REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

池袋ヤマダ価格について

2010/02/27 20:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 zoom5454さん
クチコミ投稿数:14件

32R9000の購入を考えてます。
最近の池袋ヤマダ価格を教えて下さい。
神奈川の平塚で79800円の10%と言われ池袋を考えてます。
Ksが75000円ポイントなしでした。
高すぎるので池袋を考えています。
ずっとチェックはしてるのですが直近の池袋価格が知りたくお願いします。
76800円の25%くらいかとは思いますが変動があると思いまして宜しくお願いします。

また、外付けHDDはバッファローのHD-CL1.5TU2を考えていまして、こちらも分かればお願いします。

逆に悪い点があれば、お勧めなども お願いします。

書込番号:11007735

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2010/02/27 21:43(1年以上前)

本日池袋参戦してきました
r9000またはh9000のどちらかを狙って・・・
ビック
r9000 販売終了
h9000 75000P25 5年保障送料設置無料

ヤマダ
R9000 77000P25 5年保障送料設置無料
H9000 87000P25 5年保障送料設置無料

選択の余地なくビックでH9000購入
こちらの書き込みが参考になりました

H9000ももうすぐ販売終了といってました

書込番号:11008196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/02/27 21:57(1年以上前)

私も今日、池袋のヤマダで買ってきました。
R9000が74000の25%(配送、5年保証付き)でした。
ただ、在庫がもう3つしか無いそうなので明日は厳しいかもしれません。
H9000が75000で同条件ならそちらの方がいいですね!
H9000はねばったのですが、8700025%が限界といわれてしまいました。。

書込番号:11008293

ナイスクチコミ!2


スレ主 zoom5454さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/27 22:40(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはり、池袋熱いですねー
参考になります。

>R9000が74000の25%(配送、5年保証付き)でした。
残り3台とか言われると焦りますねー

>h9000 75000P25 5年保障送料設置無料
ヤマダではないですが、すごいですね
>r9000 販売終了
販売終了とはメーカーに在庫が無いのですかね?
取り寄せすら出来ないのであれば、どちらにしろ急ぐべきでしょうかね
焦りますねー

しかし、安いことが再認識出来ました。
断然 電車代や手間を考えても得ということですね
ありがとうございました。

書込番号:11008594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/28 00:23(1年以上前)

今月18日に、池袋ヤマダで買いました。76800の25%でした。

バッファローのHDCL1.5TU2は13400円のポイント13%でしたよ。

出費を抑えたかったので、テレビに付いたポイントで買ってしまったので、ポイントはつきませんでしたが。余裕があるのであれば、ポイントは貰った方がいいかもしれませんね。

書込番号:11009263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/28 00:38(1年以上前)

sadamitsu_kさま

今日新宿ビックで以前の書き込み(池袋で77000円)を
元にH9000の交渉をしたのですが、何かの間違い的な価格だと
言われて全く交渉の余地がありませんでした…。

うらやましい限りです。
どのように交渉なさいましたか?
参考にお伺い出来ればと思いますm(_ _)m

書込番号:11009347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 01:15(1年以上前)

私も池袋のヤマダではH9000を価格comの書込みから77,000の25%で交渉しましたが、それはR9000と間違えて売っちゃったんですって言ってました(笑)
87,000でも原価割れだそうです。75,000の25%はすごすぎですよね。うらやましい。ちなみにR9000の場合は書込みがあった事を伝えるとすんなり74,000の25%にしてくれました。私も参考までに是非交渉の仕方を教えて欲しいです!

書込番号:11009521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/02/28 01:22(1年以上前)

ちなみに、ヤマダのR9000は既に配送センターの在庫は無いそうなので
店舗在庫を自分で持って帰ることになる様です。(店舗からの配送は出来ないらしい)
買うのであれば電話で在庫確認してから車で行く事をお勧めします。

書込番号:11009542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/02/28 03:04(1年以上前)

2/24に池袋ヤマダで
72800円、P25%、配送設置、長期保証付きで買いました。

表示価格に横線が引かれてたので、店員さんに値段を聞くと、

「75800円、P16%です。ちなみに、別のお店行かれましたか?」と聞かれたので、

「ビッグさんも同じ表示価格でしたのでヤマダさんで買いたい。」
と伝えると、向こうから、
「お値引きの計算してきます」。
と言われて出た金額です。即決でした。

昨日届きましたが不具合などは無く良好です。

外付けHDDはI.OデータのHDCRーU1.5を14400円のP10%で買いました。
(バッファローの方が安かったみたいですね、よく見ればよかった…)

録画可能時間は134時間

動作音はディスクの回転音が少し聞こえますが気になるほどではないです。

電源アダプターが縦長で少し大きいですが、繋げてしまえば後は放置なので問題ないかと思います。

書込番号:11009807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:18件

2010/02/28 10:43(1年以上前)

都市部の方たちがうらやましい限り^^;
こちら岡山ですがヤマダで店頭表示78900円から10%現金値引き
その後ケーズにて交渉で71000円プラス500GBハードディスクを付けて
トータルで77000円まで交渉できました
もう少し粘ればあと少しぐらいは下がるかもしれませんがこちらはコノ辺りが限界です><

スレ主さんの質問とまったく関係ない回答ですいませんm(_ _)m

書込番号:11010758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/02/28 10:48(1年以上前)

もーもー@さま

交渉ですが、最初ビックでRで交渉したところ販売終了といわれHをすすめられ
77000P25でした
いったん銀行に行って現金を下ろしてくると(ホントはヤマダへ)ビックを後へ、当然名刺
要求しましたがビック社員じゃないのでメモ紙でした(NTTの女性の人でした)

ヤマダに同条件出しましたがまったく戦いにならずまたビックへ

ビックに行ってほかの方の交渉を聞いたいたら75000P25と話していたので
先ほどの女性を待ってまた交渉、一時は75000P27でしたが
「ごめんなさい今上司に怒られましたP25でお願いします」
彼女の接客がとてもすばらしかったので家内から「P25でいいよ」
の言葉で了承としました
獲得したPを使いで19TV(29800)も追加購入
こちらのP10をP20にしてくれました(Hの-2Pのお詫びだそうでした)

とても楽しい買い物となりました




書込番号:11010785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/28 12:37(1年以上前)

そろそろ在庫、やばくなってるみたいですね
こちらは岡山で全然関係ないですが、普段、東芝に力を入れてないベスト電器でも
展示処分になってました
すぐ購入予定の方はお早めに

お急ぎでない方は次機種の安くなる8月、9月狙いを

書込番号:11011264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2010/02/28 18:02(1年以上前)

池袋ではありませんが、このサイトでの池袋価格を盾に、
神奈川県藤沢市のケーズ電気にて価格交渉しました。

75000円の5年保証が最初の値引き価格でしたが、
ヤマダではもっと安かったと、池袋価格を提示したところ、
すんなり68000円の5年保証、配送無料となりました。

とてもよい価格だと思いましたので、即決でした。
配送は、日曜日の夕方に買って木曜日の午後の配送になりました。

書込番号:11012523

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom5454さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/28 20:45(1年以上前)

皆さん、こんばんわ
本日、池袋に行ってきました。

在庫の心配で朝一開店でヤマダに行きました。
R9000を74000円P25%でOKでしたが、やはり在庫なしでした。
最寄の店舗で在庫があれば、この値段で売ってもらえたのですが、そちらも在庫なしで展示品のみと言われました。ショックです。
R9000は86100円P25%でした。

ビックに行くとA9000のタイムセールをやってたせいか、H9000では まったく相手にされませんでした。
1回目86800円P10% 2回目86800円P20% 75000円P25%を伝えても無理でした。
昨日そう聞いたと言っても不思議そうでした。
タイムセールや閉店近くだったのか?間違いで売ってしまったのでしょうか?
10時台と12時台でしたが店員待ちでお客が多く店員ペースのようで交渉は難しかったです。
また、ビックの対応はヤマダに比べ感じは良くありませんでした。
悪くはありませんが値引き交渉には少し冷たい感じでした。

昨日行っていればと後悔しています。
帰りも東海道が見合わせで、小田急で帰る羽目になってしまいました。
さらにバスでクタクタでした。
甘く考えていただけに、まさに惨敗です。

愚痴を言ってしまいましたが、R9000は自分の読み違えで販売終了時期を逸してしまっただけで皆さんの情報は正確でした。
H9000も時間帯やタイミングで恐らく自分が悪かったのでしょう
結果はともかく皆さんの情報には感謝しています。

購入出来た方にはおめでとうございます。と言いたいです。
また、これから購入を考えてる方の参考になればと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11013257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 21:31(1年以上前)

zoom5454さん。こんばんわ。
先程、32H9000の方にカキコしたのですが、
今日の午前中(11時頃)池袋のビックカメラ本店で購入しました。
こちらの掲示板で池袋地域の価格情報を見てから行ったので、
ホントに75,000円 ポイント30%(内5%は延長保証に利用)で購入できましたよ。
ちなみに32R9000はその時は既に完売とのことでした。
女性の販売員(フレッツのヘルパーさん?)の接客態度が良くて、
気持ちいい買い物ができました。
zoom5454さんの健闘を祈ります。ガンバって下さい!!


書込番号:11013529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/02/28 21:48(1年以上前)

今日14時頃に池袋ヤマダで買ってきました。
残りあと2台のところでした。
73000円 ポイント25% 保証、配送、設置 込み。
これが欲しかったのでギリギリセーフでした。

書込番号:11013656

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom5454さん
クチコミ投稿数:14件

2010/02/28 22:08(1年以上前)

バリサクさんへ

そうですか、10時半頃、1回目でフレッツのヘルパーさんだったのですが・・・
そのあとも居たのですが、あの辺は同じフレッツの人のような気がしました。
12時20頃 2回目アクオスのヘルパーさんでした。
ビックの店員は急がしそうで殆ど接客に付いていませんでした。

うーーーんタイミングとか交渉術なのでしょうかねー
他のお客さん何人か交渉していましたので聞いていましたが 上手くいっていませんでした。
バリサクさんは上手なのですね
うらやましいかぎりです。

書込番号:11013781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 23:15(1年以上前)

zoom5454さん。
私の場合は、価格comで見たとは言わずに、
この掲示板の最低価格を頭に入れておいて、
「昨日会社の同僚が…」と切り出しました。
私自身、交渉することがあまり得意ではないので、
この方法しか思いつかなかったのですけど…。


書込番号:11014312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/01 00:12(1年以上前)

sadamitsu_k様

情報有り難うございました。
無事に池袋ビックで75000円25%5年保障込みで購入できました。
いろいろ教えて頂いて、ただただ感謝感謝ですm(_ _)m


zoom5454様

はじめまして。
私は最初R9000かH9000の購入を考えているけれど今日の価格はお幾らでしょうかと切り出して、
一般的な返事が来た後に価格コムの書き込みをそのまま見せ、この価格でいけませんか?と聞きました。
ヘルプの店員さんでしたが奥に確認に行って下さり、5分かからず了解の返事をもらいました。
今後交渉がうまくいかれますように…。
(細かくはH9000の方に後で投稿しておきます。)

書込番号:11014742

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom5454さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/01 23:38(1年以上前)

sadamitsu_kさん もーもー@さん バリサクさん 


32H9000購入までの流れなど詳しくありがとうございます。
また、応援ありがとうございます。
自分もその場所へ行ったのでリアルにイメージ出来ます。

再挑戦したい気持ちは強いのですが、なにぶん住んでいる場所が遠く会社帰りに立寄る程度とはいきません。
電車賃は往復で3000円程度かかり 次失敗すると6000円の損失で、更に手間を時給で換算すると二の足を踏んでしまいます。
数人の方が成功していて真実とは思いますが、1度失敗しているだけに頭の中でもしかしてと疑念がチラついてしまいます。

自分は池袋での32R9000購入の道は断たれまして、後がありません
32H9000購入手順は教えていただきました 後はこの手順が成功したという証拠で確信になります。
不躾ですが、どなたか成功者の方、私の背中を押す意味で32H9000のレシートをUPしていただけないでしょうか?

疑っている奴がムシの良いことを・・・と思っておられるでしょうが 正直皆さんのことを私は知りません。
信じれる人物なのか昨日から考えていますが確かめることは出来ません ですので疑うことを許して下さい。

お怒りでしょうが、どうか失敗した馬鹿を助けると思ってお願いします。
場所違いですので32H9000のスレにも書きます。

書込番号:11019458

ナイスクチコミ!0


スレ主 zoom5454さん
クチコミ投稿数:14件

2010/03/02 23:19(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
32H9000 のスレに居ますので宜しければ御覧下さい。

書込番号:11024579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハードディスクについての質問

2010/03/02 22:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 fgnc93さん
クチコミ投稿数:13件

現在PC用に使ってる
外付けのHDDがあります(HD-CL1.0TU2)
それには色々なPCのデータが入っています
でも、残り700G程残っているので
32R9000の録画用にも使おうと思っています。
録画をすると
PCのバックアップのデータが消えますか?
お願いします

書込番号:11024116

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/02 22:36(1年以上前)

REGZAに繋げる場合初期化しないと録画できないです、初期化すると中のデータは消えてしまいます。

書込番号:11024269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力時にモニタ非表示に出来ますか?

2010/03/02 10:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:278件

こんにちは。
お風呂TV(外部入力)へ レグザで撮り貯めしたHDDの動画を表示させたいのですが
レグザHDD再生(外部出力) で動作させている時はレグザの液晶画面はOFFに出来ますか??

現在はHDDレコーダー出力 → お風呂TV入力 で観ています。

液晶でHDD録画は初めてなのでちょっと解らなくて。。これが出来たら購入したいと思います。
もしご存じの方がいらしたらお教え下さい。
宜しくおねがいします。

書込番号:11020935

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/02 10:17(1年以上前)

>レグザHDD再生(外部出力) で動作させている時はレグザの液晶画面はOFFに出来ますか??

残念ながら出来ません。

書込番号:11020949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/02 10:55(1年以上前)

こちらのスレでザバディと接続する質問があるんですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10656890/

Z9000は常時、外部出力がないので、R9000もないと思います
取説をダウンロードされるのがいいかと思います
2、3年前の機種はできたんですけどね〜(;^_^A

・リモコンで「設定画面」から、アナログ外部出力を「予約録画出力」に切り替えておきます
リアルタイムで今やっている番組をアナログ外部出力で出すには
リモコンで番組表の予約録画で、録画先をUSB HDDから外部出力に切替をする

録画先を「USB HDD」か「アナログ外部出力」と切り替えてになりますから
両方に録画、もしくは出力はできません
レコーダーのWチューナーで1チューナー側をHDD録画、2チューナー側を外部出力にしたほうが
使い勝手はいいかもしれません


・HDDの録画済み番組を再生視聴は、リモコンで「設定画面」のアナログ外部出力を
「録画映像出力」に切替
もしかしたら、再生だけでは映像が出なく、
ダビング作業として外部出力をやってやらないといけないかもしれません
その際、ダビング10番組のカウントが減ってしまいます

正直、リモコン作業が面倒ですし、外部出力には不向きかもしれません

で、画面自体はHDDを再生作業していますので、画面は映像が出ています
消す方法は電源を切るしかないです
電源を切ると再生は止まり、外部出力されません
無人の部屋でテレビをつけておくしかないです

書込番号:11021066

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/02 11:14(1年以上前)

すいません、本体を確認しましたら、設定画面の「録画出力設定」は
「録画時」「再生時」の切り替えでした
通常は「再生時」出力にしてたら外部出力するかと思います
ただし、画面は消せません

書込番号:11021124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2010/03/02 11:37(1年以上前)

m-kamiyaさん
にじさんさん 

素早いお返事有り難うございました。
とても参考になりました。

HDDレコーダーがアナログなので このレグザを買えば暫くは良いかな?と思っていましたが
やはりデジタル対応のレコーダーも必要そうですね。
ただ、32R9000を買っておけば HDDレコーダーもシングルチューナーで大丈夫そうなので
前向きに検討してみたいと思います。

あとは地元のお店がどこまで頑張って値引いてくれるか??
これからヤマダ&ケーズに行ってきます。

有り難うございました。

書込番号:11021202

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/02 17:29(1年以上前)

>お風呂TV(外部入力)へ
>このレグザを買えば暫くは良いかな?と思っていましたがやはりデジタル対応のレコーダーも必要そうですね。

その購入レコーダー選定時にDLNA(+DTCP-IP)サーバー機能付きを、またはWoooのWoooLink対応機にしておくと、お風呂TVの傍にDLNA(+DTCP-IP)プレーヤー機能付き機器(メディアプレーヤー等)を用意すれば、希望のことが出来ます。

<接続>
レコーダーまたはWooo→<LAN>→メディアプレーヤー→<HDMI>→お風呂TV

「<>」内は接続方法。

<使い方>
1.レコーダーまたはWooo(居間等に設置)で録画。
2.その録画映像を持った機器にメディアプレーヤーでアクセスし視聴。

<要点>
・DLNAというLAN経由で別の場所の映像を視聴出来る機能を使う。
・どちらの接続も1本のケーブルで可能で、細いケーブルを選べば扱いも楽に。
・レコーダーまたはWoooは居間等の置いておけるので、居間でもお風呂でも録画映像を視聴可能。


まあ、「この様な方法も有ります。」程度の提案ですけどね。(^^;)


書込番号:11022486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2010/03/02 18:15(1年以上前)

m-kamiyaさま


再度詳しいご説明ありがとうございます。
とても参考になります(^^) 
今のお風呂TVが まだ地デジチューナー販売していないのでそれもどうしようかと考え中です。
リンナイに問い合わせたら秋には発売するそうですが。

先ほど32R9000買って来ました♪
交渉の末、5年保証付きで現金59000円で決めました。
思ったよりも頑張ってくれたので良かったです。


設置は自分で行なうと言って持ち帰りにしました。
数年前の液晶製品よりも軽くてビックリしました。
ささ、頑張って設置せねば。

書込番号:11022652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/02 18:58(1年以上前)

たけたけおさん
お安く購入されましたね〜、ご購入おめでとうございます

書込番号:11022836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どれを買うべきでしょうか?

2010/03/02 05:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 L2CJさん
クチコミ投稿数:11件

この商品を含め、3点の中から購入を悩んでます。

REGZA 32R9000
REGZA 32H8000
REGZA 32H9000

自室での使用で録画もそんなにしません。
気になるのはそれぞれの画質差と機能です。
H9000とR9000は東芝サイトで機能が比較できたのですが、8000シリーズなんかとどの程度性能や機能が違うのかいまいち分かりません。

ch切り替えや録画画面の呼び出しでレスポンスに差とかありますか?
画質面ではどうなんでしょうか?
他にも追加された機能や上記3点の違いがあれば教えてください。

大雑把な質問で申し訳ない。

書込番号:11020367

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/02 10:16(1年以上前)

>この商品を含め、3点の中から購入を悩んでます。
>気になるのはそれぞれの画質差と機能です。
>H9000とR9000は東芝サイトで機能が比較できたのですが、8000シリーズなんかとどの程度性能や機能が違うのかいまいち分かりません。

旧機種ですからね。
表面?からはリンク無しです。

仕様表は下記。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/pdf/h8000.pdf

説明は下記。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/h8000/function.html


>画質面ではどうなんでしょうか?

各自印象が異なるかもしれませんが、個人的には違いが無いと思っています。


>他にも追加された機能や上記3点の違いがあれば教えてください。

H8000とH9000は、まず内蔵HDDの容量が異なっています。

8000と9000は、8000でもUSB-HDDが接続出来ますが、9000はUSB-HDDを「同時」に4台接続出来ます。(USBハブ要)


書込番号:11020945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L2CJさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/02 15:37(1年以上前)

なるほど ありがとうございます。

それと購入に当たって雑誌で少し勉強したのですが、雑誌に載っていた42インチの比較表のH9000とR9000の差として2つ載っており
1つ目は、HがフルHDクリアパネル・Rは倍速フルHDパネル
2つ目は、HがWスキャン倍速・Rは倍速モーションクリア

となっていました。
購入するのは32型なのでフルHDパネルではないというのは分かるんですが
倍速モードの方はHとRで差がありますか?

書込番号:11022139

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/02 17:49(1年以上前)

>1つ目は、HがフルHDクリアパネル・Rは倍速フルHDパネル
>2つ目は、HがWスキャン倍速・Rは倍速モーションクリア

42インチのH9000,40インチのR9000ではそうですが、32インチでは、少なくとも仕様表上では差が無いです。

両方共、

VA方式 倍速パネル[省エネパネル]
メタブレイン・プレミアム
レゾリューションプラス2
倍速・モーションクリア

ですから。


>倍速モードの方はHとRで差がありますか?

どうですかね。
自分の場合も、32インチを検討していますが、Hシリーズは候補外で、何回も本気で見比べた訳では無いので・・・

先の投稿にも書きましたが、「個人的には違いが無い」と思っています。
(以前有ったCシリーズと比較して、暗部がより見える→9000シリーズと感じたことは有ります。)

念を押しますが、あくまでも個人的感想です。


書込番号:11022563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 L2CJさん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/02 18:24(1年以上前)

わかりました ありがとうございます
よく検討してみます

書込番号:11022695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 phuketttさん
クチコミ投稿数:2件

録画済ビデオテープが、家に大量にありまして。。。
荷物整理も兼ねて、テレビの購入を考えています。

そこで質問なのですが、
以下のような使い方は出来るのでしょうか。

+++++++++++++++++++++++++++
 本機(32R9000)を経由して、
 <ビデオテープのデータ> ⇒ <外付けHDDへ録画> 
+++++++++++++++++++++++++++

分かる方いらっしゃれば、ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11021856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/03/02 14:36(1年以上前)

R9000は外部入力から信号を録画できませんので、無理です。

書込番号:11021892

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/02 14:37(1年以上前)

> 本機(32R9000)を経由して、
> <ビデオテープのデータ> ⇒ <外付けHDDへ録画> 

出来ません。下記を確認して下さい。

http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function29.htm

そういう事は普通レコーダーで行います。

書込番号:11021895

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/02 14:38(1年以上前)

「外部入力を使ってダビングできる録画機能付きテレビ」は、
三菱か日立のテレビだけですm(_ _)m
 <レグザの全ての機種で、「外部入力ダビング機能」が有りません。
    ※以前の機種では出来る機種も有ったのですが...

書込番号:11021901

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 phuketttさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/02 14:42(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。
別メーカーのテレビ、またはレコーダの
購入を検討させて頂きます。

どうもありがとうございました。

書込番号:11021916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新品と展示品

2010/03/02 11:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 たく3841さん
クチコミ投稿数:10件

新品と展示品は品質の面で結構落ちるのでしょうか?ヤマダ電機に買いに行きましたが展示品しかないと言われました。
回答お願いします。

書込番号:11021288

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/02 12:12(1年以上前)

品質は、新品に比べれば、当然落ちます。
使用済みの中古品なのは間違いないので。

開店から閉店まで1日12時間、毎日電源を入れっぱなしなのが「展示品」です。
何ヶ月間展示されていたのか店員に聞けば、あとは計算すれば何時間使用済みなのかわかります。
その「何時間使用済みの中古品」であることが納得できるなら、購入して下さい。
新品のものとは、保証期間も微妙に変わるんじゃないかと思いますので、これも店員に確認してください。

書込番号:11021348

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく3841さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/02 12:18(1年以上前)

05さん、回答ありがとうございます。
そうですよね(^^ゞ保証や値引き交渉などの際にどれくらいなら納得できますか?
このような電化製品を買うのは初めてなのでよろしくお願いします。

書込番号:11021370

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/03/02 12:26(1年以上前)

最近は省エネのために平日昼間は展示品の電源を切っているお店もあるので実際尋ねてみないことにはわかりませんが。。。
発売日から毎日展示されていたとすると1日連続10時間程度の展示を約5カ月!
しかも照明の明るい店内で鮮やかに画面を見せるためバックライトは最大!
家庭で使う環境と比べて非常に酷使されています。
さらに、展示品は色々な人が触っています。僕の見た32R9000は外装の黒枠が指紋だらけで線キズも多数ついていました。

僕なら多少高くてもほかのお店で新品を購入すると思います。
4万円台なら悩みますが、それほどの値引きはしてくれないでしょうね〜

書込番号:11021403

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/02 12:29(1年以上前)

私なら、展示品は買いません。
何時間使用したのか、誰がどんな操作をしたのかもわかりませんし。

書込番号:11021414

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく3841さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/02 12:49(1年以上前)

お金にそんなに余裕がなく安くされてもですか??

書込番号:11021511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/03/02 13:00(1年以上前)

2、3日前のソニーの液晶の口コミで
試した結果、液晶画面を指で押した時の挙動が
その商品だけ違うって口コミが有りました。

つまり、展示品は何がされているか解りません。
自分のものについては、液晶を押すようなことは
絶対にしませんが、自分の物でなければ
確認として、そのような事をする人が居ます。

自分なら展示品は買いません。

書込番号:11021554

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/02 13:12(1年以上前)

>お金にそんなに余裕がなく安くされてもですか??

安物買いの銭失い、という言葉があるのはご存知ですか?
その言葉の意味を自分で体感したくないので、買いません。
予算に余裕がないなら、余裕が出来てから新品を買います。
テレビなんて、生活に絶対に必要なものじゃありませんし。

書込番号:11021605

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 13:24(1年以上前)

私も同じようなケースに当たりましたが、皆さんが書かれているように
稼働時間等の状況を考慮して、結局新品を買いました。
私のところのヤマダでは、交渉しても展示品だからといって極端には安く
はなりませんでした。(極端に原価割れで出すこともしないようです。)
この製品は10月のモデルなので、結構な稼動時間になるのでは??

書込番号:11021645

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/02 13:31(1年以上前)

追記です。
あくまでも「私なら買いません」という話なので、
たく3841さんに買うなと言っているわけではありません。

余裕がなく、安いと思えるほど値引きされ、それにたく3841さんが納得できるなら、ぜひ買ってください。

書込番号:11021680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/02 13:46(1年以上前)

テレビの寿命が幾らか短くなった分、値段が安いと考えれば良いかもしれません。
只、数ヶ月間展示されていた訳ですからその間に故障が発生していないので安心して
使用できると考えてはいかがでしょうか?
新品でも初期不良や不具合は設置して初めて解る事ですから機能が正常に稼動している
確認済みの商品だと考えればいいと思いますよ。

書込番号:11021732

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく3841さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/02 13:50(1年以上前)

05さん、Diri77さん、テイクンさん、まあるぼろらいとさん回答ありがとうございました。
皆さんを参考に購入は見送りました。
皆さん丁寧で参考になったんですがベストアンサーは一番回答が早く、購入を見送る一番のきっかけになったので05さんに決めました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11021741

ナイスクチコミ!0


スレ主 たく3841さん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/02 13:54(1年以上前)

配線クネクネさん、回答ありがとうございました。
そういう考えもありますね。だけど今回は見送ります。ありがとうございました!

書込番号:11021758

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング