このページのスレッド一覧(全147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年2月4日 11:53 | |
| 1 | 13 | 2010年2月6日 22:41 | |
| 11 | 4 | 2010年2月4日 07:55 | |
| 1 | 4 | 2010年2月2日 21:43 | |
| 0 | 5 | 2010年2月3日 17:18 | |
| 0 | 5 | 2010年2月6日 08:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
32R9000から録画した番組をDR-S304Kにダビングしたいのですが可能でしょうか?
最終的にはDVDディスクに書き込むつもりなのですが・・
メカに詳しくないのでよろしくお願いします。
0点
こんにちは。
可能ですが、32R9000からですと「ダビング10番組「アナログダビング」対応」になります。
以下をご参照ください。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html#outhd
書込番号:10885531
![]()
0点
>32R9000から録画した番組をDR-S304Kにダビングしたいのですが
「DR-S304K」という機種は有りません。
まあ、R9000シリーズは、レグザリンク・ダビング機能(LAN経由,HD画質のままダビング)が無いので、アナログダビング(アナログ出力経由,画質はSD画質まで落ちる)となります。
他にも、ダビング10仕様の番組しか出来ない等の制約も有ります。
詳細は、たつべぇぇさんのリンク先を確認してください。
ちなみに、Zシリーズに搭載されているレグザリンク・ダビング機能ですが、レコーダーから見ると、
RD-S304Kならレグザリンク・ダビング機能で可能。
RD-E304Kなら不可。
です。
どんな事でもそうですが、機種番号が重要ですね。
書込番号:10885539
0点
m-kamiyaさん
>どんな事でもそうですが、機種番号が重要ですね。
どうも、すみません。その通りですね。
「DR-S304K」に何の違和感も抱かなかった私って。。。w
書込番号:10885555
0点
ご回答ありがとうございました。
申し訳ございません。RD-S304Kの間違いでした。
書込番号:10885579
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
先週購入したのですが、朝起きてテレビをつけると数秒後に一瞬ブロックノイズ(画面が乱れる)があります。その後は通常に視聴できるのですが、毎朝同じ現象が起きています。これって初期不良なのでしょうか?それとも何か原因が・・・
0点
電圧が一時的に不安定とかそんな理由だと思います。
サポセンに連絡してもまず初期不良とはみなされないでしょうね。
書込番号:10885145
1点
後は起動直後は電波の感度が不安定とか?
書込番号:10885779
0点
皆様ありがとうございます。
感謝感謝。
ではTVの故障というわけではないのですかね。
書込番号:10885849
0点
もしかしてケーブルテレビですか?
以前、Z7000発売当初にケーブルテレビで受信感度が高すぎて
一瞬、画像が乱れるのが多発して、ファームアップで改善されたようですが
同現象??
念のため、修理窓口のサポートに連絡しておくほうがいいかもしれません
報告が上がらないと修正ファームもアップされないですし
書込番号:10886347
![]()
0点
ありがとうございます。
ケーブルテレビです。
無知ですみません。
御助言ください。
サポート窓口とは東芝さんに直接でしょうか?
購入した電器屋さんでしょうか?
書込番号:10886767
0点
拝見しました
明らかに初期不良と考えるなら購入店になりますが
今までの状況から推測すると
まずは東芝へ電話して対処が出来るか調べ
その上で初期不良であれば購入店へと言う語りに成ると推測します
場合によってはケーブルTVの影響の可能性も…
(念の為対応してくれた担当者などメモ)
書込番号:10886913
0点
ありゃ、やはりケーブルテレビでしたかぁ
ちなみにZ7000の2008年12月8日の更新と
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z7000.html
H7000と
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_h7000.html
取説に出ている東芝の修理のほうに電話してみてください
東芝のサポセンは「相談窓口」と「修理窓口」とありますので
修理窓口に電話を
相談窓口は「そういった事例は初めてで、お聞きしておりません」と
適当な返事をされる場合があります
書込番号:10886981
0点
僕も同じ症状が出てます。
ちなみにケーブルテレビではありません。
先週購入し、すぐにこの症状に気づき気になっておりました。
購入前にもREGZAを使用していましたが、このような症状にはなったことがありませんでした。
本日サポセンに聞いてみたところ、再起動、初期化をしてみてくださいと言われたのでしてみました。
結果、
直らず><
明日もう一度連絡してみるつもりです。
初期不良なんですかね^^;
書込番号:10887757
0点
同じ方もいらっしゃるのですね。
私も時間を見つけてサポートへ問い合わせてみようと思います。
今後も情報を教えていただければ嬉しいです。
書込番号:10887969
0点
購入店の方が確認にきてくれることになりました。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:10894593
0点
motzmotzmotzさん、良かったですね^^
僕も本日連絡があり、購入間もないということで新しいのと交換してくれることになりました。
次は何もないことを願うばかりです。
書込番号:10895232
0点
カールおばさん様 ありがとうございます。
購入店の方が確認に来ましたが、後日東芝の方が来ることになりました。
交換になるのでは、と言うことでしたが一応東芝で確認の上・・・だそうです。
交換したらこの症状が出ないことを願うばかりですね。
私の場合は東芝さんが来なければどうなるかはわからずちょっと不安ですが・・・
交換ならず・・なんてことも?
書込番号:10895940
0点
>交換ならず・・なんてことも?
不良でなければそうなりますよ、その場で修理もあり得ますが。
交換になったところで新品が来るか?修理上がり品という可能性もありますし。
結果に期待しています。
書込番号:10897893
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
バッファローの外付けHDDを付けてるのですがRって同時録画出来ると思ってたのですが出来ないんですか??
録画しながら裏番組を見れるってだけですか?ダブルチューナーってそういう意味?それだと外付けHDDじゃなくチューナーのあるHDDレコーダーを使用したとしたらダブルチューナーである意味が無くないですか?
勘違いしてるのか理解してないのかイマイチダブルチューナーの必要性がわかりません(笑)
同時録画する方法があれば教え下さい。
0点
こんばんは
>同時録画出来ると思ってたのですが出来ないんですか??
できないですよ
Z以上ですよ、W録できるのは。
購入前にカタログを見なかったんですか?
>録画しながら裏番組を見れるってだけですか?ダブルチューナーってそういう意味?
シングルチューナーだと録画中に他のチャンネルに変えれませんよ
Z8000は2チューナーで2番組同時録画中はチャンネル変えれません
Wチューナーも2番組同時録画中はチャンネル変えれません。テレビでのチューナーで視聴になります
Z9000は地デジ3チューナー入って、2番組同時録画中にチャンネルが変えれます
>同時録画する方法があれば教え下さい。
レコーダーを購入されるのがいいですよ
書込番号:10883550
![]()
3点
>同時録画出来ると思ってたのですが出来ないんですか??
出来ません。
どこにW録画出来ると書かれていますか?
>録画しながら裏番組を見れるってだけですか?ダブルチューナーってそういう意味?
そういう意味です。
(今でこそZシリーズがW録画出来ますが、昔は現Rシリーズと同じく、2つのチューナーを搭載していても、視聴+裏録画しか出来ませんでした。)
>それだと外付けHDDじゃなくチューナーのあるHDDレコーダーを使用したとしたらダブルチューナーである意味が無くないですか?
意味は有ります。
その外付けHDDとレコーダーの価格差が有り、その安価なその外付けHDDに録画出来ますし、レコーダーを使用したとしても、テレビ側の録画機能は使えますから、録画数は増える訳ですから。
まあ、その部分を意味有る/無しは、各自判断。
意味無しと判断する(録画機能を使わない)なら、外付けHDDを購入しなければ良いだけです。
REGZAのシリーズで、32インチを選ぶ場合、倍速機能有りを選ぶとするなら、H9000とこのR9000を選択するしか無いですからね。
更に、チューナーが無駄だから買いたくないなら、別メーカーを選べばすむことです。
録画機能を抜いても、画質と価格で同程度の他メーカー機種と良い勝負だと思いますけどね。
書込番号:10883565
2点
REGZAのA持ってるとかWOOOにしますとか、訳の分からん人ですね。
にじさんの真意理解しました。
書込番号:10884116
4点
にじさん、m-kamiyaさん大変わかりやすい説明ありがとうございました。
同時録画は出来ないのか…。
買う前は映り重視でダブルチューナーたら同時録画たらに全く興味がなかったから意識してなかった というか詳しくないからあまり意味がわかってなかった。
yukamayuhiro?お前は何?ここは中傷や叩いたりするとこじゃねーだろ お前のコメントは必要だったか?そーゆーのはよそでやれ
書込番号:10884963
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
TVの購入を考えております。
友人にREGZAを進められたのですが...あまり予算がなく...
REGZA 32R9000 と32A900Sの違いはどんなところにあるのでしょうか。
購入は今月で閉店となるSで半分ポイント(約30000)で購入しようと
思っています。
アドバイスお願い致します!
0点
大きな違いは映像エンジンの違い、USB HDDに録画、超解像処理
R9000をおすすめします
書込番号:10874434
0点
32R9000が優れている点としては、
●USB HDDへ録画できる(USBハブで4台まで同時接続可能)
●超解像技術レゾリューションプラス2搭載
●映像処理エンジンがメタブレイン・プレミアム
●倍速・モーションクリア対応(動きに強い)
●省エネ液晶パネル
●自動映像調整機能が、おまかせドンピシャ高画質2
●その他高画質機能であるパワー質感リアライザー、5-5フィルムモード、階調クリエーション、シャープネス・オプティマイザーなどに対応
旧ハイスペックモデルである、ZX8000/ZH8000/Z8000シリーズに搭載されていた機能で、スタンダードモデルにも採用されました。現行ハイスペックモデルではさらに進化してますけど。
32A900Sと比べるとかなり違うと思います。Aシリーズのリモコンはシンプルすぎるので、個人的には好きではありません。2〜3万円程度の違いですから、少し頑張って32R9000を購入されたほうが後悔がないと思います。
書込番号:10874482
![]()
1点
>購入は今月で閉店となるS
ここまで書くなら最初からさくらやって書けばいいのに
書込番号:10876512
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
REGZAはヤマダが安いです。
恐らく78000円のポイント0%ぐらいの価格だと思いますが、交渉次第でポイント10%〜20%つけてもらえます
書込番号:10876521
0点
1月の最終金曜日の価格ですが、どこも渋〜い感じでした・・・
私の交渉術が下手だからかもしれませんが
・難波ビック ¥79000 ポイントなし
・難波LABI ¥79800 ポイント5%
こちらで見た価格を参考に伝えましたが、どちらもこれが限界とのこと
他の地域でのポイント差引き価格¥5万円台なんて夢のようでした
関西地域での激安書き込みが入ったら再び出撃したいと思います
書込番号:10876895
0点
お二人様の意見本当に参考になりました。ありがとうございました。
ちなみにビックカメラよりヨドバシカメラのが高いですか?
書込番号:10877107
0点
間違いなくヨドバシの方が高いです。ヨドが安いと思ったことはほとんどなく、あったとしてもビックで対抗不可の価格は出ません。
ヨドバシは立地上値引かんでも勝手に売れますので引きません。
大阪市内に留まらず千里中央へ行かれてはどうでしょうか?LABI千里です。梅田・難波・天王寺から直通ですし、
42Z9000の場合ですが、ビック難波→163000 20%で500GB HDD付(ポイント引き130400、5年保証別で入れると138550)
LABI千里→169800 24% 5年保証付(ポイント引き129048)でHDDはどうか忘れましたが、いけると思います。
ヨドで買うよりは確実に安いかと思います。
私の場合は大阪に留まらず京都、神戸へも行ってますが、今は年末商戦の傷癒し&決算商戦までの英気養いで渋いです。
書込番号:10880938
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
32R9000の購入を考えています。垂水に出来たヤマダで交渉したかたはいますか?ミドリやケーズ・コジマで1月中旬に交渉したが自分の考えている価格まで下がりませんでした。
0点
垂水のヤマダ電機のオープンセールでREGZA 32R9000を購入しました。
たしか月曜日だったと思います。
正直80000円ポイント0%でも購入するつもりでしたが、「いくらまで下がります?」と聞くといきなり76800円の提示。十分納得の価格でしたがもう一声ということで結局75000円ポイント0%、5年保証、配達設置無料で購入しました。
流石に池袋価格には及びませんが神戸にしてはかなり頑張ってもらったと思っています。
参考になればいいかと。
書込番号:10879808
![]()
0点
とおふじさん有難うございました。ヤマダで粘りましたが店員さんが75000円P15%(カード-2%)持ち帰りでギブアップ。その後その他の店などにも行きましたがヤマダ以下にはならず...ヤマダに戻って決めようかと思いましたが念のためにKでヤマダの価格を伝えそれ以下なら今すぐ買いますと店員さんに伝えると74000円(11000P)カード支払いOKが出ました。気持ちよく購入を決めました。周りの電気店がヤマダをかなり意識して価格対抗しています。ポイントを使ってリサイクル料も払いました。店員さんも対応がよかったですよ。
書込番号:10883542
0点
ホワイトシフォンさん、よかったら店名を教えて頂けませんか。
本日ヤマダ和田岬店で交渉し、78,800円+ポイント5%が限界でした。
(結局購入は見合わせ)
店員との相性が悪いのか、はたまた交渉下手なのか。。
書込番号:10888208
0点
ちくびーむさん、私が購入したのはコジマです。
垂水にヤマダが複数になりミドリやケーズもあったりしたので激戦区となっています。
各店がヤマダをかなり意識しているので各店とも反応してきますよ。
コジマでも現金値引きが出来ない場合はポイントで勝負してくれます。
コジマのポイントは知らない人が多いですけどね。
書込番号:10892906
0点
ホワイトシフォンさん、ありがとうございます。
その辺りはヤマダ、ケーズ、ミドリまでは攻めてみたのですが
コジマは未開拓でした。早速この土日でアタックしてきます。
書込番号:10894308
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






