REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 10年超えてもいまだに現役で活躍中です(*^^*)

2025/04/27 12:19(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

2010年にこちらのテレビを購入してからリビングで利用していますが、今まで全く不具合なくいまだに現役で活躍中です。とうに10年超えてるので凄く長持ちするなぁ〜と感心してます。
たまたま当たりだったのかな?
我が家では購入当初からリモコンでオンオフにする利用です、以前に他メーカーのテレビで主電源でオンオフ利用の時に5年で電源つかなくなった事があってそれ以来テレビはリモコンでオンオフするよになりました。他に2台テレビありますが全て同様にリモコンでオンオフにしています。待機電力も年間では少量なのでずっとそうしてます。

書込番号:26161324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:20393件Goodアンサー獲得:3406件

2025/04/27 20:31(6ヶ月以上前)

>ピットイン♪さん

私の実家のテレビ、2007年パナソニック製で18年経ちましたがまだ現役です。
昔のテレビ、余分な機能が無い分、丈夫な感じがしますね。
https://kakaku.com/item/20423014643/

ただ、4Kリリースのタイミングで壊れて無くても買い換えられた方、結構多いと思います。
Netflixなどネット動画の躍進も買い替えの1つの理由になってるかな。
電源ボタンに関しては、最近のテレビは本体にボタンすら無かったりします。
完全に電源切ると起動にかなり時間がかかる機種が多くなり、スタンバイ動作が普通になりましたね。

我が家も先日2008年製BRAVIA KDL-40F1(壊れては無い)から買い換えました。
待望の4K画質コンテンツが楽しめるようになり大満足です。

書込番号:26161764

ナイスクチコミ!28


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/05/01 09:27(6ヶ月以上前)

>ピットイン♪さん
当たり外れの他に積算使用時間がありますね。
一日中テレビをつけっぱなしにする人と、普段あまりテレビを見ない人では同じ1年使っても積算使用時間が全然違いますので、経年変化の進み方も全然違います。

書込番号:26165526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/02 23:44(6ヶ月以上前)

ひまJINさんのところも凄くもっていますね!
実はその他に同年代のPanasonic、SONYのテレビがありまして
そちらもまだ元気です(*^^*)

書込番号:26167398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2025/05/02 23:52(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
REGZAはリビングに設置してまして、結構つけっぱなしなので積算時間も多いと思います(*^^*)
他のテレビは積算時間は少なめになりますね。

書込番号:26167403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36715件Goodアンサー獲得:7771件

2025/05/03 10:40(6ヶ月以上前)

>ピットイン♪さん
そうですか。
つけっぱなしに近いのであれば15年間の使用でバックライトはかなりへたっていると思われます。少しずつ劣化するのでスレ主さんは気づいてないかもしれませんが、輝度落ちだけでなく、色むら輝度むら等もあるかもしれません。
基本的な動作に問題が出てないのは東芝機としては十分当たりの部類かと思います。

書込番号:26167768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

朗報です!

2010/03/23 21:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

西友成増店で¥59,800で売ってました!まだ在庫あるそうです。
あきらめないで!!!

書込番号:11130653

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/24 12:10(1年以上前)

ないじゃないですか。

書込番号:11133416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/03/24 12:46(1年以上前)

確かに商品ありました。
開店(在庫確認が出来る10時)には購入できました。
前日の夜の在庫で25前後(関東方面の配送センター)あったようです。
この書き込みを見て、朝一で全国から電話が来ていたようです。
嘘ではありませんでしたよ。

書込番号:11133543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/24 21:20(1年以上前)

お役に立てて何よりです!


書込番号:11135489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 22:56(1年以上前)

私が今日24日の午前11時頃、西友成増店へ電話したら、店舗在庫が2台ありましたが、通販は出来ないという返事でしたのであきらめました。ダメモトで近所の西友(静岡県浜北市のサンストリート店)に電話したら在庫があったので、同じ値段59800円で購入出来ました。配送センター(中部東海?)には午前中は在庫が複数あったようですが、購入後調べてもらったら在庫は無くなっていました、お昼の12時頃です。 展示品でも構わないという人は1台展示品がありました。値段は同じ59800円だそうです。

西友でチラシに載せて特売していたようですので、もしかしたら、地方の西友にまだ店舗在庫があるかもしれません。
西友ホームページ  http://www.seiyu.co.jp/   電話確認したほうがよいと思います。

