REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

池袋での価格

2010/01/27 19:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 shal0510さん
クチコミ投稿数:1件

今日池袋で32R9000を現金特価で76800円のポイントなしだったのですが、平日ということもあってゆっくり交渉できたため76800円+P25%で長期5年保障と配送料込みで購入することができました。
実質だと19200円引いて、57600円の買い物です。
エコポイント入れると45400円かな?
そのポイントでバッファローのHDDとHDMIケーブルを一緒に購入しました。

これはお得な買い物でしょうか?
自分では現金がもっと安くなったかな〜と思っているのですが。。。

書込番号:10848048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/27 20:07(1年以上前)

価格コム最安値が現在\69,794です
プラス7,000円で2万ポイント近くもらえて、5年保証、配達までしてくれると思えば
全然安いと思いますよ♪
購入された後は値段は気にせずテレビを楽しみましょう〜

書込番号:10848332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/01/27 22:29(1年以上前)

1/26友人の依頼で池袋にて、77000円ポイント27パーセントで購入しました。

限界じゃないですかね、このへんがビックカメラさん9万円ポイント20でした。

ちなみに、バッファロー500Gが7580円ポイント12パーセントでこれまた、驚きの安さです。

他店ヤマダ電機8800円ですから、それなのに、ポイントで買うから値引き少ししてと言ったら、もう勘弁して下さいとのこと。「どんだけ〜〜」ってくらい安く買えたとおもいますよ

書込番号:10849245

ナイスクチコミ!1


aiuejimaさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/28 11:08(1年以上前)

明日池袋に行くつもりです。どのように交渉すればいいんですか?あとどのような店員に交渉すればいいんですか(>_<)?

書込番号:10851328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 19:10(1年以上前)

本日、77000(23%)5年保証つき、送料設置料こみで決めました。ポイント25%で粘ったんですが無理でした。しかし送料・設置料でその分埋め合わせになったので、満足です。

最初日立のコンシューマーでは79800(25%)保証などなしという条件で、東芝の販売員に言ってこの条件でした。

書込番号:10852887

ナイスクチコミ!0


sabaoriさん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/28 19:28(1年以上前)

1/28
ヤマダさんで77000ポイント25%、5年保証・配送料込
で購入しました!
とても良い店員さんでした♪
この商品の前で考え込んでたら
あちらから声をかけてくれました。

書込番号:10852965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/01/28 23:22(1年以上前)

コジマで、69800円ポイントなし(配送料、5年保証付き)で購入しました。HDD 500Gも5000円でした。安い!と、その時は感激したのですが、ここの書き込みをみると ヤマダのポイントをたくさんもらう手もあったのですね。ちょっとショック。ヤマダさんは日用品もあるからポイントでもよかったな〜。次回の参考になりました。ところで、古いテレビのリサイクル回収代もポイントで払えるのですか?

書込番号:10854271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/29 00:31(1年以上前)

Aquamarine2さん
まぁ、値段は気にせず、REGZAを楽しみましょう〜

リサイクルにはリサイクル法で決まった金額のお金が必要なので
ポイントの利用はできないかと思いますよ、たぶん

書込番号:10854681

ナイスクチコミ!1


bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2010/01/29 01:33(1年以上前)

こちらに書かれているのは交渉後の価格と思われますが、
通常の池袋ビック、ヤマダの【店頭価格】はおいくらなのでしょうか?。
平日・休日等でも多少変わるのかもしれませんが・・・。

書込番号:10854934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/29 11:07(1年以上前)

通常表示価格ですが、98000円で、10パーセント以上現金値引きと表示してあるのが最近おおいいです。

広告の品や現金特価oo台限りの時、79800円ポイントなしじゃないでしょうかね、

江戸川区江東区辺りで調査してます。日本総本店も基本的に表示は同じでした。

ヤマダ電機さんの価格です。 ビックカメラも基本的に同じです。

書込番号:10855786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/01/29 11:23(1年以上前)

どのように交渉すればよいでしょうか?

よく使う自分の方法、@低姿勢(こっちは客だぞというのはNG)Aぶっちゃけoo円(ここの価格より少し安い金額1000円くらい)でしたら即決で買いますと言う。(安くなりませんかね?NG相場を知ってることが伝わらない)ズバリここの価格を言うとそれより微妙に高い価格を提示されますので1000〜2000円程度安めに希望を言いましょう。
B気が強そうでべらべらとウンチクをしゃべるベテランは避けましょう。低姿勢で紳士的な若い人がおすすめ。 値切ると決めたらプライドは捨てましょう。

書込番号:10855832

ナイスクチコミ!1


suga4さん
クチコミ投稿数:3件

2010/01/30 18:54(1年以上前)

1/30 ヤマダ日本総本店にて
77000円 25ポイント 配送料・5年保障込み 
で購入することができました。 

自称口ベタなので最初はかなり不安だったのですが
感じのよさそうな店員さんを探して声をかけたところ
あっさり値下げに応じてもらえました。

上記の交渉方法を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。

ちなみに夕方はものすごい数の客がいて
店員さんと話をするのも難しいような状態になってました。

書込番号:10862062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

次機種は?

2010/01/27 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

液晶テレビを購入するかもう一年位待つか迷っている状況ですが、32R9000の次機種はどのような機能がつくと思われますか?
機能的にはZ9000シリーズがいいのですが、37型〜のため大きすぎます。
個人的には32型でW録(ワンセグ録画)とREGZAリンク・ダビングがつけば決心がつくのですが、この先一年くらいでそういった機種は出るでしょうか?
これまでのモデルチェンジの傾向などから予想でもかまわないのでご意見をください。
よろしくお願いします。

書込番号:10849774

ナイスクチコミ!0


返信する
DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/27 23:54(1年以上前)

あまり機能をてんこ盛りにするとZシリーズとRシリーズの差がなくなってしまうのでW録画はつかない気がします。
32R1BDPではBD再生HDD録画対応だけど倍速非搭載なんていう意味不明のモデルを出してきたりしてるのでどうなるのか若干不安ですが。。。

Z9000からのお下がりでレゾリューションプラス3を搭載、エッジライトLEDを採用するくらいかもしれませんね。
個人的にはZシリーズでも32型フルHDを出してくれればいいと思うのですが。

書込番号:10849885

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/28 03:07(1年以上前)

>機能的にはZ9000シリーズがいいのですが、37型〜のため大きすぎます。
これは、今のテレビがどれ位なのか判らないので、こちらでは何とも言えませんm(_ _)m

うちの場合、32インチのブラウン管から、37インチに変えましたが、
「少し大きくなった」程度の感想です。
 <ラックに対しては、結構無茶をしていますが...(^_^;

まぁ、設置場所に制限が有るなら仕方が無いので...m(_ _)m

書込番号:10850545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/28 23:34(1年以上前)

コメントありがとうございます。

DiSi77さん
>個人的にはZシリーズでも32型フルHDを出してくれればいいと思うのですが。
まさにそのとおりなんです。
もうすこし待って様子をみようと思います。

名無しの甚兵衛さん
今は25インチのブラウン管です。
設置自体はおそらく37型でもおけると思いますが、
広い部屋でもないので逆に圧迫感がでそうで32型を考えています。

ありがとうございました。

書込番号:10854356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/29 00:40(1年以上前)

あってぃさん
25型ブラウン管から32型液晶だと画面の縦の寸法はだいたい同じぐらいで
横にワイドになった感じです
で、ブラウン管の大きなオシリがなくなるので、視聴距離が少し離れ
小さく感じるかもしれませんよ
できれば37、42型のほうがいいかも

奥行き的には32型も37、42型もほぼ変わりませんし
奥行きがあまりないですから圧迫感は感じないと思いますよ
できることなら、37、42型をおすすめいたします

書込番号:10854720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/29 00:42(1年以上前)

