このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2010年2月23日 03:59 | |
| 0 | 17 | 2010年3月30日 15:34 | |
| 1 | 3 | 2010年2月22日 17:26 | |
| 1 | 6 | 2010年2月22日 00:39 | |
| 4 | 2 | 2010年2月22日 00:20 | |
| 0 | 6 | 2010年2月22日 00:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
皆さん、こんにちわ。
終息に近づきつつあるこの製品を検討中ですが、消費電力の点で迷っています。
倍速仕様のpanasonic TH-L32G2が年間消費電力量61kW/年と発表されました。
この32R9000では102kW/年ですので、新製品に期待して
次期モデルまで待とうかとも思っています。
親が使うテレビですので、算定基準の4.5時間を越えるのは間違いないです。
些細な電気代だと思われる方もいらっしゃるでしょうが、
生活に余裕があるわけではないし、長く使いたいので・・・。
panasonicほどではないにしても75前後くらいで出るなら
次期モデルにしようかと思案しています。
つまらない話ですが、皆さんどう思われますか?
0点
へたっぴ日曜大工さん こんにちは
私は別製品(sonyF5と700)ですが同じ理由で買い控えをしていましたが、21日に現行モデルを購入しました。その理由は
1→中級グレードが手頃な価格まで下がったこと
2→次期の省エネ性能が向上しても、現行モデルより新製品のため設定価格がだいぶ上が りその差額を回収するための年数を考えると現行の方は無難であること
以上です。特に急いで買われる理由がないのでしたら、次期モデルが発表されるまで待たれてもよいのでは?
拙い意見ですいませんでした。
書込番号:10981345
![]()
1点
お急ぎでないのなら4月?発表されるかもしれない新機種をまたれてもいいのではないですか
新機種が今より省エネになっていなければVIERAでもいいでしょうし
ちなみに、61KWhと102KWhの差は
61KWhで4.5時間視聴、年間1403円
9時間視聴、年間2806円
1ヶ月233円
102KWhで4.5時間視聴、年間2306円
9時間視聴、年間4612円
1ヶ月384円です
差額自体は意外に少ないですよ、1ヶ月約150円
倍の18時間視聴でも約300円
電気代は何百ワットも電力のあるヒーター系のものが電気代が高く
長時間使用でかなりの金額になりますが
100W以下だと差は少ないです
書込番号:10981357
![]()
0点
青色飛行船様、にじさん様、早々の書き込みありがとうございます。
次期モデルの仕様がわかればすっきりするのですが・・・。
40%減という数字に反応しすぎているのだろうと私も思います。
4割というと、実生活ではとても大きい数字ですので。
(ガソリンスタンドの1円、2円にさえ反応してます。(笑))
お二方のご意見とても参考になりました。
残り時間も少なくなってますが、週末店に行ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:10981608
0点
32R9000の後継機種の省エネ性能なんて想像もできませんわ。
ただ、4月からの新エコポイント制度で、
26R9000、32R9000、40R9000が対象外になっているので、
近いうちにそれぞれの後継機種が発表されそうな予感はしますけどね。
書込番号:10982724
0点
同じ明るさなのでしょうか
同じ明るさなら、LEDでなければ、それほど、変わらないと思います
LEDは、まだ、高い
書込番号:10984757
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
4月から都内の大学に進学するのでテレビの購入をします。
量販店で見てREGZAにしようと決めたのですがRシリーズとHシリーズで迷っています。
自分の生活だと録画が絶対欲しいので調べているのですが、
外付けHDDを付けたRシリーズと
内蔵HDDのHシリーズではできる事が違うのでしょうか?
あと下宿先が池袋に近いので池袋の家電量販店で買うか通販で買うかという事なんですが…
物によるとは思いますが量販店での購入日に即日配達してもらえるのはないと考えたほうがいいですか?
あと梅田のヨドバシカメラではエコポイントの代理申請というサービスがありましたが基本的に量販店では最近やってるのでしょうか?
お願いします。
0点
ふぅちんさん
こんにちは
>外付けHDDを付けたRシリーズと
内蔵HDDのHシリーズではできる事が違うのでしょうか?
できることは基本的には同じです
2万円以上高いとR9000、1万円以内の差額ならH9000
一応、念のための確認ですが、R9000、H9000の録画番組は録画したテレビでしか再生できませんので。
将来的にDTCP-IP対応HDD、レグザリンクダビング対応VARDIAにダヒングなどしたい場合はZ9000
Z9000は2番組同時録画できます
ただ、学業が第一の進学そうそうの方に37型をすすめるのも微妙ですが(;^_^A
>あと下宿先が池袋に近いので池袋の家電量販店で買うか通販で買うかという事なんですが…
物によるとは思いますが量販店での購入日に即日配達してもらえるのはないと考えたほうがいいですか?
配達する人も前日に翌日配達分の荷物の積み込み、ルート確認とかしますから
即日配達は厳しいと思います
地方で小型のデオデオみたいな店舗で、手の空いた店員さんがいたら
即日配達もしてくれる場合もあるかもしれませんが
引っ越しシーズンですから即日はまず可能性は低いです
というよりも3月は進学、就職で、ふぅちんさんと同じように
東京で新生活をしようとしている方だらけになりますので
余裕を持って、今週購入して3月末配達にしておいたほうがいいですよ
3/20頃に買いに行くと「配達がいっぱいなので3週間後の4/10になります」とか言われ
入学式に間に合わないことになりかねませんよ
(入学式の日にちは知りませんが)
あくまで、例年からの想像ですが。
もし、大阪にお住まいなら大阪の量販店で購入して、配達手配を早めにして配達日の確保が優先かと思います
「いや、テレビなし、家電なしを4月上旬してもかまわないから、安く買いたい」のであれば
池袋あたりに行って購入のほうがネット通販よりトータルでは安い可能性は高いです
>あと梅田のヨドバシカメラではエコポイントの代理申請というサービスがありましたが基本的に量販店では最近やってるのでしょうか?
私はわかりません、すいません
量販店に電話を掛けて確認されるのがいいかも
書込番号:10980861
![]()
0点
にじさんさん
解答ありがとうございます。
予算の都合もあるので、32R9000を買おうと思います。
3月20日に家電量販店に行くつもりだったのですが、同じ行動をいようとしている人が多いということですよね…
ただ大阪梅田まで往復で2500円以上かかるので安くないですし、住んでる地域では全く安くないので…
東京には引越しの日以前に行く気はないので…
書込番号:10981013
0点
サイズは何ですか?
H9000シリーズでもサイズによって異なるものがあります。
Wスキャン倍速がありますが、32V型は倍速モーションクリアです。
フルHDクリアパネルですが、32V型はワイドXGA液晶パネルです。
R9000シリーズでもサイズによって異なるものがあります。
メタブレインプレミアムですが、26/22/19V型はメタブレイン・プロ2です。
52/46/40/32V型にのみ倍速モーションクリアがあります。
32/26/22/19V型はワイドXGA液晶パネルです。
書込番号:10981036
![]()
0点
かつきさん
解答ありがとうございます。
32インチに決めてから探していたので
倍速液晶だという事には変わらないと思うので大丈夫です。
書込番号:10981098
0点
ふぅちんさん
そうですね、例えば、夏に暑かったら同じ行動をとる人が多いですから
エアコン工事は混み合います
新生活の時期は地方では余裕でも東京は一番集まる人口も多いですから
ちなみ、どちらにお住まいですか?
近隣で安く購入された方のカキコミはないでしょうか
ぼちぼち地方でも安く購入された方のカキコミもありますし
参考にされてみてはいかがですか?
どちらにせよ、新生活楽しみですね
青春ですなぁ
書込番号:10981231
0点
にじさんさん
解答ありがとうございます。
とりあえず近所の量販店に行って値段確認してみたりします。
こんなことばかり調べて勉強しろと言われますが…(笑)
書込番号:10981255
0点
どちらも頑張ってくださいね
ただ、3/20購入はエコポイント終了の機種を購入する人が
かけこみ購入もするでしょうから、かなり配達が混み合うと思います
持ち帰りする人も少ないでしょうし
(ちなみに私は待つのが嫌いな人なので、32型も42型も車で持ち帰りしました、岡山ですが)
書込番号:10981371
0点
でしたら、電話でビックカメラあたりに
「3月20日あたりに購入予定なんですが、昨年、一昨年の配達状況はどうでしたか?
在庫状況にもよりますが、翌日配達は可能でしたか?」
とか聞いて見られてはいかがですか?
地方と人口の多さが違いますし、地方から東京に行くと毎日がお祭りをしてるんじゃないかと思うぐらい
人は多いですよ
単純に考えても、ふぅちんさんが行かれる大学に1年生が何人かわかりませんが
仮に500人だとして、4割の方が新規に購入配達するとして200人
東京の大学はどれだけかわかりませんが、専門学校、就職で東京に来る人もいますし
例年混み合うはずですけどね〜
先程も書きましたが4月から32R9000はエコポイント対象から外れます
例えば、7万円の32型テレビで12000点のエコポイントが3/31なら付いて
4/1に購入だとエコポイントが付かない、となると
3月中に買っておこうという人が増えますし、3月決算、REGZA新機種発表前の値下げで
配達は増えまくりだと思いますよ
書込番号:10981802
0点
にじさんさん
7年前に兄が横浜に出た際に大丈夫だったと言い張るんで…(笑)
いちど聞いて見ます(^O^)
書込番号:10981945
0点
買えたかどうか気になってましたが、R9000買えたみたいでよかったです
書込番号:11162871
0点
ふぅちんさん
安く買えたみたいでよかったですね
今は価格コム最安値も\79,800になってますし、いいタイミングで買えましたね
あとはスキマケーブルですね
USB HDDも買いました?
書込番号:11163146
0点
にじさんさん
送料なしなら送料なしなら最安値のタイミングでした。
HDD買いました(^O^)
書込番号:11163197
0点
HDDもあるようでしたら録画も楽しんでくださいね
では、楽しい大学生活を満喫してくださいね♪
書込番号:11163371
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
今digistanceというメーカーの
DVDレコーダーを使っているのですが
32R9000につないで使うことは可能ですか?
また2011年7月以降もブルーレイ以外の
レコーダーを使う事は可能なのでしょうか?
0点
接続は可能です、アナログ放送の録画なら今まで通り使用できます。
テレビで受信したデジタル放送も録画出力からレコーダーの外部入力に繋げることで録画できますが、ハイビジョン画質では録画できませんし予約するのが面倒です。
可能なら買い換えた方がいいです。
書込番号:10979697
![]()
0点
@2011年7月まではアナログ放送の録画とその再生(市販DVD含む)は可能
A2011年7月以降はその時点までに録画したデータの再生(市販DVD含むorHDD?内録画データ)が可能です
(アナログ放送の録画が不可になる)
書込番号:10979964
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
価格変動を見ていると決算期に入り価格がどんどん下がってきていますが、下の書き込みにあるように量販店の「店在庫のみで、入荷予定は無い」との書き込みを見るとソロソロ新機種の発表?で生産停止、もしくは在庫調整に入ってるんですかね?とするともうそろそろ買っとかないと在庫が無くなり価格上昇って事にもなりかねないかもですね^^;
自分はネットでこの機種を購入予定なんですが、この機種に限らずネットでテレビを購入した場合、いらなくなったブラウン管テレビの処分って皆さんどうされてるんでしょうかね^^;?
0点
私はヤフオクとかmixiとかで引き取り募集しましたね。リサイクルすると5000円くらいとられるので・・・運よく2台とも引き取り者がいて助かりました。
書込番号:10977977
0点
>新機種の発表?で生産停止、もしくは在庫調整に入ってるんですかね?
多分そうだと思います。
例年のパターンで行けば、4月に発表ですから。
4/1以降に適用される新しいエコポイント対象製品から漏れているし、店の方も売れ残るくらいなら、在庫を持たない方が良いと考えている面も有るでしょうね。
>在庫が無くなり価格上昇
どうですかね。
こればかりは何とも。
Zシリーズは、過去その様な傾向が有りましたが、他のREGZAでは微妙だと思います。
書込番号:10978007
0点
電機屋さん(大型量販店含)でリサイクル料金を払えば処理してくれるはずです。最近はスクラップ業者か古物商かわかりませんが動かないテレビやエアコンなどの家電の他、自転車、バイクなども無料で引き取りしています。
書込番号:10978532
0点
多分、例年通りだと4月6〜9日あたりに新機種発表かもしれません
ですので、店頭ではこのまま消えてしまうかもしれません
>値上がり
価格コム最安値の場合、値上がりではなく、安い店が完売して
高い店が売れ残り、高い店が最安値になり、高くなったように見えてしまうのかもしれません
エコポイントをもらうなら3月いっぱい
4月にエコポイントがなくなりさらに値下がりを狙っていると安い店がなくなってしまう可能性もあります
新機種を狙って、5月?6月?発売だと安くなるのは8月だとは思います
書込番号:10978648
0点
買い替えならばエコポイントがその分つきます。
およそリサイクル料金相当です。
書込番号:10979082
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
皆さん初めまして。ご教授お願い致します。
音声出力/録画出力端子設定に関する質問です。
外付けHDDに録画予約をしようとすると「音声出力に設定されているため録画できません」との表示。これを録画出力に設定したところ録画できました。
次にPS3をしたところ音がでない。そのため又音声出力に戻したところ音が出ました。
ゲームと録画両方使用される方その都度切り替えてますか?それとも何か楽な設定の仕方があるのでしょうか?
何分昨日設置したばかりですのでよく理解できていません。
長々と失礼しました。よろしくお願い致します。
4点
こんばんは
スピーカーは何か外部スピーカーを接続されてますでしょうか?
本体内蔵スピーカーで、そんなことになるんでしょうか?
書込番号:10978408
0点
にじさんさん早速のご返信ありがとうございます。
スピーカーはテレビ内臓のものだけです。
書込番号:10978969
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
>外付HDDで番組録画中に他番組の視聴は可能でしょうか?
デジタル放送のチューナーを2つ持っているので
別番組の視聴は可能です
>それと録画した番組のチャプターの設定は出来るのでしょうか?
それはできません
書込番号:10977549
0点
>チャプターの設定は出来るのでしょうか?
万年睡眠不足王子さんがいう様に、出来ないというか、チャプター機能そのものが有りません。
まあ、チャプターどころか、部分削除等の編集機能が無いのですが。
早送り,早戻ししか無いのかというと、設定で時間変更出来る「ワンタッチリプレイ」,「ワンタッチスキップ」の機能を使います。
書込番号:10977620
![]()
0点
早速のご回答ありがとうございます!
録画時の別番組視聴は出来ないと思っていたので助かりました☆
「ワンタッチリプレイ」
「ワンタッチスキップ」は便利な機能でしょうか?
書込番号:10977783
0点
>「ワンタッチリプレイ」,「ワンタッチスキップ」
例えばCMひとつ分30秒ほど送る
聞き逃した一言を戻すって意味で10秒戻し
そういった前提で考えるなら便利な機能です
書込番号:10977825
![]()
0点
リモコンに上下左右の十字ボタンの外側に二重の矢印ボタン「>>」があります
これが30秒スキップできます
番組の間にあるCMはだいたい90秒、120秒ぐらいですので
30秒スキップを3、4回押したら飛ばせます
行き過ぎたら「<<」ボタンで10秒バックができます
実際の使い勝手は5秒バックのほうが使いやすいです
設定で「5秒」「10秒」「30秒」「5分」に変更できます
書込番号:10978483
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






