- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
あれっ^^; こまったっすさんのスレッドに返信したつもりが・・・
ちなみに地元のヤマダ電機で89,800円にポイント10%でした。
安心会員なので5年保証は無料で付いて来ました。
書込番号:10567409
0点
参考にしていただけて恐縮です。
1週間使ってみてなかなか使い勝手のよい商品だと私は感じています。
値段と性能のバランスを考えると最近の家電はすごいですね。
書込番号:10579098
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
初めて、書き込みします。
以前から、ここの書き込みを大変参考にさせて戴いており、
昨年、12月に42Z7000を購入したさいも、大変役に立ちました。
ずっと、32R9000を購入する予定で本書き込みを拝見しておりましたが、
購入されている方が少ないのか、価格情報に関する書き込みがなく、
我慢できずに、ボーナス商戦少し前ですが、昨日購入に踏み切りました。
購入店は、ケーズデンキ東名横浜町田インター店です。
最初に、ヤマダ電機テックランド大和店で、話を聞いて、\112,000-P10%の
提示があり、その後、一旦自宅に帰り、ケーズデンキに連絡したとろ、
\123,800-が現在の価格ですがと伝えられ、電話で交渉し、ヤマダ電機
での金額を伝えて、車で現地へ向かい、交渉の末、\97,000-の価格を
提示してもらい即決断しました。
価格.comの最安値が、\95,000-弱だったのと比較しても納得のいく
価格でしたので、大変満足しております。
(池袋、渋谷へ行けば、もう少し安く買えたかも知れませんが、
即日受け取り可能で、21インチブラウン管テレビの引き取りも
一緒に済ませられたので、自分的には不満なしです)
さらに、BUFFALO HD-CE1.5TU2も、\14,800だったのを、\13,500として
もらえ、更に、光加入で2万円引き、プラスエコポイント(リサイクル含む)
で、\15,000-バックを考えると、実質\75,000程度で、外付けHDD込にて
買えた事になり、とっても良かったです。
ケーズの担当の方も大変良くしていただき、ありがとうございました。
購入を検討されている皆様の、参考になればと思います。
1点
らいでべくさん
ご購入おめでとうございます。
うちの近所のヤマダ横浜泉店でも
ポイント還元価格で97,000円くらい(ちょっとうろ覚え)でしたよ。
もしかしたらもうちょっとくらい安くなったかもしれませんけど、
いろいろオマケもつけてもらい、気分よく購入できたとのことで何よりですね♪
店頭で観る分にもC8000からかなり進化していますが、
実際に視聴された感想など、できればまた書き込みお願いします。
書込番号:10525543
0点
spark-shootさん
書き込みありがとうございます。
何も返信が無いと寂しいと思っていたので、とても嬉しいです。
>店頭で観る分にもC8000からかなり進化していますが、
>実際に視聴された感想など、できればまた書き込みお願いします。
実物の感想ですが、画像に関しては、文句無しです。
(あくまでも、寝室でサブ機としての使用前提ですが...)
PS3を接続していますので、ゲーム画像はとても綺麗で大変満足です。
ゲームの遅延に関しても、気になりませんでした。
但し、DVDレーコーダーによる再生は、かなり見るに耐えかねるものが...
PS3でのアップコンバーターでの再生は、試していないので分かりませんが。
VAパネルですが、特に視野角も狭く感じません。
寝室なので、ベッドより高い位置に配置しており、寝ながら見ると
下方向からの視聴になるのですが、特に白くなって見にくい等は
感じませんでした。
(Z7000のIPSパネルと同じぐらいの印象です)
音に関しては、テレビに近い位置での視聴のせいか、既存の42Z7000
よりも良い感じでした。
(所詮液晶テレビのスピーカーと云う事を踏まえてですが)
リモコンの反応も、Z7000よりは良くなっている感じはします。
正し、リモコン受信部が小さいせいか、しっかりテレビに向けないと
反応してくれないです。
今後は、CELLレグザリモコンの様に「全方位送信」を搭載してくれると
嬉しいと思いますが。
今回、Zシリーズに32インチサイズがあれば、間違いなくそちらを購入
していたと思いますが、エントリーモデルでUSB-HDDが4台まで接続でき、
倍速にも対応している事を考えると、サブ機としての使用には十分
ではないかと。
書込番号:10525945
1点
らいでべくさん
詳しいレポありがとうございます。
R9000はC8000はもちろん、Z7000をも越えていたのですね!
(店頭では「Z8000まではいかないか?」と思っていました)
普通にテレビ、ゲーム程度の使い方なら
Z9000よりもコストパフォーマンスいいかもですね。
大変参考になります。
ありがとうございました♪
書込番号:10526037
0点
らいでべくさん
ご購入おめでとうございます。
「安かった」「得した」と言う書き込みには、「あぁそうですか。良かったですねー」としか返事のしようがなく、それもなんのでと。。。
で、色々な角度からのレポート、興味深く拝見させて戴きました。有難うございます。フルHDでない事などカタログ上のスペックありきの評価がどうしても先行しがちですが、実力は大したもんですね。
おっと、このレポートを引き出して戴いたspark-shootさんにも多謝。
書込番号:10526089
0点
らいでべくさん
ご購入おめでとうございます
この時期の価格としては安く購入できましたね
Z7000も所持されているということで興味深く拝見いたしました
それにしてもケーズデンキ東名横浜町田インター店って
長い名前ですよね〜
店員さんも電話に出て店名を言うのに舌を巻きそうですね
書込番号:10526181
0点
たつべぇぇさん
にじさんさん
書き込みありがとうございます。
たつべぇぇさんへ
>フルHDでない事などカタログ上のスペックありきの評価がどうしても先行しが
>ちですが、実力は大したもんですね。
他の方の書き込みにも多々ありますが、32インチであれば、フルHDでなくとも
違和感がないと感じました。
(PS3での、BD再生での印象ですが)
因みに、ブルーレイレコーダーはDIGA DMR-BW750で、42Z7000に接続しています。
Z7000のリモコンで操作が可能なのですが、反応がもっさりです。
(ブルーレイレコーダーのリモコンが若干速いです)
PS3をレグザのリモコンで操作できると、とっても嬉しいですね。
(そりゃー無理な話ですか)
にじさんさんへ
自分は、今回初めてケーズデンキにて購入しました。
ここ数年は、ヤマダ電機(歩いて2分または、渋谷で交渉)一辺倒だったの
ですが、初めてケーズで買ってみて、対応が良かったので、これからは、
ケーズの利用率が上がると思います。
確かに、12月まで待った方がもう少し安く購入できた気はしますが、
在庫の問題が気になったのと、10万円以下であれば妥協しようと思って
いたので、満足しております。
店名については、誤りがあったので訂正いたします。
誤)東名横浜町田インター店
正)横浜町田インター店
自分も何年か後には、CELLレグザに買い替えられたらと、夢を抱いて
おります。
書込番号:10526320
0点
らいでべくさん
パナBDレコの反応はもっさりしてるとカキコミをよく見ますが
そのせいかも
PS3の新型はBRAVIAリンク対応で、REGZAでもリンクするカキコミを見ましたよ
私のも旧式なのですが、リンクのために買い替えもどうかなあ、と
悩み中です
私は岡山ですが、岡山のケーズも親切な店員さんは頑張ってくれます
CELL REGZAほしいですよね(笑)
昨年42ZV500を買ったときは、これで5年は買い替えしないぞ、と思ったのですが
また買い替えしたくなりますよね(笑)
書込番号:10526429
1点
>PS3をレグザのリモコンで操作できると、とっても嬉しいですね。
>(そりゃー無理な話ですか)
新型PS3ならできるんですけどね〜。
(PSボタンはないので無理だそうです)
買い換えちゃいます?(笑)
書込番号:10526449
1点
にじさんさん
spark-shootさん
自分の持っているPS3は新型です。
購入は、42Z7000を購入した時のポイントを温存していて、
PS3の新型発売日に購入しました。
縦置きスタンドが\3,000には、驚きましたが。
PS3がリモコン操作できるのですね。
マニュアルは読まずに直感で操作しているため、
便利な機能が結構使えていないかも知れないです。
教えていただきありがとうございました。
今日、帰ったら早速やってみたいと思います。
>(PSボタンはないので無理だそうです)
これまであったらレグザじゃなくて、ブラビアになっちゃいますね。
ブラビアには有るのかな?
書込番号:10529730
0点
らいでべくさん
新型持たれてたんですね
時間があるときで結構ですので、電源連動や、BD再生の早送り、停止など
REGZAリモコンに反応するか、教えていただけるとありがたいです
設定画面のHDMI機器の連動オン/オフで、設定だと思うんですが
連動してくれるとうれしいですね
書込番号:10529805
0点
にじさんさん
>時間があるときで結構ですので、電源連動や、BD再生の早送り、停止など
>REGZAリモコンに反応するか、教えていただけるとありがたいです
了解しました。試して、結果レポートします。
しばし、お待ちください。
(結果の書き込みは、あす以降になりそうです)
書込番号:10529835
0点
「HDMI連動機器を操作」から新型PS3を選択すると電源オンできます。
PS3のメニュー操作も出来ます。
BDの再生や停止も操作出来ると思いますが、BDは持ってないので実際試さないと解りません。
書込番号:10529886
0点
らいでべくさん
ありがとうございます
急ぎませんので大丈夫です
(すぐに買い替えるお金が・・・(;^_^A)
ちと3さん
ありがとうございます
メニュー操作もできるとなるとクラクラと気持ちが傾きますね
旧型を妹にあげようかなあ、中古で売ろうかなあ、どうしよう
BD、DVDを停止しようと思ったときに、つい、REGZAリモコンの停止ボタンを間違えて
押しちゃうんですよね〜(;^_^A
(PS3コントローラーを持てばすむんですけど)
書込番号:10530299
0点
そういえば、PS3買ったときにBDリモコンも買っていたなぁ・・・
買う前にHDMI連動の事知ってれば、買わずにレグザリモコンで出来たのにorz
書込番号:10530396
0点
ちと3さん
昨日は別スレで変なのに巻き込んでしまい申し訳ありませんでした
書込番号:10530461
0点
帰宅してPS3をHDMI連動で操作してみました。
電源オンだけでなく電源オフも出来ました。
BDはないのでDVDを再生してみました。
停止、一時停止、早送り、早戻し、早見再生など、一通り操作できました。
DVDが操作出来るのですからBDだけ出来ないという事はないと思います。
DVD再生の操作を試していると、突然早送りと早戻しだけ利かなくなりました。
レグザで録画が始まったからのようです。
録画中にHDMI連動の機器操作で早送りと早戻しだけが出来なくなるとは知らなかったのでちょっと焦りました。
RD-X9に録画してある番組を再生しても同じなので、PS3だけでなくHDMI連動の制限のようです。
説明書を見てもこの制限を見つける事ができませんでした。
書込番号:10533757
1点
電源連動がどうかとありましたのに、書き忘れていました。
PS3の電源をONにすると、REGZAの電源がONになりHDMI入力へ切り換わります
REGZAの電源をOFFにすると、PS3も電源がOFFになります。
と、今下記を見つけました。
すでに記事がありました。
http://business.ascii.jp/elem/000/000/457/457089/index-3.html
書込番号:10534817
0点
ちと3さん
ありがとうございます
アスキーの記事にもあったんですね
なにげにアスキーはREGZAとBDレコ連動検証記事を書いてくれたり
マメな記事チェックは必要しておいたほうがよさそうですね(笑)
いいですね〜、買い替えるかどうするべきか(笑)
書込番号:10535410
0点
にじさんさん
ちと3さん
返信が遅くなりすみません。
ちと3さん
レポートありがとうございます。
自分も試してみたのですが、HDMI接続機器として、PS3が
認識されないため、調査ができませんでした。
(他に接続しているDVDレコーダーも認識しないです)
レグザリンク→・・・→HDMI連動機器リスト
上記画面で何も表示されず、再検出をやっても何も検出されず、
PS3の電源を先に入れておいて、テレビの電源入れなおして、
再検出でも、やはり認識されませんでした。
まだ、試していないのは、
テレビのリセット(電源ボタン長押し)
電源ケーブルを抜いて、放置後
機能は、時間がなかったため今日の夜にでも試してみようと
思います。
HDMIのケーブル代をけっちって\1,000-程度にしたのが
良くなかったのですかね。
42Z7000側では、DIGA DMR-BW750を認識しています。
こちらのケーブルの方が若干高いです。
でも\2,000-程度ですが。
書込番号:10539888
1点
らいでべくさん
あらら、リンクしないですか?HDMIケーブルですかね〜?
バージョンは1.3aですかね〜?
ZとDIGAのHDMIケーブルと繋ぎかえてみるかですかね〜
書込番号:10540583
0点
私は 松下vieraと新型ps3をHDMI接続しています。
ビエラリンクでも TVリモコンで PS3をすべて操作できます。
(DVD・BDの再生は まだテストしていない)
lan接続で PC1台をPS3MediaServerとして使い、PCのdataの再生としてPS3を使っています。
さて TVとPS3のHDMI接続が切れる問題。
私も 2回切断がありました。
でも 一晩放置しておけば 次の日には HDMIのリンクが効いてTVリモコンでPS3の操作が出来るようになりました。
(私も 初回のHDMIリンクが外れた時は いろいろ設定変更しましたが、2回目は 一晩放置しておいたら、HDMIリンクは接続していました。)
私としては 昔の初期のUSBが切断したことを思い出したので、HDMIも初期段階のトラブルではないかと思っています。
書込番号:10545054
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
ご購入おめでとうございます
安くいけましたね〜
書込番号:10542302
0点
私も同じ条件で保留中です、16000円も更に値引きでポイント付、他社も交渉してみるつもりです、早くも底値ですかねえ?
書込番号:10544527
0点
C8000とA8000、A9000の価格を見ると
ある程度、底値に近い横這いの金額ではないでしょうかねぇ
書込番号:10544775
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
REGZA32H8000がどこの店にもないのであきらめていましたが,近くの電機屋で本日から売り出しの32R9000を見て即買いしてしまいました。最初118,000円(税込・ポイントなし)だったのですが,110,000円まで下がり更にI-ODATA1.0TBHDD(HDCR-U1.0)同時購入で118,000円まで下げてもらいました。画質も綺麗で満足しています。
2点
よっちゃん一号!さん
11〜12万円で、スタートですね。
今すぐにも欲しいのですが、ボーナス商戦では9万円を切ってくれることを期待して、今は我慢してます。
書込番号:10328333
0点
ヤマダで12万で長期保証付いてました。ここも即納の店はまだ無いですし、まだ本格的な出荷が始まってない感じですね。前の32C8000は\68,000位まで下がったのでそれに近い所までは待てば下がると思います。画質が良いといっても32型ですから。まぁ、期待込みですがw
書込番号:10349811
0点
デオデオで¥108,000(税込)だったので購入しました。
・・・が どうやら現在、店にもメーカーにも在庫がないとのことorz
納期には1週間〜10日ほどかかるとのことでした。
当初は持って帰る予定でしたが、配達してもらうことになりました。
ま〜急いでないので納期まで気長に待つことにしますw
書込番号:10387477
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





