REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション

REGZA 26R9000 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2010/03/21 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みます

このテレビを買った方映像調整どのようにしてますかィ
教えてくださいお願いしますヌ

書込番号:11121236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/23 03:04(1年以上前)

こちらのスレ、参考になれば
http://m.kakaku.com/bbs/bbs_view.asp?pid=10741445

書込番号:11127492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 19:55(1年以上前)

ありがとうございます

参考にさせて頂きます

書込番号:11135041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZAで使うBDレコーダーについて

2010/03/21 21:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:7件

宜しくお願い致します。質問は2つです。

近日中にamazonで購入したREGZA 22R9000が到着予定です。
当面は、amazonから無料で配布されたHDDで録画しようと考えておりますが、
ゆくゆくはDIGAを購入して、編集等も行うつもりです。

そこで、REGZAとDIGAを接続した場合、
以下のことは同時にできるのでしょうか。

・REGZAからHDDへの録画
・DIGAでのダブル録画

つまり、3番組同時録画ということになりますが、可能でしょうか。

2つ目です。
REGZA 22R9000は、アクトビラやYou Tube等には非対応ですが、
これらに対応したDIGAを購入し、ネットに接続すれば、
REGZAで視聴可能になりますでしょうか。

ご教授願えますと、幸いです。宜しくお願い致します。

書込番号:11120255

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/03/21 21:34(1年以上前)

それぞれのチューナーを使って3番組同時録画可能です。
アクトビラやYou Tube等に対応したレコーダがあれば、REGZAはそれを映すだけです。

どちらもテレビとレコーダは別々の機器なので、それぞれの機能を使うだけです。

書込番号:11120362

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/03/22 12:01(1年以上前)

りとん様

ご回答ありがとうございました。
疑問が解決してスッキリしました。

書込番号:11123266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

入力電圧

2010/03/21 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:37件

クルマに積もうかと考えて購入候補です

そこで電源入力はアダプターで本体へは入力電圧が12Vなのかオーナーの皆さん教えて下さい

勿論ですがクルマで使うと入力電圧の変動により壊れるリスクは自己責任と承知の上です

書込番号:11119689

ナイスクチコミ!0


返信する
りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/03/21 19:52(1年以上前)

> 電源入力はアダプターで本体へは入力電圧が12Vなのか

ACアダプタではなく、電源内蔵です。
車で使うならDC/ACインバータを使用ですね。

書込番号:11119862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/03/21 21:18(1年以上前)

車載用のDC12X入力や変換アダプター用の入力が無いのでAC100Xに変換する
DC/ACアダプターなら家庭用の100X電源と同じソケット仕様で100〜150W
位まで使用可能なので電源としては問題無いのですがアンテナや固定はどうするのですか?
ダイバシティ用のアンテナでは接続に問題があるでしょうし入力感度が安定しないから
視聴や録画機能にも問題が発生すると思います。
それに壁面用の金具はありますが固定方法に問題があると思うのですが?

書込番号:11120268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/03/21 23:23(1年以上前)

りとんさん、配線クネクネさん回答ありがとうございました。

100V入力オンリーなのですね
DC-ACコンバーターは持っているのですが変換ロスが発生するのでイヤだったのです
ですから希望として12Vで直接バッテリーから接続出来る機種を探していたのです

それから走行中に見る訳じゃなく1BOX車の後部で長時間(長期間?)停まっている間の利用だけです
現在は東芝のポータロウって12インチの地デジ対応機を使っているのですが
少し大きなサイズの画面で衛星も受信出来るを条件で考えていました
固定方法はパソコンショップ等でモニターを留めるアームが色々出てますよね
アンテナはDXアンテナ製デジハットとTDKの三脚付き衛星アンテナを持ってます

REGZAはHZ7000を使っていて東芝が気に入っているので第1候補で考えてました
取りあえずポータロウで我慢する事にします

書込番号:11121103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット購入した場合エコポイントは?

2010/03/21 18:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:106件

通販を利用した場合エコポイントはもらえるのですか?

エコポイント申請には、領収書や保証書などが必要と聞いたような気がするのですが。

ネット購入の場合、保証書に販売店の印が押されていなかったり、いつ購入したかを示す書類がない可能性もあるのではないでしょうか?

その場合はどうすればいいのでしょう?

書込番号:11119516

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/21 18:51(1年以上前)

エコポイントは、基本自己申請です。

http://eco-points.jp/

家電量販店がサポートをしているだけです。


>ネット購入の場合、保証書に販売店の印が押されていなかったり、いつ購入したかを示す書類がない可能性もあるのではないでしょうか?

「家電エコポイント制度とは」,「個人用 家電エコポイント申請時のよくある間違い・注意事項」等を読んでください。


書込番号:11119598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/03/22 03:33(1年以上前)

ありがとうございます。

ところで電化製品エコポイントは今年の3月31日までだったのが、12月31日までに延長されたとありますが、この情報は正しいのでしょうか?

某電化販売店は3月31日までエコポイント発生なので、急いでくださいと書いてありました。

どちらの情報が正しいのでしょう?

書込番号:11122095

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/22 09:12(1年以上前)

紹介ページにすべて載っていますが・・・・

>電化製品エコポイントは今年の3月31日までだったのが、12月31日までに延長されたとありますが、この情報は正しいのでしょうか?

正しいです。
ただし、適用基準が変更(付与基準が厳しくなった)になり、適用受けていた機種が適用外になったりしていますが・・・


>某電化販売店は3月31日までエコポイント発生なので、急いでくださいと書いてありました。

機種によって変わりますから、どの機種を選定するかで適用/不適用が変わります。
19R9000は来月以降も適用機ですよ。


書込番号:11122607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2010/03/22 11:53(1年以上前)

m-kamiyaさん、丁寧な回答ありがとうございました。

書込番号:11123236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの電源は

2010/03/21 10:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

クチコミ投稿数:49件

安価で番組録画が出来るとと知り22R9000を購入してバッファローのHDDをつなぎました。
無事HDDも認識してテレビの電源が入り放しでは予約録画もでき喜んでいました。
しかしテレビの電源を切ると時間になってもタイマー録画が出来ません

時間になりテレビとHDDの電源が入るのですがテレビがHDDを認識しないのか録画されていない状態です。

確認のためにテレビの電源を一度落としHDDの電源が落ちたことを確認し再度電源を入れるとHDDも電源が入るのですがレグザリンクを押し「録画番組を見る」を押して確認するとUSBHDDの項目がグレーアウトの状態でHDDが認識されていません。

何か設定が間違っているのでしょうか?

HDDの接続は省エネ・通常の両方でも同じです。
ただ使っているHDDは動作確認が取れているものではありせんが筐体が同じで機能も同じなのではと勝手に思っているものを使っています。

白の筐体でOP-FAN付きの1TBのHD-M1.0TU2/F-WHを付属のケーブルで直接つなぎHDDのSWはAUTOの位置です、AUTOではだめなのでしょうか?マニュアルはしっかりと読んだつもりですが解決出来ません。

説明不足かもしれませんが同じ環境で使われている方・気がついたことのある方にアドバイスいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。



書込番号:11117676

ナイスクチコミ!0


返信する
かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/03/21 11:05(1年以上前)

REGZAで登録・フォーマットし直すとどうですか?
PCに繋いだ場合に電源連動できますか?

書込番号:11117784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:9件

2010/03/21 11:16(1年以上前)

「AUTO」でなく「MANUAL」にして、HDD側は常時電源ONにして下さい。

省電力機能は、HDD側とレグザ側の両方に有ります。

HDD側の機能を使わない方が録画の失敗が少なくなります。

書込番号:11117831

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2010/03/21 11:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
レグザにつなぐと接続作業に入りますので特にフォーマットは行っていません。
HDD購入時はまだレグザを持っていなかったのでPCに接続して一通りチェックは行いました。
その時HDDには問題はなかったと記憶しております。

いまHDDのSWをマニュアルにして試しています、時間がきて録画状態になることを願っていますが上手くいくのかな?

書込番号:11117837

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/03/21 11:23(1年以上前)

電源連動はHDDの機能なのでAUTOでないと連動しません。
フォーマットする前にまず解除して再登録してください。

書込番号:11117865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度3

2010/03/21 11:25(1年以上前)

バッファローのHDDは東芝推奨の機種ですか?

書込番号:11117875

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2010/03/21 11:33(1年以上前)

HDDの電源連動を使わずREGZAの省エネだけ使うなら、HDDのスイッチはマニュアルで良いです。

書込番号:11117905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/03/21 12:40(1年以上前)

電源連動で電源は入るけど認識されないのですよね。

> USBHDDの項目がグレーアウトの状態でHDDが認識されていません。

登録されていないならば、録画リストの機器選択に表示されません。
表示されていてグレーアウトになっているのは経験ないですが、その状態で録画予約もできないでしょうか?
解除・再登録でダメならサポートに問い合わせたほうが良いかもしれません。

書込番号:11118172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/03/21 23:02(1年以上前)

バッファローは、実証が確認されてなく 外部HDD接続はTOSHIBA規格があるそうです パッケージに記載済み その結果 IODATAが対応してます

書込番号:11120961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/03/22 10:37(1年以上前)

アドバイスをいただき感謝しております、有り難うございます。
かつき様>
HDDのSWをマニュアルにして見たところ予約録画が出来ました。

ヤッフ−様>
テレビ側の設定を省エネにしてみました、昔のテレビと違い設定項目が多くウンザリするのは私だけでしょうか?HDD側の機能はマニュアルにして見ました。

京葉道路様>
東芝の推奨品には型番は載っていませんがHESの筐体と同じ仕様ではないかと考えております。つないだHDDはかなり前(R9000が出る前)に購入した物なので有る意味使えればいいなぁ〜という感じでした。

ちと3様>
テレビが届いてから2日目ですがいきなりサポートへ問い合わせというのも辛い物がありますよね!でもよく聞く話なので有る意味ギャンブルにも似たところがあるような気がします、考えすぎでしょうね。

抹茶ラテ&ラブ様>
東芝規格があるとは知りませんでした、使わないで置いてあった物なので使えればラッキーだと思っています。アイオー製の方が良いのかな?余裕が出来たらアイオーのHDD購入したいと考えております。

結果ですがHDDの設定は「マニュアル」でテレビ側の設定は「省エネ」にしたところテレビの電源が入った時点でHDDは認識される様になり予約録画も問題無くできました。
テレビの電源が切れるとHDDの回転が止まりますがHDDのLED(緑色)は点いたままの状態です。またクーリングファンは回りっぱなしで小さな音ですが周りが静かだと気になることもあります。HDDよりもこのクーリングファンの方が早く壊れてしまうのでは無いかと思っています。
テレビ+外付けHDDで予約録画が出来るところは非常にいいと思っていますが出来ればHDDもAUTOの設定で使えれば言うこと無いのですがそこだけが残念です。
ファームウェアーのアップデート等で対応してくれないうだろうか?ファームウェアーのアップがあればのお話ですが、まぁ欲を言ったらきりがありませんね。

まだ使い始めて3日目なのでこれからも解らないこと(メールで予約など)が出てくると思います、その時はまたアドバイスお願いします。
有り難うございました。





書込番号:11122955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2010/04/01 14:31(1年以上前)

アドバイスをいただいてから10日くらい経ちましたが予約しての録画は問題無く出来てます。
いい歳したテレビっ子なのでしばらくは楽しめるなと思っております。
贅沢な悩みかもしれませんがクーリングFANの回りっぱなしは何とかならないのかなと!
次はメールでの録画予約に悩む予定です、間違いなく高い壁に行く手を阻まれると思いますのでその時はまたアドバイスお願いします。

有り難うございました。

書込番号:11172567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

32R9000との差について

2010/03/20 21:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:3件

32R9000は品切れ店が多いようで、こちらを検討してます。
32型では倍速液晶が搭載されてますが、26R9000はメタブレインプロとのことで
このあたりの差はどうなんでしょうかね?

32R9000はスペック的に倍速液晶の機能を活かしきれないとの話を
聞いたこともありますが…

ちと迷ってます。

書込番号:11115082

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/03/20 21:58(1年以上前)

>32型では倍速液晶が搭載されてますが、26R9000はメタブレインプロとのこと
「倍速液晶」は、あくまでも「液晶パネル」の機能(性能)です。
「メタブレイン・プロ2」とか「メタブレイン・プレミアム」は、映像機能のための
「映像エンジン」の話です。

まぁ、
「倍速液晶用の映像エンジンは、メタブレイン・プレミアム」
「通常液晶用の映像エンジンは、メタブレイン・プロ2」
ってことかも知れません(^_^;
 <つまり、それぞれのパネルに合った映像処理を行うってだけ...
   ※「倍速液晶」の場合、「補完映像」の生成が必要なので、
    その処理のための映像処理回路が追加されていると思います。


「メタブレイン・プロ2」は、「R1BDPシリーズ」と同じになります。



仕様の比較は
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/cgi-bin/post_urPoint.cgi?name=52R9000,46R9000,40R9000,32R9000,26R9000,22R9000,19R9000
で出来ます。

書込番号:11115300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 26R9000 [26インチ]のオーナーREGZA 26R9000 [26インチ]の満足度5

2010/03/20 23:21(1年以上前)

ねずねずねずみさん、

>32R9000はスペック的に倍速液晶の機能を活かしきれないとの話を
>聞いたこともありますが…

仮に機能を生かしきれていないとしても、ないよりはあった方が良いと思う。

32R9000はご近所の家電量販店の店頭で品切れ入荷予定なしの店が多くなって
いるものと思いますが、ネット通販でも良ければ、価格.comの価格比較には、
在庫ありの店がまだあるよね。

書込番号:11115869

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26R9000 [26インチ]
東芝

REGZA 26R9000 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

REGZA 26R9000 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング