液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]
本日ヤマダ電気で購入しましたが、液晶TV事情が良く分からずに勢いで買ってしまいました。
良かったのか悪かったのか良く理解できておりません。
価格は84800円でしたが、価格的と製品のつり合いが良く分かりません。
解る方がいましたら教えて下さい。
書込番号:11148819
0点
84800円-23000エコポイント実質?61800円ですから
40R9000の機能を考えればいい買い物だと思いますよ。
超解像技術「レゾリューションプラス2」採用
外付けHDDへの録画
(一応)ダビング10であればレコーダーへのアナログダビングが可能
などなど
確かに上(Zシリーズとか他社の最上位とか)を見れば果てしないですけど
考えても仕方ないのでレグザでのテレビライフを楽しみましょう。
書込番号:11148889
![]()
1点
黒蜜飴玉 さん
ありがとうございます。
上位機種を見ればきりがなく、手持ち金が少ないので
価格で釣られてしまいました。
信じられないような価格を書き込みしている人もいるので
自分では失敗してしまったかな?とも考えたのでお買い得のような書き込みで安心いたしました。
ところで、”超解像技術「レゾリューションプラス2」採用”が何か分からないもので
よろしければ簡単に教えていただけると嬉しく思います。
「自分で調べろよ」と言われそうですが、知識のある方の感想をお聞きしたいと思います。
書込番号:11149038
0点
鶴見川さん
ご購入おめでとうございます
>ところで、"超解像技術「レゾリューションプラス2」採用"が何か分からないもので
よろしければ簡単に教えていただけると嬉しく思います。
カタログやメーカーホームページにも書いていると思いますが
液晶パネルの画素数が1920×1080の約207万画素で
BS(一部除く)やBDですと1920×1080で解像度の同じ表示を出来ますが
地デジは1440×108で約150万画素、DVDは720×480で約30万画素しかありません
低解像の映像をテレビ画面の液晶パネルの画素に合わせて引き伸ばすた表示になります
ですので、ぼやけた眠い画質になりがちです
DVD「自分で調べろ
それを超解像処理で不足している画素を作り、見やすい画像にする処理のことです
DVDを店頭でREGZA以外で見て確認されると、よくわかるかもしれませんよ
モワァ〜とした画質に見えるかもしれません
書込番号:11149799
![]()
1点
にじさん
ありがとうございます。
解像度の低い画像を見るときには他に画像を奇麗にしてくれる方法があるようですね?
買ってしまってからは遅いのですけれども、どのように違うのか、次回に売り場に行って聞いてみます。
デモで見た感じは他の商品より多少ぼやけた感じが有るように思えましたが、価格と画像を考慮したところ、こんなところで落ち着いてしまいましたが、デモでは分からないところも有るようですね。
知識薄弱では有りますが、勉強が必要で有りますね!
DVDを見るときに違いが大きく分かるのかなと思いました。
早速の回答ありがとうございます・
書込番号:11150020
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 40R9000 [40インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/12/12 9:35:40 | |
| 6 | 2010/09/09 17:43:37 | |
| 4 | 2010/08/12 8:23:48 | |
| 2 | 2010/08/11 14:23:49 | |
| 6 | 2010/06/06 18:09:32 | |
| 2 | 2010/05/30 4:12:28 | |
| 7 | 2010/07/29 20:08:18 | |
| 7 | 2010/06/08 17:05:05 | |
| 2 | 2010/04/18 0:13:12 | |
| 2 | 2010/04/16 10:49:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