セイユー成増店では今日の午前だけで12件の電話の問い合わせがあったと言っていました。成増店だけで店舗在庫+関東方面配送センターの在庫25台程度の内、かなりの台数が売れたのではないでしょうか。

書込番号:11136092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/24 23:23(1年以上前)

Pineapple Princess さんのクチコミを見て、昼一にTEL予約(ラスト1台?)をして本日購入(入金)してきました。店頭在庫はないとのことで1週間前後での配送となるそうです。車で片道2時間近くかかり疲れましたが、とても良い買い物が出来ました。37Z、42Z、40Rなどいろいろ迷いましたが、59800円(エコポイント別)なら文句なしです。大変有益なクチコミ、有難うございました。

書込番号:11136255

ナイスクチコミ!0


dorocさん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/26 13:15(1年以上前)

西友成増店で昨日購入できました。ありがとうございました。

書込番号:11143269

ナイスクチコミ!0


koug99さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/26 23:48(1年以上前)

昨日、西友山科店で新品が1台だけあり、69800円と言われましたが、他店では59800円と伝えたら、59800円で購入出来ました。とても良い買い物が出来ました。ありがとうございます。

書込番号:11145868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/27 17:00(1年以上前)

すみません、薄い情報なのですが、今日の午前中に5年延長保証の申し込みに再度、西友成増店に行きました。対応して頂いた店員さん情報だとあと4台残っているが、今日中には無くなってしまうでしょうとおっしゃっていました。

書込番号:11148710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/27 17:11(1年以上前)

すいません。延長5年保障について詳細教えていただきたいのですが。料金など

書込番号:11148764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 08:30(1年以上前)

5年延長保証手続きは、店頭にて行いました。店員さんが書類に記入してくれて、本体価格の5% ¥2,990を支払い、保証書を頂きました。
昨日、TVが届いたのですが、送料のみで、配送会社の方が取り付け、チャンネル設定までしてくれたので、かなり良心的なお店だと単純に感動しました…

書込番号:11152099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日ヤマダ電機に1台ありました。

2010/03/24 00:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

R9000は電話で5店舗ほど在庫状況を問い合わせたところ
全滅でしたので
諦めてビエラG2で妥協しようと 札幌市内各量販店を
はしごしていました。
最終的にヤマダ電気で購入しようと思いビエラG2を眺めていたのですが
やはりパナソニックは目がチカチカチカチカして馴染めそうもなかったので
だめもとで店員さんに「R9000は無いですよね?」
すると
「少々お待ちください・・・・倉庫に1台あるようなので確認してきます」
最後の1台が在ったじゃありませんか。
価格は延長保証付きポイント無しで72000円
価格COMでは78000まで跳ねていたので
即持ち帰ってきました。

書込番号:11131708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信28

お気に入りに追加

標準

イヤホン「ブーン」がほぼ解決

2010/01/23 17:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

以前からこちらで質問されているイヤホンの「ブーン」の件です。
以下、参考までに。話が長いのでとりあえず結論から書きます。

「ブーン」音は修理で(ほぼ)なくなります。


年末に購入し、私も「ブーン」音が気になり思い切って修理依頼しました。
ヤマダ電機で購入したのでヤマダの保証センターに連絡すると、
東芝から連絡させますとのこと。かかってきた東芝の修理センターに
症状を話して来てもらいました。

修理にやって来たおじさんにイヤホンで聞いてもらうと、
確かに「ブーン」と鳴ってますね・・・でも、こんなの初めてだなぁ・・・。
イヤホンでもヘッドホンでも同じで、消音時ももちろん、CM→番組やCM→CMに
画像が切り替わる時は特に大きな「ブーン」音が鳴っているので
これは新品と交換ですかねぇ・・・と言われました。

交換だと録画したUSB HDDのデータがパアになると落ち込んでいたら、
それから2日くらいして、異常の原因がわかったのでもう一度
修理にうかがいますと連絡がありました。

再び来たおじさんが、テレビの背面を開けてカードを差し込む所の
近くの基盤にちょこちょこっとハンダ付けをしたら、なんと。

「ブーン」音が(ほぼ)消えました!

なんでも、テレビの組み立てをロボットでやってる為にアースがきちんと
付けられていない浮いた状態で出荷されていたようで、浮いたアースが
イヤホンやヘッドホンのアンプに反応して「ブーン」音を出していたそうです。

困っている人が結構いるようですよとおじさんに言うと、
この症状で修理依頼を出して来たのは(おじさんの受け持っているところでは)
私の一件だけですと言われました。

結構な人が泣き寝入り状態なんだなと思います。
同じ症状で困っている人は修理依頼もアリだと思います。

尚、ブーン音は完璧に消える訳ではないです。
コンセントからの交流をテレビの中で直流にするのだが、
どうしても波形が完全にフラットにはならないからと説明されました。
詳しい事はわからないですが、全くの無音というのは不可能のようです。

またいろいろと試してみた結果、個体によって差があるようです。
私が試した、
ATH-CK300M(イヤホン)とHP-RX700(ヘッドホン)は
以前とは比べ物にならない程、気にならなくなりました。
EHP-IE10(イヤホン)だと、やや軽減された程度でした。

今出荷されているものは、「ブーン」音は修正されていると
思いますと修理のおじさんは言ってました。

高価なアンプを買わなければならないのかと覚悟していましたが、
無償修理でここまで軽減されたので、依頼してよかったと思いました。

ブーン音に悩まされている方は、一度見てもらった方がいいかもですよ。

書込番号:10827692

ナイスクチコミ!18


返信する
haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/25 21:30(1年以上前)

週末に購入して昨日設置、同様にヘッドホンでのブーンという音が耐えきれず
本日販売店に新品交換していただいたのですが、やはりブーンという音が(涙)

購入時は自分で設置したのですが、どんな状態か聞いてもらうために
今回は販売店の方(実際こられたのは下請けの方でしたが)に聞いていただいた
のですが、「確かにしますね。。」と

その場でその方が販売店に連絡し、結局東芝さんに連絡をとって直接
メーカーに見てもらうことになりそうです。

それまではこのまま使っていてくださいと言われましたが
また交換となると怖くて外付けなどはつけれません(T_T)

ちなみにcloudy_cloudyさんがお住まいの地域はおおまかにどこらへんですか?
明日メーカーからかかってくる予定なのですが、
修繕記録みたいなものはデータとして共有していないものなのかな〜と
思いまして。。。

書込番号:10838894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/01/25 22:21(1年以上前)

>haru-gumaさん

こんばんわ。

週末に購入されて同じような症状とは驚きです。お気の毒です。
修理のおじさんは今出荷している物は修正されていると思いますって
言ってたのに・・・。

ちなみに私は都内在住です。
修理完了の際に渡された修理明細書には、「城西サービスステーション」と
記載されていましたよ。

修理のおじさんたちの間でも、この症状はまだ浸透していないようなので
修理受付センターに、私のようなケースがあったことを言ってもいいんじゃ
ないですかね。実際、修理できた訳ですし。
その辺、修理業者間で情報のやりとりとかやってもらわないと、
東芝の為にもならない気が・・・。

でも、これだけ同様の不具合が頻発しているのはかなり問題ですよね。
リコール出す義務みたいなものも発生してくるような気がします。

せっかく購入されたんですから、不具合は不具合としてきっちり
修理してもらってくださいね!

書込番号:10839269

ナイスクチコミ!2


haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/25 22:44(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。

私も都内在住です。
お言葉に甘えて、明日電話の際に城西サービスステーションにて
同様の修理があったようなので調べてくださいと言ってみます。
(同じ都内なんだからそのくらい調べられますよね)

番組で会話が途切れた時や、CMに切替わる時、
入力切替時の無音の時とかはホントにブザーが鳴っているようです。。
思わず持っているヘッドホンやイヤホンをかき集めて試してしまいました。
(どれも異音は変わらず)

夜はヘッドホンを使用することが多いのでなんとか改善してくれると
いいのですが。。

書込番号:10839446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 02:32(1年以上前)

うちも同じ現象です。

>番組で会話が途切れた時や、CMに切替わる時、
>入力切替時の無音の時とかはホントにブザーが鳴っているようです。。

その通り!
このブザー音は、番組放映時でも音量が全く変わらず、ニュースなんか見ようと思ったら、ブザー音の方がうるさくて、見られたもんじゃありません。音量をあげれば、当然ブザー音の音量もあがります。
イヤホンを使われる方は、絶対にR系は避けた方がいいと思います。



書込番号:10859450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/30 10:54(1年以上前)

各所で、19/22/26/32のインチサイズ問わず、Rシリーズは同様の不具合が発生していますね。
浮いているアース線のはんだ付けで改善されるようです。
東芝はリコールするべきでしょうね。

書込番号:10860332

ナイスクチコミ!0


突虎さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/31 13:14(1年以上前)

> 東芝はリコールするべきでしょうね。
私もサフィニアさんに同感です。

26R9000(先週購入)もまったく同じ症状です。

書込番号:10865912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/31 20:31(1年以上前)

>26R9000(先週購入)もまったく同じ症状です。

修理依頼されましたか?

書込番号:10867943

ナイスクチコミ!0


haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/01/31 20:38(1年以上前)

先日東芝の修理の方に来ていただきました。

やはり中の基盤のはんだ浮きを直したようで、当初より音は半減
しましたがまだ鳴っており。。
cloudy_cloudyさんもおっしゃっていたように、はんだ浮きを直す
だけで音は相当小さくなりますが、完全に消えるわけではないですね。

修理の方もイヤホンを持参されており、それも含めて数個の
イヤホン、ヘッドホンを使うもやはり鳴っているということで
「商品交換に判定」との連絡票を置いて帰って行きました。。
(交換までは現機をそのまま使っていてくださいとのことです)

量販店は同じロットをある程度まとめて仕入れているはずなので
量販店で交換してもらってもまた同じだと思うので、工場直送での
最新ロットで交換しますとのことです。

私は夜ヘッドホン視聴が多いので、日中の生活音の中で気になる音は
夜はもっとだろうとやはり気になってしまい、修理の方も
「交換ですね・・」と連絡票を置いていかれましたが。。

次で3台目・・・初デジタルで素人ながらにあれこれ調べて購入したのに
家にまだあるアナログ液晶機の方がストレスなく聞けるなんてなんだか
ブルーです。

書込番号:10867985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/01/31 21:00(1年以上前)

haru-gumaさん、
はんだ浮きをなおしても音鳴りがするということは、
アース部分などの部品交換が必要になるかもですね。
最新ロットで対策されてれば良いのですが、
人体への影響が大であるとか火災発生のおそれがあるとか
不具合部分を対策しないことで過電流が流れて消費電力に
影響があるとかでないと、東芝はリコールしない可能性が大です。
すでに買ったお客から相談のあるものだけを対応なのかも
しれませんが、この機種は、この一週間で価格がかなり
暴落したので、かなりの台数が売れたものと思えます。
イヤホーンやヘッドホーン等を頻繁にお使いの方なら異常
に気づくでしょうけど、一生使わず、テレビのスピーカー
で聴く人にとっては最後まで気がつかないことになる。
東芝の誠意ある対応が求められますね。

書込番号:10868105

ナイスクチコミ!1


突虎さん
クチコミ投稿数:5件

2010/01/31 21:41(1年以上前)

サフィニアさん
ありがとうございます。修理依頼はしましたが
直るかどうか心配ですね。

haru-gumaさんの場合は
はんだ直しでも直らず、本体交換なんですね。
お疲れ様です。
今度こそしっかり直っていることをお祈りします!
私は今から東芝とのやり取りが始まりそうです、
がんばります。

書込番号:10868335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/31 23:01(1年以上前)

>haru_gumaさん
ハンダづけ修理されてもまだ鳴ってますか・・・。
本当にお気の毒です。
私の場合も使うヘッドホンによって差はありますが、普段テレビ用に
使っている物ではほとんど気にならなくなったので修理で大丈夫だと
思っていたのですが、そうでもないんですね。

ここでのやりとりなどから、東芝になんとか誠意ある対応をしてもらうのが
消費者にとって一番大切な事なんじゃないかと思い、東芝のサイトから
メールを送ってみました。
すると、とりあえずという形で、以下のような返信がありましたので
一部ご紹介したいと思います。

株式会社東芝 テレビ事業部 担当○○と申します。
(中略)
出荷前の確認事項不徹底でご迷惑をお掛けしました。
工場には、出荷検査の再徹底をするよう申し伝えました。
尚、現在生産中のものは、部品組立て部分の検査チェックを実施
しております。
また、各倉庫にある一時保管製品の確認も実施しております。

これは、1/27にメールを出して1/29に返信があったメールの文面です。

これだけでは、購入者に対する対応をどうするのかがわからなかったので
再度、どのように考えているのか質問のメールをしました。
また返事が来たら、ここでご紹介したいと思っています。
とにかく東芝には誠意ある対応をして欲しいです。

書込番号:10868937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/02/01 00:04(1年以上前)

cloudy_cloudyさん、
東芝のメール開示ありがとうございます。
対策前の購入者に対しては、やはり、東芝が不具合公表をして、
回収および改修または交換をすべきでしょうね。

>また返事が来たら、ここでご紹介したいと思っています。
お待ちします。

書込番号:10869377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/02/01 23:07(1年以上前)

私も同じ状態ですが明るさセンサーをオフにしてバックライトを100にしてみたところ、
何故かブーン音が消えました。
ただ私にはまぶしすぎて一時間も見てられませんでしたが

書込番号:10873811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 19:17(1年以上前)

東芝から回答がきました。
やはり、リコールしないつもりですね。
あまりに素っ気ない文面にクレーマー扱いされているのかなと
感じました。「担当」だけで肩書きもわからず、
どの程度この不具合を会社として認識しているのか甚だ疑問に思いました。
haru_gumaさんの件もそうですが、言わなきゃ動かない、言っても直らない
じゃあ、ダメですね企業として。

【私の質問】
REGZA R9000のイヤホン不具合について質問した者です。
ご回答ありがとうございました。
回答文を読んだ上で、再度ご質問させて頂きます。

現在の御社在庫分と今後の出荷分に関する
点検の徹底については対処するとの事ですが、

1.「各倉庫」というのは販売店(大型電気店等)の倉庫も含まれ
ているのですか?

2.私の場合は32型R9000でしたが、R系に限らず御社の液晶テレビ
に関して同様の不具合はどの程度確認されていますか?

3.既に購入している人たちに対する対処はどのようにお考えですか?

参照アドレス先(ココの事です)にあったと思いますが、
不具合の原因がアースのハンダ付けミスであることは明確で、
御社の修理担当者もそれを認めています。

同じ現象で困っている人の為に、良心的な対応が必要ではないで
しょうか。
会社をあげての対応になると思いますのですぐに出来る事ではな
いと思いますが、購入者はこうしている間も困っています。

上記3点についてのご回答を再度、宜しくお願いします。


【東芝の回答】
株式会社 東芝 テレビ事業部 担当○○と申します。

ご質問関して回答を申し上げます。

1.各倉庫とは、工場内倉庫です。

2.全数において発生してはおりません。
  機械装置でのハンダ不良です。

3.発生したお客様には、無償出張修理対応いたします。

 先ずはご報告致します。


・・・以上です。
誤字脱字のミスもあるし、挨拶の言葉一つありません。
バイトが対応してるのかなと思いました(笑)

書込番号:10877353

ナイスクチコミ!1


突虎さん
クチコミ投稿数:5件

2010/02/02 19:30(1年以上前)


cloudy_cloudyさん

事を大きくしたくないというのが東芝の姿勢のようですね。

あとcloudy_cloudyさんが困っていらっしゃることについて
なんらお詫びの姿勢が見えないこの東芝の事務的なメール
を拝見して、私もまた怒りがこみあげてきました。

不満を持っているユーザーをますます怒らせてしまう対応
しかとれない東芝は、危機管理がなっていないと思います。

書込番号:10877416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/02/02 22:22(1年以上前)

東芝の回答は、ありきたりな内容でしたか。
イヤホーンとか頻繁に使わないRシリーズユーザー
にとっても気分のよくない回答内容でしょうね。

書込番号:10878419

ナイスクチコミ!0


haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/02/07 10:26(1年以上前)

工場最新ロットでの本体交換とのことでしたが
10日以上たっても何の音沙汰もありません。。
通常はどのくらいかかるものなんでしょうか?

「最新ロットでいただくのはいいのですが、またきて
同じ症状だったらまた繰り返しなので音が鳴らないことを
きちんと確認してから持ってきてください」
と言ったのですが、家族は「根本的にまだ直せていないから
持ってこれないんじゃない?」と言い出す始末。
対応にも毎日の異音にも、外付けが取り付けられないことにも
諸々ストレスが溜まるのでもう返品したい気持ちです。。

書込番号:10900060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/02/07 13:32(1年以上前)

うちのジジがババのために今月3日に買った19R9000は、
イヤホンは「ブーン」音せず、正常品のようです。

書込番号:10900830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/07 14:47(1年以上前)

僕もブーン音が気になり先日修理してもらいました。
イヤホンではかなり音は小さくなりましたがまだ鳴っており
ヘッドホンではほぼ無音になりました。
これ以上は製品の仕様上無理だと言われました。

後、ヘーズラさんと同じで修理前からバックライトを100にすると
鳴らなくなり、下げていくと音が鳴るのですがみなさんも同じですか?

書込番号:10901128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/02/07 17:52(1年以上前)

>後、ヘーズラさんと同じで修理前からバックライトを100にすると
>鳴らなくなり、下げていくと音が鳴るのですがみなさんも同じですか?

いわゆる"インバーター鳴き"も発生しているんですかね・・・

書込番号:10901975

ナイスクチコミ!0


俵淘汰さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/08 22:27(1年以上前)

こういう不誠実な対応をしているメーカーの製品は買う気がしませんね!
・・・・と言いながらDVDレコーダー買っちゃいましたけど。
テレビは買うのは止めておきます。

書込番号:10908853

ナイスクチコミ!1


でろわさん
クチコミ投稿数:6件

2010/03/10 21:57(1年以上前)

もうだれもみてないかな?
私も修理にきてもらいましたが、ハンダ付けしても異音は軽減せず、結局返品しました。東芝の対応がひどすぎたので、改善されることを願って経緯を書かせてください。

取説の後ろにのっているお客様窓口に電話して異音がすることを伝えると
「近所の電気屋に行って同じ機種で同じ現象が起きるか確認してきてください」
という対応。(なんでこっちがわざわざ確認しに行かなきゃならないわけ?)

近所に電気屋がないから無理と突っぱねると
「では、私の方で確認してまいります」といって確認しに行った。
(そっちで確認できるなら最初からからしてよ)

「電源を切って1分後にいれなおすと直るかも」と言われ試そうとすると「電話切りますのでごゆっくりお試しください」という感じで電話を切ろうとする。(逃げる気満々!?)

修理に来てくれというと「もし初期不良でなかった場合、出張料金をxxxx円いただきます」と言い、初期不良の判断基準を明確に説明しない。類似事例も無いと言う。(修理を呼ばせないための脅し?)

修理の日付は指定できるが、時間は当日まで未定と言う。
(修理のために1日空けろってか!)

修理担当が実際来てみると「おかしな音はしませんねえ」と異音の存在を認めない。(消音にしたり、音量をあげたりして説明したら認めた)

基板を取り出してハンダ付け→組み立て→確認→直らず、という作業を
2回繰り返す。

最終的に「持ち帰って修理します」といわれましたが、初期不良にこれ以上つきあう義理も時間も無いので返品させていただきました。

終始一貫して誠意の無い対応で、門前払いしたいという気持ちがビシバシと伝わってきました。これから東芝に問い合せる方は、ご注意ください。

書込番号:11065930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/10 22:50(1年以上前)

でろわさん、
しっかり拝見させていただきました。

書込番号:11066359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/11 18:40(1年以上前)

>でろわさん
書き込み読ませていただきました。
私自身、東芝のお客様窓口に問い合わせてあまりに悪い対応だったので、
もうこの件は忘れようと思ってここにも来ていませんでしたが、
久々に来てみるとまだまだ困っている方がいらっしゃるのですね。
私が出したメールの文面には、修理依頼してきた人には無償修理すると
書かれていたのですが(上の記事を参照してください)
どういうことなんでしょうか?
今回の現象について、東芝内でまったく情報の共有が出来ていないのですね。

もう返品されてしまったということですが、
怒りが収まらないようでしたら私の事例を突きつけて文句の一言でも
言ってスッキリされてもいいかもしれませんよ(笑)

本当にお気の毒です。

書込番号:11069931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/21 20:00(1年以上前)

結局うちも返品しました。あの音に耐えられなかったからです。東芝はリコールでなく返品で対応しようとしているようですね。あの音が気になるという方、早めに東芝サービスセンターを通じて返品しましょう。修理しても耐えられる音ではありません。うちは他社の同じサイズのTVを買いましたがイヤホン快適です。

書込番号:11119908

ナイスクチコミ!2


haru-gumaさん
クチコミ投稿数:50件

2010/03/22 00:05(1年以上前)

