REGZA 40R9000 [40インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 40R9000 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40R9000 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40R9000 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のオークション

REGZA 40R9000 [40インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 40R9000 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40R9000 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

REGZA 40R9000 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40R9000 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40R9000 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40R9000 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンのデスクトップ

2010/02/28 19:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:33件


先日REGZA 40R9000 買いました。
わからないことがあるので質問させて頂きます。

デスクトップを表示させたとき(解像度1920×1080)
画面がTV枠内に収まりません。(周りが少しはみ出す)

この少しのはみ出しがとても扱いずらいです。

このデスクトップ位置はもうあきらめるしかないのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:11012985

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/02/28 20:02(1年以上前)

REGZAの画面サイズ設定が、DotByDotになっていますか?

書込番号:11013047

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2010/02/28 21:54(1年以上前)


設定がフルになってました。

早速、画面サイズ設定をDotByDotに変更したところ
すごく良い感じです。

大変助かりました。本当にありがとうございました。

書込番号:11013684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/28 22:43(1年以上前)

こちらの口コミをみて、池袋LAVIにてREGZA 40R9000を10,7000円 ポイント25%で購入しました。
最後まで三菱REAL 40MXW200 10,5000円 ポイント10%と悩んでしまいましたが、
USB HDでの録画を重視して決断しました。
こちらの口コミのおかげで満足いく買い物ができました。ありがとうございます。

書込番号:11014074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

HDDについて

2010/02/24 01:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:61件

購入を考え中の者です。

1.HDDはパソコンに使う3.5インチをUSBケースに入れて接続しようと思っているのですが、可能でしょうか?
2.可能な場合、何GBまで接続できますでしょうか?
3.後、テレビに繋いだ後、フォーマットはテレビの操作から行えるのでしょうか?
4.フォーマット形式も教えて頂けますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10989804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/24 02:46(1年以上前)

1.HDDはパソコンに使う3.5インチをUSBケースに入れて接続しようと思っているのですが、可能でしょうか?

可能です。

2.可能な場合、何GBまで接続できますでしょうか?

2TBまでです。

3.後、テレビに繋いだ後、フォーマットはテレビの操作から行えるのでしょうか?

レグザに登録時にフォーマットされます。

4.フォーマット形式も教えて頂けますか?

FAT32です。

書込番号:10989907

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/24 08:35(1年以上前)

>1.HDDはパソコンに使う3.5インチをUSBケースに入れて接続しようと思っているのですが、可能でしょうか?

大体動きますが、省電力モードで動作するかは何とも。


>3.後、テレビに繋いだ後、フォーマットはテレビの操作から行えるのでしょうか?

出来ますというか、繋いだ段階で専用フォーマットの実行画面が出ますし、そのフォーマットをしないと使えません。


>4.フォーマット形式も教えて頂けますか?

主にLINUXで使われている「Ext2」という形式です。
仮に、Windows PCに持っていっても、エクスプローラー等からは見えません。


書込番号:10990416

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2010/02/24 15:34(1年以上前)

ありがとうございました^^
近所のミドリ電気でここの最安値言ってみたのですが99000円までしか
下がらなかったのでここで購入することにします。

書込番号:10991659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:1件

同じR9000シリーズでも、46型や52型は4月からのエコポイント対象なのに、なぜこの40型はエコポイント対象外となってしまったのでしょうか?
(知ったところでどうなるわけでもないのですが・・・。)
また、東芝に、40型で新エコポイント対象となる機種の発売予定はありますか?

書込番号:10987897

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/23 21:31(1年以上前)

40R9000の2008年目標値に対する省エネ達成率が215%、146KWh/年

52R9000が242%、174KWh/年
2012年目標値が2〜3割上がって、52R9000のほうが242%なので(2008年達成率)
2012年度目標値でも160%以上になり、対象なのかもしれません

新機種の情報はまだ聞かれませんが、多分、エコポイント対象の省エネで
発売するのではないでしょうか

書込番号:10988139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/23 21:49(1年以上前)

ここにでている基準値を元に計算すると
http://www.eccj.or.jp/toprunner/tv/tv090723.pdf

2012年度目標値は6×40(サイズ)−99=141(KWh/年)となり
にじさんさんのレスにあるように146KWh/年だから対象外になります

一方同様に52R9000の場合を計算すると
出た値213より下ってことで対象です

書込番号:10988249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/02/23 23:56(1年以上前)

省エネ達成率が非常に優秀なこの機種が
エコポイント対象外になったのは意外でした。

達成率がこれより劣る42Z9000や46R9000が引き続き対象に残った
というのもなにか納得出来ない感じですが・・・

新条件をクリアしていても3月いっぱいで在庫がさばけそうな機種は
もしかするとメーカーの方から申請しなかったなんてことないですかね?

もしそうだとするとこの機種の在庫が底をつくのは案外早いのかも?

(あくまで自分の想像ですが・・・)

書込番号:10989242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/24 00:09(1年以上前)

マルハバさん
申請しない、ということはまずないでしょうね

万年睡眠不足王子さんがリンク先を貼ってあるPdfに計算式がありますが
サイズにより計算式が違ったり、機能が複数あると計算式の係数が変わってます

例えば日立Woooは録画機能、DLNA機能があるので目標値のハードルが低くなっていると思いますよ
同様にZとRと機能が違いますから、単純に達成率同士の比較にはならないです

書込番号:10989325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 明日買おうか悩んでます

2010/02/21 17:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

遅くても来週には買おうと思うのですがエコポイント対象外の件もありますしまだ今週来週は価格は下がると思いますか?

書込番号:10976380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/02/21 19:14(1年以上前)

買いたいときに買わないと在庫自体なくなって3月31日までに買えなくなる可能性もありますよ。

書込番号:10976859

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2010/02/21 20:12(1年以上前)

確かになっとくです。欲しいと思った時が買いですね!!

書込番号:10977156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/02/21 21:00(1年以上前)

このところ価格暴落で、最安9万円割ったし、
4月からの新エコポイント対象外の機種だし、
地元のヤマダ電機では、
この機種は、2月27日が最終入荷になるかもとか言ってたわ。
在庫切らせば終了でしょうね。

書込番号:10977463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日立の液晶テレビと比べて

2010/02/21 15:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

スレ主 smart.さん
クチコミ投稿数:63件

お世話になります。

40インチくらいで録画のできる液晶テレビで写りこみの少ないものということで検討した結果、日立のL42XP03を第一候補として考えていましたが、東芝でもR9000は光沢パネルでない事に気付き急遽こちらの機種も候補に入れております。42XP03で気になっているのが店頭での写りこみを確認した時にパネルに写っている蛍光灯が波打っており、同じ日立でもUTや37XP03ではまっすぐでした。どうもパネルが42から違うようです。
R9000は2画面再生が出来ない点は残念ですが、録画が出来て写りこみが少なく、コストパフォーマンスが優れているので現在非常に気になっています。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、この機種は日立のXP03と比べて画質、倍速性能、その他使い勝手などどうでしょうか?おもにドラマやバラエティ、ニュースを見るといった程度の使用で映画などはあまりみません。
現在使用しているアナログテレビからの買い替えですのでどれを選んでも満足するとは思いますが、初めての薄型テレビで後悔したくはないのでよろしくお願い致します。

書込番号:10975916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/21 16:37(1年以上前)

>42XP03で気になっているのが店頭での写りこみを確認した時にパネルに写っている蛍光灯が波打っており、同じ日立でもUTや37XP03ではまっすぐでした。どうもパネルが42から違うようです。

42XP03はプラズマテレビです
一方37XP03は液晶テレビです
プラズマと液晶の違いをご覧ください
http://panasonic.jp/viera/lineup/choice/01_difference.html

液晶の倍速とプラズマの倍速
どっちが有利かはなんとも言えないところです

40R9000は液晶テレビです
録画ができるって言ってもUSB HDDが別に要る点は了承されてます?

そのうえでの話なんですが
日ごろお世話になるのはリモコンってことで
リモコンの使い勝手がどうなのか?もポイントになります
Woooの場合:http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp03/feature/remocon.html
REGZAの場合:http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/operability.html

どっちもいいテレビですが
REGZAの場合は42Z9000も視野に入れてみては?
40R9000は4月からエコポイント対象外になりますし…
(注意:対象外になるのは4月以降に購入する場合)

書込番号:10976141

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/21 16:48(1年以上前)

>この機種は日立のXP03と比べて画質、倍速性能、その他使い勝手などどうでしょうか?

XP03も出た当初は、すごく画質が上がったと感じた機種ですが、R9000が出てしまうと、個人的にはR9000の方が画質上と思っています。

・暗部がR9000の方がXP03より見える。
・XP03の方がザラついている感じ。
・R9000は、「おまかせ」にしておくと、白っぽく(白が強い)感じる。

ただ、R9000を積極的に勧めるといった訳でなく、XP03でも満足出来るかなとも。


また、XP03の方が他機能で有り、

・チャプター機能が有る。
・圧縮録画可能。
。外部入力からの映像を録画可能。
・WoooLinkというLANを使った配信・視聴機能が有る。
・一応、他機種で再生可能なiVDR-Sが有る。

等も有ります。


個人的には、R9000の心配は、USB-HDDに有ります。
R9000では、あまり報告されていませんが、Zシリーズでは認識しなくなる等の報告も。
まあ、販売台数との絡みも有るので何とも言えませんが・・・


万年睡眠不足王子さん

>42XP03はプラズマテレビです

液晶の42も有りますよ。

L42-XP03
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp03/products/42xp.html

大きなサイズが無いのはパナです。

書込番号:10976182

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/21 18:47(1年以上前)

m-kamiyaさん

あったんですね…_| ̄|○
お察しの通りパナにないから日立もないと思ってました

モノのついでなんですが
どっちもVA液晶なんですね…_| ̄|○
なんでIPSじゃないんだ日立さん…orz

書込番号:10976719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/21 19:12(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん
日立はIPSですよ

書込番号:10976850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/21 19:17(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp03/spec/42v.html
この機種だけのぞくって書いてありますね。

書込番号:10976874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/21 19:24(1年以上前)

うわっ、ほんとだぁ
以前はたしか日立の42型はIPSだったのに
VAに変えちゃってたのね(;^_^A

書込番号:10976914

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/02/21 20:26(1年以上前)

日立の液晶はUTシリーズはIPSだすよ(^O^)


L42はVA。


一般家庭の照度環境ならまあまあだすよ(^O^)

視野角は………まあVAですから(笑)

書込番号:10977237

ナイスクチコミ!0


スレ主 smart.さん
クチコミ投稿数:63件

2010/02/21 20:33(1年以上前)

皆さん早速の返信有難うございます。

万年睡眠不足王子さん
USB HDDが必要なことは認識しております。
Zシリーズはどうしても写りこみがきになって。
ちなみにVAとIPSの違いってなんでしょうか?

m-kamiyaさん
XP03の方が多機能ではあるんですね。
ただ画質はR9000の方が上かもって事で日立との差は感じられないみたいですね。
認識しなくなるってのは少し気になります。

先ほど近所の量販店にて確認してきましたが、R9000とL42XP03の値段の差が10万近くあり、実際に見ても画質にもそれだけの差があるようにも見えずR9000に気持ちが固まりそうです。店員さんも今後夏には東芝製のブルーレイレコーダーも出てきますって事でした。日立はレコーダー持っていなくて、テレビのシェアも少ないようですね。今後はどうなるのでしょう?
予定より安く買えそうなので、差額で最近生まれた子供のためにビデオカメラを買おうかとカタログ貰ってきました(笑)

書込番号:10977284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PCに番組録画できますか?

2010/02/21 08:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

スレ主 gonnta28さん
クチコミ投稿数:6件

質問させてください。
Wチューナーのこの機種を検討しています。
外付け、内臓HDDを購入してそちらに番組を録画するのが一般的なようです。

私はパソコン(DELL製・メモリ4GB HDD:1TG)を購入して接続し、番組録画をPCのHDDに残したいと思っております。
録画した番組は画面上で再生したりDVDに焼いたりできるのではと思っていますが可能でしょうか?

現在NEC製のテレビパソコン(VALUSTAR)を所有しており狭い部屋には重宝ですが、画面が小さいのが難点です。
パソコンは、メールとネットがメインで高性能は望んでいません。

他にシャープ・アクオスLC-40AE6を検討していますが、この場合はPCに地デジチューナーをつけようと考えてます。

よろしくお願いします。

書込番号:10974219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/21 08:45(1年以上前)

>録画した番組は画面上で再生したりDVDに焼いたりできるのではと思っていますが可能でしょうか?

できないと思います

そもそも外付けHDDに録画したモノは暗号化されるので
仮に録画そのものができたとしてもPC単体で再生やDVD化はできません

書込番号:10974253

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonnta28さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/21 09:22(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。

ではパソコンにチューナーを取り付け、録画した番組をこの製品上で再生する事は可能ですかね?
またパソコンにはブルーレイコンボが搭載されています。
画面上に再生は可能ですかね?

AQUOSは可能だとメーカーから来ていた説明員はおっしゃっていたのですが。

ご教授お願いします。

書込番号:10974383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/02/21 10:02(1年以上前)

>パソコンにチューナーを取り付け、録画した番組をこの製品上で再生する事は可能ですかね?

単体では無理です
ZシリーズにあるDLNA機能もないし…
DVD化って前提でR9000で再生させるには本体とは別にプレーヤーが要ります

>AQUOSは可能だとメーカーから来ていた説明員はおっしゃっていたのですが。

それはDXシリーズ(BDレコーダー・DVDプレーヤー内蔵)の話です

録画した番組をテレビで再生させるなら
R9000+USB HDDって組み合わせでいいと思うし
他の部屋でも見たいっていうなら
A9000+レコーダーの方がいいような気もします

書込番号:10974510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/21 10:53(1年以上前)

パソコンの画面を表示というのは、HDMIケーブルで接続し
PCモニターとしての使用なら可能です

R9000はネットワーク機能がないので、PCと接続しても録画先にはできないです

Z9000ならPCを録画先にできます
ただし、PCで視聴できません
Z9000ではUSB HDDに2番組録画できます
PCのHDDに録画の場合は1番組録画です
Z9000のHDDからDTCP-IP対応HDDにダビングしたら、PCでもDTCP-IP用のソフトで視聴可能です
PCの能力は必要になりますが

書込番号:10974718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/21 11:58(1年以上前)

>録画した番組は画面上で再生したりDVDに焼いたりできる

が出来ないのは、すでに返信が有る通りです。

まあ、PC側にアナログキャプチャーカード(CGMS-A対応品)を付けて、録画し直す方法も有りますけど・・・


>Wチューナーのこの機種を検討しています。

Wチューナーといっても、視聴用,録画用に分かれていることを伝えておきます。
(良く2つ有るからW録画出来ると勘違いされる方がおられるので・・・)


>パソコンにチューナーを取り付け、録画した番組をこの製品上で再生する事は可能ですかね?

BD/DVDプレーヤーを追加購入か、にじさんが言うHDMIの直接接続(要はテレビをモニタとして使う)のみ可能です。

PCコネクト
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function40.htm


>パソコンにチューナーを取り付け、

チューナーカードのBD/DVDへのダビング対応の確認を忘れないでください。
最近のカードは、ほぼ対応しているはずですが、ものによっては不可のものが有るので。

書込番号:10975024

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonnta28さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/21 16:58(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、にじさん、そしてm-kamiyaさんご親切な対応ありがとうございました。
9:00出発で電気店巡りをして帰って参りました。

皆様の言うとおり、パソコンのディスプレイ代わりにも使える主旨で質問させて頂きました。
画質にはあまりこだわっていません。
.wmp等が動いてくれれば良いと思っています。
家族3人、3LDKの狭い家に大型TVとパソコンは置けないので、この様な仕様ができないか検討しています。
妻と子どもはTV、私はPCを多く利用するのです。

TVはこのR9000に揺らいでます。
チューナーが2つあれば、いずれPCが壊れたときにはHDDに切り替えても良いわけだし、
再生DVD(BL)プレーヤーならエコポイントとビ●グポイント20%還元でそれなりに購入できそうです。
REGZAは音質が悪い点を量販店に指摘されましたが、マンションなのでVol.20以上にはできませんし。

よって、DELL製PCにオプションでTVチューナーとBLコンボドライブを付けて購入、質は悪くなりますが”よくばりセット”で構成しようと思ってます。

書込番号:10976213

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonnta28さん
クチコミ投稿数:6件

2010/02/21 17:29(1年以上前)

>再生DVD(BL)プレーヤーならエコポイントとビ●グポイント20%還元でそれなりに購入できそうです。
間違えました!(>。<)
この機種だとビ●グポイント使えません。
シャープ・アクオスLC-40AE6は99,800円で20%還元でしたね。
ビ●グカメラでは、この機種は高価だったのを思い出しました。
ごめんなさいね。

書込番号:10976343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40R9000 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40R9000 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40R9000 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40R9000 [40インチ]
東芝

REGZA 40R9000 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 40R9000 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング