REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

京都市での在庫

2010/03/24 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

京都市での在庫のある店を知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11135234

ナイスクチコミ!0


返信する
koug99さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 00:08(1年以上前)

昨日の昼には、西友山科店に展示品がありましたよ。
保護フィルムが付いたまま展示されていました。

書込番号:11145973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

32R9000 32H9000

2010/03/24 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 taka0401さん
クチコミ投稿数:72件

32インチのR9000とH9000ではHDD内臓以外は同じだと思うのに
なぜH9000は2010エコポイント対応なのにR9000は非対応なのでしょうか?

書込番号:11134399

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/24 18:21(1年以上前)

>H9000は2010エコポイント対応なのにR9000は非対応なのでしょうか?

正確かどうか不明ですが、下記ECCJ (財)省エネルギーセンターのページの「液晶テレビ(38区分)」の備考の2項に、付与機能としてHDDが出ていますので、HDDの有無で基準が違うためと思っています。

http://www.eccj.or.jp/top_runner/j_0710.html


書込番号:11134667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/24 22:04(1年以上前)

RよりHの方が年間消費電力が低いですよ。その辺が理由でしょうかね?。

書込番号:11135763

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0401さん
クチコミ投稿数:72件

2010/03/24 23:26(1年以上前)

>m-kamiyaさん

エコポイントの基準ってHDD付きとそうでないものとは違うんですね〜
勉強になりました(^_^)

>やっぱ素浪人さん
そもそも液晶パネルも画像エンジン等も同じなのに消費電力が少ないというのが
不思議ですが、RとHではHDD以外にも差があるという事なのでしょうか?

書込番号:11136271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZA とAQUOSで迷ってます

2010/03/20 10:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:14件

この価格.Comいつも拝見させてもらってます。

今月中に地デジテレビを買いたいと思い私なりにいろいろ調べている途中です。
現在 私のテレビはブラウン管で33型。
録画用ハードディスクはAQUOS使用しています。

液晶テレビでは26 か32型を買おうと思ってます。LEDはついてなくてもいいです。
以前お店で見たら、ものすごく白がまぶしく感じてしまいました。

でも倍速液晶はついている方がいいかなと感じています。


AQUOS買えばリンクできますが、ものすごい魅力を感じている訳ではありません。

もしREGZAを買えば、現在使用しているAQUOSのハードディスクと繋げることはできるのでしょうか?
家のAQUOSのハードディスクですが最近、裏録をすると必ず、電波状態が悪いと文字が出て失敗します。

AQUOSとREGZAのいい所などを教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:11112589

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/20 11:16(1年以上前)

テレビを買うときは、倍速とかLEDとか、カタログに書いてある性能がどうのこうのよりも、
実際に画面を見て自分がいいと思ったものを買うのが正解だと思います。

LEDの画面で、白がまぶしかったということですが、展示しているテレビはたいてい店内の明るさに負けないよう輝度が最高になってます。
あの設定のまま自宅で使うことは、まずないと思います。

いろいろなテレビを見てまわってこれだと思ったテレビを見つけたら、リモコンを使って明るさを変えたりモードを変えたり、徹底的にいじって下さい。
展示品というのはそうやって確認するために展示してあるんですから。

>現在使用しているAQUOSのハードディスクと繋げることはできるのでしょうか?

そのレコーダーの型番がわからないので正確にはわかりませんが、たぶんつながると思います。

書込番号:11112655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 17:51(1年以上前)

05さん そうですね。
ありがとうございます。
先ほど REGZA R9000買ってきました。
いろいろ聞いてみた結果こちらにしました。

ただ5年保証がついてないです。
カードをつくるとついてくるんですけどね。

もしかしたらカード作るかもしれません。

書込番号:11114139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 18:32(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
レコーダーにHDMI端子があれば、HDMIケーブルで接続するのを
お忘れなく

書込番号:11114330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 18:36(1年以上前)

にじさん
ありがとうございます。
見たら端子ありました!
明日配達に来られるので伝えておきます。

ちなみに値段は、69900円でした。
値切りしてません。

書込番号:11114353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/20 19:07(1年以上前)

>録画用ハードディスクはAQUOS使用しています。

それがAQUOS PCのHDDのことなら録画先に指定できないかもしれません

書込番号:11114495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 19:10(1年以上前)

え?
そうなんですか?
REGZAのテレビで、AQUOSのレコーダなら録画できないって事でしょうか?
電気店の人は、大丈夫と話してました。

書込番号:11114510

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/20 19:21(1年以上前)

最初にも書きましたが、レコーダーの型番がわからないので、出来るかどうか判断しかねます。
型番を明らかにできない何か事情があるのでもなければ、ちょっと調べて書いてみてください。

書込番号:11114567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/20 19:24(1年以上前)

>REGZAのテレビで、AQUOSのレコーダなら録画できないって事でしょうか?

そういう意味じゃなくて…

この機種(R9000)は外付けのUSB HDDがつなげられるんですが
R9000のUSB端子とAQUOS PCのUSB端子をつないでも
R9000にある録画機能は使えないかも?ってことなんです
(多分認識しない)

R9000とAQUOS PCをHDMIケーブルでつなぎ
R9000+市販のUSB HDDって組み合わせで1番組録画と
AQUOS PCの録画機能を使って1番組録画のあわせて2番組を録画するなら
それは普通にできます

書込番号:11114577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 19:26(1年以上前)

かよまるさん
テレビとレコーダー双方のHDMIリンク設定も、お忘れなく
REGZAのリモコンで一部レコーダーの操作ができます
「録画用ハードディスクはAQUOS使用しています。」というのは
AQUOSのDVD?BDレコーダーですか?
パソコンですか?

書込番号:11114582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 19:28(1年以上前)

AQUOSのレコーダの型番は、DVーACW75です。
2008年2月に購入してます。

書込番号:11114589

ナイスクチコミ!0


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/03/20 19:34(1年以上前)

それならHDMIケーブルでつなぐだけですね。
ちょっと気になったんですが、最初の書き込みにある「AQUOSのハードディスクと繋げることはできるのでしょうか?」というのは、もしかしてこのHDDレコーダーとつながるか?という意味なんじゃないでしょうか?

文章どおりに解釈してしまうと、REGZAとレコーダーの中のHDDそのものをつなぐ、という意味にもなりそうですが、さすがにそれはできません。

書込番号:11114613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 19:59(1年以上前)

そうです。
HDDのレコーダと繋がるかという意味です。
分かりにくかったですね
でも大丈夫なようなので安心しました。

書込番号:11114718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 20:00(1年以上前)

パソコンではなくDVDレコーダーですね
なら大丈夫ですね

あと、USB HDDを購入して、R9000に接続して録画もできます
ただし、こちらは見て消し用途にはなります

あと気になるのが「家のAQUOSのハードディスクですが最近、裏録をすると必ず、電波状態が悪いと文字が出て失敗します。」という文面
地デジですか?
電波状況が悪いというのはアンテナケーブルが地デジに対応しきれていなかったりの可能性も
あるかもしれません
DVDレコーダーに接続しているアンテナケーブルが4Cとか5Cと書いているか確認してみてください
3Cとアンテナケーブルに書いていると対応しきれていないかもしれません

書込番号:11114723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 20:13(1年以上前)

にじさんさん

見たらアンテナケーブルは5Cと書いてます。

裏録失敗するのは、もしかしたら家のアンテナがダメかもしれないか
ブースターを取り付けたら治るかのどちらかみたいです。

明日 配達の人に確認はしてもらう予定です。

レコーダ自体には問題はないみたいです。

アンテナだと20000円ほどかかるようです。

書込番号:11114780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 20:24(1年以上前)

他の部屋に地デジのテレビはありますか?
もし、あるなら、そちらの受信レベルがどのような状態か
そちらが受信レベルがよいなら、大元のブースターが弱いのかもしれませんし
R9000を接続して、R9000がどのくらいの受信レベルか、確認したほうがいいですね
REGZAの場合、受信レベル40を切ると不安定で、ブロックノイズになりがちです

書込番号:11114826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/03/20 20:52(1年以上前)

そうなんですね。
地デジテレビがあるのは私の部屋のみです。
(二階)

AQUOSのレコーダで 電波状態見たら、98とかで常に良い状態でした。

あまりお金かからない形で治るとよいのですが…

あと、5年保証は入っておいた方がいいのでしょうか。
別途3000円ほどかかるのですが。

AQUOSのレコーダは別途お金出して、払いました。
今回購入した電気店では、年会費がいるのでカードを作ってなかったんです。
別の電気店で買うつもりだったのですが、(ここは5年保証つき)
なにせ品薄状態なテレビだったので値下げもなしですぐに買いました。

書込番号:11114938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 21:04(1年以上前)

>AQUOSのレコーダで 電波状態見たら、98とかで常に良い状態でした。

98はいい状態なのに、おかしいですね

>あと、5年保証は入っておいた方がいいのでしょうか。
別途3000円ほどかかるのですが。

もしもに備えてとしたら加入しておいたほうがいいですが
3000円というとヤマダ電機の「THE安心」ですか?
もし、「THE安心」なら1年目はメーカー保証があるので、2年目以降か、故障してからでも

書込番号:11115003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/03/20 21:09(1年以上前)

今更ですが…
AQUOS PCではなく普通のDVDレコーダーだったんですね^_^;
なら問題ないです

ただ…
最近DVDレコのカテでやや荒れ気味なんですが
その世代のシャープのレコって
裏録のチューナーの感度がよろしくないような話を聞いたことが…
まあ確証が持てるわけじゃないのでスルーしてかまいません

ただ重要なのは
REGZA(R9000)をつないでアンテナレベルがどう出るか?です
アンテナレベルの数字そのものは目安でしかならないので

書込番号:11115018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 R9000とH9000どちらがお薦め

2010/03/19 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

R9000とH9000を購入検討しています。
金額的に7000円位の差額です。
外付HDDと内蔵HDDとの操作性の違いはあるのでしょうか。
7000円の差額でしたら、どちらがお薦めですか?

書込番号:11110753

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/03/19 23:32(1年以上前)

>外付HDDと内蔵HDDとの操作性の違いはあるのでしょうか。

外付けは最初に登録する必要が有りますが、その後は同じです。

H9000でもUSB HDD接続が出来ます。

7000円の差ならRシリーズにHDDを追加すると同じ位になりますので、その辺りで答えが出ると思います。

書込番号:11110859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/20 01:10(1年以上前)

だいたい差額は2万円ちょっとぐらいでしたから、7000円の差額なら
H9000のほうがいいかも
カタログスペック的には同じですが、位置付け的にはH9000のほうが上なので
内部の開発者しか知らないチューニング的なものの違いはあるかもしれませんし
(あくまで想像ですが)

書込番号:11111370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 10:42(1年以上前)

微妙な金額差ですが、長期保証に入るなら内蔵HDDも保証されることを確認して32H9000かな。内蔵型はすっきりしてて良いですよ。私は32H9000にしました。

ちなみに32H9000は4月以降もエコポイントの対象です。(32R9000は3月まで)

書込番号:11112521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 15:45(1年以上前)

HDDは消耗品です
内蔵型が故障した際の不便さを考えると
私ならR9000を選択します

書込番号:11113654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 20:39(1年以上前)

内蔵HDDが故障しても設定メニューで切り離せますよ。
カートリッジになってるので物理的にも引き抜けるしね。

外付HDDにも対応しているので32R9000相当になるだけじゃないかな?
内蔵HDDを諦めれば修理代も掛からないし特に困ることもないと思いますよ。

(取扱説明書を見る限りそう読み取れます)

そう考えると昔のテレビデオとは事情が違いますね。

書込番号:11114884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/20 21:10(1年以上前)

Hの方が4月以降もエコポイント対象だけあって僅かにRよりも年間消費電力が低いです。外部HDDの接続できる本数がHとRが同じなので内蔵分だけHの方が1本HDDが多く出来ます。デザインはHの方が下部にメタル調のラインが有って高級感がありそう(笑)。

書込番号:11115026

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

2010/03/20 21:59(1年以上前)

皆様、貴重なご意見を頂きまして有難うございます。
H9000も内蔵HDDが故障しても外付HDDで対応出来るんですね。
H9000で検討してみます。

書込番号:11115308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/03/22 19:35(1年以上前)

R9000を 使用して、1週間になります。
設定等、主婦の私でも 簡単に 出来ました。
値段も そうですが
コンセントの問題が 差が出ます
外付けのHDDですから
当たり前ですが、別のAC電源を 差す場所も 要ります
付け足しで 申し訳ありませんm(__)m

書込番号:11125037

ナイスクチコミ!0


GED00041さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/22 21:35(1年以上前)

R9000を 使用して、1ヶ月になります。

HDDですが、内蔵のHシリーズか別売りのRシリーズにするか、一長一短なので、迷いますね。
外付けHDDになると少しでいいとはいえ設置場所や先のコメントにもありますようにACコンセントも必要になりますし。

外付けのいいところは、HDD故障時の対応が楽なところです。パソコン用の生HDDを載せ替えるだけの簡単なものもあります。内蔵だったら、オンサイトで修理しないと代替機が無い限り、TVが見られないということになるのでは、ないでしょうか。

書込番号:11125824

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

2010/03/23 00:06(1年以上前)

32H9000より32R9000の方が人気があるのでしょうか?
価格だけの問題でしょうか。

書込番号:11126949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/23 23:54(1年以上前)

>内蔵だったら、オンサイトで修理しないと代替機が無い限り、
>TVが見られないということになるのでは、ないでしょうか。

内蔵HDDは取り外せるし、外付けHDDにも対応してますよ。>32H9000

なので修理の間テレビが見られない…どころか修理も不要だと思います。
外付けHDDを買ってきて繋げばOKですから。

よく考えられた製品だと思います。

書込番号:11131652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 在庫が無い

2010/03/15 11:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

2か月以上価格.comで値段を見守り続け、やっと今日購入しようと家電量販店に行ったのですが、地元の店舗はすべて完売。

都内の店舗にも電話で問い合わせしてみたのですが、どこも完売とのこと。

通販は故障した時の事を考えるとあまり利用したくないのですが、
どなたか都内か神奈川で買えるところご存じありませんか?

よろしくお願いします。

書込番号:11088410

ナイスクチコミ!0


返信する
gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/15 12:25(1年以上前)

価格コムにも出ていますが、
新大久保の「RBエレクトロニックストア」に3/20入荷予定だそうですよ。
http://www.rb-electronic.com/item_detail/itemId,867/
(URLが途切れて表示されるのでコピペしてください)
\72500。リアル店舗もあるようです。
http://www.rb-electronic.com/raiten.html

下にも書きましたが、連休用の特価商材として他店でも入荷するんじゃないでしょうか。
「この店だけ入荷」というのは考えにくいですし。
「在庫ありますか」ではなく、「月内に入荷予定ありますか」と
聞いてみてはいかがでしょう。

書込番号:11088630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/15 13:13(1年以上前)

埼玉でもよろしければ、18日休みなので探してみますがィ

書込番号:11088814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/15 14:43(1年以上前)

本日午後12時にコジマNew海老名店にて2台購入しました。
32R9000 68.800+3.000(配送料金)=71.800を
65.500+3.000=68.500・2
にしていただきました。
ちなみにヤマダの座間店では74.800でした〜。

書込番号:11089058

ナイスクチコミ!0


elgo53さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/15 23:02(1年以上前)

わたしもやっと購入する決意が固まり買いに行きましたが、残念、ヤマダで最後の一台がさっき売れてしまったとのこと、ちなみに価格は68800円だったとか(前日にはどちらにもあったんですけど)急いで近くのケーズに向かいましたがもちろん売切れ。無いとなるとどうしても欲しくて秋田県内全部のヤマダとケーズに電話しましたがどこも反応は同じ「その機種は製造終了で入荷の予定がありません」。結局、ネットで67400円+5年保証3370円=70770円そこも最後の一台だったので迷わず購入しました。この機種が欲しい人は早く動いたほうがいいかも。

書込番号:11091360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/18 18:40(1年以上前)

埼玉県坂戸市のコジマはまだ在庫ありましたよ。

テックランド坂戸店とコストコ入間店は展示品すらありませんでした。

書込番号:11104783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 REGZAかBRAVIAで悩んでます

2010/03/14 23:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

REGZA 32R9000かBRAVIA KDL-32F5のどちらにするか悩んでいます。録画機能が欲しいのでR9000にしようかと思ったのですが、録画機能があまりよくないと聞いたので迷ってます。またPS3を持っているのでBRAVIAにして3月に出るトルネを買おうかとも考えています。
あとスポーツをよく観るのでスポーツを綺麗に観れるのどちらなんでしょうか。まとまりのない文章で申し訳ないですが、どなたか返答頂きたいです。宜しくお願いします。

書込番号:11086581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/14 23:15(1年以上前)

だいたい同じくらいの綺麗さです。

書込番号:11086625

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/03/16 10:59(1年以上前)

残像等に関しては32F5に分があります。スポーツなど、動きの速い映像では32F5の方がいいかもしれませんね。
あと、32R9000が色が薄いナチュラルな発色であるのに対して、32F5は映画向きの色が濃い発色です。

録画機能に関してはどちらもHDDにしか録画できず外に持ち出せないという点では同じです(torneはPSP用に変換して持ち出すことはできます)
操作性においても、torneの方が動作がサクサクして圧倒的に快適です。
PS3のtorneではBS/CSの録画はできないので、その点だけはご注意ください。

書込番号:11093256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/03/16 14:37(1年以上前)

お二方返信ありがとうございます。参考にした結果BRAVIAにすることにしました。丁寧な説明ありがとうございました。

書込番号:11093999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング