くのジョーシンに見に行ったのですがZ9000しか展示がなく、カタログやネットで調べている次第です。
Z9000とパネルだけの違いなら迷わなかったのですが、内部エンジンもさらに一世代前というのが気になります。
具体的にレゾリューションプラスが2、おまかせドンピシャも2、Wスキャン倍速ではなく倍速モーションクリア。
Z9000よりやはり劣る、というかだいぶ違うものなのでしょうか。
並べて比べないとわからない、という方の書き込みもいくつか見受けられるのですが。

実際視聴は地デジがメインです、たまにBShiの自然や動物もの、ブルーレイで映画を見るといった感じ。
ソニー、シャープのも見たのですが50型以上は顔がアップの時にザラザラした粒状のノイズ感が気になりました。
それに値段がほんとに高かったので予算的に無理でしたし。

52型で現在の値段はかなり魅力的ですし、製造終了になる前に買わないとと焦っています。
次機種のノングレアのを待とうかと思いましたが、もう東芝の上位機種はクリアパネルばかりで今後は
下位機種でしかノングレアを出さないのでは、と思ったり。

どうかアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11325167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/06 09:24(1年以上前)

感覚は人それぞれなので断言はしませんが

でもぼく個人の感覚で言わせてもらえるのなら
先日池袋ヤマダで見たときには
Rシリーズもなかなか…と思いましたけど

なので
>Z9000よりやはり劣る、というかだいぶ違うものなのでしょうか。

スペック上は違うものなんでしょうけど
ぼくは気にしません
なのでぼくならR9000を選んでも後悔はしないと思います

しいて言うならどちらも外付けのUSB HDDをつながないと
番組の録画ができないってことは了承されてますよね?

ちなみにぼくは26C3000っていうREGZAを使っていますが
購入した値段を除いては後悔していません
(買った1ヵ月後に26C3500が同じ値段だったのには泣いた…_| ̄|○)

書込番号:11325201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/05/06 20:54(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、どうもありがとうございます。
よくDVDレコーダースレで書き込み拝見しています。

はい、USB HDD接続の件承知しています。
ブルーレイDIGAを使っていて操作もしやすいのでレグザの録画機能は使わないと思います。
でも年末など特番が重なったときはHDD足せばトリプル録画もできますね。

実機も見ずカタログ数値だけ追っているとどうしても上位機種より劣る気がして不安になっていました。
家に設置して気に入らなくてもおいそれと買い換えられる物でもないですし、本当に慎重になっちゃいます。

ただリビングに置けるサイズも幅は52インチが限界、というかぴったりで52R9000が一番かなと思っています。
(現在はビクターの42インチを使用しています)
ZやZXの55インチは置けないし、46〜47インチだとせっかく買い換えるのになんかものたりないですしね。

やはり一度大型店に出向いてこの目でじっくり画質を確かめてきます。
早速明日にでも。
そこでZやZXと見比べるとまた迷ってしまうような気もしますが…(汗)

書込番号:11327287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2010/05/07 23:44(1年以上前)

知り合いが使ってますがZとZXとあきらかに違いが分かるのはゲームやった時みたいですよ
画面の描画とコントローラの入力がずれる時があるみたい
Rにはダイレクトなんちゃらって機能がないみたい

書込番号:11332586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/05/08 15:28(1年以上前)

たかあたさん、ありがとうございます。

ゲーム機は持っていないし子供もいませんのでその点は大丈夫です。
シビアなボタン判定のゲームが好きな人には重要でしょうね。

さて自分の目で画面を見ないことにはもう決められないとわかりヤマダ電気に行ってきました。
幸いすみっこですが東芝REGZAコーナーがあり52R9000の実機もありました。
横にはサイズは違えど47Z9000も。

みなさんおっしゃってた並べて比べないとわからない、というか並べてあるのでしっかりわかりました。
人の髪の毛、茶髪の人はZもRも似たような感じですが黒い部分でもZはまだ毛の1本1本が見えます。
Rは黒い部分はべちゃっと塗りつぶした感じ。
また建物は陰になって暗い部分でもZは何が置いてあるのかわかる、Rは何かがあるような…って感じでした。
逆に明るい場面ではどちらも差は感じませんでした。
でも15分ほど両機を見比べていましたがこんな素人の私でもZ9000につい惹かれます。
あえて言うならR9000はきれい、Z9000は美しい。

もちろんどちらも店頭デモ用の高輝度、高コントラストの設定になっていると思いますので実際家に置くとまた違うんでしょうね。
あるいはR9000でも調整で黒や暗部の再現もかなりよくなるかも知れませんね。
ほんとにリビングにこれ1台あったら十分きれいだと思いますしそれに現在のR9000の価格。
こんな高画質の52インチ大画面が20万円以下ならお買い得です。

あとRはフレーム幅が細いのですっきりしていてよかったです、Zはなぜあんなにフレームが太いのかしら?
それに何度見てもZ9000の反射はかなり気になりました。
家に設置すると照明も少ないし画面より内容に集中するので気にならないという方も多いですが私には無理かな。
いい映画を見ていても暗いシーンで自分の顔がくっきり映りこんだらと思うと…

サイズのこともありましたしこれで迷うことなく52R9000に決定しました。
みなさんアドバイスありがとうございました。

書込番号:11334952

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホン端子の音質は?

2010/05/04 15:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

スレ主 aylekikiさん
クチコミ投稿数:4件

小さいテレビを探していて、チューナーも充実してるし、単純なHDD録画もできるのでこれにしようと思っているところでしたが、
ぬれぎぬさん 2010年3 月30日 09:37 [302692]のレビューで、ヘッドホン端子からの音質がジーっとノイズが常時入るとの事。

今回の利用法において、ヘッドホンで音声を聴く事もポイントとなるのですが、ユーザーのみなさんの同機ではいかかですか?

ぬれぎぬさんは、別の展示品も試されて同様の症状だったとの事なので、個体の不具合ではなく全てそうだと諦めた方がいいでしょうか?

書込番号:11317110

ナイスクチコミ!0


返信する
geomacさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/08 07:57(1年以上前)

2ヵ月ほど使っておりますが、この件、私も気になっているのでそろそろ修理をお願いしようかと、下記の書き込みを参考にしているところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058987/SortID=10880763/

このモデル、どうもノイズに関してはいろいろ問題がありますね。
・ヘッドホンのバズ音
・BCASカード付近から出るカチカチ音(何かの拍子にたまに発生)
・明るさを変えると気になるジー音(昼間は気にならないが)
など、他の機能については満足できるだけに、ちょっと残念。

書込番号:11333580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 aylekikiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/05/08 09:48(1年以上前)

geomacさん、ありがとうございます。
教えていただいた書き込みも参考になりました。

実は私も、東芝にわざわざ電話をかけて聞いてみました。2分位待たされた後、「そのような不具合、修理事例が多いと報告は一切ありませんが・・・。」という期待通りの(笑)返答でした。購入前の事前相談という形ですので当たり前でしょうが。。。
ヘッドホン端子だけではなく、ノイズの問題、いろいろ抱えているんですね。機能的に適当で安価だったので検討しましたが、この機種は諦めて無難なBRAVIA KDL-22EX300あたりにするつもりです。

書込番号:11333885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

COSTCO 川崎店

2010/05/06 09:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 tomcat3737さん
クチコミ投稿数:20件

既に生産完了品ですが、4日にコストコ川崎にて44,800円(エコポイント無し)
にて販売しているのを見て購入しました。
BIC WEBでサンヨーの26型が同価格帯で売っていたのでそちらを購入しようと
していましたが、HDD追加で録画も出来るし、良い買い物をしたと思っています。
まだ在庫が有ったので、購入しようと思っている方は御一考を。
シルバー1台、黒が5−6台残っていました(4日)。


書込番号:11325241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信26

お気に入りに追加

標準

アンテナレベル

2010/04/15 20:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

表題の件で大変困っておりまして、
以下の質問をさせていただきたいと思います。
お分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いいたします。

アンテナをここの掲示板で色々とアドバイスをいただきながら、
設置いたしまして、他社製テレビで視聴できる状態になったので、
もう一台このREGZA 26R9000を購入いたしました。
接続してみると、

地デジレベルが最高で47・最低で30くらいを
いったりきたり(あまり安定しません)で、時々ブロックノイズが出てしまいます。
(結構頻繁にノイズが入ってしまいます)
BSは50あたりで安定。問題なく視聴できます。

もう一台のテレビはAQUOS LC-26D50で、レベル的には
地デジ 75から80で安定。優良の表示
BS 85から90で安定。 優良の表示 

あまりにテレビで状況が違ったもので、サポートに電話しましたが、
映っているのであれば故障ではないとの事で、どうしようもない
との対応でした。
(初期不良の可能性でメーカーのサポートを呼ぼうとしましたが、
自分の出張などで時間が合わなかったもので、こちらに相談させていただきました。)
自分でのアンテナ設置ですので、そちらのほうに問題があるのか・・
それとも初期不良なのか・・行き詰ってしまいましたもので、
どなたかアドバイスをお願いできればと思っております。

以下、状況を記載いたします。

■接続状況
BSアンテナ → 混合ブースター →2分配器→テレビ1
UHFアンテナ→↑......................................↓→テレビ2

★ブースターはMASPRO UHF・BS・CSブースターUBCB33N
 ○BSは-10PADでGAIN0で固定
  (PADをきったりGAINをあげるとテレビ側のレベルが下がってしまいます)
 ○地デジはPADオフ。GAIN最大
  (PADを入れたり、GAINを下げるとテレビ側も下がります)
★2分配器からテレビへのケーブルは片側S4C-10メートルくらいで片側S5Cで
 S5C-15メートルくらいです。
  (どちらのケーブルの先でもテレビ2機種とも
    ほぼ上記で記載した同じアンテナレベルになります。)
○そのほかの箇所のケーブルはすべてS5Cになります。


シャープのテレビでは非常に安定して視聴できているため、
こちらのテレビの問題ではないかと考え、こちらに質問させていただきました。
以上、何卒よろしくお願いいたします。




書込番号:11237113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/15 21:08(1年以上前)

26型なら重さもさして重くないですからシャープのテレビと入替えてみましょう。
分配器かアンテナケーブルの接続不良も考えられますよ?
もしテレビの位置を交換して問題が無ければ分配器と分波器のどちらかが怪しいと思います。

書込番号:11237161

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/15 21:16(1年以上前)

配線クネクネ様

ありがとうございます。
言葉が足りませんでしたが、
一応両方の部屋で、両方のテレビを接続しております。

アンテナレベルはどちらの部屋でも、2機種ともに同じ状況です。
(REGZAはどちらの部屋でもブロックノイズになってしまいます)

以上を考えて、アンテナやケーブルの影響は少ないと勝手に判断してしまっているのですが。。。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11237211

ナイスクチコミ!0


tyekiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2010/04/16 01:03(1年以上前)

どうも東芝のTVは電波の受信感度がいまいちな気がします。

現在は40R9000を使用しているのですが、
その前に使っていたビクターのLT-26LC8では地デジで
ブロックノイズが発生した事はなかったのに、
今のTVに先月変えてからどのチャンネルでもブロックノイズ
が乗るようになって、ブースターを追加しました。

書込番号:11238374

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/16 14:34(1年以上前)

tyeki様

ご指摘ありがとうございます。
メーカーによる差ってあるのですね。

ただいまブースターを経由しておりますが、再度経由して
効果があるのか・・・どうなんでしょうか?

何とか、このあたりも試してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:11239842

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/17 22:00(1年以上前)

tyeki様

友人に室内用のブースターを借りることができ、
(日本アンテナ VB-33CW)
試してみましたが、レベルを上げるとどちらかというと数値が下がり、
色々なパターンを試してみましたが、ブロックノイズの改善には
至りませんでした・・・・

困ってしまいました・・・

書込番号:11246195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/04/18 10:06(1年以上前)

当方は19R9000でブロックノイズに困っています。
初めはアンテナの問題と思い、アンテナの総取替え工事をやりましたが、
ブロックノイズが改善されません。
19R9000の板にも書き込みましたが、
これからヤマダ電機にテレビを持ち込みに行くところです。

書込番号:11247981

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/18 23:04(1年以上前)

サフィニア様

サフィニア様もうまく受信できていないのですね。
店舗持ち込みでどうなりましたでしょうか?
大変気になります。もしよろしければ、経過の情報をお願いいたします。

サポートに連絡したときには、今回のようなケースの事例は
一切ないとの返答だったもので、何かしら似たような状況であれば、
大変参考になります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11251385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/04/18 23:14(1年以上前)

Gripさん、

>店舗持ち込みでどうなりましたでしょうか?

19R9000の板の方で、ご確認願います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000058988/SortID=10993853/

書込番号:11251452

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/18 23:41(1年以上前)

サフィニア様

ありがとうございます。
今、リンク先を閲覧させていただきました。

今後の経過についても拝見していきたいと思います。

私も、もう少しアンテナを調整して、修理依頼でしょうか・・・
自分でアンテナを取り付けているので、なんとも言えませんが、
現在では、シャープのテレビでは非常に安定して見れているんですよね・・・・

情報ありがとうございます。


書込番号:11251639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/04/19 00:13(1年以上前)

Gripさん、

>現在では、シャープのテレビでは非常に安定して見れているんですよね・・・・

そこがひっかかりますんね、だからこそ、アンテナではなくて、
テレビ側の方に問題があるように思えてならないんですわ。

書込番号:11251791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/19 00:29(1年以上前)

サフィニア様

>テレビ側の方に問題があるように思えてならないんですわ。

アンテナ工事の方も、やっとの思いで完了して、このテレビを買い足して
またレベルが出ない・・・という状況ですので、
”テレビ側の問題”という問題であることが分かればある意味
ほっとするのですが・・・

しかし、サファニア様の事例のように、チューナーの感度?的な個体差があるんですね。
非常に参考になりました。

私もまた経過を報告させていただきます。

そのほかの方でも、何かしら情報がありましたらお教えください。
何卒よろしくお願いたします。

書込番号:11251864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/04/19 05:39(1年以上前)

Gripさん、

>しかし、サファニア様の事例のように、チューナーの感度?的な個体差があるんですね。

液晶のバックライトも個体差があったようです。

書込番号:11252333

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/21 00:38(1年以上前)

サフィニア様

アンテナの方向や高さなどを微調整して、多少のレベルのアップは出来ましたが、
ブロックノイズは少し減ったものの、依然現象が出てしまいました。

本日サポートにお願いして、訪問にて調査していただくことになりました。
これで、解決の方向に行けばいいのですが。。。

書込番号:11260693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/04/21 05:47(1年以上前)

Gripさん、

>本日サポートにお願いして、訪問にて調査していただくことになりました。
>これで、解決の方向に行けばいいのですが。。。

アンテナ感度については、テレビ側でのレベルだけでなく、アンテナケーブルを
直接お城スコープのような測定器で波形を監視してもらえるかと思います。
それによって、急激な感度の落ち込みがあれば、アンテナの不良を疑わられる
と思います。
落ち込みがない場合、やはり、テレビ側の問題の可能性が大でしょうね。
当方の環境では、少々の落ち込みがあったため、アンテナレベルが不合格扱い
され、アンテナ交換にいたったわけですが、テレビ交換後ここ3日間は一度も
ブロックノイズが発生していませんから、やはりテレビ側の問題であったの
だろうと思います。

書込番号:11261135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/22 15:19(1年以上前)


3ヶ月くらい前にヤマダ電機の店員さんに聞いたのですが、REGZAのチューナーは上位機種は感度が良い物を使っていますが 下位機種は弱い物を使っており、映らない、ブロックノイズがでるとクレームが多いと聞きました。

スレ主様の接続ですが ブースターの後に分配してるそうですが、分配後にブースターをつけ、REGZAに繋いでみたら如何でしょうか?

書込番号:11266575

ナイスクチコミ!1


スレ主 Gripさん
クチコミ投稿数:30件

2010/04/23 00:02(1年以上前)

取説好き様

情報ありがとう御座います。
やはり、色々と同じような報告があるわけですね。

なんとか解決出来れば良いのですが・・

接続に関しては、
アンテナ直接続、
アンテナ→ブースター(1対1)
でもやはりブロックノイズは発生致しました。


サポート対応でなんとかならないか、
本当に願っているところです。


とにかく、このような情報を下さって、
非常に感謝しております。
もう少し頑張ってみます!

また、報告させていただきます。

書込番号:11268890

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/23 01:51(1年以上前)

Gripさん

受信環境が分からないので仮定での書き込みになりますのでご了承下さい。
近距離受信では無さそうだと想像して、又テレビ、機器に不具合がないと仮定して。

遠距離受信では受信利得、S/N比を無理やり上げていると思われます、この場合
レベルは不安定になりがちです、ひとつの方法としてテレビの入力端子にアッテネーターを
追加すると改善する事があります。これは賭けになるので失敗するかもしれませんが。

私は32A8000で遠距離反射波受信でレベルは何とか40まであがるのですがノイズが同様に入ります、VIERAでは改善されましたが東芝の一部の機種では遠距離受信には向かないのかも。

差し支えなければ電波の受信環境を教えて下さい。

書込番号:11269299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/04/23 02:17(1年以上前)

前の方も書かれてますが アッテネーターもありだと思います。
AQUOSのアンテナレベルがかなり高いようで もしかしたら 信号が強すぎるのかも!?

R9000の取説を読んだ限りではアッテネーターは内蔵されてはいないようなので 買うのは賭けですか…


あと悪あがきの方法ですが、壁から出ている アンテナ線を輪にする事でアンテナレベルが改善されたとtorneのスレに書いてありました。(11171200) お試しを。

書込番号:11269341

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:143件

2010/04/24 01:17(1年以上前)

Gripさん

板移動して来たんですね、詳しい事は分りました。
普通その距離なら電波塔まで障害物がない限りアンテナ方向はどちらを向いてても
完全に受信できるはずなんですが。隣の電波塔が気がかりですが
また2分配ならブースターは必要ないはずが一般的には。
一度ブースターを通過せず直結にしてアクオスが映るか試してはいかがですか。
取説好き様のおっしゃる通り電波が強すぎるのではないでしょうか。

書込番号:11273236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/04/24 07:24(1年以上前)

>取説好き様のおっしゃる通り電波が強すぎるのではないでしょうか。

電波の強すぎ?これについては、どうなのかは、わかりませんね。
当方の19R9000は先週の日曜日に新品交換してからは、
ブロックノイズが一度も発生していません。
当方の場合は、テレビ側の問題であったように思います。

書込番号:11273677

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 46R9000 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 46R9000 [46インチ]を新規書き込みREGZA 46R9000 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 46R9000 [46インチ]
東芝

REGZA 46R9000 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 46R9000 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング