REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 倍速機能:倍速・モーションクリア REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション

REGZA 32R9000 [32インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月下旬

  • REGZA 32R9000 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32R9000 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32R9000 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

REGZA 32R9000 [32インチ] のクチコミ掲示板

(2297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全412スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードでの録画

2010/05/04 16:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:17件

外付けハードとつないで録画をしています。

予約録画をする際、レグザの主電源(本体向かって右についている電源)を切っていても

外付けHDDは予約録画を開始しますか?

それともレグザは待機の状態にしておかないと予約録画は実行されないのでしょうか? 

試しに、主電源OFFにして予約してみましたが録画はされませんでした。

ちょっと、HDDに初期不良のような症状があって交換を依頼しようと思っていたので

主電源OFFで予約が実行されないのが仕様なのかHDDの不具合なのかが知りたくて

質問させていただきました。

ちなみに使用してるHDDは アイオーデータの HDCN-U1.5A です

お分かりになる方お願い致します

書込番号:11317380

ナイスクチコミ!2


返信する
ran1205さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 17:09(1年以上前)

主電源を切れば もちろん予約してても録画はできません。
誰の32R9000でも無理でしょう。 
リモコンで電源OFFして待機状態なら 録画はされます。
  

書込番号:11317426

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/05/04 17:44(1年以上前)

ありがとうございます。

やっぱりそうですよね・・

ネットのレビューで『主電源OFFでも予約連動』見たいな事が書いてあったので。

この件に関してはHDDの不良ではないのですね。

録画が5分位でで止まってしまう現象が2度起きているのでHDDのメーカに交換してもらいます

書込番号:11317568

ナイスクチコミ!0


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/05/04 17:45(1年以上前)


Z9000では出来ているのでR9000でも出来ると思います。
画面に録画失敗のお知らせマーク出ていませんか?
HDDの初期不良の内容は何ですか?
リモコンオフで録画できる時と出来ない時があるのですか?
 
主電源長押しでリセットしてみてください。
 

書込番号:11317579

ナイスクチコミ!1


ran1205さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/04 21:07(1年以上前)

ガジュマル子 さま 

大変申し訳ありません、勘違いでした。 

レグザの主電源(本体向かって右についている電源)を切っていても 

録画予約のランプが点灯してたら 録画できます。

私の勘違いで、他の皆さん、および 東芝の関係者に
 
ご迷惑をおかけしましたこと、申し訳ありません。

書込番号:11318453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/05/06 09:17(1年以上前)

りとんさま

主電源OFFでも録画可能なのですね。やはりHDDの不具合かな?

HDDはリモコンOFFでも5分くらいで録画が止まってしまったり、録画中のアクセスランプがオレンジに点滅しなかったりします。(HDDのアクセスランプの設定はしてあります。再生中は解りにくいながらもオレンジに点滅しています)オレンジの点滅がわかりにくいです。
主電源長押しやってみます!


ran1205さま

訂正ありがとうございます

主電源OFFでも予約ランプが点灯するのですか?
家のは主電源きったらランプは電源、予約両方とも消えてるような気がします。
電源ONの時は両方点灯してますが・・
もう一度確認してみます

書込番号:11325186

ナイスクチコミ!1


kai.1205さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/06 22:24(1年以上前)

家の32R9000で試してみました。

まず、番組表で録画予約 リモコンで電源OFF 横の主電源OFF

この時点で レグザの予約ランプは点灯してます。

予約時間になれば、赤に変わり 録画が終了すれば(他に予約してなければ)

予約ランプは消えて、ちゃんと録画されてます。

ただ、説明書(操作編) 34ページ 下 お知らせに 

デジタル放送の予約をしてから 録画が始まるまでの間は 本体の電源ボタンで

電源を「切」にしたり 電源プラグを抜いたりしないようにして下さい。

正しく録画されない場合がありますと 書いてあります。

USB HDDによっては、上記の事が関係があり録画できないのでしょうかね?

これ以上は、専門的なことになりますので 東芝にご相談してみて下さい。

 

書込番号:11327834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/05/07 09:28(1年以上前)

Kai1205様

書き込みありがとうございます

私も昨日再度やってみました。皆さんのおっしゃるとおり主電源をOFFにしても予約ランプは点灯しますね。昨日はこの状態で予約→録画が出来ました。

前回やったときはコンセント(節電タップ)の電源を切ってしまっていたのかも知れません。

この件に関してはHDDの問題でないということが解りました。

みなさんありがとうございました

書込番号:11329437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

在庫状況…

2010/05/03 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

現在、家電量販店での在庫は全くないのでしょうか?6万円くらいであればネットでの購入も考えています。

○○で見た!
○万円で売ってた等の情報ありましたら教えて下さい。

書込番号:11314064

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/04 00:13(1年以上前)

流石に返信無しですね。

>家電量販店での在庫は全くないのでしょうか?

完全にゼロと言い切れませんが、家電量販店では無いと思います。

エコポイントの該当から4/1に外れましたからね。
3月中の売り抜けをしたはずだし、あと可能性が有るのは事情に疎いホームセンターの家電コーナーくらいか、アウトレット店?

しかし、地域を書かないと、仮に「有ったよ」と返信が有っても購入が出来ないのでは?


>6万円くらいであればネットでの購入も考えています。

価格.comの価格変動履歴を見て貰うと解りますが、2010年4月26日にアキバ流通が\69,800,2010年4月30日に北の激安亭が\77,000、共に消えているから、下げたら売れた→在庫切れと推測されます。

あとは、毎日通販各店をチェックして、出てくるのを待つくらいだけど、この状況では意外と値段を下げないかも?


書込番号:11314852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けハードディスク

2010/04/26 18:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 レピーさん
クチコミ投稿数:54件

USBハブを使って録画用のハードディスクを繋いでいますがリモコンでテレビの電源を切ってもハードディスクの電源が切れませんハードディスク側もAUTOにしてテレビ側でも省電源モードにしてあります。前はハブを使わずに直接繋いでいる時は切れていたと思います。解決方法をお願いします。

書込番号:11283868

ナイスクチコミ!1


返信する
シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 18:53(1年以上前)

下記の表を参考にしてください。
ハブを使うと電源オフではなく待機状態になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11102473/#11115077
 

書込番号:11283929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 レピーさん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/26 20:51(1年以上前)

シロノさん、こんばんわ>
セルフパワーのUSBハブを使うとテレビの電源を切ってもハブのアダプターから電源の供給を受けているのでHDDがテレビの電源が点いていると認識して切れないとゆう解釈で良いのでしょうか?

書込番号:11284333

ナイスクチコミ!1


シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 21:18(1年以上前)

そうです。
 

書込番号:11284468

ナイスクチコミ!0


シロノさん
クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/26 21:23(1年以上前)

待機状態になればHDDの回転も止まっているので、常時動いているよりは省エネになるかと思います。
 

書込番号:11284491

ナイスクチコミ!0


スレ主 レピーさん
クチコミ投稿数:54件

2010/04/27 07:29(1年以上前)

シロノさん、ありがとうございました。
ハブの電源を切ってみたらHDDの電源も連動して落ちました。
今の所1台なのでハブの電源を切っていても正常に動きますが明日、55Z9000が届くので2台以上繋げるとやはりハブの電源は取った方が良いのでしょうか?
こちらのスレで聞く事ではないのかもしれませんがアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:11286145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

録画について・・・

2010/04/17 21:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

至急返答お願いします。

REGZA R9000でUSBフラッシュメモリを使い録画をしようとしたのですが、設定を録画出力端子にしたら、録画中にほかの番組を見れないのですが、外付けのHDDを買ってもそうなのですが?

書込番号:11246032

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/04/17 22:03(1年以上前)

>REGZA R9000でUSBフラッシュメモリを使い録画をしようとしたのですが、

あれ?
これ出来ないのでは?

仮に出来ても、いくつの容量のUSBメモリか知りませんが、1時間=約10GBです。


>設定を録画出力端子にしたら、

意味が掴めない&どの項目の設定をしたのか不明ですが、これって背面の録画出力から映像出力が出る項目です。


>録画中にほかの番組を見れないのですが、

「録画出力端子設定」が「再生時出力」になっていれば、そうなるかな?
準備編P46を見れば意味が掴めるはずですが、「録画映像を再生しながら外部出力して外部機器で録画」する時の設定です。
ロックされていた方が良いはずですから。


>外付けのHDDを買ってもそうなのですが?

ちゃんと使えば、視聴しながら裏番組を録画出来ます。


書込番号:11246214

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/04/17 22:06(1年以上前)

>設定を録画出力端子にしたら、録画中にほかの番組を見れないのですが、
>外付けのHDDを買ってもそうなのですが?
???
この製品には「録画用チューナー」と「視聴用チューナー」の2つがあります。
 <Wチューナーでは有るが、「W録用」では無い
なので、本来なら録画中に他の番組を視聴することは可能です。
 <USB-HDDに録画するなら問題ありません。

しかも、なぜ「設定を録画出力端子にした」のでしょか?
意図が判りません_| ̄|○
 <準備編の18ページ、32ページ、46ページを参照
  録画については、操作編の34ページからを参照


通常の録画予約をしている状況で、
もう1つ録画させようとしていませんか?
 <「録画用チューナーが、フラッシュメモリに録画」
  「視聴用チューナーが、録画出力端子に出力(アナログレコーダーなどでダビング)」

状況について、イマイチ判らない部分があります。

話を省略せずに、はじめからの手順を書いてくださいm(_ _)m

書込番号:11246234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

電源ボタンをおして、画面が映るまで

2010/04/17 13:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

電源ボタンをおして、画面が映るまでなのですが、

電源ボタンを押す 

@音が出てから映像が映る
A映像が映るのと同時に音も出る
 
皆さんのレグザは @,Aどちらですが 教えて下さい。

あと映像が映るとき、右側から映るような感じがするのですが、気のせい?
バックライトが右側から点灯してるからなのでしょうか?
   

書込番号:11244007

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/18 21:00(1年以上前)

なぜ、 誰も教えてくれないのですか?

書込番号:11250547

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2010/04/19 13:16(1年以上前)

たぶん、持ってる人が見に来てないのかな?
持ってるけど、仕事先ですので
帰ってつけてみますテレビ

書込番号:11253345

ナイスクチコミ!2


スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/19 13:22(1年以上前)

返事ありがとうございます。
お手数をかけますがよろしくお願いします。

書込番号:11253367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/19 13:36(1年以上前)

>映像が映るとき、右側から映るような感じがするのですが、気のせい?
バックライトが右側から点灯してるからなのでしょうか?

こちらの記事に
http://ascii.jp/elem/000/000/476/476265/index-2.html
「液晶テレビでは、画面左上から順次映像を書き換えており、画面全体を一度に切り替えているわけではないからだ。」
とあります
通常、人間の目には確認できないぐらいかと思います
右側からというのも不可思議ですね
初期不良のおそれもなきにしも

書込番号:11253404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/19 14:46(1年以上前)

にじさん 返信ありがとうございます。

液晶がどのように表示されて映像が出てるのはわかりましたが、

私が聞きたいのは、電源を入れて始めて画像が映るとき、

右側から明るくなり画像が表示されるのかなのです。

書込番号:11253603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/19 15:07(1年以上前)

ran1205さん
普通は均等ではないのかなぁ、とは思うのですが
横長の蛍光管がバックライトなので右だけ明るいのは正常ではないかもしれませんし
購入店に連絡をして、修理のサービスマンに見に来てもらったほうがいいかもしれませんね

うちのは2年前のZV500ですが、電源を入れて画面が出てから
約0.5秒してから音が出てます

書込番号:11253662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/19 15:54(1年以上前)

うちの場合…
1番の「音が出てから映像が映る」です
ちなみに映像の出かたは音が出始め2秒後ぐらいに映像が出ますが
ほぼ瞬時に全体的に表示されまよ

書込番号:11253777

ナイスクチコミ!2


スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/19 17:55(1年以上前)

にじさん さん りん&ペス さん返信 ありがとうございます。

右だけ明るいわけではなく、ちゃんと映りますよ。

しかし、朝一番や、3時間ぐらい消してたあとに。

電源を入れると、パックライトが右側から点灯するように感じるのです。

気にしなければ問題ないことなのですが、他の方が画面の左側がチカチカするとか

書いてますよね。これと関係があるのかなーと思ったもので。

音は1番でよかったのですね。よかった。 昔のテレビは画面が出てから音声がしてたもので

なにか、変な感じがしたもので。 仕様なら仕方ありませんね。


 

書込番号:11254110

ナイスクチコミ!0


kazubon0さん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:13件 REGZA 32R9000 [32インチ]のオーナーREGZA 32R9000 [32インチ]の満足度5

2010/04/19 23:08(1年以上前)

スレ伸びてますね

音が先に出ますうんで、、画像が2、3秒後です

画像は、左上から出るような

いっぺんに出てるような感じです

言われてみると、音から出ますね

書込番号:11255757

ナイスクチコミ!2


スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/20 08:36(1年以上前)

kazubon0さん 返信ありがとうございました。

書込番号:11257063

ナイスクチコミ!0


スレ主 ran1205さん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/20 21:02(1年以上前)

私と同じように右側から映ると感じた方がおられましたら、返信下さい。

テレビが映るほんの1秒の事なので、目の錯覚? 利き目(よく見えるほうの目)の影響ですかね。

ちなみに、私の目は右利きみたいです。

  

 

書込番号:11259364

ナイスクチコミ!0


ぱゆらさん
クチコミ投稿数:10件

2010/05/11 12:42(1年以上前)

ran1205さま


時間がたっておりますので今更かもしれませんが、うちと同じ症状のようで気になりました。

私のR9000も、購入当初から『右から映る』ような感じでした。
購入後すぐ別件で東芝のサポートに修理を依頼したのですが、やって来たサービスマンが修理後、『電源を入れるとしばらく左側がチカチカしますね』とおっしゃり、また別の日に基盤?を交換に来ました。
私はそれが初期不良だと知らなかったので、サービスマンの方が来なければそういうものかと使い続けていたと思います。
聞けば、わりと多く発生しているトラブルだとのこと。

…しかし修理後の今でもまだ、パッといっぺんに点くというよりは、中央〜右付近から明るくなって、左というか周囲が少し遅れる感じがします。
その際少しチカっとして見えますが、以前ほどひどくはありません。
省エネモードのせいかと思いましたが、切っても同様の状態です。
この映り方が仕様なのでしょうか…?

ただいま、別件で修理を要するトラブル発生中ですので、そちらの修理の際にこの映り方の件も聞いてみようかと思っております。

ran1205さまも、サポートにご相談されてはいかがでしょう?
毎日のように視る物ですから、ずっと気になったままなのもつらいですよね。

書込番号:11346702

ナイスクチコミ!1


kai.1205さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/14 21:18(1年以上前)

うちの32R9000も そんな感じで映り始めます。

ただ、昔からあるSONYの液晶テレビも 電源ONで右から左へと明るくなり映るので

これで、普通だと思っております。

バックライトって インバーターの蛍光灯と同じで、片側から放電を初めるので

片側が明るくなりその後、全体が明るくなると思っております。(専門家ではないので?)

よって、右側に放電の電極があれば、右側から明るくなるのではないでしょうか?

ただ、ほんの一瞬の事ですので、まったく感じない人もいれは、敏感に感じる人も。

気にしなければ、問題ないと思いますが。

書込番号:11360456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安い!

2010/04/17 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]

クチコミ投稿数:147件

明日、18日(日)エイデン高山店で64,800円です!

これは買わなくては!です。

書込番号:11243722

ナイスクチコミ!0


返信する
EIJI.さん
クチコミ投稿数:32件

2010/04/28 16:43(1年以上前)

NOJIMAで3月末まで49800円で出ていましたよ〜。でも結局BRAVIA買いましたけど(笑)REGZAは番組表が見やすくてリモコンも操作性が良くてこっちでもよかったな〜と少し思っています></

書込番号:11291703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32R9000 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32R9000 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32R9000 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32R9000 [32インチ]
東芝

REGZA 32R9000 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月下旬

REGZA 32R9000 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング