REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション

REGZA 26R9000 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

HDを認識しない

2010/07/24 00:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:979件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

HDを認識しません。HDがパーティションで分けられていると、無理ですか?パーティションを分けたソフトが見つからないのですが、そういう特別なソフトなしにパーティションは消せるのでしょうか?とりあえずフォーマットはしたのですが、認識しません。HD-HESU2のケースに異なるHDを入れたものを使ってます。

書込番号:11669247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:979件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/24 00:42(1年以上前)

USBケーブルを交換して認識はできました。でも、初期化ができません。やはり、パーティションが区切られているからダメでしょうか?

書込番号:11669328

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/24 00:42(1年以上前)

>HDがパーティションで分けられていると、無理ですか?
無理です。
1つしか認識しません。


>そういう特別なソフトなしにパーティションは消せるのでしょうか?
Windowsの「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」から出来ませんか? >XPの場合
 <OSなどの情報も無しに、聞かれてもなぁ..._| ̄|○
1つのドライブ対して全ての「パーティションの削除」を行えば良いだけですが...
 <レグザで使うためには最低でも「パーティションの作成」をして下さい


>とりあえずフォーマットはしたのですが、認識しません。
こちらでは、どういう状況なのか全く判りません。
何処にどうやって繋いでいるかなどの情報も教えてください。
 <テレビの横にある「USB端子」では意味が有りませんよ?
  取扱説明書読みましたか?


>HD-HESU2のケースに異なるHDを入れたものを使ってます。
「USB-HDD」の場合は、「元と同じ容量」の場合なら、問題なさそうですが、
「もとよりも大きな容量」の場合、どうなんでしょう...
 <制御としては「SATA−USB変換」しているだけなので大丈夫だとは思いますm(_ _)m

一度「物理フォーマット」をした方が良いのかもなぁ...
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
http://buffalo.jp/qa/buf/buf6678/df-2.html

書込番号:11669333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:979件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/24 01:07(1年以上前)

どうもありがとうございます。どうも寿命がちょうど重なったようです。PCでも認識しなくなりました(泣)。

以前、私のPCのHDがおかしくなったので、手元にあった、外付けのHDの中身と交換したら、PCが使え、さらには、おかしかったPCのHDも外付けに入れたら、なぜか使えるようになってて、そのまま使ってたものなので、寿命になっても仕方ないです。お騒がせしました。

書込番号:11669432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/24 01:16(1年以上前)

「物理フォーマット」をすると
「使えなくなったセクタやクラスタを回避して残りを利用する」
という状態に復帰できることも有ります。

「ディスク管理」などで、「認識しない」なら仕方が無いかも知れませんが、
認識できているなら、一度試してみては?
 <めちゃくちゃ時間が掛かりますが..._| ̄|○
   ※本当に「フリーズしたんじゃないか?」と思います(^_^;

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF32

書込番号:11669463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/25 00:30(1年以上前)

>どうも寿命がちょうど重なったようです。PCでも認識しなくなりました

ご愁傷様です。

書込番号:11673804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

22800円10%還元

2010/07/23 21:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:17件

ヨドバシ.comにて
最後の投げ売りですかね〜
それにしても安すぎ。


書込番号:11668205

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:979件Goodアンサー獲得:26件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/24 00:02(1年以上前)

なんじゃそりゃー、タイミング悪かった。。残念。価格間違えたんじゃない?さすがにもう終わってました。

書込番号:11669155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2010/07/24 07:34(1年以上前)

昨夜偶然みつけてこの値段でかいました。
カード決算承認のち、朝に商品手配のメールがきていました。
ちょっと楽しみです。

書込番号:11669989

ナイスクチコミ!1


A-Q-Sさん
クチコミ投稿数:87件

2010/07/24 08:27(1年以上前)

ホントに「投げ売り」かも。
逃した魚は大きかった・・・。

書込番号:11670123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2010/07/24 11:25(1年以上前)

今日、池袋のLABIで同じくらいの条件で購入出来ました。
皆さんも頑張って下さい!!

書込番号:11670714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 19R9000 [19インチ]の満足度4

2010/07/24 19:21(1年以上前)

今回は新機種投入で、在庫旧機種が投げ売りされた様ですね。
これを機会に、14インチTVと買い替え即決しました。
リサイクル料含めても\25110、エコポイント\7000と
10%還元で約-\9000になるので、14インチTVネバった甲斐ありました…。
良い買い物でき、来週届くので楽しみです^^

書込番号:11672254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/25 00:35(1年以上前)

そりゃ安すぎ!

書込番号:11673825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/25 22:00(1年以上前)

購入できたのですが、色がブラックではなく赤でした。これだけは残念・・ですが、まあまあのお買い物でした。明日つきそうです。

書込番号:11677377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/26 00:20(1年以上前)

まつパパさん、

>色がブラックではなく赤でした

赤も割りと人気あるようですよ。

>まあまあのお買い物でした

お値段どのくらいでしたか?

書込番号:11678127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/26 23:21(1年以上前)

ここに記載されているヨドバシの価格で買い(え)ました。
本日無事届きました・・。

書込番号:11681984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/26 23:26(1年以上前)

まつパパさん、

超安価なお値段でのご購入おめでとうございます。

書込番号:11682003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 REGZA 19R9000 [19インチ]の満足度4

2010/07/27 11:23(1年以上前)

私もブラック届きました。秋に地デジ化するので
まだアナログ放送視聴ですが、これから色々楽しみです。
今回の買い物の集計は本体と14型リサイクル料含めて\25110
エコポイントと家電リサイクルで-\10000
10%ポイント還元で-\2280
合計\12830となりました。
あとベスト電気でポイント交換したら
\10000が\12000分の商品券にあるので、
HD購入にあてようかと検討中です。

書込番号:11683514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/27 21:54(1年以上前)

カックカクさん、

ご購入おめでとうございます、賢いお買い物をされましたね。

書込番号:11685591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

画質の悪さにがっかり

2010/07/23 18:08(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

37Z7000を使用していて、その画質・機能などに満足していたので2台目もぜひレグザと思っていました。
しかし、購入して画質(特に色合いとコントラスト)の悪さにがっかりしました。まるで初期の液晶テレビの画質です。
7000から9000シリーズに伴い画質も向上したものとばかり思っていました。
液晶も大型と小型では同じシリーズでも画質が違うものでしょうか?
店頭で画質を確認しなかったのを後悔しています。

書込番号:11667623

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/23 18:12(1年以上前)

その値段で画質を求めるのは、無理です。
安かろう悪かろうは、東芝TVでも言えることです。

書込番号:11667634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/23 18:32(1年以上前)

小さいサイズでのおすすめは
レグザRE1、パナD2、日立Woooになります。

書込番号:11667693

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/23 21:32(1年以上前)

理解されているみたいなので、厳しいことを書きますが・・・

>液晶も大型と小型では同じシリーズでも画質が違うものでしょうか?

この例では、同じシリーズでは無いですよね。>ZシリーズとRシリーズ

まあ、同じシリーズでもサイズが違えば、液晶パネルも違う例は多く有るし。

REGZAで言えば、このRシリーズは、この9000シリーズで3種類、現行型でも大きく分けて2種類のパネル違いが有ります。

話を戻せば、この9000シリーズは、Zシリーズは別もの、RシリーズはAシリーズに録画機能を付けたという印象しか無いです。

この春のモデルのR1/RE1シリーズは、Zシリーズ寄りと思っていますが。


>画質(特に色合いとコントラスト)の悪さ

同様なサイズを検討していましたが、候補外でしたね。>R9000


>店頭で画質を確認

これに尽きます。>テレビ

発表会ごとに、技術や機能の紹介が有りますが、いくら”こんなすごいのだぞ”と言われても、色調一つとっても実際に自分が見て良く感じないのなら選択しないこと。
(逆に言えば、雑誌等で酷評されていても、自分が良ければOK。)

書込番号:11668359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/07/25 00:35(1年以上前)

19R9000は安物TNパネルですから・・・

書込番号:11673823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

29800円

2010/07/20 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:5件

新宿のLABIヤマダ電機で29,800円ポイントは無しでした。

今日20日17;00頃で残り4台でした。カード決済できたので決めました。

書込番号:11655010

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

外付HDDについて教えてください

2010/07/17 13:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

クチコミ投稿数:22件

レグザの2台めとして考えていますが、1台目のレグザで録画した外付HDDを取り外し、2台目のレグザに接続し再生可能ですか。
また、再生するのに何か設定が必要であれば教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:11639319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/07/17 13:34(1年以上前)

それぞれの個体毎で暗号化されています。再生できません。無理。

Zシリーズでは、
一度外付けHDDに録画した後に、LANでつながっているDTCP-IP サーバー
(通常のLAN-HDDとは異なります。)にレグザリンクダビングすると、
DTCP-IPサーバー独自の暗号に変換されますので、
そうすれば見ることはできます。(戻せませんが)

Rシリーズは・・・知らない。できそうな気もする。

書込番号:11639423

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/17 13:49(1年以上前)

>Rシリーズは・・・知らない。できそうな気もする。

R9000シリーズは出来ません。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html#regzalink

相手のREGZAが何かで対応可否が違います。(相手がREGZAリンクダビングに対応していなければ無理となります。)

書込番号:11639481

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/17 15:26(1年以上前)

>1台目のレグザで録画した外付HDDを取り外し、2台目のレグザに接続し再生可能ですか。

各REGZAに接続した段階で初期化を求めてきますから不可です。

解りにくい表現かもしれませんが、

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html

の「USBハードディスク録画」に「*1 USBハードディスクを使用する際は、登録が必要です。新たに登録するとハードディスクに保存されている内容はすべて消去されます。」と書かれています。

まあ、仮に初期化を求められなくても(他方法でも)、各録画映像は、録画したREGZAでしか視聴出来ない様に暗号化されているので、どんな方法でも不可ですが・・・


録画機能付きREGZAの映像を共有化する方法は、坂東の兵さんが言う様に、対応他機へレグザリンク・ダビングし、DLNA機能で視聴する方法(http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/recording.html#regzalink)しか有りませんが、当然出来るのはレグザリンク・ダビング対応機のみ。
R9000は機能を持っていません。

26インチモデルの対応機は、26RE1のみです。

書込番号:11639773

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/07/17 17:01(1年以上前)

ありがとうございました。
個体毎というのはなかなかやっかいですね。

書込番号:11640095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ356

返信23

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

奇跡的に認識したが再生不能

本日、レグザ22R9000で外付けHDDを急に認識しなくなりました。
電源を入れると以下のメッセージが表示されました。

機器の登録
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ

電源を入れなおしたり、ケーブルを抜き差ししているうちに再び認識しましたが、
録画した番組は全て「再生できません」。(画像参照)

考えられる原因
・レグザ本体が悪い
・WDのハードディスクが悪い
・ハードディスクケースが悪い

使用ハードディスク:WD20EARS-00MVWB0(3枚プラッタ)
使用ケース:裸族のお立ち台 COOLING FAN CROSU2F

本日までは問題なく動作しておりました。
電源連動機能にも問題なく、タイマー録画の際にも自動的にハードディスクの電源がON,OFFされていました。

突然の出来事でショックです。
とりあえず初期化し直してもうしばらく使ってみることにします。
他にもこのような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11623662

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/07/13 23:01(1年以上前)

追記です。
認識しなくなったハードディスク(WD20EARS-00MVWB0)を別のケースに入れて接続してみましたが、状況は変わりませんでした。
仕方が無いので再度登録しました。
当然ですが、録画データは全て消えました。

書込番号:11623858

ナイスクチコミ!34


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/13 23:11(1年以上前)

>とりあえず初期化し直してもうしばらく使ってみることにします。

リセット(本体にある「電源ボタン」を10秒ほど押し続けるか、コンセントを抜いて、数分後にまた電源を入れても同様)をしてみましたか?


>他にもこのような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

Rシリーズというより、外付け録画機能付きREGZA全般で何例か有ります。

リセットは、他の動作不安定等の時の”まず”やってみる方法です。


まあ、USB-HDD側の可能性もゼロでは無いですが。
(接続確認機種では無いので、サポートの対応も・・・・)


書込番号:11623930

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 20:47(1年以上前)

「電源ボタン10秒押し」は試していませんでした...
本体側の電源ボタンでON,OFFやコンセントの抜き差しは試したのですが。
マニュアルをしっかり読まなかった私が悪いですね。

次に同じ症状が出たらやってみます!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11627557

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/10 16:53(1年以上前)

とりあえず、テレビ本体のリセットか、
HDDがWD20EARS-00MVWB0というのも気になるが・・・

書込番号:11743615

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2010/08/14 09:12(1年以上前)

4月に購入。

ハードディスク=WD20EARS-R
ケース=バッファロー HD-ES1.0TU2/L

私も外付けHDDが、認識しなくなりました。
それまでも、20回くらい外付けHDDが、認識しませんでしたが。
外付けHDDの電源のON、OFFやUSBの抜き差しで問題なくやってきましたけど。

おととい、電源を入れると以下のメッセージが表示されました。初めてのことでした。

機器の登録
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ

今まで、でてこないメッセージが表示されましたが。
いいえ を押してましたが、一向にハードディスク1に接続されませんでした。
未登録の方は、接続していたんですが。

又か、と思いながら外付けHDDの電源のON、OFFやUSBの抜き差しや
レグザ22R9000の電源のON、OFFを7回ぐらいやりましたが。

一向に、変わらず遂に、未登録のUSBハードディスクの登録を行いますか?
はい を押してしまいました。

ハードディスク2として、登録して接続しましたが。
リモコンの録画リストのボタンを押したら、全部消えてました。

リセットですか・・・
ここを見ていれば、よかったかも。

書込番号:11760223

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/14 09:15(1年以上前)

>考えられる原因
USBケーブルが怪しい。50cm以下の長さにしましょう。

書込番号:11760235

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/15 07:35(1年以上前)

ガラスの目さん、

>USBケーブルが怪しい。50cm以下の長さにしましょう。

そうですねえ、製品添付のUSBケーブルとかでなく、
コネクタが金メッキで低ノイズを謳っていて、
必要以上に長くなく、できるだけ長さが短いUSBケーブル
がよろしいでしょうね。

書込番号:11764533

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件

2010/08/15 15:18(1年以上前)

また同じ症状が起こりました。
正常に動作したのはわずか2週間ほどでした。
今回はハードディスクケースを換えたのですが、ダメでした。

使用ハードディスク:WD20EARS-00MVWB0(3枚プラッタ)
使用ケース:GW3.5AA-SUP/MB(「レグザ動作確認済み」のケース)

m-kamiyaさんに教えていただいた「電源ボタン10秒押し」による「リセット」も効果はありませんでした。
ちなみに使用していたUSBケーブルの長さはちょうど50cm程度で、長いものではありません。

考えられる原因は、
・レグザ本体が悪い
・WDのハードディスクが悪い
のどちらかだと思います。
次はハードディスクをHGSTのものに換えて様子を見ようと思います。

書込番号:11766098

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/15 15:51(1年以上前)

ツィオルコフスキーさん、

>正常に動作したのはわずか2週間ほどでした。

テレビのソフトウェアは最新のものにバージョンアップされているでしょうか?

>「電源ボタン10秒押し」による「リセット」も効果はありませんでした。

テレビ側でできることは、リセットのみです。
リセットで回復しない場合、テレビ本体の不具合かもしれませんね。


書込番号:11766226

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 16:42(1年以上前)

私のREGZAもHDDを認識しなくなりました。
HDDはバッファローのHD-AV1.5TU2/Aです
初めは問題なく録画出来ていたのですが録画した物を見ようと思ったらHDDが認識していなくてその先に進めませんでした。

他の方のように「未登録のUSBハードディスクを検出しました。」というようなメッセージも出ません。
HDDの電源をOFFそしてしばらくしてからまたONにそしてREGZAの電源を一度切ってからまた入れると認識してくれ視聴は可能になります。

HDDを認識した状態でREGZAの電源を切り直ぐにONにした時はHDDは認識するのですが切った状態が長く続くとNGの様です。
REGZAのソフトも最新の物らしくアップデートの必要は無い旨のメッセージがでます、録画機能があるから購入したのですが残念です。

ケーブルは添付されていた物を使っていますが初めは問題無かったのにわけがわかりません。
休み明けにバッファローに問い合わせてみたいと考えています。


書込番号:11770429

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/16 20:44(1年以上前)

シンタクさん、

>HDDを認識した状態でREGZAの電源を切り直ぐにONにした時はHDDは認識するのですが切った状態が長く続くとNGの様

HDDを"省エネモード"にお使いの場合はどうでしょうか?

書込番号:11771294

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 14:14(1年以上前)

サフィニアさんへ
私の使っているHDD(HD-AV1.5TU2/A)には省エネモードという物が無いようなのです。
いままで使っていたHD-HES1.0U2(だったかな)にはAUTOの選択がありました
今回は特に取説も見ずに直ぐに繋いでしまったので尚更ですが。

その後REGZAの設定を初期化1で初期化してHDDw再度認識させました。
電源を落としても時間が経ってからでも今の所HDDを認識してくれるようで留守録もできていました。

まだ東芝に連絡していませんが暫くこのまま様子を見てみようと思っています。
経過はまたご報告させていただくつもりです。

書込番号:11778648

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/18 21:06(1年以上前)

シンタクさん、

>私の使っているHDD(HD-AV1.5TU2/A)には省エネモードという物が無いようなのです

USB HDDの省エネモードは、REGZA側での設定になります、
取説"準備編"でご確認ください。

書込番号:11780061

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 11:21(1年以上前)

その後の結果です
問題が出始めたひと月くらい前にHUBを使いHDDを3台繋いでいた時があります。
そのHUBを残したまま1台のHDDを繋いで使っていたのが悪かったようです。
そのHUBは動作保証のない物でメーカーはもとより何時買ったのすら解らないものでしたが初めはなの問題も無く使えていたのでまさかそのHUBが原因かもとは考えてもいませんでした(今もHUB無しで検証中ですが)。
REGZAに直でHDDを繋いで使っていますが今の所問題は出ていません、こんど動作保証のあるHUBを購入して試して見ようと思っています。

動作保証はやはりダテでは無いのかも知れませんね!
もしも同じ様な症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ツィオルコフスキーさんのたてたスレッドで勝手に騒いでしまったことお詫びするとともにアドバイスくれた方々にお礼申し上げます。

ありがとう御座いました。

書込番号:11882861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/09/09 21:21(1年以上前)

HUBが原因でしたか・・・

書込番号:11885120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/09/10 00:17(1年以上前)

>シンタクさん
みなさんがたくさんの意見を寄せてくれて嬉しいですよ!
ちなみに私はHUBを使用したことはありません。
HUBを経由しなくてもこの不具合は起こります!
疑いようの無い確かな原因が知りたいものです。

ちなみに、ハードディスクをHGSTのもの(2TB,5プラッタ)に入れ替えてからは不具合は起こっていません。
まだ3週間しか経っていないのでなんとも言えませんが...

書込番号:11886190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 14:21(1年以上前)

ツィオルコフスキーさんこんにちわ
そうですかHUBは使っていなかったのですか
私も完全にHUBが原因だと結論は出ていないのですがHUBを使わない状態でHDDを繋ぐとウソのように不具合(認識しないという状態)が出なくなりました。
でもHUBを使っていた初めの頃は全く問題が出なかったのですが使っていくうちに録画が出来なかったと言うようなメッセージが増えて行きました。

>ハードディスクをHGSTのもの(2TB,5プラッタ)に入れ替えてからは不具合は起こっていません。

中のHDDとの相性みたいな物もあるのでしょうか?蓋開けてないから何が入っているかは不明ですが今度機会があったら調べて見たいと思います。

取りあえず今現在はまだ問題が出ていないのでこの状態で使っていこうと思っています。
また何か変化があったらお知らせいたします、ありがとう御座いました。

書込番号:11888120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2010/09/22 20:26(1年以上前)


今、消えました。
いや、消さないといけないから消しました。
俺の100時間が・・・・。

前のようにやりましたが変らず。
本体リセットもしましたが変らず。
USBケーブルも純正品で、50cm以下。
やれることは、やりました。
俺、がんばった。

gigabeat v401もv30tもアレだし。

先月、ネットブック用に買った。MK5065GSX もファイルのコピーできたり、できなかったり。
移動できたり、できなかったり。音もカタカタうるさいし。
他のでは、問題ないに。


今月から、頻繁にVARDIA RD-S301も画面が暗くなり、パネルに H-ID-2 と出たきり動かなくなるし。
電源OFFしないと動かないし。


家の東芝が・・・・・。


書込番号:11952192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/09/22 21:38(1年以上前)

>家の東芝が・・・・・。

呪われているかのようですね。

書込番号:11952606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

ハードディスク(WD20EARS-R)からHGST hitachi HDS722020ALA330に変更し
ましたが、特に問題なく動いていましたが、1ヶ月もしない内に、また。

 未登録のUSBハードディスクを検出しました。
 USBハードディスクの登録を行いますか?
 はい いいえ

また、いろいろやりましたが変わらず。
しょうがなく初期化以外手が無く、初期化をしたのですが。

 初期化できませんでした。
と出て初期化できませんでした。

もうひとつの手である。

 USBハードディスクの登録を行いますか?

 はい。を押してハードディスクのデータが消えるのはずなのですが。

 また、 初期化できませんでした。
と出て初期化できませんでした。

しょうがないので、パソコンWINDOWSのアプリのバッファローのホームページの
DISK FORMATTTER でフォーマットして、REGZAにつないで初期化しようとしま
したができませんでした。

REGZAににつないで初期化するには、どうしたらいいのでしょうか?

ヘルプ!!



書込番号:12054844

ナイスクチコミ!21


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26R9000 [26インチ]
東芝

REGZA 26R9000 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

REGZA 26R9000 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング