このページのスレッド一覧(全412スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 11 | 2010年3月23日 23:54 | |
| 0 | 1 | 2010年3月22日 14:52 | |
| 2 | 4 | 2010年3月19日 22:49 | |
| 0 | 5 | 2010年3月18日 11:31 | |
| 5 | 0 | 2010年3月17日 12:19 | |
| 0 | 3 | 2010年3月17日 06:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
R9000とH9000を購入検討しています。
金額的に7000円位の差額です。
外付HDDと内蔵HDDとの操作性の違いはあるのでしょうか。
7000円の差額でしたら、どちらがお薦めですか?
0点
>外付HDDと内蔵HDDとの操作性の違いはあるのでしょうか。
外付けは最初に登録する必要が有りますが、その後は同じです。
H9000でもUSB HDD接続が出来ます。
7000円の差ならRシリーズにHDDを追加すると同じ位になりますので、その辺りで答えが出ると思います。
書込番号:11110859
1点
だいたい差額は2万円ちょっとぐらいでしたから、7000円の差額なら
H9000のほうがいいかも
カタログスペック的には同じですが、位置付け的にはH9000のほうが上なので
内部の開発者しか知らないチューニング的なものの違いはあるかもしれませんし
(あくまで想像ですが)
書込番号:11111370
1点
微妙な金額差ですが、長期保証に入るなら内蔵HDDも保証されることを確認して32H9000かな。内蔵型はすっきりしてて良いですよ。私は32H9000にしました。
ちなみに32H9000は4月以降もエコポイントの対象です。(32R9000は3月まで)
書込番号:11112521
1点
HDDは消耗品です
内蔵型が故障した際の不便さを考えると
私ならR9000を選択します
書込番号:11113654
0点
内蔵HDDが故障しても設定メニューで切り離せますよ。
カートリッジになってるので物理的にも引き抜けるしね。
外付HDDにも対応しているので32R9000相当になるだけじゃないかな?
内蔵HDDを諦めれば修理代も掛からないし特に困ることもないと思いますよ。
(取扱説明書を見る限りそう読み取れます)
そう考えると昔のテレビデオとは事情が違いますね。
書込番号:11114884
1点
Hの方が4月以降もエコポイント対象だけあって僅かにRよりも年間消費電力が低いです。外部HDDの接続できる本数がHとRが同じなので内蔵分だけHの方が1本HDDが多く出来ます。デザインはHの方が下部にメタル調のラインが有って高級感がありそう(笑)。
書込番号:11115026
1点
皆様、貴重なご意見を頂きまして有難うございます。
H9000も内蔵HDDが故障しても外付HDDで対応出来るんですね。
H9000で検討してみます。
書込番号:11115308
1点
R9000を 使用して、1週間になります。
設定等、主婦の私でも 簡単に 出来ました。
値段も そうですが
コンセントの問題が 差が出ます
外付けのHDDですから
当たり前ですが、別のAC電源を 差す場所も 要ります
付け足しで 申し訳ありませんm(__)m
書込番号:11125037
0点
R9000を 使用して、1ヶ月になります。
HDDですが、内蔵のHシリーズか別売りのRシリーズにするか、一長一短なので、迷いますね。
外付けHDDになると少しでいいとはいえ設置場所や先のコメントにもありますようにACコンセントも必要になりますし。
外付けのいいところは、HDD故障時の対応が楽なところです。パソコン用の生HDDを載せ替えるだけの簡単なものもあります。内蔵だったら、オンサイトで修理しないと代替機が無い限り、TVが見られないということになるのでは、ないでしょうか。
書込番号:11125824
0点
32H9000より32R9000の方が人気があるのでしょうか?
価格だけの問題でしょうか。
書込番号:11126949
0点
>内蔵だったら、オンサイトで修理しないと代替機が無い限り、
>TVが見られないということになるのでは、ないでしょうか。
内蔵HDDは取り外せるし、外付けHDDにも対応してますよ。>32H9000
なので修理の間テレビが見られない…どころか修理も不要だと思います。
外付けHDDを買ってきて繋げばOKですから。
よく考えられた製品だと思います。
書込番号:11131652
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
ども。
ミド○電化で32R9000が現品処分69,800円でした。
一週間待てば同価格で新品を出すとのことで昨日購入しました。送料工事費込み。
BRAVIA EX300も同価格で提供できるとのことでしたがこちらは4月21日以降になるとのこと。
USB HDDレコーディングが便利そう。バッファローUSB HDD 500GB REGZA動作確認済が6,800円。
書込番号:11123868
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
こんばんは〜
画質は個人の印象なのですが、
倍速、超解像、録画機能などで考えてもR9000をお勧めします。。
TH-L32X2には無い機能です。。
ビエラの良さはIPSパネルによる視野角の広さと、パナ機独自の各種リンクくらいかな・・・
書込番号:11109122
![]()
1点
>録画ですが PS3と連結の時にその画面も録画になるんですか
?
PS3の表示画面(GAME画面とか)の録画ですか?
外部入力から録画出来ません。>R9000
あくまでも内蔵チューナーで受信した映像のみ録画可能。
そもそも、HDMI信号を録画出来る録画機器は無いです。
(PC用のいキャプチャーカードにHDMI端子経由で出来る製品は有るけど、それでも著作権保護映像は不可。)
書込番号:11110100
![]()
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
バッファローのポータブルHDDを繋いでちゃんと起動しますか?
HD-PF500U2-BKです。
500GB USB2.0規格基準 です。
家にちょうど使っていないのがあったので、対応しないのなら他のを買おうかと思っています。
よろしくお願いします。
0点
さすけ2001さん、回答ありがとうございます。
今日ヨドバシで少し聞いたらpcで使うHDは大体使えると聞いたのですが、家でカタログをよく見たら、『ACアダプターの無いポータブルタイプのUSBハードディスクは使用できません。』と書いてありました。
ポータブルは使えないのでしょうか?
誰かポータブルタイプで接続できたという方居れば教えて欲しいのですが。
よろしくお願いいたします。
書込番号:11101624
0点
物が余っ手居るので使うって事なら
実験あるのみ
やればわかることはやってくださいな
人柱になりましょう
書込番号:11102172
0点
Zシリーズの書き込みを検索してみてください。
バスパワーのHDDを使っているという方がいたように記憶しています。ただ、常時通電タイプのHDDじゃないと、録画予約がエラーを起こすという書き込みもあったと思います。
書込番号:11102611
![]()
0点
返信ありがとうございます。
自分で調べてみました。
「ポータブルハードディスク レグザ」で検索してみたところ、実験している人がいました。
http://www.the-hikaku.com/review/regza-hdd.html
ポータブルでACアダプタ無しでも作動するみたいです。
32R9000を購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11103284
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
これまで読むだけでしたが、あまりに安く購入できたので始めて書き込みさせてもらいます。
寝室用に安いものをと考え レグザの32A900S を購入するつもりでした。前日にヤマダ電機で52,800円まで交渉していたので、それ以下にならないかと思って近くのジョウシン(滋賀県草津市)に行きました。
32A900Sのそばに32R9000が展示品限り64,800円ポイントなしで出ていました。店員にどこまで下げれるのか聞くと58,000円(5年保障をつけると60,900円)ということでした。安いと思いましたが予算を少しオーバーするのでA900Sの交渉をしました。ヤマダ電機の価格を言うと50,000円プラス延長保障料2,500円の52,500円がでました。これで決めようかと思いましたが、やはりR9000が気になり同じチャンネルに合わせて見比べると、映像のくっきり感がまるで違いました。R9000をもう一度交渉すると店員さんは笑いながら54,000円延長保障料2,700円56,700を円提示してくれました。半月前のA900Sより安い価格です。即決しました。
早速に持ち帰ってすぐに設置しました。メインのアクオス45BE1W(4年前のモデル)とは大きさが違うので単純な比較はできませんが、32R9000の方がメリハリの利いた映像で大満足です。そのうちヨドバシ(梅田)に行って、残っているポイントでハードディスクを買おうと思っています。
展示品ではありましたが、ここまで安く買えたので、少しでも参考になればと思います。
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32R9000 [32インチ]
本日3/16 山田電機にて
ポイント無し、5年保証68800円だったので、バッファロー HD-CL1.0TU2/Nとあわせて
古いTVの引き取り(ブラウン管25インチ)、リサイクル料金3360円、配送、引き取り込で
合計80000円ジャストにしてもらい購入しました。
お昼12時くらいに購入したのですが、本日中に来て設置してくれるそうです。
あと数台残っているようです。
0点
ご購入おめでとうございます。
私も32R9000を購入したいと思ってるのですが、大阪の店舗は完売で在庫がありません。
よろしければ神戸のどちらの店舗か教えていただけますか?
書込番号:11097612
0点
店舗はテックランド神戸本店(ハーバーランド)です。
まだあると思いますが、電話してから行った方が良いと思います^^
書込番号:11097618
0点
神戸本店ならそんなに遠くないので、電話で在庫確認していってみたいと思います。
ありがとうございました^^
書込番号:11097640
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