>今は25インチのブラウン管です。
自分の場合も、
「25のブラウン管」→「32のワイドブラウン管」→「37の地デジ液晶」
と変わっています。

「25の4:3テレビ」と「32の16:9テレビ」は
高さがほぼ同じで、横に広がっただけになります。
37だと、高さで5cm、幅で10cm変わります。

>設置自体はおそらく37型でもおけると思いますが、
>広い部屋でもないので逆に圧迫感がでそうで32型を考えています。
「部屋の大きさ」では無く、「視聴距離」の問題です。
1.5mも有れば、37でも全然問題有りません。
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html

32型だと「横の映像も表示されただけ」になり、
また、液晶テレビの場合、バランスのため足(スタンド)が液晶パネルよりも前に出るため、
ラックに置く為には、実際の視聴距離がさらに10cm程度(それ以上)遠くなります。
そのため、逆に「小さくなった」と感じるかも知れません。


ブラウン管テレビの場合、電磁波とか紫外線の影響が問題にされて、
視聴距離を多く取らされていましたが、
液晶テレビではそのような心配がなくなったので、視聴距離が短くなっています。


一度、量販店などに行って、
実際に今の家の視聴距離からと比べてみると良いと思います。

書込番号:10854725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/29 20:25(1年以上前)

25型からの買い替えでしたら予算が大丈夫であれば37型でもいいと思いますよ。
それならご希望の機能があるZシリーズを選択することもできますし。

僕は20型液晶から買い換えたのですが、32型は最初は大きい!と思っていたのに3日で慣れちゃいました。37型でもよかったかもと思ってます。

書込番号:10857669

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/01/30 00:01(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。
みなさん37型を薦められるのですね。
気持ちが傾いてきました。

今年の3月商戦に乗ってみたくなりましたが、32Rから37Zだと予算的にかなりUPで迷いどころです・・・

もう少し楽しみながら考えてみます。

ありがとうございました。

書込番号:10858881

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/30 04:20(1年以上前)

>今年の3月商戦に乗ってみたくなりましたが、
>32Rから37Zだと予算的にかなりUPで迷いどころです・・・
>もう少し楽しみながら考えてみます。
そうですね、まずは今週末にでも量販店で、「どんなモン」か見てみては?(^_^;

そのときに、カタログなども集めてくると良いと思います。
 <細かいことは、メーカーのホームページを見たり、
  パナソニック以外は、マニュアルも公開されていますから、
  事前に有る程度のことは把握できます。

もちろん、それらでも判らないことは有ると思いますので、
そのときは、ココで聞けば良いと思いますm(_ _)m

書込番号:10859602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 32A900S と

2010/01/27 02:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 RU2さん
クチコミ投稿数:4件

どちらが良いのか迷っています。
私は全然家電に詳しくないので、今はまだブラウン管のテレビを使っており、倍速の意味もわかりません。
用途は、毎日バラエティーやニュース番組、たまにゲームをする程度です。

書込番号:10845669

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/27 05:23(1年以上前)

テレビは1秒間に60コマの映像を流し動画にしています
倍速というのは1コマと1コマの間に、もう1コマ補完して作り120コマにして
コマ数を増やし残像対策をしています

R9000には映像エンジンも、上位機種のZ8000に搭載していたメタブレインプレミアムが搭載され
超解像も対応していますし、
USB HDDに録画もできますから、R9000のほうがいいですよ

店頭で見比べ違いを感じられなく、無理に必要なければ
A900Sでもいいのでは?

店頭でRD-S304Kを接続して、DVD再生したら
R9000のほうが霧が晴れたように、DVDにしては良かったですよ
あくまで、個人的感想ですが

書込番号:10845788

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/27 10:57(1年以上前)

ソニーの4倍速とは

←の解説

東芝のWスキャン倍速とは

←の解説

「倍速」までの説明で良いのかも知れないのですが、
一応、他社(ソニー)の「4倍速」や上位機種の「Wスキャン倍速」についての
違いも判ると思いますので...m(_ _)m

それぞれの絵の中で、真ん中のところが「倍速」の表示についての説明になります。
 <一番上が、「1倍速(60分の1秒表示)」
  一番下が、最上位機種の表示方法


「東芝のWスキャン倍速とは」の絵の(赤い矢印の)下側にあるのを良く見ると、
1位と2位の選手に黒い線が引いて有ります。
この位置の違いを見てみると、それぞれの表示方法で何が違うのかが判ると思います。

書込番号:10846479

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RU2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/01/30 00:28(1年以上前)

そうなんですね・・・色々と勉強になりました。
詳しく説明していただいてありがとうございます。
R9000の方が録画もでき、画像も良さそうなので、こちらで検討してみます^ー^

書込番号:10859020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 入力端子について

2010/01/29 00:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 2436hanaさん
クチコミ投稿数:6件

レグザ32R9000の購入を考えているのですが、D-sub15pin端子が無いことを知りました。
パソコンにはD-sub15pin出力端子しかないのですが、接続することは無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:10854581

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2010/01/29 00:36(1年以上前)

 一応こんなのもありますが、DsubのみのPCなら最近ではないと思いますので、この分をPCの買い換えの足しにした方が賢明かも。(最近は安いデスクトップPCもあるので)

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/vga2hdmi.html

書込番号:10854702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/01/29 06:50(1年以上前)

ビデオカードの増設や交換で対応できるのなら、デジタル出力搭載のビデオカードに変更する方法もありますよ。

書込番号:10855247

ナイスクチコミ!0


スレ主 2436hanaさん
クチコミ投稿数:6件

2010/01/29 20:22(1年以上前)

ありがとうございました。
今回は、D-sub15pin端子付きの機種へ変更しようと思っています。

書込番号:10857658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

ノートPCのdynabook Qosmio F40/85Cを所有しているのですが、
このPCで録画した地上デジタル放送のデータをフォルダごと
外付けHDDにコピーすれば、このレグザで視聴可能でしょうか?
もし可能ならレグザを検討しているのですが、ご存知の方や
試された方がおられましたら、教えていただけますか。

書込番号:10855264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/01/29 07:36(1年以上前)

R9000で使用するUSB-HDDは、Windowsでは使えません。
 <Linuxなどの知識が有れば別ですが...
「フォーマット」の種類が違います。

PCなど、ネットワークによる拡張性を考えるなら、「Zシリーズ」をお勧めします。
 <「Zシリーズ」でも、直接テレビ用のUSB-HDDは使えません。

逆に、PCで先にUSB-HDDにコピーしておいたとしても、
テレビに繋いだときに「初期化(フォーマット)」を強制させられ、
中身は全て削除されます。

書込番号:10855313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/01/29 08:44(1年以上前)

スレ主さんの意図から外れるかもしれませんが、また、Rでは無理でZ以上になりますが、以下の様な事が出来る機種(構成)も有ります。あくまで参考情報です。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function24.htm

書込番号:10855445

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/01/29 12:24(1年以上前)

>ノートPCのdynabook Qosmio F40/85Cを所有しているのですが、
>このPCで録画した地上デジタル放送のデータをフォルダごと
>外付けHDDにコピーすれば、このレグザで視聴可能でしょうか?

PCにHDMI端子が付いている様ですから、それでTVと接続してTVを単なるモニタとして使うのが一番簡単だと思いますよ。

書込番号:10856039

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PC接続

2010/01/28 18:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:35件

はじめまして^^!
こんにちは!

PC接続についてですが、
EPSONのMR4000と
この32R9000を購入して
モニタとして利用
したいと考えていますが
可能でしょうか?

書込番号:10852808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/28 19:16(1年以上前)

MR4000にHDMI端子があるので可能です(R9000とはHDMI接続)
http://shop.epson.jp/pc/mr4000/spec/

音声と映像の両方を出力するようですが
念のためHDMIケーブルと音声ケーブルの両方を用意してください

書込番号:10852915

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング