REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション

REGZA 26R9000 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜかNHK BSが映りません

2010/06/14 06:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

クチコミ投稿数:4件

昨日52R9000が届き、接続をしたのですが、なぜかNHK BS1/BS2/BS-HIがキレイに映りません
民法のBSはキレイに映りますし、地デジもキレイです
東芝の相談窓口に電話し、アンテナの受信状況を確認したところ、民法BSは45-50くらいのレベルのところが、NHK-BSについては30くらいということで、受信レベルが弱いということでした

マンションの一室でケーブルテレビ経由のパススルー方式で接続しています
分波器は使用していません
他の家ではNHK-BSもキレイに映るとのこと
家にはもう一台アナログテレビがあるだけなので、切り分けの確認ができてはいません

NHK-BSだけ見れない、という事象には、どのようなことが考えられるものでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスいただきたく、お願いします

初液晶テレビ、キレイなものですね。

書込番号:11493648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/06/14 08:06(1年以上前)

アナログの時のケーブルをそのまま使っていると減衰する原因になる場合があります。
いつ買ったケーブルでしょうか?

書込番号:11493816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 09:46(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにケーブルは古いままです。
ずっと替えてないから、少なくとも5年はたってます。
新しいものに替えてみて試してみます。

書込番号:11494015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/14 09:50(1年以上前)

アンテナケーブルは4CFBとかの太いタイプかつ
F型接栓っていうねじ込み式を推奨します

書込番号:11494028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/14 16:15(1年以上前)

>分波器は使用していません
???
地デジのアンテナ端子に「地デジ/BS混合波」を繋いでいるって事ですよね?
根本的に問題がありそうですが...

「たまたまBSも映っている」
だけでは?_| ̄|○
 <電波が漏れて、BS側の回路に影響している...


準備編の22ページにも、「分波器」を使ってそれぞれの端子に繋ぐように書いて有ります。


>他の家ではNHK-BSもキレイに映るとのこと
これらの家も「分波器」を使っていないのでしょうか?
 <テレビに依っては、アンテナ端子が「1つ」の場合も有るようですが...

書込番号:11495098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/14 22:53(1年以上前)

回答ありがとうございました。
理由はわからないのですか、本日帰宅したところ、NHK-BSもキレイに映るようになってました。
奥さんがどこかをいじったわけでもないので、なぜ昨日映らなかったのか、まったく謎なのですが、ひとまず解消したということで、良かったと思ってます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
ホッとした気分です。

書込番号:11497009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/06/15 07:53(1年以上前)

たまたま隣の家がブースタオンでBS視聴して映っただけだったりして
いずれにせよ、不安定そうだから確認は必要かも。

書込番号:11498156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/15 19:00(1年以上前)

大雨だったんじゃないですかねぇ。
ウチでは、普段から民放のうちある1局だけがアンテナレベルが低くて、
それでも普段は普通に見られる。
ところが、昨日のような大雨だと、時々ブロックノイズや音声の途切れが発生する。
そういう可能性もある、ということで、いかがでしょう。

書込番号:11499943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/15 19:43(1年以上前)

ありがとうございます。
雨は降ってなかったし、隣の家が悪さしてるとも思えないし。。。
理由はまったくわからないですが、昨日もばっちり視聴できてます。
再発した時に、また切り分けに挑みたいと思いますが、とりあえず解決、ということに自分の中ではしておきます。
皆さま、ご親切にありがとうございました。

書込番号:11500116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

隣に出てくるbicのバナー

2010/06/10 14:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

クチコミ投稿数:254件

普段は特に気にすることのない、価格.comの隣に出てくるのバナーですが、
ふと気付くと、ビックカメラのバナーが強烈ではないですか!

206400円にポイントが41280円分って!
5年保証は別途でも、グッときますね。

ボクは残念ながら、地元で185000円、5年保証付き、楽天カードだから1%楽天ポイント付きで買いました。


もう少し早く見ていたら・・・。


書込番号:11477243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

やっぱり…

2010/06/09 00:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

スレ主 mik3910さん
クチコミ投稿数:8件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度3

今月4日に42800円でこの機種を購入しました。
ここでの評判をあまり見ずに「安いかな?」という思いつきで衝動買いしてしまいました。
自分は寝室で使用する事もあり時々ヘッドホンを用いてテレビを観ます。ここで書いてある評判を見て嫌な予感がしたのですが、自分のテレビもヘッドホンで聴くと「ブー」というノイズが聞こえます。

画面が暗いときにとくに大きなノイズになるようです。

その症状に気がついたのが購入2日目だった事もあり、購入店舗に問い合わせしたところメーカーに確認をとって折り返してくれる事になりました。翌日、電話で新しい物と交換という形で対応させていただきたいという連絡を受けました。
ただ生産完了品ということもあり交換には1週間以上の時間が欲しいという風に言われました。

果たして新しい良品と交換してもらって「ブー」というノイズは無くなるのか不安です。
新しい物がダメだったら泣き寝入りしかないのでしょうか?

書込番号:11471312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/09 09:19(1年以上前)

泣き寝入りする必要は無いと思いますよ?
確かに初期不良交換が当たり前かもしれませんが外付けHDDに撮り溜めた
番組が全滅の可能性(交換時にパスワードの入れ替えで対応可能)もあるので
販売店経由でメーカーに依頼しておきましょう。
只、既に生産完了品である以上、展示品か初期不良の再調整品が廻ってくる
可能性があるので最悪、部品交換(ユニット)で済ませてもいいと思いますよ?

書込番号:11472116

ナイスクチコミ!1


スレ主 mik3910さん
クチコミ投稿数:8件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度3

2010/06/09 13:01(1年以上前)

本当は返金対応してもらって他のメーカーかほかの機種にかえてほしいと思っているんですが気が小さく、店員さんもとてもよくしていただいたので強く言えずにいます。
良品交換対応で来たテレビがさらに不具合なんて書いている方もいるのでそのような事があったら返金対応してもらおうと考えています。早速お返事いただいてうれしかったです。ありがとうございます!

書込番号:11472738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/09 15:04(1年以上前)

>果たして新しい良品と交換してもらって「ブー」というノイズは無くなるのか不安です。

「ブー」?の状態なら、小さくなり「ジー」となるぐらいでしょうか?
BGMなどがあればかき消される
一時しのぎで「あざやか」設定、「明るさセンサー」「ヒストグラムバックライト制御」オフ
ただ、眩しい設定となります。
う〜ん「親切ヘッドフォン」だこと

書込番号:11473063

ナイスクチコミ!1


スレ主 mik3910さん
クチコミ投稿数:8件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度3

2010/06/09 15:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!「ブー」が「ジー」ですか…。ほかのREGZAでも同じ症状があるんですかね?今販売店に電話して返金対応してもらえないか相談してみましたが、あまり乗り気じゃなさそうでした。また折り返すと言われましたが、ちょっと厳しそうです。
お店の方にはメーカーから過去にそういった事例はあがっていないから対処方法がすぐに回答出来ないと電話があったそうです。だから交換で様子を見させてという連絡だったようです。
これだけ事例がここにあがっているのにシラを切るメーカーっていったい…。かなり不信です。

書込番号:11473159

ナイスクチコミ!0


スレ主 mik3910さん
クチコミ投稿数:8件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度3

2010/06/11 00:02(1年以上前)

アドバイスいただきましたが、今日販売店に出向いて無事返金という形で解決して来ました。
ちなみにですが、店員さんと東芝のサービスマンの方にもその場で症状を確認していただきました。やはり「ジー」という異音はしていました。そして代替えとしてメーカーからもってきてもらった商品も残念ながらノイズがしていました。
しかし代替え商品に関しては店員さんとサービスマンの方は聞こえないと言っていました。たしかに若干弱いかなという感じもしました。

自分は音楽関係の仕事をしているためノイズが特に耳につく体質なのかもしれないんですが、自分が購入したテレビに関しては店員さんたちもノイズを認められるという事と代替え商品に関しても感じるという事ならばということで返金対応という事になりました。

ちなみに参考までにと言う事で東芝のサービスマンの方に自社のテレビにノイズが感じられるかほかの機種も全て試してほしいといわれ19A8000と32RX1、32R1、26A9500、37Z9500を全てヘッドホンで聴きましたが、32R1が微妙に感じる程度で22R9000以外は大丈夫そうでした。

ご心配いただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:11479315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/06/27 11:04(1年以上前)

mik3910さん、

大変でしたね、でも、返金対応で何よりです。
Rシリーズは、イヤホン問題を抱えているものがまだあるんですね。

書込番号:11551012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信17

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

購入してまだ1ヶ月です。
順調に使えていたのに、
「USBハードディスクがありません」と表示されるようになってしまい、
ハードディスクを認識してくれません。
ハードディスクやテレビを再起動してもダメです。
たまに気まぐれに録画リストが表示されたりしますが、プレビューが表示されず、フリーズして画面が真っ黒になって、リモコン操作を受け付けなくなったりします。
調子が良いと録画した全番組を見れたりしますが、動作がもたついたりしています。
このような症状はREGZAでは全般的に見られるようです。

ファームアップ済みでファームは最新です。

最悪。返品したい。

書込番号:11469159

ナイスクチコミ!0


返信する
tyekiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/09 01:36(1年以上前)

この機種ではないですが、40R9000を使っています。

私の場合も似たようなのが多発したのですが、
おーしゃまさんの症状の他に、予約録画していて
数分で録画できなくなったりなどです。

ポータブルHDDを、100円ショップのUSB延長ケーブル
を使って使用していたのですが、ポータブルHDDを
直接つなげるようにしたら、まるっきり異常が起こらなくなりました。
HDDを認識しない&録画再生エラーやフリーズなど
が、直接つなげてからは何も異常が起こらないので、
もし、間に何か挟んでたら、直接つなげてみてはどうでしょう?

書込番号:11471523

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/09 04:31(1年以上前)

この手の話は、使っている「USB-HDD」の情報が無いと...


「ソフトウェアダウンロード」による、プログラムの不安定が原因かも知れませんので、
「リセット」を行ってみては?
 <本体電源ボタンやリモコンでの「OFF/ON」では有りません。
  また、「初期化」でも有りません。

>ハードディスクやテレビを再起動してもダメです。
「テレビを再起動」と書いていますが、
これは「リセット」の手順なのでしょうか?
 <本体電源の長押し(約10秒)

テレビのコンセントを抜いて、5分ほど放置した後、再び電源を入れても良いと思います。


後は、使っているUSB-HDDに原因が有る場合も考えられるので、
型番が判らないと、その先は判りませんm(_ _)m

書込番号:11471729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/09 09:08(1年以上前)

録画時間が数秒〜数分という症状も出ています。
ハードディスクは、バッファローのHD-CL1.5TU2です。
テレビとハードディスクは直結で、何も挟んでいません。
正常に使えるときもたまにあるのでハードディスク側の問題ではないと思うのですが・・・
不調な時は動きがモッサリして、しまいにはリモコンも効かなくなりますし。

電源ボタン長押し初めて知りました。
早速試したところ、すぐにハードディスクを認識するようになりました。
これでちょっと様子を見て、今度不具合があるようであれば、毎回リセットばかりしていられないので、返品して別のメーカーのテレビを買おうと思います。

168000円でこれはひどい。

書込番号:11472095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/09 09:46(1年以上前)

>今度不具合があるようであれば、毎回リセットばかりしていられないので
一応、この手の不具合対応のソフトウェアダウンロードだったので、
以降は、安定してくれるとは思います。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#H9000

レグザの「録画テレビ」の場合、
殆ど「地デジチューナー搭載PC」なので、
WindowsのPCで「Windows Update」が有った場合に、再起動が必要なのと同じで、
テレビの再起動が必要になる場合が有るようです。
 <毎回という訳では無く、特定の条件のユーザー(固体)に限られる
   ※「条件」については、メーカーも把握できない様子ですm(_ _)m

PCは、必要なときに「電源を入れる」と思いますが、
テレビの場合、コンセントに繋いだ状態で、
「本体の電源」や「リモコンの電源」では、
PCの「スタンバイ」や「休止状態」でしか無いので、
「更新」が行われた時に、「再起動(リセット)」が必要になるようですm(_ _)m

高機能な製品ゆえの「手間」と思って、
先のリンクを定期的にチェックしておくと良いかも知れませんm(_ _)m
 <更新が有った場合は、リセットをして置くとか...
   ※「保険」としての意味合いも考えてみては?

書込番号:11472179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/09 12:16(1年以上前)

だめです。
やっぱりハードディスクを認識しなくなります。
認識しないたびにリセットするのも違うと思うので、
返品しようと思います。
今後東芝製品には一切手を出さないようにしようと思います。

書込番号:11472560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/09 13:21(1年以上前)

サポートに電話しました。
待たされずにすっきり電話がつながったのはポイント高かったのですが、
「そのような症状はまだ受けた事がございません」の一言に激怒しちゃいました。
インターネットではこの症状が多数書き込まれているし、先日東芝はファームアップしたばかりじゃないですか!?
東芝のおそるべき欠陥隠し、隠蔽体質を垣間見ました。
とりあえず今週末にサービスマンが来るらしいのですが、簡単に治るとは思えません。
しきりにバッファローのハードディスクのせいにしたがる口ぶりでした。

書込番号:11472792

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/06/09 13:27(1年以上前)

ご愁傷様です。テレビ本体の不具合かHDD本体の不具合の可能性もありますが返品なさるというのならご自由に。ただ、出来れば一度メーカーサポートを呼んで確認させてみた方がいいかも。

他社の録画テレビだと基本内蔵HDDタイプなのでHDDの増設は出来ません。日立のWooだと専用HDDで交換が可能ですが汎用HDDと比べて割高です。

書込番号:11472813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/09 13:37(1年以上前)

何万台も売れているテレビだと思いますが、この症状はたまたまなのでしょうか・・・
ハードディスクもREGZA用としてヤマダ電機で山積みになっていたものなのですが。

今、再起動しまくりでなんとか表示された録画リストの映画を見ている途中、
予約しておいた録画が始まり、映画がフリーズ、
しばらくして画面真っ黒。

リモコンで再度録画リストボタンを押すと、
「機器に接続できません」と表示が出ています。

エコポイントのことがあるし、返品難しそ。

書込番号:11472845

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/06/09 20:02(1年以上前)

サポセンの連中の言うことをいちいちまに受けてはいけません。連中はマニュアル通りの対応しかできません。
以前レコの不調の際、明らかにHDDかメインボードの不良が疑われるとこっちから言っても『HDD初期化してみて下さい』しか言いませんでした。(結果はHDD不良)

サービスの人が来てくれることになった様ですね。サービスマンにも個人差はあるかと思いますが、少なくとも家に来た東芝のサービスマンは話も分かるし、ちゃんとした対応をしてくれました。
今回の件も修理なり新品交換なりの対応はちゃんとしてくれると思います。運が良ければ新品交換で46R9000の在庫がなければ新型の47R1に替わるかも。

書込番号:11474036

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/06/09 22:18(1年以上前)

>ハードディスクもREGZA用としてヤマダ電機で山積みになっていたものなのですが。
「レグザ用」という「USB-HDD」は存在しません。
単なる「販促品」で、「PCでも使う汎用製品」です。
 <レグザが「汎用USB-HDDに録画できる」というスタンスです。

http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13180.htm
こんな「問題」がPCでも有るので、
「どんなUSB-HDDでも大丈夫」
と言えないのも事実ですm(_ _)m

書込番号:11474762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/10 20:55(1年以上前)

ハードディスクを初期化しました。
サクサク調子よく動作するようになりました。

1ヶ月前位から常に満タンの状態で自動削除で録画するようになっていたのですが、
ハードディスクが満タンだったのがいけなかったのでしょうか・・・。
定期的にフォーマットしなければいけないとするとちょっと使いにくいですね。

書込番号:11478265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/11 15:52(1年以上前)

一件落着でよかったですね。

気になってしまったのはこっちの狭量ですが、
今回の件は私には、おーしゃまさんの側の手落ちであったにもかかわらず、メーカーのサポートに噛みついたように見えてしまい、
メーカーさんも、いろいろなお客を相手にしなければならなくて大変だなぁ・・・と思えました。

メーカーも、そういう客もいることを理解してやっているんだろうけど。
それにしてもかわいそうかな。

板汚し失礼。

書込番号:11481428

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/11 18:12(1年以上前)

どこらへんがこちらの手落ちなんでしょうか?
馬鹿な事言わないで下さい。
いまだにレグザに問題ありと思っていますよ。
自動削除の機能が付いていながら、ハードディスクを初期化しないとバグってしまうというのは問題じゃないでしょうか?
データが満タンになる度に初期化してられないですよ。
せっかく録り貯めた1.5テラ分の録画データは「保存」にしていたものも含めて全部消えてしまいましたしね。
とりあえず修理の人が来るので意見を聞いてみます。

書込番号:11481813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/11 22:22(1年以上前)


答えがようやく見えたようですね。
そういうことです。貴方のHDDに対する理解が浅すぎたということですよ。
根本的な問題点が、そこですよ。
無知をいいことに、原因のない他を責めるのはさもしいことです。

それにしても、「一件落着で良かったですね」という文句に対しての感謝の意は微塵も湧いてこなかった人ですから。

書込番号:11482985

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 11:30(1年以上前)

レビューの評価はすべて無評価で満足度は1ですね。

レグザの故障と決め付けている様に思えました。
故障の原因がHDDだったら、レグザが可哀相なのでレビュー評価の変更をお願いしますよ。

書込番号:11485082

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:112件 REGZA 46R9000 [46インチ]のオーナーREGZA 46R9000 [46インチ]の満足度1

2010/06/12 22:22(1年以上前)

まあ何にしても、REGZA自慢のハードディスク録画の自動削除機能は使えないってことですよ。
情報がないのに文句ばかり言ってるREGZA信者は私のスレに書き込まなくていいですよ^^

書込番号:11487519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/17 21:23(1年以上前)

ハードディスクを使ったことがないのですね。みんなそんなことはわかっています。というお話です。PCで使うと同様な動作は頻繁に起こります。壊れた場合のためハードディスクの購入時には有償の保険もあります。初心者さんということでしょうがないですがレコーダーを含めこの手のお話はいろいろスレお読みになったほうが今後使われる上でいろいろ知識が得られると思います。

書込番号:11641059

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

安かったのかな?

2010/06/07 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 46R9000 [46インチ]

クチコミ投稿数:18件

ヨドバシ.comで159800円のポイント20%(31960円)で購入しました。長期保証はありません。
リビングが2階なので配送設置費用が別途5000円程度必要なので、実質価格は132840円でした。
購入しようと思った時期が遅くて、近所に全然在庫がなく、6件回った大手電機屋さんでは全て展示品しかなく、さらには最安値で138000円、最高値だと展示品なのに178000円と言われました。
主人は出たばかりのLEDの42REがいいと言っていましたが、画面サイズが小さく、値段も高かったし、LEDは出たばかりでこれからどんどん下がっていくけれど、こちらのシリーズはもう底値かな?と思ったので結局は46インチのこちらになりました。

ネットだったので配送までにすこし時間がかかりますが、今から来るのが楽しみです♪
価格等こちらの掲示板を参考にさせてもらいました。ありがとうございました♪

書込番号:11464236

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/07 16:15(1年以上前)

こんにちは
REGZAユーザーのお仲間入り歓迎です(笑)。
最近は液晶自体が良くなってますが、万一交換などの場合、高額な修理代がかかりますから、長期保証はあった方がいいでしょう。
販売店以外でも付けられるようです。

書込番号:11464280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:43件

2010/06/07 16:21(1年以上前)

購入おめでとうございます(^0^)/46型も安くなりましたね〜!!RE1との違いはLEDとREGZAダビングとゲームダイレクトってところですかね!いらなければ安いと思いますよ!

到着待ち遠しいですね!

書込番号:11464300

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2010/06/07 22:58(1年以上前)

>里いもさん

やっぱり、長期保証は付いてたほうが無難ですよねぇ〜。。。
かなり迷ったのですが、予算内だったのと在庫で購入できるとのことでついつい先走っちゃいました。
他でも長期保証に入れるとのことですが、例えばどこがありますか?全然知らなくて教えてください。

書込番号:11466201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/06/07 23:03(1年以上前)

>レグザファンだけどなんですか?さんレスありがとうございます。
主人は、Rシリーズはレグザエンジンじゃないからどうのこうのと言って最後まで迷っておりました。LED以外にも何点かちがう所があるのですね。安さと大画面に負けて購入してしまいました。何にせよ、ブラウン管からの乗り換えなので、どれもきれいに見えると思います。
周りは42インチが多く、46を購入したのがうちだけなので、大画面を堪能します♪
ありがとうございました♪

書込番号:11466228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:21件

現在、デジタルビデオカメラのHDDにあるだけなので、
テレビ経由で、別の媒体に保存したいのですが・・

以下は、REGZAで可能でしょうか?


1.デジタルビデオカメラで撮影したフルHDの画像をHDMIで入力
2.REQZA経由でHDDか何らかに保存したい

よろしくお願いします。

書込番号:11463949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/06/07 14:13(1年以上前)

レグザは外部入力を録画できないです。

ビデオカメラの映像を保存したいならレコーダーかPCで。

書込番号:11463957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/07 14:22(1年以上前)

REGZAを含めて、市販の録画機能付きテレビにはご要望の機能は搭載されていません。また、HDMI入力を録画可能なレコーダーも市販されていません。ただし、レコーダーにはUSBやDV端子、メモリーカードを使ってビデオカメラから取込可能な機種がありますので、そちらをお使い下さい。

書込番号:11463987

ナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/08 00:23(1年以上前)

>REGZAで可能でしょうか?

お二人が返信されている通り、不可ですが、


>テレビ経由で、別の媒体に保存したいのですが・・

テレビ単体で行いたいというなら、REALのBHR300/400シリーズが出来ます。
USB or DVD経由の2手段有り。
まあ、このシリーズ、テレビ内にレコーダー機能を搭載した機種ですから。


しかし、別媒体とはいえ、目的としては将来に渡って残したい映像だと思うので、将来の再生環境というか、互換性も加味しないと。

ビデオカメラの機種名が不明ですが、機種によってはオプションで光学系ドライブが有る機種も有りますから、色々と検討してみてください。

まあ、レコーダーを購入するのが、編集も出来て一番良い選択だと思いますが。


書込番号:11466718

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26R9000 [26インチ]
東芝

REGZA 26R9000 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

REGZA 26R9000 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング