- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
http://www.toshiba-living.jp/fw.php?no=76227&fw=1&pid=12573
25ページをご覧下さい。
これくらいは自分で調べましょう。
書込番号:10725278
0点
失礼!
@クイックを押す
A映像設定を選び、決定を押す
B映像メニューを選び、決定を押す
Cお好みの映像メニューを選び、決定を押す
D終了を押す
ひょっとして携帯からアクセスしてますか?
書込番号:10725310
0点
はい携帯です 出来ました!ゲームしながらじゃないと出来なかったみたいですね、ありがとうございました。
書込番号:10725337
0点
もういっこ問題が!テレビに繋いでるUSBハードディスクに録画するときに画質は変更出来ないですか?
何度もすみません
書込番号:10725428
0点
レートは変更できません。放送されている画質(TS)のままの録画になります。
書込番号:10725469
0点
やっぱそうですよね画質落として録画可能時間を延ばそうとしたんですけど・・・ありがとうございました。
書込番号:10725482
0点
録画可能時間がなくなってきたら、HUBを使って
USB HDDを増設しましょう
書込番号:10725944
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
レグザの録画機能付きのシリーズ(R9000)はPS3等の
プレイ動画を録画して、それをPC上で編集できますか?
素直にPCにキャプチャーボードかレコーダー買った方がいいのかな…。
0点
録画できるのは内蔵チューナで受信した番組だけです、外部入力に繋げたゲーム機等の信号は録画できません。
書込番号:10722003
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
ひかりテレビではなく、フレッツテレビならBSがパススルーで録画できます
http://flets-w.com/ftv/pass/
まだ対応エリアが少ないので、エリア確認してください
上記は西日本なので、
東日本は下記でエリア確認ください
http://flets.com/ftv/area.html
でも、BS/110゚CSアンテナを設置するほうがいいですけど(;^_^A
書込番号:10719438
0点
>ケーブルテレビは無理という話はこの掲示板で知りましたが
>光TVの場合はどうなんでしょうか?
「ケーブルテレビは無理」
という話の答えはどういう答えでしたか?
「外部入力などの録画は出来ない」
とか
「内蔵チューナーで受信した番組のみ録画できる」
だったと思います。
前者の答えだと確かに
「LANからの入力」が除外されている様に感じたかも知れませんが、
「LAN」も「外部入力」の一つですm(_ _)m
書込番号:10719659
![]()
0点
>光TVの場合はどうなんでしょうか?
R9000では、CATVと同様です。
受信に専用チューナーが必要となり、R9000は外部入力からの録画が出来ないので。
名無しの甚兵衛さんが言う様に、何で出来ないか?を理解されていた方が失敗が無いですよ。
ちなみに、R9000は未対応ですが、Z9000にすればひかりTVをZ9000で受信?出来ますが、提供会社側で録画を認めていませんから、結局録画出来ないです。
録画をしたい人には、ひかりTVはお勧めしませんね。
書込番号:10719788
![]()
0点
大変わかりやすい返答ありがとうございます。
僕の家はベランダの向きが少し変で
BSが受信できない方角みたいで。
なんとか視聴する方法がないかと思っていたので。
でもこれなら内蔵BSチューナーは
お飾りになってしまいそうですね。
皆さんありがとうございました。
書込番号:10720657
0点
自分もこのテレビに挽かれて情報集めているのですが、自分はよくケーブルテレビを見ているのですがこの書き込みを見て知ったのですが、ケーブルテレビは外付けハードに録画出来ないのでしょうか?出来れば買いたいと思っているのですが。
書込番号:10721219
0点
昼間に太陽が見える南西にBSアンテナを設置はできないんでしょうか?
ベランダ以外でも固定ができないんでしょうか?
CATVがBSパススルーなら録画可能ですが
過去スレにうんざりするぐらいありますから確認ください
アナログCATVはチューナーが内蔵されていますが
デジタルCATVのトランスモジュレーション方式はSTBが必要ですので
レコーダーも内蔵チューナーを働かせて録画できないのでCATVは不便です
今後、別の部屋やTV、レコーダーの追加を考えると
BSアンテナを設置しましょう
書込番号:10721295
0点
Woolfさん
>ケーブルテレビは外付けハードに録画出来ないのでしょうか?
どこまで理解されているか不明ですが、CATVでもパススルー方式で送信されている地デジは録画可能です。
STBでないと受信出来ないトランスモジュレーション方式で有るBS/CSが不可ということです。
つまり、送信方式次第ということ。
ほんの僅かみたいですが、CATVでもBS/CSもパススルー方式も有るみたいですから、CATV会社に問い合わせてください。
ちなみに、トランスモジュレーション方式の映像の録画は、レコーダーでも外部入力録画となり、大幅に画質低下します。
結局、録画して使う人から見れば、CATVは良くないということに・・・
エリア限定ですが、にじさんが紹介しているフレッツテレビが、アンテナから受信しない方法の中で一番良いですね。
書込番号:10721499
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
REGZA32型 A9000を池袋ラビ総本店で購入しました。
74800円でポイント無しのD年保証付きって得したのでしょうか??ちなみに東芝のDVDレコーダー1000GBも一緒に購入したらレコーダーに25%ポイント付けて121300円まで下げてくれました。合わせてお得か分かりましたら教えてください!
0点
>合わせてお得か分かりましたら教えてください!
購入後に聞いてどうするのですか?
お得でないとなったら、落ち込むだけだと思いますが・・・
>東芝のDVDレコーダー1000GBも一緒
が、RD-S1004Kなのか、RD-E1004Kなのかで、評価が変わります。
まあ、R9000単体でも価格.comの最安値より良いので、お得だったのでは?
書込番号:10689059
0点
32R9000 は全国的からすれば安いのではないでしょうか。
総本山でしたらもっと安く買われている人もおられます。過去ログから調べてください。
東芝のDVDレコーダー25%ポイント付けて121300円 121300円÷1.25=実質97040円
VARDIA RD-S1004K 1TB ヤマダwebで、64,800円 (税込)13,608 ポイント(21%進呈)
ま、品番までしっかり書かないとわからないですよ。
書込番号:10689200
0点
R9000なら得、A9000なら損でしょうか。
まあ既に購入したなら素直に「すべらない話」でも見てのんびり過ごしましょう(^-^;
書込番号:10689434
0点
結局、A9000だったんでしょうか?
R9000だったんでしょうか?
スレ主さぁ〜ん?
書込番号:10719779
0点
という事はお得ということですかね(^-^;
まあ価格はともかくUSBHDDで録画出来るRシリーズは良い選択だと思います。
レコーダーも同時購入されたようですので、これからは録画データとの戦いです。
頑張ってください・・・
書込番号:10719943
0点
R9000だったんですね
でしたら、よかったよかった
REGZAライフ楽しんでくださいね
書込番号:10720013
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
地デジで画面がCM等4:3になると下の右半分ぐらいが横に黒い線が入ったように切れます。
16:9の画面でもテレ東は右下が少しですが欠けます。
大した事じゃないんですが一度気になってしまうとダメです。
受信レベルは60ぐらいです。
詳しい方、地デジとはこうゆうものなのか教えていただけたら助かります。
ちなみに近所の家のBRAVIAはこんな症状は無く、キレイに映っています。
REGZA 32R9000です。
0点
初期不良の可能性がありますので、購入店に連絡して
交換してもらったほうがいいかも
書込番号:10719395
![]()
0点
にじさんさんありがとうございます。
やはり普通じゃない感じですよね。
買った店に電話してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:10719517
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






