このページのスレッド一覧(全111スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2010年2月8日 09:49 | |
| 2 | 3 | 2010年2月8日 09:06 | |
| 2 | 5 | 2010年2月7日 17:56 | |
| 0 | 3 | 2010年2月7日 09:54 | |
| 1 | 3 | 2010年2月7日 04:14 | |
| 2 | 1 | 2010年2月4日 00:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
数日前、私もREGZA 32R9000を購入、仲間入りです。
数日間の感想ですが大変満足しています。
使用している皆さんへ質問です。
映像メニューはおおまかに以下のようになっています。
− おまかせ
− あざやか
− 標準
− テレビプロ1、2
− メモリー
Q1 普段何を選択されていますか?
Q2 視聴するものによって変えますか?
私は普段は「おまかせ」、映画を見るときだけ「映画プロ」にしています。
でも、これ変えるのって結構面倒ですよね。
0点
37Zですが
基本おまかせですね。
いろいろできるのにもったいないといわれるかもしれませんが^^
書込番号:10904297
2点
映像メニュー少々足りないところがありました。
− 映画
− 映画プロ1、2
を追加です。
参考にしたいので、皆さんの意見広く求めます。
書込番号:10904553
0点
Z9000ですが、普段はあざやかですね、映画は映画プロ1ですが、ターミネーターとか近未来物は鮮やかで見ます。時代物は映画プロ2ですね。
書込番号:10905563
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
PS3でゲームのほかブルーレイを再生したいのですが 端子の値段とか種類が結構ありますが
単にPS3対応にすればいいのですか?カテゴリーなどどのレベルにすればいいのですか
教えてください。
0点
PS3ならHDMIケーブルを使用可能なはずです。
定番はカテゴリー2・バージョン1.3aハイスピード対応です。
書込番号:10904015
1点
>単にPS3対応にすればいいのですか?カテゴリーなどどのレベルにすればいいのですか
値段により画質差が出るみたいですが、普通の人ならどれでも良いです。
(一応、SONY等、有名メーカー製にはしているけど・・・)
気分的に「PS3対応」を選ぶなら、それで可。
・カテゴリ2対応
・High Speed HDMI Cable(ハイスピードHDMIケーブル)
のどちらかが表記されていれば問題無しです。
[6878272] HDMIの表記の仕方のガイドライン発表
書込番号:10904023
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
REGZA 32R9000を購入しようと思っているのですが、ブルーレイディスクレコーダーとの相性が分からず、どうしようか、と思案しています。どなたか、ご存知の方ご教授頂けないでしょうか!
0点
>REGZA 32R9000を購入しようと思っているのですが、ブルーレイディスクレコーダーとの相性が分からず、どうしようか、と思案しています。
ここの掲示板では語り尽された質問ですが、TVとレコーダーに相性なんて物は有りません。
(これまでのTVとVHSデッキでもその様なものは無かった筈です。)
レコーダーはお好みで選べば良いです。(パナソニックの選択なら問題有りません。)
書込番号:10901593
1点
>DIGA BW870との相性を
相性とは?
独立した機器で有り、動作的には問題は無いです。
映像の視聴も、高位の接続方法(HDMI)を選択すればOKです。
良く聞かれるHDMIリンク機能を言うのなら、下記記事を参考にしてください。
REGZA×BDレコを徹底検証する
http://ascii.jp/elem/000/000/419/419162/
Zシリーズの記事ですが、Rシリーズにも多くの点が当てはまると思います。
ちなみに、R9000の録画映像は、アナログダビングしか出来ないので、使わないか、見て消し用途にする等、注意してください。
書込番号:10901615
0点
ご回答有難うございました。
過去の照会内容などを見てみますと確かに語りつくされている内容のようで大変失礼致しました。もう少し勉強してみます。
書込番号:10901695
1点
雑誌「家電批評」の今月号に他社リンクについて、パナ、東芝、SONYで
記事がありますよ
本屋さんで見て見られるのもいいですよ
書込番号:10901988
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
先日京都駅近くの電気店、ビックカメラとケーズデンキあとヤマダ電機の価格を調べに行きました。
結論から言うと、伏見区のケーズデンキ本店が一番値引き交渉の結果安かったです。
89,000円から69,000円まで下げることが出来ました。(現金値引きです
ですが、こちらの口コミを拝見しますと、実質5万円台で購入されている方がいましたので、頑張ってくれた店員の方には悪いのですが断りました。
京都ではどこの電気屋さんが安いのでしょうか?
なにか情報がありましたら、よろしくお願いします。
0点
隣の奈良ですが、ヤマダ電機にて76800円のP20%で購入できました。
実質61440円です。
やはり池袋価格までは厳しいみたいですね^^;
田舎にしては頑張ってくれたほうだと思います。
ご参考になれば良いなと思います
書込番号:10895210
0点
おぉ、61440円ですか!こっちでも頑張ればもっと安いところ見つかる気がしてきました。
カールおばさんさんありがとうございます。
書込番号:10895454
0点
現金値引き69000円が事実なら(価格コム最安値より安いが本当?自分なら即買いしますね)
どう考えてもポイント付き76800円なんかより安いのだが
頑張ってくれた店員さん、かわいそうじゃの〜
書込番号:10899913
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
残すにはどうすれば良いのでしょうか?
私はこの機種を購入して現在使っているVHS機を処分しようと思っているのですが、とりためた番組はどうにかして残したいと思っています。
この機種で外付けHDDに移すのは無理のようですが、それ以外にどんな方法がありますか?
やはり、VHS一体型のレコーダーを購入する必要があるのでしょうか?
0点
一体型のほうがダビングは楽なんでしょうが
コンポジット(赤白黄色コード)で
VHSとHDD-DVD(HD-DVDではありません。)をつなげばできないことはありません。
でも実際VHSを見ると
粗いよ?
書込番号:10843864
1点
>外付けHDDに移すのは無理のようですが
出来ませんが、仮に出来てもHDD内の映像を、また外の機器にコピーしないと、その後テレビを処分が出来ないなります。
>やはり、VHS一体型のレコーダーを購入する必要があるのでしょうか?
お手元にもうVHSデッキは無いのですか?
3inにすると、ダビング自体は簡単になりますが、VHSを他にコピー終了すると多分VHSを使わなくなります。
VHSの場合、安価なVHS機だとトラッキングがズレたりします。
http://www.toshiba.co.jp/csqa/video/video01.htm#06
みなみだよさんが言う様に、VHSデッキが有れば、DVD or BDレコーダーを購入して、直接結線してダビングする方が良いですね。
その上でDVDにコピーして残すのが良いです。
自分も5年前にVHSをDVD化してVHSデッキは処分しました。
書込番号:10844188
0点
みなみだよさん、m-kamiyaさん、ご回答ありがとうございます。
別にVHS一体型でなくてもよいのですね。
VHSがまだ手元にあるので普通のレコーダーを購入したいと思います。
書込番号:10899243
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
この機種を今月中に買おうと価格情報を毎日見てるんですが最近コツコツと価格が上昇していってる;
2月って決算前でもうちょっと下がるかな?(6万円後半)と予想してたんだけど…(;^_^A
家電って決算で安くなる傾向ないのかな?詳しいかたいますか?それともこの機種が売れてるんで在庫が少なく安く出品しているところが売り切れ状態なんすかね〜?
0点
今日、卸し業者の方から聞いた話ですが、2010年の春からエコポイント対象商品の基準が変わるらしく、今、市場に出ている32型程度のテレビはほとんどが基準をクリアすることができないため、メーカー側も生産量の調整に入っているらしいです。
春以降、新たに発売されるエコポイント対象省エネテレビは価格が今よりも上がる(実質値段の底上げ)らしく、販売店が在庫確保に走っているみたいです。
現段階でそれが影響しているのかわかりませんが、春につれて徐々に値段が上がってくる可能性は大きいと思います。
書込番号:10884353
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






