REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全273スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 音質について

2009/12/28 21:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

皆さんが言うようにだめなんでしょうか[
私はよくわからなかったのでお聞きしますュ

書込番号:10699378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/12/28 21:53(1年以上前)

普通のTVとしてみたなら、普通の音質ですよ。
以前のブラウン管TVも東芝だったから、これが普通と思っているせいかもしれませんけど、うちの場合。 (^ ^ゞ

むしろ、迫力のある低音...のTVより人物の会話が聞き取りやすくて良いと思います〜。

書込番号:10699530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/28 21:57(1年以上前)

良かったです

書込番号:10699559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2009/12/28 21:59(1年以上前)

気にする必要はないかと。

購入して、どうしても気に入らなければ、安価なシアターシステムを追加すれば良いだけです。

書込番号:10699572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/28 22:04(1年以上前)

すごく高くて戸惑いましたホYAMAHAのやつだったと思います~
テレビを買う際に音質までは気にもしてなかったです。映像やデザインを見ての判断でしたのでュ

書込番号:10699598

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/28 22:56(1年以上前)

>私はよくわからなかったのでお聞きします

自分が気にならないなら、それで良いのでは?


>すごく高くて戸惑いましたYAMAHAのやつだったと思います

RCAピン端子(赤,白)の音声出力が有るので、どうしても音質を上げたい&安価になら、PC用やCDプレーヤー等に繋げるアンプ付きスピーカーを追加するだけでも効果が有るはずです。

例えば、

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/02/news034.html

とか、

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%82%AF-%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%97%E5%86%85%E8%94%B5%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC-%E3%83%9A%E3%82%A2-TASCAM-VL-M3/dp/B002QUS4WS

とか。


書込番号:10699951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2009/12/28 23:43(1年以上前)

スピーカーで聞く分には薄型なのでこんなもんかなと許せるレベルですが、イヤホンで聞くと「ブゥーン」というノイズ音が驚くほどでます。 この機種に限らず、他のレグザの機種でもノイズ音の書き込みを見たのでレグザの伝統かもしれません。

書込番号:10700276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/29 16:39(1年以上前)

 祖父の家に32型のH8000あるんですが、あんまり音がこもるとかの音の悪さはきになりませんでした。
 ただ37型のZ8000は音のこもりが気になったので、ソニーのスピーカーを買い足しました。
 32型と、37型だとボディーの大きさで違うのかもしれません。
なので32型くらいだと、気にするほどではないとおもいますよ。

書込番号:10702971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/29 16:44(1年以上前)

電気屋で判断したんですが本当にわかりませんでしたホ
現在は1人部屋にBRAVIAを使ってます。音は全然いいと思ってます。価格.COMでは今使ってるテレビはどう評価されてるのかを見たら結構酷評が目立ちました。
こればかりは好みかもしれないですね

書込番号:10702995

ナイスクチコミ!0


kaho-papaさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/29 21:47(1年以上前)

にょろぽん さん

46ZX8000使っています。
夜にヘッドホン付けて見ていますが、雑音は入りませんよ。

書込番号:10704394

ナイスクチコミ!0


金時芋さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 10:19(1年以上前)

今都合上、古いミニコンポにヘッドホン端子→赤白端子でつないでいます。
前のテレビも東芝だったため、耐えられないほど音が悪いというのは感じませんが、
ないよりはマシ程度でw
「ブーン」というノイズ音?はまったく聞こえません。

近いうちに安価なシアターシステムでも買おうかな。

書込番号:10706642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2010/01/01 17:32(1年以上前)

自分は先月、購入しましたのですが、通常のテレビ番組をみる場合であれば、このままでも全く不満はありません。
DVD再生や音楽番組、映画の視聴時のみ、当レグザとONKYOのミニコンポを光デジタルーケーブルで繋いでいます。自分はこれで充分です。主観ですが。

書込番号:10718004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 愛媛の価格

2009/12/28 06:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

愛媛で購入された方いらっしゃいましたらお値段とお店をお願いします。

書込番号:10696531

ナイスクチコミ!0


返信する
金時芋さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/29 19:38(1年以上前)

愛媛の情報ではありませんが、徳島の情報が参考になれば・・・

○ケーズデンキ(未交渉)
 100,800円(更に値引き)
○デオデオ
 500GB外付けHDD付 118,000円→99,800円
○コジマ(未交渉)
 89,800円
○ヤマダ電機(ポイントはつきませんでした)
 89,800円→82,800円→80,800円→79,800円

皆さんが書かれている、7万円台+ポイントには到底及びませんでした。
口のうまい方なら、79,800円よりも更に値引けるかもしれませんが、
私はそこで妥協して購入してしまいました。

過去ログに、ケーズデンキ高知駅前店で500GB外付HDD付で7万円で買ったという書き込みがありますが、普通には無理だろうなって感じでした。
相当、交渉がうまかったんではないでしょうか。
12月初旬に、愛媛のヤマダで89,800円+ポイント25%という書き込みを見たような気がします。(過去ログ参照ください)

書込番号:10703681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/29 20:00(1年以上前)

昨日値引き交渉をした結果かなりすごい値段がもらえました。

高知のケーズデンキのようにやってしまうのは有り得ないなからしいですホテレビ本体を6万円で売ってることになりますよねL
本当にラッキーな人ですT

書込番号:10703777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/12/30 03:55(1年以上前)

>昨日値引き交渉をした結果かなりすごい値段がもらえました。
ご購入おめでとうございます。(まだ購入していなければ、ごめんなさい・・)

高知のケーズでの価格情報があまりお役に立たなかったみたいですみません。
オープン間もなかったので特別価格だったのかもしれません。
それでは、失礼します。

書込番号:10705973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/30 04:36(1年以上前)

kaden係長さんへ

すごくためになりましたよ。まずケーズでその情報を言って、かなり店員は困惑して厳しいとの回答をもらいました。一応値段交渉の紙をもらいました。ちなみに72000円です。この時点で愛媛のケーズは値引きが不可能な状態でした。店員の態度も私のご機嫌を窺うのではなく、ちょっとキレてる感じでした。こんな感じで買うのは嫌だったのでヤマダ電機へ。まず、80000円ポイントなしの提示でした。高知の情報を伝えてまたまた店員さんは店員さん同士で相談をしてました。数分後、厳しいと言われました。ケーズデンキの交渉の紙(72000円)を見せたら、そのケーズデンキに負けるわけにはいけないとのことでこの値段に+ポイントを付けると言われました。

まだ購入はしてませんが正直高知のケーズデンキの情報はダメージを与えるには最高でした。私は実質68000円程で購入になりそうです。エコポイントも考えたら56000円です。
来年の9日に購入します。
高知ほどではありませんが本当に助けてもらいました~
どうもありがとうございました
すごく羨ましいですe

書込番号:10706018

ナイスクチコミ!0


金時芋さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 09:20(1年以上前)

徳島のケーズの店頭表示(更に値引きとは書いてましたが)で、交渉を断念しちゃったのがまずかったかなぁ。
徳島は四国の中では物価が高い方とはいえ、もう少し下げることができそうですね。
ただ、無茶なことを言って店員を不機嫌にさせちゃうと、こっちも気分悪いですしw
(とおもって、7万円台になったときに断念しちゃいました)

愛媛で7万円前半が出せたのですから、今から四国で買おうとしている人の参考になればと思います。

書込番号:10706429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 09:35(1年以上前)

ダメージですか…。

情報は、上手に使われた方がいいですよ。
高飛車な店員もいますが、そうそうキレることはないです。
店員さんとは仲良くなる方が吉だと思います。

さて、みぃ♪♪さんはもう購入されましたかね?
もしまだで、ヤマダの金額とポイントで決められるのであれば、コジマにも行かれることをオススメします。
昨日今日の話ではないので状況が変わっているかもしれませんが、知人がヤマダと同条件+お持ち帰りポイントで
購入したところ、500GBのHDDが無料プレゼントだったそうです。
後で展示を見ると、年内で台数限定だけどHDDが付くことが書かれてあったようですので、店頭でも確認できる
と思います。(知人は気付かず決めたので大喜びでした。)

気持ちのよい、いい買物ができるといいですね。

書込番号:10706494

ナイスクチコミ!0


金時芋さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 10:27(1年以上前)

>高飛車な店員もいますが、そうそうキレることはないです。
確かにそうだと思うんですけど、やっぱそう感じてしまうところが私の押しが悪い原因かな・・・。
次、何か大きな買い物をするときにはもうちょっと頑張ってみようw

徳島のコジマにはその表示はなかったです。無くなったのかも。
ここは、店内に活気が無いのが問題点(他店舗は知りません)

書込番号:10706674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/30 12:42(1年以上前)

この値切りは地元の家電店で争わせた結果でした。
ケーズでのあの反応だともう7万円代の提示はなさそうです。
どれだけ値切るかは本人が必要な材料をどれだけ持っていくか。私は話しの材料になればとBRAVIA、ビエラ、REGZA、AQUOSのスペックや値段なんかも勉強して通いました。いきなりの値引き交渉は失礼であると感じたからです。

価格.COMで〜円でした。ってのは通用しません。さすがプロなので動揺すらしません。もう値切りはしばらくはお休みします。

書込番号:10707229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 12:54(1年以上前)

>金時芋さん

すみません。私の話は愛媛のコジマです。

店員さんとの交渉についてですが、みぃ♪♪さんへの助言でした。
もちろん店員さんに媚びる必要もありませんが、話には持って行き方があるということです。
ここでの情報は非常に参考になりますが、「この店で○○円で買った人がいるのだから、この金額にしろ!」的になると
なるものもならないような気がします。特に田舎では。
「この店で買いたい。あなたから買いたい。」っていう気持ちが伝わると、できるとこまではやってくれると思います。

まあ、最近は広告も他店に対抗しますばかりで、情報を持って交渉しないとなかなか安くなりませんけどね。
また、売りたい時期、買いたい時期で金額も違いますので、やっぱり欲しい時が買い時と割り切ることも大事かなと。

書込番号:10707281

ナイスクチコミ!0


金時芋さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/30 15:54(1年以上前)

>鉄人555号さん

いえいえ、承知の上での返信でしたので^^

哲人555号さんの書いている通りだと思います。
(読んでてうなずいちゃいました)

書込番号:10707956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/30 16:33(1年以上前)

皆さんの言うとおり店員さんと仲良くなるのは後々値段交渉がやり安いです。
しかし、値段交渉ってそもそもこの域に達しちゃうと失礼なレベルになるんです。仲良くしてた店員ですらこんな感じになったのですから。

ダメージって表現が気に入らないのだと思いますがリアルな話しなんです。情報は武器です。しかしその情報が本当なのか、自分が調べるしかありませんでした。クチコミ掲示板だってイタズラがないとも限りません。
安く買いたい。 それが絶対条件の中では店員さんと仲良くなろうなどとは思えなかった。嫌われてもいい。そんな気持ちで値切らないと、不完全燃焼のまま購入することになります。

店員さんの提示する価格でOKなら両者とも良い雰囲気で終わるでしょうがそれ以上を目標にされてる方は覚悟がいりますよ。
あくまで主婦の意見ですので皆さんのような詳しい方には到底およびません。

書込番号:10708100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 23:24(1年以上前)

>みぃ♪♪さん
どこまでいっても解ってはもらえなさそうですが…。

失礼なレベルの値段交渉は、店員さんとの仲なんか関係なく失礼なんですよ。
相手は商売なんですよ?
基本的に赤字なら売らないし、安くするには理由があるし、そこまで下げるなら気持ちよく売りたいでしょ?
ここでお買い得価格で購入されている方々が、皆店員さんと戦って嫌われていると思いますか?

あと、来年9日に購入されるようですが、9日購入で同じ価格が約束されていますか?
店員さんは、その時に決めてもらうつもりで価格を言いますし、ここのクチコミを見ればわかると思いますが、
10日もあれば価格の状況も変わります。
在庫も無くなっている可能性もありますので、即納できなくても暴れないように。

まあ、後悔しないよう完全燃焼して下さい。

書込番号:10710190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/30 23:47(1年以上前)

お説教なら他へ

そんなきれいごとで値切れたら苦労しない。

書込番号:10710335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/31 14:29(1年以上前)

鉄人って人頭いってるわ。
私が情報を下手に使ってる[いや、結果出してますから。
逆に聞くが池袋価格は黒字なのか。店員さんに聞いてみ。
あと価格は取り置きってのがあるし。

店員さんとの価格交渉でそりゃ店員さんだってポーカーフェイスしてますよ。それが表れるかは個性ですが。

買えるものなら買ってみ。7万以下で。その上手な情報の使い方でね。
がんばれば。

書込番号:10712967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ゲーム時の遅延について質問です。

2009/12/30 14:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

東芝はゲーム時の遅延を低減する機能「ゲームモード」があるようなんですが、実際、このような機能がない液晶テレビと比べてマシになっているのでしょうか?

また、他のメーカーにもこのような機能はあるのですか?

書込番号:10707762

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/30 15:19(1年以上前)

>遅延を低減する機能「ゲームモード」があるようなんですが、実際、このような機能がない液晶テレビと比べてマシになっているのでしょうか?

結論から言えば、普通?の映像を表示させる際に時間は掛かる(遅延)映像処理回路を持った機種ほど、このゲームモードが生きて来ます。
最初から遅延が少ないテレビも有る訳で、モードの有無等で、直接比較は出来ません。


パナなんかは、ゲームモードが無いですが、元が低い。

http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=gametv&tag=panasoni&page=1#last


逆にSONYなんかは、普通の遅延が多く、ゲームモードをonにしても先のパナよりまだ遅延量が多いということに。

http://moco-moco.jp/thread/bbs.jsp?gid=gametv&tag=sony&page=1#last


ちなみに、評判?になっている「ゲームダイレクト」は、Zシリーズ以上の機種に搭載されているので注意。


書込番号:10707836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/30 18:01(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090916_315789.html
こちらの
「ゲーム対応を積極強化で、遅延は1.2フレーム弱に抑制」
の記事を読んでみてください。

あくまでも「Z(X)シリーズ」の機能なので、
「ゲームモード」については、「Rシリーズ」でも同じです(^_^;
 <他社の「ゲームモード」も、大体同じだと思いますm(_ _)m

他社のテレビでは、ココまでの説明をした事が無いので、
レグザの「ゲームダイレクト」が「判り易い」という事なのではないでしょうか?(^_^;

書込番号:10708523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/31 10:00(1年以上前)

m-kamiyaさん、名無しの甚兵衛さん
とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
なるほどゲームモードがなくても遅延がないものもあるんですね。

書込番号:10711849

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/31 11:08(1年以上前)

>遅延がないもの

いえ、少ないだけです。

書込番号:10712135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

この機種を選ばれる方は録画機能が付いているのことが
一番の理由となるのでしょうか?。

リモコンも一つで良いし、録画機いらずだから
省スペース化出来る等有ると思いますが。

ディスクに残さない(=録画しても半永久的に保存しない)のであれば
他に録画機購入する必要もないのでこの手の機種がベストとなるのでしょうか?。

書込番号:10695038

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/27 22:37(1年以上前)

>この機種を選ばれる方は録画機能が付いているのことが一番の理由となるのでしょうか?。

結構多いと思いますよ。>録画機能有り
更に言えば、同じ録画機能付きならHDD内蔵の32H9000が有る訳ですが、R9000は内蔵HDDが無い分、安価というポイントが有ります。

ただ、REGZA群の中で、32インチ/倍速技術有の機種選定となると、この下のAシリーズには無く、どうしてもRシリーズの選択になりますから、少数と思えるとはいえ、この様な選択も出てきます。
Aシリーズに無い、超解像技術も搭載されているし。


>他に録画機購入する必要もないのでこの手の機種がベストとなるのでしょうか?。

録画機能を見て消しに使うなら、録画機能付きテレビは良い選択だと思います。
テレビリモコンで、すべて操作出来るし、何よりテレビ側番組表から録画予約や、見ていながらすぐに録画開始出来る。


ただ、SONYを除く、国内他メーカーは同様の録画機能付きテレビを出しており、各機種ごとに特徴を持っているので、選択の際には比較検討をしてください。

録画機能付きREGZAの最大のポイントは、HDD内蔵を含めUSB-HDD等の外付けHDDを接続出来ることです。


書込番号:10695236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/12/28 11:23(1年以上前)

横から失礼します。
わたしもちょうど録画機能について聞きたいと思っていたところですので、トピをお借りして質問させてください!

昨日このテレビを購入しました。
はじめはDVDレコーダーとセットで買う予定だったのですが、外付けHDDをオマケでつけてくれたのでレコーダーの購入は見送りました。
買った後にフト疑問に思ったのですが、HDD録画でも通常のDVDプレイヤーのように早送りや巻き戻しはできるのでしょうか?
もしレコーダーよりも利便性がよくないのであれば、やはりレコーダーを買おうかなとも思っています。
おわかりになる方、教えて頂けると助かります!

書込番号:10697186

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2009/12/28 12:21(1年以上前)

>HDD録画でも通常のDVDプレイヤーのように早送りや巻き戻しはできるのでしょうか?

出来ます。(既に購入されているのですからご自分で試せば簡単に判ると思うのですが...)

書込番号:10697377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2009/12/28 12:30(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん

はいどうぞ。取扱説明書はちゃんと読みましょ〜♪

書込番号:10697414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/28 12:57(1年以上前)

ミニーちゃんのリボンさん
R9000のUSB HDDには編集機能はないので、チャプターを打ったり、CMを飛ばして再生したり
ダビングをしたりはできないです
そのあたりの必要性や2番組同時録画をしたくなったら
レコーダーの追加購入を検討されてみてはいかがですか?

あと、R9000はCMスキップはできないですが「>>」を押すと30秒スキップができます
だいたいCMは90秒、120秒とかなので、「>>」ボタンを3、4回連打してみてください
行き過ぎたら「<<」ボタンで10秒バックできます
設定は「5秒、10秒、30秒、5分」と変更できます

書込番号:10697531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/12/28 19:55(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました!
早送りも巻き戻しもできるようで、とっても安心できました。
テレビは昨日購入したのですが、まだ家に届いていないのです・・・。
初歩的な疑問にもお答えいただき、本当にありがとうございました!
トピ主さん、場所をお借りして申し訳ありませんでした。

書込番号:10698930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2009/12/28 22:45(1年以上前)

私は、録画機能は正直いりませんでした。
C8000を買い損ない、A9000よりもTVの性能として充実したものとして選びました。
チューナーが余計に入っている分、多少割高だったかもしれませんが、満足しています。
TVのHDD録画は、H3000で試した際には、地デジ相当のTS画質でないと見れたものではありませんでした。
普段の使用ではRD-S601で、DVD-Rで二時間相当録画可能な、SP画質で同程度。
もちろん、S601でTS画質なら、更に鮮明な映像となります。
見て消すだけであれば、安価な1.5テラ位のUSB接続HDDを、一万円台で買えるので、導入はしやすいでしょう。
テレビの機能としてのHDD録画は、画質を期待しすぎなければ、便利に使えると思います。

書込番号:10699876

ナイスクチコミ!1


スレ主 bigbussさん
クチコミ投稿数:100件

2009/12/30 18:00(1年以上前)

皆様有難うございます。
参考とさせていただきます。

ちなみに購入はしませんでしたが、
本日ヤマダ・港北店(横浜市)で本日限りで
79,800円(ポイント無し・保証5年)でした。

書込番号:10708516

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/30 20:57(1年以上前)

>テレビの機能としてのHDD録画は、画質を期待しすぎなければ、便利に使えると思います。


録画機能は、放送波をそのまま録画するので、録画をして画質が落ちることは無いはずです。(他社の録画機能付きテレビは、圧縮録画機能が有る。)

まあ、元映像が昔撮った映像なんかもそのままですけどね。


書込番号:10709335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

B-CASを認識してくれない

2009/12/30 01:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

はじめまして。
先日、REGZA 32R9000を購入しました。

手順通りに、リモコンに電池を入れて、本体にB-CASカードを挿入して、本体にテレビアンテナを接続して、電源ケーブルをコンセントに接続して、ワクワクドキドキ、ポチッと電源投入しました。

初期設定の画面が出てきたので、手順通りにいくと思ったら、B-CASカードが認識されていない・・・。
B-CASカードの挿入口がスカスカなのですが、こんなものでしょうか?
カチッと音がするのが正常なら、明らかに不良のようです。
マニュアルには「奥まで挿して」と書かれていますが、奥まで挿しても止まるところがありません。
どうも製造不良のような気がして・・・よろしくお願いします。

書込番号:10705730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/30 02:05(1年以上前)

血も涙もない人でなしさん、こんばんはです。
B-CAS基板取り付け忘れ?

不良品だと思います。

書込番号:10705763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 02:48(1年以上前)

プチ録画さん、返信ありがとうございます。

> 不良品だと思います。
やはり、そうですかぁ。

こんな年越しになろうとは・・・凹みます。
近々、サポートに問い合わせてみます。

書込番号:10705856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2009/12/30 02:54(1年以上前)

>近々、サポートに問い合わせてみます。

サポートに問い合わせるのではなく、購入店に連絡した方が良いですよ。

書込番号:10705881

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:630件Goodアンサー獲得:20件 プチ録画の物置 

2009/12/30 02:59(1年以上前)

小生も購入店がいいと思います。
時期も時期ですし、
近ければ、明日に持ち込んで言いたい事を言ってあげてください。
実際に症状を見てもらって、その場で交換を要求するのが良いと思います。
(多少強引かもしれませんが、年末を楽しみに買ったのですから)

書込番号:10705899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 03:13(1年以上前)

のら猫ギンさん、プチ録画さん、返信ありがとうございます。

> サポートに問い合わせるのではなく、購入店に連絡した方が良いですよ。
> 実際に症状を見てもらって、その場で交換を要求するのが良いと思います。

そうなんですかぁ。
今まで、致命的な初期不良に当たったことがなかったので、とりあえず製造メーカーに問い合わせようと思ったのですが。

貴重なご意見、ありがとうございます。
年内にも、購入店に問い合わせてみます。

書込番号:10705913

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2009/12/30 05:16(1年以上前)

「逆向き」とか、「裏返し」って事は無いですよね?(^_^;

一応の確認ですm(_ _)m

書込番号:10706061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/30 08:47(1年以上前)

B-CASカードを差し込んで「カチッ」とかは言わないです
落ち着いて挿入方向を確認してください
B-CASカードの向きが正しくないだけだと思いますよ

書込番号:10706353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/30 12:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、にじさんさん、返信ありがとうございます。

先ほど、購入店に持ち込み、確認してもらったところ、購入店のスタッフも「こんなの初めて見た」と物理的な欠陥に驚いていました。
速やかに交換してもらい、事なきを得ました。
現在、快適に視聴中です。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:10707092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらの商品がおすすめでしょうか

2009/12/29 21:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在、32型のブラウン管を所有しておりますが、もう10年以上使用していることもあり、この正月休みに32型の液晶テレビを購入する予定です。第一候補は、東芝の32R9000です。しかし、現在、東芝の「RD-E160」(HDD容量:160GB)のDVDレコーダーを所有しており、普段はそちらに録画しているのですが、上記のレコーダーがあれば、録画機能なしの32A9000の方で十分なのでしょうか?もしくは、少々高くても録画機能を搭載している32R9000にしておいた方が良いのでしょうか?皆さんはどちらが良いと思われますか?

書込番号:10704182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/12/29 21:26(1年以上前)

Rは外付けHDDによる録画ですよ。レコーダーがあるならAでもいいと思います。個人的意見でAは倍速がついてないので長時間見てると目が疲れます。

書込番号:10704243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/12/29 21:37(1年以上前)

アドバイス頂きありがとうございます!レコーダーがあれば、録画機能の有無は特に重要視しなくて良いということですね。A9000前提で考えたいと思います。ちなみに、倍速の有無については、店頭の実機で比較して差が分かるものなのでしょうか?

書込番号:10704322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2009/12/29 21:41(1年以上前)

R9000の映像エンジンはZ8000で使われているメタブレイン・プレミアムです
超解像処理もしています
A9000より画質は上です

ただ、32型ブラウン管だと、理想は42、47Z9000のほうがいいかと思いますよ

書込番号:10704344

ナイスクチコミ!0


金時芋さん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/29 21:46(1年以上前)

RとAは、外付けHDDで録画できること以外に、倍速機能などの性能の違いがあります。
どちらにするかは、倍速などの機能が必要かどうかで決まると思います。
スポーツなど、動きの早い動画を見るなら倍速機能は欲しいところ。
あと、逆襲のカリスマさんが書かれているように、長時間の視聴では疲れるというのもあるかもしれません。
個人的には、倍速機能は必要かと思います。

あと、32型ブラウン管から32型液晶だとテレビが小さく感じるかもしれませんね。

書込番号:10704388

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2009/12/29 21:55(1年以上前)

>第一候補は、東芝の32R9000です。
>録画機能なしの32A9000の方で十分なのでしょうか?

にじさんも言っていますが、録画機能の有無だけでなく、

32R9000/32A9000
・映像処理エンジン:メタブレン・プレミアム/メタブレン・プロ
・超解像技術:有/無
・倍速:有/無

と、画質系で違いが有ります。


まあ、画面のサイズを店頭で確認してください。

一般的には、4:3比の32インチブラウン管なら、16:9比の液晶テレビだと、37,40,42インチが良いとされています。

液晶テレビの選び方
http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html


縦横比が違っているので、同じサイズを選択すると、縦方向の寸法が小さくなり、かなり小さく見えます。


書込番号:10704433

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/12/29 21:59(1年以上前)

そうなのですか。。32型だと小さく感じてしまうのは残念ですが、7.5帖程度しかない部屋なのでスペースが無いのです・・・。

書込番号:10704461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/29 23:10(1年以上前)

32型のブラウン管が置けたのであれば
42・47は置けるんじゃないかと思います。

液晶テレビは
ブラウン管と違って奥行きがないですし
その分、視聴距離が30cm〜50cmくらい遠くなります。
したがって、その分、小さく見えるはずです。

私は28の横長のブラウン管から32の液晶にに買い換えましたが
やはり小さく感じることがあります。
(ちなみに6畳です)
横幅が同じくらいのサイズで検討したら
32くらいだったので。
でも、テレビを遠くに置くことになる、ということまでは想定外でした。

今のテレビの横幅を計ってみてください。
少なくとも37はほしいところです。

書込番号:10704906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/12/29 23:19(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/howto/size.html

参照

書込番号:10704976

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング