REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

dlnaで繋ぐには?

2010/03/13 16:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 Hi166567さん
クチコミ投稿数:26件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度4

ルームリンク(?)でハードディスクの録画したものを別の部屋で視聴したいのですが

サーバーは42Z9000にLAN HDD、クライアントにPS3にしてこのR9000に繋げば可能かと思うのですが?
自分なりに調べて可能だと思ったんですがサポートセンターではこのR9000がdlnaに対応していないのでダメだといわれました。
教えてください。

書込番号:11079221

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/13 16:25(1年以上前)

32R9000をクライアントとしては無理です。
しかし、PS3をクライアントとして可能です。
PS3の映像出力を32R9000で映すだけです。

書込番号:11079262

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/13 16:32(1年以上前)

>サーバーは42Z9000にLAN HDD、クライアントにPS3にしてこのR9000に繋げば可能かと思うのですが?

LAN-HDDでは出来ません。

DTCP-IP対応サーバか、レグザリンク・ダビング対応のVARDIAでないと。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z8000/function.html

「レグザリンク・ダビング」参照。


クライアント側は、ちと3さんの説明通りです。





書込番号:11079281

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hi166567さん
クチコミ投稿数:26件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度4

2010/03/13 16:58(1年以上前)

ちと3さん
m-kamiyaさん
ありがとうございます。

バルディアですか〜(^^ゞ
BDレコーダは買うつもりなのですが今は予算もなく、秋以降まで待ちます。

ありがとうございました。

書込番号:11079390

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

田舎のケーズデンキで

2010/03/13 13:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:8件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

本日、テレビを買いにケーズデンキに行きました。
候補は、SONYの32F5と東芝の32R9000でした。
店頭価格は、在庫処分品ということで安く

東芝 32R9000 : 69800円
SONY 32F5 : 79800円 でした。

2つの製品が隣同士にあったということで見比べましたが、
SONYのほうが若干、色彩が豊かに感じました。

ということで、32F5を頑張って値段交渉してみましたが
76000円が限界のようでした。

そして次に、32R9000を値段交渉したところ、展示品ということで
66000円まで値引きしてくれるということで、こちらの製品を購入しました。

最終的には、一万円の値段差が大きな決め手となりました。

現在の価格.comの最安価格よりも安く買えたので満足でした。
店員さんに聞いてみたところ、この製品は、
人気商品ということで、もうどこでも品薄状態みたいですね。

書込番号:11078749

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:12件

2010/03/13 14:05(1年以上前)

展示品といっても様々ですが・・・・

電源入れて映像を映して展示していたのか?

ただ箱から開けて展示していたのか?

電源を入れて映像を映して展示していたなら中古品です。

書込番号:11078775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/03/13 16:27(1年以上前)

愛知県のケーズにて
東芝 32R9000 : 69800円(展示・在庫限り)とチラシに表記されていたので
朝一番でテレビ売り場に行きましたが
展示品のみの販売でガッカリ・・・。

ヤマダも行ってみましたが、展示品のみで
販売終了だとか・・・

できれば、補償付きで量販店で買いたいと思いますが
縁がなかったんでしょうかね。

エコポイント諦め、今のテレビが壊れるまで粘ろうと思います。
っていうか、量販店のテレビコーナー混雑すぎですね・・・。

書込番号:11079268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/14 01:14(1年以上前)

省エネVAパネルで需要の多い32型でこの価格、人気ありますね。

書込番号:11081968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/14 11:15(1年以上前)

昨日、32R9000大阪ヨド梅田で購入しました。

ケーズ、コジマは展示品のみで69800円。
YAMADAは在庫さえなし。
という状況で、通販で買うかなーと思っていたところに

所要の時間つぶしに何気に寄った梅田ヨドに
「在庫品限り 69800円+15%P」の手書き書込の値段POPを発見。
展示品かと思いきや、聞いてみると新品在庫ありとのことで即決しました。
配送料も無料対象とのことで、思いがけずに良い買い物ができました。
本日配送予定です。

私が購入したときにも2,3組程次から次へと商談・購入していましたので
今の状況は?ですが、情報まで・・・。

書込番号:11083288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/03/15 00:48(1年以上前)

本日立ち寄った、名古屋・栄のヤマダ。
R9000、展示品はありましたが、在庫ゼロ。

聞けば、午前まで在庫あったとか
(ガッカリ)


店員さんに尋ねると
価格は、ケーズチラシの69800円が限界。
理由は、このエリアにヨドバシがないからだとか・・・。

ヨドバシの価格破壊力がないエリアでは、
上記価格にポイント付きは、難しいようです。

書込番号:11087218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/15 06:45(1年以上前)

そろそろ店頭在庫で終了なんですね。

書込番号:11087712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入にあたり

2010/03/13 11:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件

液晶テレビを購入するにあたり3機種からえらびたいんですがこれだ!とゆう決め手がありません…
候補は32型限定でレグザR9000、H9000、ブラビア32F5なんです。
レグザについてる録画機能は使う予定はありせん。

あくまでSD画質優先なんですがレグザには超解像度がありますがブラビアF5にはそのような機能は省かれてますが…やはりレグザの方がよいのでしょうか?

しかし、ブラビアの色彩や倍速は定評あると聞いてます…ちなみにパイオニア410Vと繋げる予定です。
どちらが私の用途に適してるんでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:11078156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/13 12:01(1年以上前)

こんにちは
できれば店頭でDV410とテレビをHDMIケーブルで接続させてもらって
DVDを再生して見較べられるのが一番いいかと思いますよ
試したいDVDのソフトは持参されるのがいいかも

書込番号:11078351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

認識できるUSB HDD

2010/03/12 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

USB接続のHDDならどれでも認識できるんだと思ってたら違うのですね。

古いUSB 1.1接続のHDDを繋いで見ましたが見事に、認識されませんでした。

壊れてるのかと思い、急遽、USB2.0の外付けHDDを買ってきました。



書込番号:11075226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2010/03/12 21:11(1年以上前)

USB1.1だと速度が足りないので、さすがにそこは認識時に選別しているのでしょうね。

書込番号:11075266

ナイスクチコミ!0


スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/03/12 22:26(1年以上前)

USB 2.0なら認識しましたので、故障はしてなかったみたいです。

ただ、説明書には この事は書いてあるのでしょうか?

よく見てないので、はっきりとは言えませんが。 

書込番号:11075748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/13 13:51(1年以上前)

説明書の備考欄に、
「本機に接続できるUSBハードディスクについては95ページ参照」とあって、
95ページを見ると、動作確認済みのハードディスクの一覧があります。

これも動作保証ではない旨の注意書きはありますが、
少なくとも列挙されているハードディスク以外については完全に自己責任と考えて良いでしょう。

書込番号:11078728

ナイスクチコミ!0


GED00041さん
クチコミ投稿数:15件

2010/03/13 23:02(1年以上前)

26R9000でマルチ記載ですが、、、

「裸族のお立ち台」(http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-kit/crosu2.html)をお勧めします。
いわゆる、クレードルといわれるものです。

別にSATAのHDDが必要になりますが、HDDが故障しても、ドライバ(ネジ回し)無しで(HDDを乗せ換えるだけ)、HDDの交換ができます。
また、予算に見合った容量のHDDを選べる利点もあります。

クレードル自体は、取り外して、PCとの使いまわしが可能です。
なおHDDは、レグザで初期化したHDDは、Windowsからは認識しませんが、Linuxからは、認識します。(Ubuntuで確認済)

書込番号:11081196

ナイスクチコミ!0


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/14 04:21(1年以上前)

私のおすすめは玄人志向の外付けHDDケースです。
レグザで動作確認が取れています。
http://kuroutoshikou.com/important/100302_hdd/
> <レグザ>には2種類の省電力機能があります。
> 1.電源連動省電力機能 - <レグザ>の電源に連動して省電力状態になります
> 2.アクセス連動省電力機能 - <レグザ>にて「省エネモード」設定時、
> 使用しない状態がしばらく続いたときに省電力状態になります

(A)GW3.5AA-SU2、(B)GW3.5AA-SUP、(C)GW3.5AI-SUPが1に対応しているようです。
ただ(A)と(C)には「省電力時もLEDが点灯する」というバグがあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000077694/
これは新製品の(B)でしか解消されないようです(→1番上の玄人志向サイトで確認)。

2については省電力機能を備えたHDDをケースに入れれば、(推測ですが)
アクセスがないときHDDが独自に省電力モードになるはずです。
2TBだとWD20EARS、1.5TBだとWD15EARSなどが省電力機能を持っています。
ケースは\2000ぐらいだし、1.5TBのHDDは\8000ぐらいなので、
自分で組み立てればずいぶん安く仕上がりますよ。

玄人志向でなくてもレグザと電源連動できれば何でもいいですが、
外付けケースによっては連動できないものもあるようなのでご注意を。

書込番号:11082335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/11/05 23:33(1年以上前)

gary-lさん

投稿失礼します。

>2TBだとWD20EARS、1.5TBだとWD15EARSなどが省電力機能を持っています。
>ケースは\2000ぐらいだし、1.5TBのHDDは\8000ぐらいなので、

WD20EARSに関しまして、
ジャンパ設定無しで、問題ございませんでしたでしょうか?
経過情報ございましたら、お願いします。

書込番号:12170552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 大阪北部価格

2010/03/10 19:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

大阪北部で探してきました。

・ケーズ電機 在庫ナシ、現品価格→72800円
・Joshin →108000円(ケーズの価格を提示するも駄目)
・ヤマダ電機 取り寄せ→78800円
・コジマ→在庫2つ 表示価格79800円 ケーズの価格を提示し、交渉の結果67000円に…

色々回った結果コジマで67000円で購入しました。(5年保証)

回ってみて思ったのは、多くの店舗でほとんど在庫がない状態でした。
この機種が欲しい方は早く行動したほうがいいと思います。

参考になればいいんですが…



最後に67000円ってどうなんでしょうか?自分的にはいい買い物できたと思ったんですが…

書込番号:11064989

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:18件

2010/03/10 19:43(1年以上前)

こちらは岡山で参考にならないかもですが
私は71000円でしたので私より4000円も安く買えてます
いい買物をされてると思いますよ(-^〇^-)

書込番号:11065168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/10 19:48(1年以上前)

ありがとうございます(・・ω・`)
そういって頂けると嬉しいです。

書込番号:11065199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/11 19:00(1年以上前)

当方 香川よりの投稿です。
先週 綾川イオンショッピングモールの横に
ケーズデンキ綾川がオープンしました。
そこで 32R9000・26R9000 他デジカメ・HDDなどと
合計して見積もりを取りましたところ、
32R9000が 最初から¥59800でして、
見積もりレシートを見ましたら、赤ペンで¥56000(持ち帰り価格)
目を疑いましたが、仕事がら、軽トラで行ってましたので購入いたしました。
キャノンX4ダブルズームも¥90000 
もう買うっきゃないでしょう。

書込番号:11070012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/03/11 19:29(1年以上前)

最初から59800円とはすごいですねォ

羨ましいです( ^ω^)

書込番号:11070108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/14 21:39(1年以上前)

今日福岡市内のコジマで買いました。
67,800円がKDDI光加入で37,800円!
なぜコジマで買ったかというとKDDI光で30,000円値引きは福岡でここだけだったから。
で、KDDI光の最低利用が6ヶ月(6ヶ月間インターネット料月840円)
ということで半年後の夏には解約してNTT光同時加入でもう1台買います。
ありがとうコジマ&KDDI!

書込番号:11085942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

本日、32R9000納品されました。
HDDも購入し、夜つなぐのを楽しみにしています♪
何も見れませんが・・・・(爆)

それはそうと、気になった事があるので質問させてください。

テレビ裏の製品ラベルに黒いマジックで、点「・」が2つ手書きで記してありました。
1つは黒い点、もう一つは黒の上から緑のマジックで記してありました。

これは、何かの判別マークなんでしょうか?
例えば、以前からコチラでも話に挙がっています画面の不具合の問題等に対して、工場在庫内の商品に「対策」を行ったとか・・・。

最近購入され納品されたみなさん、後ろどうなってますか?
少々気になっています。

書込番号:11064600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/10 19:39(1年以上前)

うちは日立のテレビですけど丸い色付きシールが張られているので対策済み品だと思いますよ。
何らかの識別処理はするでしょうからそれが色違いのマジックの意味なんだと思います。

書込番号:11065154

Goodアンサーナイスクチコミ!0


GAZ55さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/10 21:29(1年以上前)

先月末に32R9000を購入しました。
こちらは製造番号は167で始まり横に緑色の点が一つだけ付いています。
何かの対策済みかもしれませんね。
ちなみにイヤホンからの雑音は無い事を確認しました。
電源投入時のチカチカも今のところは発生していません。

書込番号:11065738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/10 21:34(1年以上前)

あとで確認してまた書き込みます。
ちなみに、何年製造のものですかィ

書込番号:11065775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/10 22:24(1年以上前)

スレ主 くまおです。

あー、私のテレビがチカチカしてる・・・泣
詳しく書くと、画面の左半分が、チカチカというかピカピカというか、光っています。
不思議と、右半分は光っていません。左半分です。
30〜40秒後には収まるのですが、う〜ん、昔の車じゃあるまいし暖気運転中はチカチカするのですかね?

ちなみに、今日納品されたテレビは「10年製」でした。
製造番号は3874・・・・でした。
まさしくこのシリアルナンバーの真横にマジックで記されていました。

書込番号:11066170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/03/11 00:45(1年以上前)

ただいま確認したところ、
09年製でシリアルナンバーの脇にマジックの点などは何もありません。

ちなみに2月中旬に池袋のヤマダで購入しました。


一体そのマジックは何でしょうね…

書込番号:11067077

ナイスクチコミ!0


thinkrockさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/11 01:38(1年以上前)

こちらのスレを拝見し気になったので確認した所 製造番号のシール右下に緑の点と隣りに黒の点が小さく印されてました。

私のは10年製で今月頭に納品されました。

立ち上がりにチラつきはありませんが電源投入後しばらくすると一瞬フリーズ!?みたいになり画面が乱れます

その後 何事もなく鑑賞出来てますが...。

書込番号:11067281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/11 08:05(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございます。
私の場合ですと、thinkrockさんと同じという事になりますね。

先月末、ヤマダ池袋で購入し、昨日納品されました。
納品時に私が不在でしたので、確認できませんでした。

どうも見た感じ、イメージ的には、切れそうな蛍光灯が、パパパパパと高速で点滅し、約1分経過後、パパパパという点滅が、だいぶ遅くなり、最後にはパッ、パッ、パッ、パチ!!とグロー球が光るような感じで、正常に戻ります。

どうも、あの感じを見ると温まるまでの準備をしているように見えるのですが・・・

他の方の書き込みを見ると、やはり画面左半分なので、みなさんと同じ症状です。

今日、ヤマダに電話してみます。

まとまりの無い長文になってしまい、失礼しました。

書込番号:11067822

ナイスクチコミ!0


ran1205さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/11 20:52(1年以上前)

でるもんて くまおさんへ

私も 昨日届いた 32R9000の製造番号をみてみましたら

右下に緑の点と隣りに黒の点が小さく印されてました。

私のも「10年製」で製造番号は3874・・・・でした。

ただ、運がよいのか点滅などせず、今は正常に作動してますが、

他の投稿にもありますように、数日後にチカチカが発生するとか書いてありますので、

すこし 心配です。 

購入店に電話されたみたいですけど、 初期不良で交換してもらえましたか?


 

書込番号:11070528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/12 21:57(1年以上前)

ran1205 さん、初めまして。

本日、東芝のサービスの方が来てくれました。
早い対応でした。結果的には、初期不良という事でテレビの交換となりました。

原因は、明るさセンサーの誤作動によるものらしいです。
設定を、「おまかせ」と「明るい」で切り替えるとピカピカが症状が出たり止まったりで、
明るさセンサー及び後ろのバックモニターの・・・・・途中から、話が理解できませんでした。
新品交換してくれるのは良いのですが、新しく来た物が再び同じ症状がでるかもしれないのでは?と聞くと、工場出荷時に検品しているので、それはないでしょうとの事でした。

工場検品しているのならば、今回のような事が起きないと思うのですが・・・。
少々、心配です。

来てくれた方が言うには、全国的にも珍しい症状と言っていましたが、手馴れた感じでチェックする様は、事の事情(全国的に出ている?)を良く分かっている感じでした。
どっちにしても、約1週間後に今日来てくれた東芝のサービスの方が、同じテレビを持ってきてくれるそうです。
それに、期待しましょう。

書込番号:11075551

ナイスクチコミ!1


ran1205さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/12 22:05(1年以上前)

詳しい状況を書いていただきありがとうございます。
 

書込番号:11075611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/12 23:53(1年以上前)

>工場検品しているのならば、今回のような事が起きないと思うのですが・・・。

まったく同感ですな。

書込番号:11076363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/14 23:30(1年以上前)

2010-2/26に近くのヤマダで購入しました。
この書き込みを見て確認すると、黒(印刷風)、緑(マジックインク風)が付いていました。
今のところ画面の異常はありませんし、外付けHDDへの録画もできています。
製造番号は3861・・・です。
それにしても不可解な印です。

書込番号:11086763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/22 00:15(1年以上前)

みなさん、スレ主 くまおです。

先日納入され、即ピカピカ光ってしまった32R9000でしたが、
本日、無事新品に交換され、心配されたピカピカも今の所出ていません。

初期不良という事で、少々不安な気持ちにもなりましたが、東芝のサービスの方が迅速に対応してくれたので安心して見る事ができます。

また、回答してくださった方、ありがとうございました。


書込番号:11121462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件

2010/03/22 08:44(1年以上前)

でるもんて くまおさん、

新品交換良品掴まれておめでとうございます。

書込番号:11122512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/03/23 16:51(1年以上前)

無事に良品TVに交換おめでとうございます。
新TVにもマークは付いていましたか?

書込番号:11129333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/23 20:27(1年以上前)

小野道風さん、はじめまして。

やはり、マジックで記してありました。
同じく手書きで黒と緑の点「・」ですね。

ただ、前回はシリアルナンバーのシールの外でしたが、今回は、シリアルナンバーのシール内に記されていました。番号のすぐ右側ですね。

とりあえず、今のところ症状が出ていないのでホッとしています。

書込番号:11130224

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング