このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 5 | 2010年2月7日 17:56 | |
| 0 | 3 | 2010年2月7日 09:54 | |
| 0 | 4 | 2010年2月4日 11:53 | |
| 1 | 1 | 2010年2月10日 03:08 | |
| 1 | 13 | 2010年2月6日 22:41 | |
| 2 | 1 | 2010年2月4日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
REGZA 32R9000を購入しようと思っているのですが、ブルーレイディスクレコーダーとの相性が分からず、どうしようか、と思案しています。どなたか、ご存知の方ご教授頂けないでしょうか!
0点
>REGZA 32R9000を購入しようと思っているのですが、ブルーレイディスクレコーダーとの相性が分からず、どうしようか、と思案しています。
ここの掲示板では語り尽された質問ですが、TVとレコーダーに相性なんて物は有りません。
(これまでのTVとVHSデッキでもその様なものは無かった筈です。)
レコーダーはお好みで選べば良いです。(パナソニックの選択なら問題有りません。)
書込番号:10901593
1点
>DIGA BW870との相性を
相性とは?
独立した機器で有り、動作的には問題は無いです。
映像の視聴も、高位の接続方法(HDMI)を選択すればOKです。
良く聞かれるHDMIリンク機能を言うのなら、下記記事を参考にしてください。
REGZA×BDレコを徹底検証する
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
Zシリーズの記事ですが、Rシリーズにも多くの点が当てはまると思います。
ちなみに、R9000の録画映像は、アナログダビングしか出来ないので、使わないか、見て消し用途にする等、注意してください。
書込番号:10901615
0点
ご回答有難うございました。
過去の照会内容などを見てみますと確かに語りつくされている内容のようで大変失礼致しました。もう少し勉強してみます。
書込番号:10901695
1点
雑誌「家電批評」の今月号に他社リンクについて、パナ、東芝、SONYで
記事がありますよ
本屋さんで見て見られるのもいいですよ
書込番号:10901988
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
先日京都駅近くの電気店、ビックカメラとケーズデンキあとヤマダ電機の価格を調べに行きました。
結論から言うと、伏見区のケーズデンキ本店が一番値引き交渉の結果安かったです。
89,000円から69,000円まで下げることが出来ました。(現金値引きです
ですが、こちらの口コミを拝見しますと、実質5万円台で購入されている方がいましたので、頑張ってくれた店員の方には悪いのですが断りました。
京都ではどこの電気屋さんが安いのでしょうか?
なにか情報がありましたら、よろしくお願いします。
0点
隣の奈良ですが、ヤマダ電機にて76800円のP20%で購入できました。
実質61440円です。
やはり池袋価格までは厳しいみたいですね^^;
田舎にしては頑張ってくれたほうだと思います。
ご参考になれば良いなと思います
書込番号:10895210
0点
おぉ、61440円ですか!こっちでも頑張ればもっと安いところ見つかる気がしてきました。
カールおばさんさんありがとうございます。
書込番号:10895454
0点
現金値引き69000円が事実なら(価格コム最安値より安いが本当?自分なら即買いしますね)
どう考えてもポイント付き76800円なんかより安いのだが
頑張ってくれた店員さん、かわいそうじゃの〜
書込番号:10899913
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
32R9000から録画した番組をDR-S304Kにダビングしたいのですが可能でしょうか?
最終的にはDVDディスクに書き込むつもりなのですが・・
メカに詳しくないのでよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
可能ですが、32R9000からですと「ダビング10番組「アナログダビング」対応」になります。
以下をご参照ください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html#outhd
書込番号:10885531
![]()
0点
>32R9000から録画した番組をDR-S304Kにダビングしたいのですが
「DR-S304K」という機種は有りません。
まあ、R9000シリーズは、レグザリンク・ダビング機能(LAN経由,HD画質のままダビング)が無いので、アナログダビング(アナログ出力経由,画質はSD画質まで落ちる)となります。
他にも、ダビング10仕様の番組しか出来ない等の制約も有ります。
詳細は、たつべぇぇさんのリンク先を確認してください。
ちなみに、Zシリーズに搭載されているレグザリンク・ダビング機能ですが、レコーダーから見ると、
RD-S304Kならレグザリンク・ダビング機能で可能。
RD-E304Kなら不可。
です。
どんな事でもそうですが、機種番号が重要ですね。
書込番号:10885539
0点
m-kamiyaさん
>どんな事でもそうですが、機種番号が重要ですね。
どうも、すみません。その通りですね。
「DR-S304K」に何の違和感も抱かなかった私って。。。w
書込番号:10885555
0点
ご回答ありがとうございました。
申し訳ございません。RD-S304Kの間違いでした。
書込番号:10885579
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
jarthurさん
こちらでいいんではないでしょうかね?
「PLANEX PL-UH401」
http://kakaku.com/item/K0000053316/
値段も手ごろだし、プラネックスなので大丈夫かと。
書込番号:10915616
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
先週購入したのですが、朝起きてテレビをつけると数秒後に一瞬ブロックノイズ(画面が乱れる)があります。その後は通常に視聴できるのですが、毎朝同じ現象が起きています。これって初期不良なのでしょうか?それとも何か原因が・・・
0点
電圧が一時的に不安定とかそんな理由だと思います。
サポセンに連絡してもまず初期不良とはみなされないでしょうね。
書込番号:10885145
1点
後は起動直後は電波の感度が不安定とか?
書込番号:10885779
0点
皆様ありがとうございます。
感謝感謝。
ではTVの故障というわけではないのですかね。
書込番号:10885849
0点
もしかしてケーブルテレビですか?
以前、Z7000発売当初にケーブルテレビで受信感度が高すぎて
一瞬、画像が乱れるのが多発して、ファームアップで改善されたようですが
同現象??
念のため、修理窓口のサポートに連絡しておくほうがいいかもしれません
報告が上がらないと修正ファームもアップされないですし
書込番号:10886347
![]()
0点
ありがとうございます。
ケーブルテレビです。
無知ですみません。
御助言ください。
サポート窓口とは東芝さんに直接でしょうか?
購入した電器屋さんでしょうか?
書込番号:10886767
0点
拝見しました
明らかに初期不良と考えるなら購入店になりますが
今までの状況から推測すると
まずは東芝へ電話して対処が出来るか調べ
その上で初期不良であれば購入店へと言う語りに成ると推測します
場合によってはケーブルTVの影響の可能性も…
(念の為対応してくれた担当者などメモ)
書込番号:10886913
0点
ありゃ、やはりケーブルテレビでしたかぁ
ちなみにZ7000の2008年12月8日の更新と
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z7000.html
H7000と
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_h7000.html
取説に出ている東芝の修理のほうに電話してみてください
東芝のサポセンは「相談窓口」と「修理窓口」とありますので
修理窓口に電話を
相談窓口は「そういった事例は初めてで、お聞きしておりません」と
適当な返事をされる場合があります
書込番号:10886981
0点
僕も同じ症状が出てます。
ちなみにケーブルテレビではありません。
先週購入し、すぐにこの症状に気づき気になっておりました。
購入前にもREGZAを使用していましたが、このような症状にはなったことがありませんでした。
本日サポセンに聞いてみたところ、再起動、初期化をしてみてくださいと言われたのでしてみました。
結果、
直らず><
明日もう一度連絡してみるつもりです。
初期不良なんですかね^^;
書込番号:10887757
0点
同じ方もいらっしゃるのですね。
私も時間を見つけてサポートへ問い合わせてみようと思います。
今後も情報を教えていただければ嬉しいです。
書込番号:10887969
0点
購入店の方が確認にきてくれることになりました。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:10894593
0点
motzmotzmotzさん、良かったですね^^
僕も本日連絡があり、購入間もないということで新しいのと交換してくれることになりました。
次は何もないことを願うばかりです。
書込番号:10895232
0点
カールおばさん様 ありがとうございます。
購入店の方が確認に来ましたが、後日東芝の方が来ることになりました。
交換になるのでは、と言うことでしたが一応東芝で確認の上・・・だそうです。
交換したらこの症状が出ないことを願うばかりですね。
私の場合は東芝さんが来なければどうなるかはわからずちょっと不安ですが・・・
交換ならず・・なんてことも?
書込番号:10895940
0点
>交換ならず・・なんてことも?
不良でなければそうなりますよ、その場で修理もあり得ますが。
交換になったところで新品が来るか?修理上がり品という可能性もありますし。
結果に期待しています。
書込番号:10897893
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
この機種を今月中に買おうと価格情報を毎日見てるんですが最近コツコツと価格が上昇していってる;
2月って決算前でもうちょっと下がるかな?(6万円後半)と予想してたんだけど…(;^_^A
家電って決算で安くなる傾向ないのかな?詳しいかたいますか?それともこの機種が売れてるんで在庫が少なく安く出品しているところが売り切れ状態なんすかね〜?
0点
今日、卸し業者の方から聞いた話ですが、2010年の春からエコポイント対象商品の基準が変わるらしく、今、市場に出ている32型程度のテレビはほとんどが基準をクリアすることができないため、メーカー側も生産量の調整に入っているらしいです。
春以降、新たに発売されるエコポイント対象省エネテレビは価格が今よりも上がる(実質値段の底上げ)らしく、販売店が在庫確保に走っているみたいです。
現段階でそれが影響しているのかわかりませんが、春につれて徐々に値段が上がってくる可能性は大きいと思います。
書込番号:10884353
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






