REGZA 40R9000 [40インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 40R9000 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 40R9000 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40R9000 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のオークション

REGZA 40R9000 [40インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年11月中旬

  • REGZA 40R9000 [40インチ]の価格比較
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のレビュー
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のクチコミ
  • REGZA 40R9000 [40インチ]の画像・動画
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 40R9000 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

REGZA 40R9000 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1027件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 40R9000 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40R9000 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40R9000 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

レグザ32C7000、レコーダーRD-XS46です。
近所への引越しですが引越ししていったん線を抜きました。
接続してHDDに番組ナビから選んで録画しようとしたら
番組ナビが表だけあって真っ白です。
受信にしばらくかかるということで2日たったのですが
以前同じです。
どうしたら受信できますか?
わかりやすく教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:11238724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/04/16 07:47(1年以上前)

R9000ではないので板違いだし、レコーダーの話だから更に板が違う…
ま、それはさておき
アナログレコーダーだからADAMS受信には少々時間がかかります。
テレビはデジタルだから番組表取得も早いけどね。
引越ししたのが近所ならレコーダーの設定は変更なしでいいはずだけど、リセットされてないよね?

書込番号:11238810

ナイスクチコミ!1


スレ主 ラアムさん
クチコミ投稿数:392件

2010/04/16 10:49(1年以上前)

ありがとうございました。移動します。

書込番号:11239160

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シンプルリモコンは使えますか?

2010/04/06 08:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

先日は、端子の件でお世話になりました。
幸い、当家の機体は明るさセンサーもちゃんと動いており、今のところ順調です。
録画も含めバンバン使っているのですが、気になるのはリモコンの寿命です。

当家はTVを長いスパンで使うので、これまでもTV本体より先にリモコンの寿命が来てしまうことが常でした。
そこで市販のリモコンを購入し、大部分の操作は市販リモコンで、専用リモコン特有の機能は
専用リモコンでと使い分けていました。

しかし、REGZAはレグザリンクなど専用リモコンでも結構頻繁に使う機能が多く、このリモコンが壊れたら困ったことになると思いました。
そこで調べてみると、東芝から非売品のREGZA用のシンプルリモコンというものがあることを知りましたが、R9000に対応しているかがわかりません。
対応していれば、ヤフオクでゲットしようと思うのですが。

ご存知の方、お知恵を拝借したく存じます。

書込番号:11194905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/04/06 12:01(1年以上前)

リモコンそのものは使えるはずです

あと…録画関係をめったに使わないのであれば
A8000とかについてるシンプルリモコンも視野に入れては?

書込番号:11195392

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/04/06 13:53(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、有り難うございます。

HPで、A8000用シンプルリモコンを見ましたが、ヤフオクで出ているものと形は同じですね。
中身も同じでしょうか?
ご指摘を受けてからHPをよく見ると、このリモコン、レグザリンクはありますが、録画はできないようですね。
すると、使い道が少ないかなあ???
であれば、市販のリモコンとの差が少なくなりますね。

もう一度検討してみます。

書込番号:11195724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/04/15 23:15(1年以上前)

結果

純正リモコンと同じものを、もう1個、コジマで購入しました。
1900円と安かったもので。

書込番号:11237852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

東芝の対応?

2010/04/10 11:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

買ったばかりなのに…
液晶画面の一つの点(ドット?)が常に赤く光っていて
目立つんです

東芝に電話したところ、1つのドット漏れくらいでは不良となりません
一応サービスマンを送りますが不良とみなされない可能性が高くその場合
出張料を4000円いただきます…

こんなもんですか?

書込番号:11212729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/10 12:44(1年以上前)

当たり前の対応です、諦めて下さい。

書込番号:11213069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/04/10 13:07(1年以上前)

まことにお気毒ですがね。。。普通の対応だと思います。
むしろ販売店に相談された方がまだしも可能性はあるかもしれません。

書込番号:11213146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:197件

2010/04/10 13:17(1年以上前)

kamisamakenchiさん
お気の毒ですが、みなさんのレスにある通り
数か所のドット抜けは仕様の範囲とされています。

しかし点灯しないのではなく常時点灯で、しかも赤だと、
場所にもよりますが気になりますよね。

メーカーのサービスマンがどのような対応をされるかは解りませんが、
販売店を仲介して、
「仕様の範囲だとは解ってるんだけれども、1か所でも気になるから何とかしてもらえないか?」と
お願いするような感じで言ってみてはいかがでしょう。
もしかしたら新品交換で対応してもらえるかもしれません。
(可能性は高くないでしょうが)

書込番号:11213190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/04/10 16:25(1年以上前)

そうなんですか…

一応明日東芝のサービスマンに来てもらうことにしました
購入した電気店を通したら出張料のことなどは何も言われなかったので
とりあえず修理でも良いからとお願いしてみます

ありがとうございました

書込番号:11213798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/10 17:21(1年以上前)

>目立つんです
言葉ではこちらには判りません。
写真でも添付して貰えれば、
「この位置なら交換して貰えるかも」
「こういう場合は無理」
などのアドバイスが貰えると思います。

0.01%の「ドット抜け」は、「価格相応」なので..._| ̄|○
 <1920×1080個のドットの内の0.01%(1万分の1)は...
操作編の82ページを参照のことm(_ _)m

書込番号:11213991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/13 17:51(1年以上前)

液晶パネル交換もしくは新品に交換
していただける事になりました!!
東芝のサービスマンの方はとても親切に対応してくれました
有難う御座いました!!

書込番号:11227828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

明るさセンサーのグレーアウトについて

2010/04/10 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:26件

明るさセンサーについては色々と不具合があるようですが、私の場合、明るさセンサーの設定のところがグレーアウトされ「ON」となっており、そこで操作をすると「操作できません。」といったメッセージがでます。

実は、私の場合、購入した日から、設定したチャンネルが徐々に表示されなくなる不具合(E202エラー頻発)がありまして、メーカーの方が来て基盤交換となり、本日完了したのですが、どうもそのあたりから上記の状況になったようです。(現在もまだBSは映りませんが;)
購入した直後に、操作した時は、確かに明るさセンサーのON/OFFを選択することができました。
基盤交換で機能を殺されたのか、私が設定を色々と操作してそのようなことになったのかはわかりません。

明るさセンサーのグレーアウトについてご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
ちなみに、明日、再度メーカーに連絡したいと思います。(まだ、BSが映りませんので。購入して1週間まともにテレビがみられません;)

書込番号:11211338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/10 01:46(1年以上前)

「映像メニュー」が「おまかせ」に設定されていませんか?
「おまかせ」に設定されている場合は、「明るさセンサー」を「オフ」に設定することはできず、グレイアウトの状態になります。

書込番号:11211693

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/04/10 03:38(1年以上前)

操作編の34ページをもう一度良く読んでください。

その上で、電波少佐さんも仰るように、
「[おまかせ]になっていないのに変更できない」
というなら、その旨を書いて下さいm(_ _)m


>購入して1週間まともにテレビがみられません;)
というのは、他にも何か不具合が有るのでしょうか?
 <状況が中途半端で、こちらでは把握できません_| ̄|○

「明るさ検出」の設定変更が出来ないくらいでは、テレビは観れますよね?
 <「明るさ検出」がそんなに極端なバックライトの制御をしているのでしょうか?
    ※「暗くて観えない」「明るくて眩しい」等々...


普通なら、「明るさ調整」をすれば良いだけの気もしますが、
「ヒストグラムバックライト制御」も確認してみては?


この手の質問は、大抵各設定がどうなっているかは教えてもらえずに、
「どうしたら良いのか?」と聞かれるので、対処するにも難しいと思われますm(_ _)m

書込番号:11211849

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/04/10 07:43(1年以上前)

基板交換の際、動作確認しなかったの@BS
アンテナ外れてないかい?

書込番号:11212134

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/04/10 13:18(1年以上前)

皆様、ご返信ありがとうございました。
グレーアウトについては、皆様のご指摘通り、映像メニューが「おまかせ」になっており、こちらを変更したら、変更できるようになりました。
お騒がせいたしまして申し訳ございません。

修理のときに、私が立ち会えず、家族のものが対応したので細かいところを確認できませんでした。
BSについても、チャンネル設定に問題がありまして先程解決いたしました。
どうも皆様ありがとうございました。

書込番号:11213192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/04/10 23:21(1年以上前)

すみません、念のため補足いたします。

>購入して1週間まともにテレビがみられません;)
これについては、E202エラー頻発の不具合のことです。
購入してすぐに、初期設定のチャンネル設定で、自動スキャンでチャンネル設定できず、再スキャンを10回ほど試してやっと設定される状況でした。
また、番組を見ていると、1分ほどでE202エラーが表示され、1時間ほど経つとほぼ全てのチャンネルが「放送チャンネルが見つかりません」の表示となりました。

この不具合を購入した電器店に連絡し、メーカーの方の調査の結果、基盤交換となりました。
が、その間、間違った基盤を手配して修理するなど先方の不手際があり、購入してこの不具合が解消されるまでに1週間かかりました。

したがって、(購入して1週間まともにテレビがみられません;)と記載いたしました。
グレーアウトとは直接関係はなかったので、記載すべきではなかったですね。

書込番号:11215711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

不良ですか?

2010/04/09 10:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

先日、オークションでエコポイント無し80000円で購入したのですが

明るさセンサーが反応していないような気がするのですが

確かめる方法ありますでしょうか??

書込番号:11208480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40R9000 [40インチ]のオーナーREGZA 40R9000 [40インチ]の満足度5

2010/04/09 16:21(1年以上前)

設定画面からカラーの波形を表示させるところがあるので
それを表示させてからセンサーの部分に手をかざしてみる。

それで波形が変化するかしないかで判断するのがベストかな。

書込番号:11209330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40R9000 [40インチ]のオーナーREGZA 40R9000 [40インチ]の満足度5

2010/04/09 16:28(1年以上前)

補足

明るさセンサーの調整画面でグラフが出てくるはずです。外からの投稿なので
うろ覚えですいません。

書込番号:11209351

ナイスクチコミ!1


rague@さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2010/04/09 17:34(1年以上前)

>kamisamakenchiさん、こんばんは、

上の二人の方のやり方は正解です。
が・・・・・

私の場合、明るさ(明暗)は感知しているが、画面に反映されないという症状です。(サービス確認済み)

下の方(異音)の返信にも書きましたが、複合不良の可能性有りです。
もし異音等もある場合は、下を読んでください。





書込番号:11209530

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 REGZA 40R9000 [40インチ]のオーナーREGZA 40R9000 [40インチ]の満足度1

2010/04/09 23:32(1年以上前)

明るさセンサーのグラフ移動だけでは正解ではありません。

実際に明るさが変化しない現象が多数起きています。

30秒ほどセンサーを押さえてから、明るい部屋で
手を離してください。

明るくなれば、正常です。

暗くなるときは遅いので、明るくなるときの
反応を見たほうが確かです。

下に書きましたが、私はこれで3台初期不良に
当たり、交換しました。

書込番号:11211097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/10 11:07(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!
試してみます

書込番号:11212714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件 REGZA 40R9000 [40インチ]のオーナーREGZA 40R9000 [40インチ]の満足度5

2010/04/10 21:58(1年以上前)

私はあまり気にしてなかったのでちょっとだけしか確認してませんでしたが
もう1度確認してみたところしっかりと明るさが変化してました。

千葉の馬券王さんの仰るとおり画面が明るくなる時の方が分かりやすいですね。
カラーバーなど画面の動きが無いものが映せれば一番分かりやすいですよ。

書込番号:11215195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画について

2010/03/31 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]

クチコミ投稿数:56件

外付けハードディスクで録画する際、画質を選択することはできませんか?

500Gのものを使用しているのですが、録画可能な時間が約45時間です。これでは足りないので、画質を下げればもっと長時間の録画ができるかと思ったのですが…

2TB購入するしかないでしょうか?

書込番号:11169324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/31 20:25(1年以上前)

録画モードの変更はできません、録画時間を増やすならHDDの交換や増設になりますね。

書込番号:11169351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/03/31 20:32(1年以上前)

口耳の学さん、返信ありがとうございます。

だから説明書に記載されていないんですね。2TBの購入を考えたいと思います。

書込番号:11169375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/04/03 19:29(1年以上前)

また外付ハードディスクから、DVDにコピーしたいのです。

この場合にD端子ケーブルや、HDMIケーブルはテレビ側が入力の端子しかないのですが可能なのでしょうか?

書込番号:11182528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/03 20:36(1年以上前)

HDMI出力やD端子出力はありませんが、赤白黄の録画出力端子を搭載しています。
赤白黄のケーブルでレコーダーに繋げることでHDDに録画した番組をレコーダーにダビングできます。

ただしダビングできるのはダビング10番組だけで、ディスクに焼くにはCPRM対応になりVRモードを使用します。
レコーダーによりムーブできる対応ディスクが変わるのでよく調べてください。

書込番号:11182795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/04/03 20:46(1年以上前)

口耳の学さんありがとうございます。

よく調べてみます。
アナログでしかDVDにダビングできないのは、画質が問題ですね。

やはりレコーダーは別に、購入した方が良かった感があります。

書込番号:11182852

ナイスクチコミ!0


pan-Pさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/07 00:30(1年以上前)

私も最初はそう思いましたが、HDDは1TBで9000円程度ですから
タイムシフターと思って、見たら全部消すというものという考えで
割り切って使えば、やはり便利で安いものです。
500Gなら6000円程度ですか?。逆に1TBでなくて良かったのでは?。

編集やらDVDにする事が簡単にできたら、レコーダーが売れなくなっちゃいますもの。
レコーダーはBDの場合6万以上はしますから、やはりここは割り切って
使うのが精神的にも良かった!と思えますよ。

6000円ではDVDレコーダーさえ買えませんから。。

書込番号:11198538

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 40R9000 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 40R9000 [40インチ]を新規書き込みREGZA 40R9000 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 40R9000 [40インチ]
東芝

REGZA 40R9000 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年11月中旬

REGZA 40R9000 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <296

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング