REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(682件)
RSS

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
111

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について・・・

2010/04/17 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

至急返答お願いします。

REGZA R9000でUSBフラッシュメモリを使い録画をしようとしたのですが、設定を録画出力端子にしたら、録画中にほかの番組を見れないのですが、外付けのHDDを買ってもそうなのですが?

書込番号:11246032

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/17 22:03(1年以上前)

>REGZA R9000でUSBフラッシュメモリを使い録画をしようとしたのですが、

あれ?
これ出来ないのでは?

仮に出来ても、いくつの容量のUSBメモリか知りませんが、1時間=約10GBです。


>設定を録画出力端子にしたら、

意味が掴めない&どの項目の設定をしたのか不明ですが、これって背面の録画出力から映像出力が出る項目です。


>録画中にほかの番組を見れないのですが、

「録画出力端子設定」が「再生時出力」になっていれば、そうなるかな?
準備編P46を見れば意味が掴めるはずですが、「録画映像を再生しながら外部出力して外部機器で録画」する時の設定です。
ロックされていた方が良いはずですから。


>外付けのHDDを買ってもそうなのですが?

ちゃんと使えば、視聴しながら裏番組を録画出来ます。


書込番号:11246214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/04/17 22:06(1年以上前)

>設定を録画出力端子にしたら、録画中にほかの番組を見れないのですが、
>外付けのHDDを買ってもそうなのですが?
???
この製品には「録画用チューナー」と「視聴用チューナー」の2つがあります。
 <Wチューナーでは有るが、「W録用」では無い
なので、本来なら録画中に他の番組を視聴することは可能です。
 <USB-HDDに録画するなら問題ありません。

しかも、なぜ「設定を録画出力端子にした」のでしょか?
意図が判りません_| ̄|○
 <準備編の18ページ、32ページ、46ページを参照
  録画については、操作編の34ページからを参照


通常の録画予約をしている状況で、
もう1つ録画させようとしていませんか?
 <「録画用チューナーが、フラッシュメモリに録画」
  「視聴用チューナーが、録画出力端子に出力(アナログレコーダーなどでダビング)」

状況について、イマイチ判らない部分があります。

話を省略せずに、はじめからの手順を書いてくださいm(_ _)m

書込番号:11246234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ON時

2010/03/30 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

ご助言お願いいたします
テレビを購入したのですが、電源ON時の映像の出方が画面右から左へ向かってスーッと映っていく(窓のカーテンを開ける様な感じ)という映り方をします。
A900だと全面同時に映るのですが、R9000の場合はこれで普通なのでしょうか?

書込番号:11163553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/30 17:42(1年以上前)

普通ではないと思いますので、購入店に連絡したほうがいいですね

書込番号:11163901

ナイスクチコミ!0


ran1205さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/06 20:57(1年以上前)

イワさん312さんへ

その後、映像の出方が画面右から左へ向かってスーッと映っていく症状は、

メーカーにて対応してもらえたのでしょうか?

よければ、どの様な対応をしてもらえたのか、教えていただきませんか?



書込番号:11197170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/04/07 13:15(1年以上前)

気温の関係か、今月に入ってからは目立つ程の遅れがでないので、現在はまだ様子を見ています。

書込番号:11200136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

USBハードディスクの省エネモードについて

2010/04/02 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000にUSBハブIO DATA USB2-HB4R を取り付けました。購入時おまけでもらったHDD(IODATA HDCR-U500)をつけていましたが、容量が足りなくなり、新規にUSBハブを購入して、新しく購入したHDC-EU1.0Nをハブ接続しました。録画データのムーブや新規録画は出来ますが、省エネモードにしても、HDDが待機状態になりません。仕様であれば仕方がないですが、同様な環境で同じような現象が出ている人はおられますか?HDDが常時ON状態では、経済性・耐久性の面で、よくないと思うのですが、、、、
皆様のご意見を聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:11176692

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/02 13:08(1年以上前)

USBハブで複数繋げている場合は、全てがアクセス無しの状態にならないと待機状態になりません。
1つのHDDで録画再生などしていると、別のHDDはアクセスがなくても待機状態にならないです。

地デジ視聴中でどのHDDにも一切アクセスがなくても待機状態にならないのでしょうか?
HDDの回転は止まっていて、ランプだけが点いている状態。とは違うでしょうか?

書込番号:11176752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/04/02 18:45(1年以上前)

ちと3さん、早速回答ありがとうございます。
REGZAで番組を見ている時で、アクセスがないときはHDDの回転は止まっているようです。HDDを一台だけ接続しているときは、REGZAをリモコンでOFFしたときに、しばらくしたらHDDのランプが消えたのに、USBハブで2台のHDDをつなげたら、REGZAをOFFにしても、HDDのランプがついたままです。録画等はしていないのに、HDDの電源はOFFにならないでしょうか。

書込番号:11177723

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/02 18:58(1年以上前)

USBハブはセルフパワーですか?
それでしたら、オフにならず待機状態になります。

ちなみに、REGZAをオフにしたときの動作は、省エネモードではなく、HDDの電源連動です。

下記のコメントにある画像に動作が詳しく書かれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11102473/#11115077

書込番号:11177767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/02 20:11(1年以上前)

使用しているUSBハブはIO DATA USB2-HB4RでREGZA専用のもので、セルフパワーです。 HDDの電源連動もONにしています。HDD一台の時は、REGZA:OFFでHDDもOFFになっていました。同じ条件でハブを使いHDD2台にしたとたんに、HDDの電源連動が効かなくなったのです。
やっぱり、おかしいのではないでしょうか。

書込番号:11178054

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/04/02 20:18(1年以上前)

おかしくありません。
セルフパワーのハブが常に電源が供給されているので、HDDはハブからバスパワーで供給されているためです。
このことはHDDメーカーのHPにも載っています。
ケース2
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15784.htm

書込番号:11178080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/02 20:38(1年以上前)

> 経済性・耐久性の面で、よくないと思うのですが、、、、

ハブを使用していてたとしても、ランプが点いているだけでも経済性が心配ですか?
REGZAをオフにすると、HDDの回転が停止して待機状態になっているのに耐久性が心配ですか?
REGZAも常に主電源を切ってランプを消した状態にしているのでしょうか?

HDDのランプのオンオフの差で、年間の電気料金はおそらく50円も変わらないと思います。
テレビの視聴時間を減らしたり、ほかの事で節約したほうが経済的には良いと思います。

書込番号:11178166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/04/03 08:54(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。セルフパワーのUSBハブからの電力供給があるので、HDDのランプは点灯したままであることは、了解しました。また、REGZAがOFFの時は、HDDの回転は止まっているので、ドライブの耐久性にも問題なく、ランプ点灯の電気代も気になるほどではないこともわかりました。ありがとうございました。

書込番号:11180220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 このテレビのエコポイントについて

2010/04/01 14:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:406件

このテレビは今日からエコポイント非対応ですが昨日までに買った人は今までの半分のエコポイントで今月からエネループなどと交換出来るのでしょうか?

書込番号:11172587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/01 14:55(1年以上前)

充電式電池やLED照明などのポイント半分交換は4/1からの申請形式ですので、3/31までに得たポイントでは出来ません。。

あと、4/1以降に得たポイントでも当日申請が出来る店舗のみでの交換となります。
ですので、購入時以降の申請では上記ポイント半分での交換は出来ないようです。。

http://eco-points.jp/use/index.html

書込番号:11172625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2010/04/01 15:16(1年以上前)

回答ありがとうございます。年末にこのテレビを買いまだ申請してないのですが店舗に直接行って半分で交換は出来ないという事でしょうか?

書込番号:11172685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/01 15:25(1年以上前)

>年末にこのテレビを買いまだ申請してないのですが店舗に直接行って半分で交換は出来ないという事でしょうか?

そのようですよ。
別途申請での交換商品でそのような物があれば別ですが・・・

買われた店舗が当日交換ができるお店かもわかりませんが、
購入店に電話して聞いてみてはどうでしょうか?

HP伐採です

購入時に交換できる商品

下記の対象製品については、購入時に購入した店舗でポイントを代金の全部または一部に充当できます。

* 地デジアンテナ工事(地上デジタル放送対応テレビ購入の場合のみ)
* 電球形蛍光ランプ
* 電球形LEDランプ
* 充電式ニッケル水素電池

※購入店舗でのこれらの利用ができるのは、家電エコポイント申請サポート販売店に限られます。

※申請手続きはお店が行います。
店頭交換(地デジアンテナ工事や省エネ電球等)の申請にご注意を!

2010家電エコポイント制度においては、店頭利用の申請方式が変わり、申請手続きはお店が行います。

また、店頭利用で電球形蛍光ランプ、電球形LEDランプ、充電式ニッケル水素電池への利用は、商品価格の半分のポイントでの交換が可能です。

たとえば、4,000円分のLED電球と交換する場合、これまで4,000点必要でしたが、2,000点で交換できるようになります。


書込番号:11172708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件

2010/04/01 15:34(1年以上前)

ちょっとよくわからなかったのですが年末に池袋ヤマダで購入し申請してない状態ですが店舗に行き店舗でエネループと交換するのは半分で出来ないという解釈で宜しいのでしょうか?
実はここに書き込む前から何度も電話をしてるのですが呼び出しは鳴ってるのに一向に出ないのです… なので確かめる事が出来ないんですよ…

書込番号:11172733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/01 15:36(1年以上前)

出来ないと思いますよ。。

書込番号:11172737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/01 15:39(1年以上前)

4/1以降でポイント獲得時にのみ、交換可能商品です。
また、それが出来る店舗も限られます。

書込番号:11172745

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/04/01 16:32(1年以上前)

池上さんはテレビで、3/31までに得たポイントで4月からでも交換できると言っていましたが。

書込番号:11172901

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/04/01 16:43(1年以上前)

池上さんの説明が間違っていたのか・・・

書込番号:11172931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/01 17:03(1年以上前)

りとんさんへ。
3月31日まで購入分をケーズ、ヤマダ、ビックなどの購入したお店でエネループと交換できます。
ただし1ポイント1円換算です。

書込番号:11172985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/01 17:05(1年以上前)

りとんさん 

>池上さんはテレビで、3/31までに得たポイントで4月からでも交換できると言っていましたが。

池上さん?は良く知りませんが、
ポイント交換自体は3/31までに獲得したものでも、4/1からも交換は出来ますよ。。

今回の話は上記にもありますが、充電式電池やLED照明など一部の商品は4/1以降に購入した場合、購入時に対象店舗であればポイント半分で交換が出来る・・・という新しい申請方法の話です。。

ですので、通常申請での商品券や各種商品との交換は、いつ獲得した物でもポイントがあれば期間中は交換可能です。

書込番号:11172990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/04/01 17:11(1年以上前)

http://eco-points.jp/faq/extension.html
Q29をごらんください。

書込番号:11173016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/02 06:30(1年以上前)

2倍は出来ませんが、1ポイント1円で出来るのでは。


Q31. 3月31日までに対象製品を購入し、4月以降に新しい申請書で店頭利用の申請をする場合はどうすればいいですか。

A31. 3月31日までに対象製品を購入された方用に、店頭利用申請書(LED電球等は1倍で交換)を用意しますので、対象製品を購入されたサポート販売店で作成していただき、新しい申請書に貼付して、申請してください。

http://eco-points.jp/faq/extension.html#faq026

書込番号:11175701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

京都市での在庫

2010/03/24 20:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

京都市での在庫のある店を知っている方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11135234

ナイスクチコミ!0


返信する
koug99さん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 00:08(1年以上前)

昨日の昼には、西友山科店に展示品がありましたよ。
保護フィルムが付いたまま展示されていました。

書込番号:11145973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

32R9000 32H9000

2010/03/24 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 taka0401さん
クチコミ投稿数:72件

32インチのR9000とH9000ではHDD内臓以外は同じだと思うのに
なぜH9000は2010エコポイント対応なのにR9000は非対応なのでしょうか?

書込番号:11134399

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/24 18:21(1年以上前)

>H9000は2010エコポイント対応なのにR9000は非対応なのでしょうか?

正確かどうか不明ですが、下記ECCJ (財)省エネルギーセンターのページの「液晶テレビ(38区分)」の備考の2項に、付与機能としてHDDが出ていますので、HDDの有無で基準が違うためと思っています。

http://www.eccj.or.jp/top_runner/j_0710.html


書込番号:11134667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2010/03/24 22:04(1年以上前)

RよりHの方が年間消費電力が低いですよ。その辺が理由でしょうかね?。

書込番号:11135763

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0401さん
クチコミ投稿数:72件

2010/03/24 23:26(1年以上前)

>m-kamiyaさん

エコポイントの基準ってHDD付きとそうでないものとは違うんですね〜
勉強になりました(^_^)

>やっぱ素浪人さん
そもそも液晶パネルも画像エンジン等も同じなのに消費電力が少ないというのが
不思議ですが、RとHではHDD以外にも差があるという事なのでしょうか?

書込番号:11136271

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング