このページのスレッド一覧(全377スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2010年7月19日 21:19 | |
| 2 | 0 | 2010年7月11日 09:00 | |
| 1 | 6 | 2010年8月10日 16:57 | |
| 2 | 3 | 2010年7月6日 15:13 | |
| 1 | 4 | 2010年7月6日 18:57 | |
| 18 | 33 | 2010年7月8日 19:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]
LAVI1高崎にて。限定セール中!
ポイント5%はメール会員の特典です。
ちなみに、アイオーデータ 1T の
外付けHDDも6980円でした。
破格のセールですね。。。
迷いましたが買いました。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]
ヨドバシカメラのネット注文で206900円ポイント還元41280円分で購入出来ます。
ポイント分差し引けば 165120円、エコポイントを引けば 129120円で購入のチャンス。
ヤマダ電器やビックカメラをずっと見てたけど、売りが出て来ないから最後のチャンスかもしれないです。
迷ったけども、思わず注文しちゃいました。
今、在庫△で残り少ないと思われます。
欲しい人は急いで〜!
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]
私は RD-X9とPS3を持っており、HDMI1にRD-X9を、HDMI2にPS3をつなげてます。
昨日から、HDMI1のレグザリンクの緑のマークが消え、何もつながってないHDMI3の場所に
レグザリンクの緑のマークが点くようになりました。
当然、レグザリンクを使って46R900の番組表からRD-X9への予約等は出来なくなりました。
TVをAC電源から抜いて再起動しましたが、直りません。
RD-X9とPS3をはずすと、すべてのマークは消えますが、次に、HDMI1にどっちかを刺すと、
HDMI3にマークが点き、HDMI1には点きませんでした。
RD-X9もPS3も46R9000の入力切替は正常なので、普通に画面で見ることは出来ます。
単にレグザリンクだけがおかしいのです。何か、修復方法ご存知の方いらっしゃいませんか?
1点
はい。HDMI1にRD-X9、HDMI2にPS-3をつないでる状態で、連動機器一覧で再検出しても
どういうわけか、HDMI1には何も検出されず、HDMI2とHDMI3にそれぞれが表示されます。
もちろん、HDMI3には何もつなげてません。
書込番号:11597077
0点
「とりあえずテレビをリセット」ですかねぇ...
<「設定の初期化」では有りませんm(_ _)m
「とりあえずテレビのコンセントを抜く」でも良いかも知れませんが...
それで状況をもう一度確認してみてくださいm(_ _)m
書込番号:11597744
0点
コンセントを抜く・・・はやってみましたが、残念ながら何も状況は変わりませんでした。
設置の初期化ではなく、リセットとはどこにありましたでしょうか?
書込番号:11598526
0点
>リセットとはどこにありましたでしょうか?
「どこ」では無く、「本体電源ボタンを10秒ほど押し続ける」とリセットされる様ですが、
取扱説明書には書いて有りませんねぇ...
<「Z9000シリーズ」には、同様の手順が書いてあるのですが...
機能しないのかなぁ...
他にも、全ての電源を一度切って、コンセントも抜いて再起動は?
<テレビがおかしいのではなく、
他のHDMIで繋がった機器が変な信号を送っているために
テレビが誤動作している可能性も考えられます。
他には、「HDMIケーブル」が実は上手く信号を伝えられていないとか...
この辺は、
「接続方法をいろいろ変えてみて、
どういう組み合わせがダメで、
どういう組み合わせにすると出来るか」
を見極める必要が有りますが、
面倒なら、販売店に相談してメーカーの人に来て貰って診断して貰って下さいm(_ _)m
書込番号:11602113
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]
購入を考えているのですが、生産完了品となった今、この商品に利用可能な外付けHDDはどのような物あるのでしょうか?
一緒に購入したく、製品名を教えて頂けると有り難いです。
また、ノイズの問題があるようで、光ケーブルを介してホームシアタースピカーセットに接続して使用しようと考えているのですが、ノイズの問題はヘッドホン使用時のみなのでしょうか?
よろしくお願い致します。
1点
R9000ではUSB HDDが対応します、動作確認済み機種ならこちら。
ノイズは光デジタルで接続するなら発生しないはずですよ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/relate/regzalink.htm
書込番号:11589966
![]()
1点
すみません…;;
表のUSBハードディスクとUSBハブの部分が該当するということでしょうか?
書込番号:11591118
0点
表のUSB HDDは東芝で動作確認した機種です、USB HDDなら大概使用できると思いますが動作保証がありません。
書込番号:11591228
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]
アナログ放送なら録画できますよ、テレビのチューナーで視聴しながらレコーダーで録画します。
デジタル放送もREGZAの録画出力からレコーダーの外部入力に繋げれば可能とは思いますが、ハイビジョンでは録画できないので外付けHDDを追加した方がいいでしょう。
書込番号:11588764
0点
>このTVで裏録は可能でしょうか?
>(外付けHDD以外で!)
???
この製品には「USB-HDD」以外の録画先は有りませんが...
口耳の学さんの仰るような、
「レコーダーとの併用」の話なら、
「テレビとレコーダーが干渉し合うことは無い」
という事です。
<アンテナ線などの配線を間違わなければですが...
書込番号:11591856
0点
名無しの甚兵衛さん>
お返事ありがとうございます。
アナログのHDレコーダーに録画は可能ということですね。
かなり購入したくなってきました(笑)
書込番号:11591886
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]
なんで他の52型よりこんなに安いんですか?
40型とさほど値段変わらないなら52型を買おうと迷ってるのですが…
画質がわるいのかそれともなんか取り付け系が出来ないのかわかりません(汗)
あと、このTVにYAMAHA7.1chのYSP-5100を取り付けたいのですがこの機種には対応してますか?
初下記なんで下手ですぃません
テレビに詳しい方や優しい方教えて下さい
お願いします
0点
YSPの接続には対応しますよ、リンクも対応していたかと思います。
書込番号:11586772
1点
>なんで他の52型よりこんなに安いんですか?
一応47Z9000とかと比べれば
画像エンジンが一世代前です
(この機種はメタブレイン・プレミアムで47Z9000はメタブレイン・プレミアム2)
>このTVにYAMAHA7.1chのYSP-5100を取り付けたいのですがこの機種には対応してますか?
何をもって対応の可否を判断するかは?ですが
レグザリンクはヤマハ側で動作確認できてます
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/hdmi_cec/index.html#02
書込番号:11586789
1点
万年睡眠(re さん
ありがとうございます^^
詳しいですね(礼)
画質だけの問題なら迷わず購入します。
ジャパネットで購入します
YAMAHA(reもなんとなくですが、理解できました(*^o^*)
書込番号:11586822
0点
ちなみに。
YSP-5100はテレビとだけ接続するなら少しオーバースペックかもしれませんね、BD再生の予定があるなら本領を発揮します。
書込番号:11586847
1点
口耳の学さん
BD再生とは,,,?
あまり電気は詳しくなくて(汗)
すぃません
書込番号:11586888
0点
文字通り市販のブルーレイディスク再生のことです
もっともBD再生に限らず
BSやCS(スカパー!e2)には5.1chとか7.1chの番組があるから
オーバースペックかっていうとそうでもないとは思いますが…
テレビ以外にブルーレイのレコーダーとかの購入予定はないんですか?
書込番号:11586985
1点
>画質だけの問題なら迷わず購入します。
52インチですので、その画質が重要だとは思いますけど・・
大画面になればそれだけ粗が見えることもありますので。。
YSP-5100はBD映画やBS(WOWOWとか)、CS放送などの5.1CH、7.1CHサラウンドを、お部屋の壁などを反射させてフロントのみで実際に聞こえるようにするのが売りのサラウンドシステムです。
ですので、通常の番組のみ使用だとオーバースペック気味にはなりますね。。
まあ、今後のBDレコやプレーヤの追加の為にはその方が良いとは思います。。
テレビ音声も聞き取りやすいようですしね。。
書込番号:11587055
1点
私も先週このテレビ買いましたが、19万円程で、ポイント20%、エコポイント3万6千円で実質価格は12万円。。。画質チェックしたかったのですが、どこにも展示していないので
不安だったのですが、画質は非常にきれいです。BDとつないで映画を観てますが、不満は全く無いです。気持ち的には最新型を買いたいとも考えましたが、1年もすれば、また新型がでるとも思われ、東芝の半導体技術を考慮すれば、昨年モデルでも問題ないのではと思っていました。安いからひいき目でほめている訳でもないのですが、プラズマ的な画質で、ぎらぎらせず
色もたっぷり乗り、かつ解像度もあり、これで十分です。画面サイズは慣れてきますので、52incで丁度いいのではと思います。
書込番号:11587162
2点
BD=Blu-rayですね。
YSP-5100/4100はBDのロスレスデコードやマルチチャンネルリニアPCM音声にも対応します、テレビの再生だけならこれらの対応は不要との判断です。
ですがBDの高音質再生に対応するということは下位モデルより音質は上とも言えるので、5100の購入を否定するわけでもないです。
書込番号:11587325
1点
万年睡眠(re さん
ジャパネットで買えばブルーレイがついてくるらしいので購入予定です^^
書込番号:11587743
0点
クリスタルサイバーさん
回答ありがとうございます(^O^)
ブルーレイやプレ3などで映画、ゲームをするのに使いたいので7.1ch購入は決定します
音楽再生なども楽しみたいので(*^o^*)
書込番号:11587787
0点
ディーさん
回答ありがとうございます(^O^)
聞いて安心しました(*^o^*)
メリットは把握できました。
書込番号:11587824
0点
口耳の学さん
ありがとうございます(^O^)
でわ、BD?と52R9000とYSP-5100を購入します(*^o^*)
書込番号:11587893
0点
ディーさん
横から失礼します。私もこのテレビを買おうと検討しているひとりです。19万円程で、ポイント20%の購入をされたということですが、もしよろしければ、どちらで購入されたか教えていただけませんでしょうか。
画質チェックができなかったということは、通販を利用されたのでしょうか。
書込番号:11594073
0点
有馬屋3代目さん、ビックカメラのネット販売です。まだ在庫あると良いですね。あまったポイントでソフト買いまくってます(笑い)。
書込番号:11594732
0点
ディーさん。早速のご回答ありがとうございます。ビックカメラ.comは頻繁にチェックしていたつもりなのですが、その値段が出ていたのは知りませんでした。
残念!!今はすでに取り扱いがなくなっているようです。がんばってもう少し探してみます。
書込番号:11595161
0点
それは残念でした。ヨドバシ.comでも同じような価格、ポイントだったと思います。
書込番号:11595558
0点
ジャパネットで購入するんですけど(東芝ブルーレイと3.1chオーディオ付き)320GBのブルーレイの機能がわかりません(汗)
どなたか教えて下さい。
何度もすぃません
書込番号:11595771
0点
ジャパネットのサイトを見てみましたが、レコーダーはD-B305Kみたいですね。
一度価格コムの該当掲示板で調べた方がいいですよ、あまり評判よくないです。
それとセットのシアターラックもデジタル入力端子こそ搭載していますが、対応サラウンドフォーマットの記載が無いので、単にステレオ音声を疑似サラウンドするだけだと思われます。
試聴もできないでしょうし当初購入予定のYSP-5100の方が数段上かと思いますよ。
書込番号:11596172
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)