こちらも結局3週間音沙汰なし。
問い合わせても蕎麦屋の出前状態なので
販売店に言って他社製に交換してもらいました。

今はあのストレスがなんだったのかのように快適に聞けているので
未練は全くありませんが、結局根本的解決はできたのでしょうか?
・・・ここ含め他の書き込みを見ていると無理なのかな。

東芝さんの対応にはがっかりでした。

書込番号:11121390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/22 16:08(1年以上前)

返品ラッシュですね。

書込番号:11124139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/22 18:55(1年以上前)

新型が発売になったら、新型に交換?というのも手かも

書込番号:11124855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

神戸にて

2010/03/16 17:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日3/16 山田電機にて

ポイント無し、5年保証68800円だったので、バッファロー HD-CL1.0TU2/Nとあわせて

古いTVの引き取り(ブラウン管25インチ)、リサイクル料金3360円、配送、引き取り込で

合計80000円ジャストにしてもらい購入しました。

お昼12時くらいに購入したのですが、本日中に来て設置してくれるそうです。


あと数台残っているようです。

書込番号:11094653

ナイスクチコミ!0


返信する
RU2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/17 05:52(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私も32R9000を購入したいと思ってるのですが、大阪の店舗は完売で在庫がありません。
よろしければ神戸のどちらの店舗か教えていただけますか?

書込番号:11097612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/17 06:02(1年以上前)

店舗はテックランド神戸本店(ハーバーランド)です。

まだあると思いますが、電話してから行った方が良いと思います^^

書込番号:11097618

ナイスクチコミ!0


RU2さん
クチコミ投稿数:4件

2010/03/17 06:21(1年以上前)

神戸本店ならそんなに遠くないので、電話で在庫確認していってみたいと思います。
ありがとうございました^^

書込番号:11097640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

本日購入しました

2010/03/15 01:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日、宮城コジマ多賀城店にて購入いたしました。
価格は1TBのHDDとのセット販売で79,800円だったものを75,000円にしてもらいました。

ただ惜しむらくは、会計時レシートの価格の内訳を見たら

 32R9000 65,550円
 1TB HDD  9,450円

となっておりHDDに関してはネットで購入したほうが安く済んだなぁと思ってしまいました。
この辺が他の皆さんと違って私の詰めの甘いところです。
でもテレビの価格もこちらの表記価格よりも安くなってますし、私としてはいい買い物が
出来たかなと今は大変満足しております。


追記情報となりますがこちらの機種を購入するに当たり7店舗の量販店を回ったのですが、
ケーズ3店舗はすべて完売、ヤマダ2店舗は1店舗は完売であとは展示品のみ、
コジマ2店舗のうち1店舗も展示品のみで最後の最後で店頭在庫があったコジマ多賀城店に
行き着くことが出来ました。
そこでは在庫が2台ありましたが、おそらく本日中に完売しているかもしれず、
そう考えると宮城県内の量販店でこの機種を購入するのはもう無理かもしれません。

私も昨日こちらのクチコミを拝見して慌てて行動したくちなので、
今回購入できたのはものすごくラッキーなことだったのではないかとこれを書いてて思ってしまいました。
これからもこのサイトのお世話になりたいと思います。


明日15日配送設置です。今から非常に楽しみです。

書込番号:11087452

ナイスクチコミ!0


返信する
gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/15 10:00(1年以上前)

> HDDに関してはネットで購入したほうが安く済んだなぁと

HDDを別途購入していたらテレビが\5000引きになることはなかったわけで、
これはもう名目だけの問題のような気がします。
32R9000 67,550円、1TB HDD  7,450円
と考えれば良いのではないでしょうか。

> 宮城県内の量販店でこの機種を購入するのはもう無理かもしれません。

ネット通販のお店ではまだ予約販売をしているところがありますので、
3月中にもう1回は入荷があるような気がします。生産終了品ではないようですし。
3/20-22の連休に合わせて特価商材として入荷するんじゃないでしょうか。

書込番号:11088142

ナイスクチコミ!0


AE-101さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/15 14:19(1年以上前)

3月2日ですが、ヤマダ仙台LABIで74,800円のポイントなしで販売してました。
それに比べればUSBのHDDがタダだったと考えればいいんじゃないですか?

外付けのHDDは使いやすいですよ。価格のことなんて考えてないで楽しんで使ってください。

書込番号:11089005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング