このページのスレッド一覧(全273スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2010年1月25日 21:23 | |
| 10 | 3 | 2010年1月25日 19:43 | |
| 2 | 3 | 2010年1月24日 20:36 | |
| 1 | 3 | 2010年1月23日 22:05 | |
| 13 | 7 | 2010年1月23日 21:09 | |
| 1 | 1 | 2010年1月23日 15:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
ここへ来て価格が年末年始より下がってきたような感じがしますが気のせいでしょうか・・・!?。
他の機種あまり見ていないので比較が出来ないのですが、
この機種だから下がってるのでしょうか?。
年末年始買いそびれましたが、これから狙い目かもしれない気が・・・?。
0点
新製品発表による処分特価が始まったからだと思います。
書込番号:10782941
0点
wordsさん、有難うございます。
今日の新聞にも同様のことが書いてありました。
確かに新製品発売前にともないテレビに関わらず価格は
下がる傾向にありますよね。
ちなみに中堅の家電量販店のwebショップで75,500千円(pt1%!,保証は別途)
で売られていました。店頭では86,800円だったのに・・・。
書込番号:10785706
0点
上記web shopが今日見たら73,800円に!。
ほんと買い時わからず・・・・。
1円でも安く買いたいので・・・・。
書込番号:10838837
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
このテレビにDIGAのブルーレイレコーダーを接続してレグザのリモコン1つで
録画(予約)や再生などレグザリンクのように操作できるのでしょうか?
もし可能ならどこまでぐらいの操作が可能なのか教えて下さい。
4点
>レグザのリモコン1つで録画(予約)や再生などレグザリンクのように操作できるのでしょうか?
REGZA×BDレコを徹底検証する
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/index-2.html
書込番号:10837133
2点
かいつまんで言えば
REGZAの番組表からの録画予約と
DIGAの各種設定(放送設定・初期設定など)以外はできると思います
逆にお訊ねしますが…
DIGAのリモコンを持って
REGZAのチャンネルや音量などを操作するっていうのはダメなんですか?
(もちろんこれも細かい操作はできないけど)
書込番号:10837329
2点
スレ主さま こんばんは!
ブルーレイレコーダーではありませんが
パナDIGA DMR-XP11を使っていて、先日テレビを32R9000に買い換えました。
ブルーレイレコでも、その他DVDレコでも操作は変わらないものと思いますので。。。
我が家のDIGA DMR-XP11は「レグザリンク」から再生や録画予約が出来ましたよ。
確認を兼ねて試しに
「レグザリンク」→「HDMI連動機器を操作」→「リンクメニュー」以下の各種操作を行ってみました。
→「リンクメニュー」で DIGAの「操作一覧」の画面が出て来ます。
→「番組表」で DIGAの番組表が出て来ます。ここから録画予約が出来ます。
→「番組選択」で DIGAの「再生ナビ」の画面が出て来ます。ここから再生できます。
→「予約一覧」で DIGAの「予約確認」の画面が出て来ます。
→「セットアップメニュー」で DIGAの「サブメニュー」の画面が出て来ます。
→「ドライブ切換」で DIGA HDD/DVD/SDの切換が出来ます。
→「画面表示」は 特に何も変わりませんでした。
→「電源」で DIGAの電源オンします。電源オフは出来ませんでした。
それから、レコーダーの再生ですが
「レグザリンク」からでなくても、レグザの「再生」キーで直接再生出来ますよ。
書込番号:10838291
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
REGZA 32R9000 にバッファローのハードデスクを付けて録画しようと思っています・
この組み合わせで裏番組を録画することは出来るでしょうか?
何方かお教えください。
0点
地上デジタルとCS・BSともに2つずつチューナーがついているので、裏録画は可能ですよ。
書込番号:10833070
1点
念のため、接続確認済みのHDDにした方が良いですね。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
書込番号:10833107
1点
風の旅人1103様,ありがとうございます。
対応できないものがあるとは知りませんでした。
9000シリーズのレグザリンク対応機器を参考にし、機種選びをします。
購入する前に教えて頂き、助かりました、有難うございました。
書込番号:10833742
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
昨日、購入して本日届きました!また昨日、延長保証について優しく教えて下さった方々ありがとうございました。 もうひとつなんですけどf^_^; 外付けを買いたいんですが、amazonで見てるんですが、いったいどれが良いのか?REGZA対応と記載されてるのが、一つしかないみたいで、どれでも、REGZAで使用できるんでしょうか?
0点
サポートや保証を受けられやすい↓記載の機種が安心かと思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
書込番号:10826909
![]()
0点
>いったいどれが良いのか?REGZA対応と記載されてるのが、一つしかないみたいで、どれでも、REGZAで使用できるんでしょうか?
市販品のUSB-HDDを購入されるなら、ヤス緒さんが言う様に、動作確認機種の方が良いでしょう。
他のUSB-HDDと比較しても大きな価格差は無いし、録画そのものは多くの機種で使えるみたいですが、省電力モードが使えなかったりします。
動作確認済み機種のメーカー(バッファロー,I/Oデータ)を選んでおいた方が、東芝のサポートとの連絡および対応が楽になりますし、バッファロー,I/Oデータだと製品の交換に応じてくれたり、仕様的に問題が有ればファームウェアの変更をする場合も有ります。
書込番号:10829053
![]()
1点
バッファローのHDDにしてみますo(^-^)o ご親切にありがとうございました!
書込番号:10829082
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
本日、秋葉原ヨドバシにて
「8万円台で探しており
保証、ポイント15%〜20%で!」
と社員の方に粘って交渉しましたが
99800円 15%でした
(26インチは 86400円 10%)
高いです。
設置とリサイクルをあわせると11万程度で
これ以上は値引き対応できないと一般的な返答で返されてしまいました
ほかの特売品として、ソニーのJ5がスペックと価格も安く
レコーダーと併せてソニーのJ5を購入しようかと悩みましたが
ブルーレイは必要なく、小型レコーダーは要領が320Gと少なすぎて
購入したいと思いませんでした。
”ほかの方で99800円は安いといっておりましたが、私はそう思いませんでした”
しばらく、カタログと価格をみながら比較をしていると
シャープのたばこ臭い、日焼けした若い応援版場員が
ブルーレイ録画との比較をしつこく説明してきたので
気分が悪くなり、外の空気をすいたくなり帰りました。
(特別推薦商品月間のようです)
アマゾンのHDD付きもおわってしまい
ネットで購入した方が安いと理解はしているのですが
テレビは、液晶インバーター不良などを考えると5年保証つきが必須ですよね。
実家の母への購入で、東芝→松下→日立→ソニーで探していたのですが
時期がわるいかもしれないですね。
明日、ネットと店舗でしらべてみようとおもうのですが
みなさんの意見や事例を価格を交えて教えていただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
0点
福岡ですけど良いですか?
ヤマダ電機で 81800円ポイント10%引き 五年間保証付きで
一か月くらい仮押さえでも良く その時価格が下がっていたら
その時の価格で良いし キャンセルもOKとの事だったので
内金(5%)だけ 入れてきました。
自宅近くのコジマに価格交渉に行こうかと思ってるとこです。
私も聞きたいのですが 福岡で価格交渉されてる方いませんか?
書込番号:10795852
![]()
3点
都内でしたら、皆さん書かれてますが、池袋のヤマダかビックがいいんじゃないでしょうか。
私も、本日、池袋にてヤマダ→ビックの順で交渉。ビックにて\74,800 ポイント25% 送料無料(スイカカード加入UP含、5年保証は-5%)にて購入しました。
ついでにHDDもHD-CL1.5TU2が赤札価格\13,700だったのでポイントで購入してきました。
ヨドバシ好きなんですけど、こう価格が違うとこちらでとなってしまいますね。
書込番号:10797684
![]()
3点
本日、と言っても昨日の17日ですが、池袋のヤマダとビックで競合してきました。
ビック 77000円 ポイント20% 保証5年はポイント5%で実質15%
ヤマダ 78000円 ポイント25% 保証5年込み
でした。ご参考になれば。
書込番号:10800848
![]()
3点
土曜日に神奈川東部(横浜ではありません)のヤマダ電機で79800円保証込みでポイント10%でした。
東京まで行くつもりでしたが、交通費や時間を考えて納得しました。
セカンドテレビだったのでこれくらいならと伝えてそれ以上ならインチを下げると伝えたらこの条件でした。
あまり役に立つ情報ではないかもしれませんが…
書込番号:10802322
2点
短い間にたくさんの方からアドバイスいただき
ありがとうございました。
私は32H3000(2年前に13万で購入)を利用しており
使い勝手を理解しているため、年配や女性の購入が多い日立と悩んでおります。
(予約や番組検索が少し特に見え、アクトビラ、Yahoo!テレビが利用できる点が気になってます)
しかしながら、だれにでもわかりやすく、USB-HDDでたくさんとりためて使い続けられるところは
レグザの強みですよね。
平均8万で、ポイントも利率が高いいまだからこそ購入をいそがなければと
心は急いでおります。
週末まで比較検討し、ヤマダかビッグで購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10805060
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
先日こちらの機種を購入しました!
DVDからリッピングした動画データをレグザのディスプレイ上でみようとすると、下記のように表示されます。
DVD engine was not installed or current display mode is not supported. Please lower the screen resolution, color depth or refresh rate(for example : 800*600, 16bit colors, 75Hz), and try again.
解像度を落としてみたりしたのですが、うまくいきません。。
サイズの小さい動画ファイルは再生できます。
環境は下記です。
PC:Let's noteCF-T7
OS:WinXP
再生アプリ:Jet Audio
対策方法についてわかるかたいらっしゃいましたら教えてください。。
過去のDVDのデータを大画面で見たいと思っています。
0点
自分で解決しました。
画面プロパティ>設定>詳細設定>アダブタ>モードの一覧
ここで、モードを調整すると表示されました。
書込番号:10827264
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






