このページのスレッド一覧(全111スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年1月5日 01:55 | |
| 0 | 3 | 2010年1月4日 12:47 | |
| 1 | 2 | 2010年1月3日 15:50 | |
| 0 | 6 | 2010年1月4日 19:10 | |
| 2 | 7 | 2010年1月3日 18:20 | |
| 0 | 3 | 2010年1月4日 20:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
スカパー!e2は録画できます。
スカパー!SD、スカパー!HDは録画できません。
つまり外部チューナーからの録画は不可。
R9000で直接受信できる放送だけ録画できるということです。
書込番号:10734815
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
本日、R9000を購入しました。その時HDをREGZA対応シールだけみて
バッファローDH-CE1.0TU2を購入しましたが バファローのホームページでは
対応確認されてないのが分かりました。
HDの箱は開いてないので返品可能だと思いますが
R9000で使用可能でしょうか
よろしくご教授願いします。
0点
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090904.htm
バッファローHD-CEU2シリーズで不具合があったようなのでこちらと
アイオーデータにも不具合があるHD-CS-Uシリーズも気をつけてください
http://www.toshiba.co.jp/regza/newsreport/20090817.htm
Zシリーズだけなのかもしれませんが危ない橋は渡らないほうがいいですね
書込番号:10728572
0点
にじさんさん返信どうもありがとうございます。
HD-CE1.0TU2はおっしゃる通りレグザとの接続で不具合があったようですね
明日早速 バッファローのカスタマーセンターへtelしてR9000に接続の保証が
ないのであれば返品したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:10728720
0点
にじさんさん
昨日R9000とバッファローHD-CE1.0TU2を購入したヤマダ店にtelで確認しました。
(バッファローカスタマーセンターにtelしましたがつながらないため)
ヤマダによるとHDが使えるとの事でした。
その後、にじさんさんに紹介していただいたバッファローサイトで
パッチをHDに当てようとしましたがもう最新のバージョンが入っていました。
ヤマダも最近丁寧に調べてくれるようになったと思いました。
価格も北陸にしては 77000円のP10%で購入でき満足しています。(テレビ単体)
書込番号:10730834
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
年末に埼玉のテックランドに行ったら、78800円のポイントなしと言われました。
この機種を78000のポイント20%あたりで購入できたらいいなと思ってます。
この値段で買うには、池袋のビックカメラや、ヤマダじゃないと無理かなと思って帰ってきました。
地デジアンテナ工事は全くしてません。アナログアンテナはあります。
みなさんは、工事は終わっているのでしょうか?
埼玉在住ですが、池袋ビックカメラ本店で、アンテナ工事を依頼することは出来ますか?
テレビを交渉して安く購入しても、そのかわりアンテナ工事の値段を上げるってことはないのでしょうか?
0点
ビックカメラ 地デジアンテナ工事
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/delivery/setting/tss/chidigi.jsp
工事の達人(ネット)
http://www.tatujinjp.com/contents/ryokin.html
書込番号:10726202
1点
今現在はUHFアンテナは設置されていないですか?
地デジはUHFを利用しています
アナログ放送の13〜62チャネルは見れていないですか?
安くあげるなら、ベランダ用の地デジアンテナは5000円ぐらいですよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000E1IJG2/
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JNFV48/
または20素子のDXアンテナUTH800
http://kakaku.com/item/K0000064654/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091002_319140.html
書込番号:10726469
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
少しでも安いA9000を買おうと思ったのですが 私はゲームもするので倍速機能のあるこの機種にしようか悩んでいます
やっぱり倍速機能があると無いとでは違いますでしょうか 既に購入済みの方、分かる方教えてください 宜しくお願いします
0点
私は37Z8000と40A8000を購入しましたが、私はかなりの違いを感じます。最初はどちらも綺麗きれいと喜んでいたのですが、じっくり、2〜3カ月かけてじっくり見ていきますと違いが如実に感じられるようになりました。
32R9000と32A9000の価格差二万弱ありますが、この差をどう感じるかは本当に個人差ですが、私は妥当な価格差に感じます。
本当に気にしない(価格優先)なら32A9000、5〜6年?楽しむ(簡単録画も含め)なら32R9000だと思います。本当(私の本音)はZ系をお薦めしたいところですが。
書込番号:10726031
0点
私はこの機種は持っていませんので、一般的な話で恐縮なのですが
ゲームにとって倍速機能は必ずしも有効ではありません。
そのためにあえて倍速をキャンセルするゲームモードを装備しているほどです
どんなゲームにもよりますが遅延しない方が重要な気がします
一般的に倍速ほど遅延がひどいように思います
書込番号:10726132
0点
たつべぇぇさん ニコン使いさん 早速の回答ありがとうございます
たつべぇぇさん 出来れば私もZシリーズが欲しいのですが… Z9000はWスキャン倍速が付いてますね Zシリーズと比べると違いは大きいのではないでしょうか
ニコン使いさん倍速機能がない方がいいということですか? 私は初心者なのでよく知らないのですが ゲームみたいな早い動きなどには、倍速機能が付いてる方が残像等や映像の乱れが少しでも無くなったりするのではないのでしょうか? 電気店等でデモ画面でやってますよね
書込番号:10726200
0点
すべてのテレビに言えるかどうかわかりませんが
ゲームの画面を見るだけなら倍速の方が綺麗だと思います。
しかし倍速の場合、処理時間がよぶんにかかるので入力がシビアな格闘ゲームなどは入力してから反応するまでにズレが生じるといわれています。
このズレはテレビによって違います。
過去ログを (ゲーム 遅延 倍速) 等で検索してみてください
書込番号:10726290
0点
倍速は、リアルタイムで受信しているデジタル放送のみに対してです。アナログ放送や外部入力に対しては効果はありません。
デジタル放送では、普通ではあまり倍速の効果はわかりませんが、スポーツなど動きが速い番組では差が出ます。
また、R9000はZ8000などハイスペックモデルに搭載されていた高画質アップコンバート機能であるレゾリューションプラス2が採用されています。外部入力(HDMI入力のみ)に対しても有効で、画質がよくなります。また、同じくZ8000などで搭載されたおまかせドンピシャ高画質2も採用されています。録画ができる点、リモコンも通常リモコンですからR9000がいいと思います。A9000はリモコンがシンプルリモコンで使いにくいと思います。
後々の事を考えると、W録画対応、レゾリューションプラス3、おまかせドンピシャ高画質3、Wスキャン倍速、フルHDクリアパネル、レグザリンクダビング、インターネット、アクトビラ、ひかりTV、ゲームダイレクト、Wウインドウ対応、高音質機能対応のZ9000がオススメです。ゲーム重視なら、3分の1まで遅延を短縮できます。
書込番号:10726315
0点
ニコン使いさん まっちゃん2009さん 回答ありがとうございます!
なるほど! そういうことだったのですか ただ残像など画像が乱れなければいいと言う問題ではないのですね! 一つ勉強になりました 画像が乱れるよりコントロールが遅延してしまう方が困りますものね!
皆様ありがとうございました!。
書込番号:10732399
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
皆さんのレポートをみて、この商品に購入意欲が湧いてきたのですが、この価格も初売り特価の間だけですよね?
初売り特価って大体いつごろまでなんでしょうか?
少し本題からずれますが、
買い替えで考えていて、今使用してるPanaの液晶テレビ(TH-32LX80)はどれくらいで買い取ってもらえそうですかね?最近買い換えた方とかいらっしゃたら、情報ください。
よろしくお願いします。
1点
ネットで買う電化製品に“初売り特価”なんてのは通常ありません。
また、買い取ってもらうというのではなく、“いくら出せば処分してくれるのか?”の間違えですか?
中古品を売れるような店に行ってうまくいけば1万ぐらいで引き取ってもらえるのではないかと。
書込番号:10725795
0点
とし7650さん
ジョーシンWEBで買い取り査定が見れるんですね
これはおもしろい
書込番号:10726179
0点
にじさん
自分も今知りましたw
(適当に検索したら出てきた)
そして、自分も購入したテレビが当時の1/3となっていてショック!w
書込番号:10726230
0点
ビックポイントカードを持っていれば、ソフマップ買い取価格プラス10%でポイントになります。
ビックの店頭でネットポイント共通利用手続き申込書で申し込んで・・・
日にちはかかります。
書込番号:10726624
0点
皆さん返信ありがとうございます。
今や液晶TVは2年前のモデルでも、処分みたいな状態になってしまうんですね。
皆さんからいただいた情報を参考にして、とりあえずjoshinの買取かソフマップの買取を軸にして検討したいと思います。
ありがとうございます
書込番号:10726994
0点
TH-32LX80から32R9000に買い替えるメリットとは何でしょう?
僕なら買い換える金額を足しにDVDレコーダーでも買います。
32R9000の方が基本的な性能は多少上でしょうけど、USB-HDD録画に過度な期待を持たれては
いないでしょうか?テレビ或いはHDDが潰れた時点で、録画内容は没になります。保存記録
には適しません。見て消しのおまけ程度と考えたほうがいいです。
VIERAも使い易くていいですよね。特にIRシステムケーブルは古いDVDレコーダー、ビデオ
デッキでも簡単に録画、毎回録画もできるですごく便利です。
書込番号:10727145
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
記録レートがTS固定なので
送られてきた画質のまま素直に録画します
つまり「見ている画質」のまま録画するってことであり
「見ている画質」が満足できるか否かにあります
とりあえずまだ購入前なら
ご自分の目で確かめたいですね
書込番号:10725665
0点
量販店でH9000シリーズで録画して、視聴してみてはいかがでしょうか。
書込番号:10725886
0点
皆様有難うございました。
画像はそのままの状態とのことで非常に購入意欲が湧いてきました!。
現状はディスクに落とす事は無さそうなので、この機種はとてもいいですね。
ただ外付けHDDが故障なんてことになったら!。
そんな事言ってたらきりがありませんが・・・。
書込番号:10732775
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






