REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:26V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション

REGZA 26R9000 [26インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • REGZA 26R9000 [26インチ]の価格比較
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のレビュー
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のクチコミ
  • REGZA 26R9000 [26インチ]の画像・動画
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 26R9000 [26インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 26R9000 [26インチ]

REGZA 26R9000 [26インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

購入から2年と3ヶ月・・・

2012/07/03 18:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

クチコミ投稿数:7件 REGZA 52R9000 [52インチ]のオーナーREGZA 52R9000 [52インチ]の満足度5

6月30日土曜日に突然映像が出なくなりました。ヤマダ電機の5年保証に入っていたので連絡し、本日東芝のサービスの方が来られました。症状を見て、「修理代8万円は実費になります。」との事。どうもヤマダ電機が「消耗品なので保証対象外」って言ってたようです。もちろん納得出来ないのでサービスの方と交渉。結果LCDパネル不良との事でまたまた後日交換との運びになりました。
しかし、このテレビ、ネットでも同様の不具合がよく書き込まれてるので今回修理してもらってもまたすぐに故障してしまいそうですね・・・。

書込番号:14758246

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2012/07/04 10:21(1年以上前)

多分、この辺の話は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000288532/SortID=14687425/
こちらの状況と同じかと思いますが、現在は様子が変わってきているようですm(_ _)m


>しかし、このテレビ、ネットでも同様の不具合がよく書き込まれてるので
「価格.comのクチコミで」という話なら、「たまたま」ですm(_ _)m

東芝の製品に対する書き込みが、他のメーカーのクチコミに比べて非常に多いため、
「文句を言う人が目立つ」のだと思いますm(_ _)m
 <「良い(ある意味普通の)」事をわざわざ公言する人は少ないと思いますし...(^_^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=2041/

書込番号:14761348

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンクについて

2012/06/17 23:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:105件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5 ★格安の情報商材特集! 


当方は、本機にパイオニアのBDプレイヤー、
BDP−320を接続しているのですが、
レグザリンクが使用できません。
東芝とパイオニアでは相性が悪いのでしょうか?
DVDプレイヤーではレグザとリンク可能との報告があるのですが・・・。
因みにHDMIケーブルは、
ノンブランドの安い物を2本所有していますが、
どちらで接続してもリンク不可能でした。
しっかりしたブランド品を使えば可能でしょうか?
テレビとプレイヤーのどちらも正常にリンク設定しています。

書込番号:14693967

ナイスクチコミ!0


返信する
u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/18 01:30(1年以上前)

>テレビとプレイヤーのどちらも正常にリンク設定しています。

まず、そのケーブル以外にリンクが使えたケーブルがあれば交換してみてはどうでしょうか?
あとそのケーブルが、対応してるとは思いますが、1.2a以上のバージョンですか?
(この辺は粗悪品でなければ、問題ないとは思ってますが)

あとリンク機能をどう解釈してるでしょうか??

東芝メーカー同士の東芝TV(2台所有)とBlu-rayプレイヤー(2台所有)でも、
TVリモコンの再生停止早送り巻戻し程度は出来ますが、その程度です。
プレイヤーの設定などは、プレイヤーリモコンでないと出来ませんし、
音声切換なども同様で、できません。

後は、リンク表示としては、R9000なので、
録画リストボタンを押して表記出すと、電源・画面表示・DVDトップメニュー・DVDメニューの4つです。

TVリモコンで、再生などのボタン動作できないのでしたら、そういうものかもしれませんね。
全く同じ環境の方からの情報があれば確実でしょうけど。。。

書込番号:14694375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/18 01:33(1年以上前)

ケーブルにバージョンはない

書込番号:14694382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/18 01:36(1年以上前)

レコーダのほうでも、結構適当だね
14685990

書込番号:14694385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3330件Goodアンサー獲得:738件

2012/06/18 01:39(1年以上前)

>レグザリンクが使用できません。

レグザ側のHDMI連動設定を「使用する」に変更していますか?
また、HDMI連動機器リストに、プレーヤは表示されていますか?

プレーヤ側の設定はよくわかりませんけど・・・

もし、設定で問題ないなら

メーカーの相性が原因か、HDMIケーブルが原因かは不明ですが

有名どころのHDMIケーブルは替えてみる価値はあるかもしれませんけれど

もしかすると色んな面でパイオニアとの相性はあんまりよくないのかも。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000162828/SortID=14139003/

書込番号:14694390

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件

2012/06/18 08:36(1年以上前)

レグザとBDプレーヤーの双方のリンク機能はONになっていますか?

>ノンブランドの安い物を2本所有していますが、どちらで接続してもリンク不可能でした。

まずその粗悪なHDMIケーブルを買い換えてください。
国内メーカーのHDMIケーブルなら大丈夫です。

HDMI連動は「HDMI CEC」という規格で定められているので、機器同士の相性の問題はないはずです。
BDP-320の説明書を読みましたが、HDMI CECの記載がないので対応していない可能性が考えられます。
「KURO LINK」という機能があったので、これがHDMI連動に該当するのかなと思っています。
まず、メーカーに確認してください。
対応しているようであれば、HDMIケーブルを買い換えてください。

書込番号:14694846

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:32件

2012/06/20 21:57(1年以上前)

レコーダでもテレビでも、間違いを指摘されて無視するって、
どこかの我輩と同類だな

書込番号:14704985

ナイスクチコミ!0


u-ichikunさん
クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:435件

2012/06/20 23:44(1年以上前)

ミエリ2さん

返答が遅れてしまい失礼しました。
またご指摘ありがとうございました。

書込番号:14705577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5 ★格安の情報商材特集! 

2012/06/21 15:18(1年以上前)

プラネックスのケーブルに替えたらリンクできました。
やはり以前から使っていた安物ケーブルが粗悪品だった様です。
お陰様で解決しました。
ご意見頂きまして有難うございました。

書込番号:14707617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

残念な出来事が…

2011/07/04 07:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

他の方も言われていますが、予約を新しく確認しない症状が起こり、ギリギリ保証期間だったので、テレビの中の基盤を交換する事で、修理してもらう事が出来ました。

しばらくは、普通に使えたのですが、しかし今度は接続しているはずのハードディスクを認識しなくなりました。リセットしても同じ事が起こります。

もう保証期間を過ぎたので、直してもらえないです。

一年近く普通に使えていたのに…本当に残念な商品です。

書込番号:13212334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/07/04 08:25(1年以上前)

HDDは、消耗品みたいな物です。5年長期保証に入っていなかったのが残念ですね。

書込番号:13212408

ナイスクチコミ!1


MDさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:6件

2012/04/04 16:02(1年以上前)

どうも HDDの問題でなく TVの方の問題だろうと思います。
私の場合 近所のヤ〇ダの閉店セールで買ったため 延長保証は付けられないと
云われ やむを得ず メーカーの保証のみで 2年目に 上の方と同じ
症状になってしまい 一昨日 ヤマ〇の修理窓口 に持ち込んだのですが
「取次料」として 2000円 取られ 今、修理見積もりの連絡待ちです
もし 一万以上なら 録画ができないだけで TVとしてはなんら問題ないので
 液晶TVが値下がっている現在 別に買ったほうが・・・・・

書込番号:14391372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

外付けUSBハードディスクを認識しない

2012/02/22 10:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

東芝のサポートセンターに連絡済みです。
メイン基盤の交換で3万円台の修理費用とのことでした…

選択肢@修理する
選択肢A買い替える
は、家庭の金銭的事情で主人に相談するとして…

お聞きしたいのは…
選択肢B………用語が良く分からないのですが、裏側には、まだまだ差し込み口がたくさんありますよね…?
何か、変換機を買って、そちらで外付けハードディスクを使えないものでしょうか????

よろしくお願いします。

書込番号:14188044

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2012/02/22 11:09(1年以上前)

>選択肢B

使えない

選択C
録画機能をあきらめてブルーレイレコーダーを買う

書込番号:14188160

ナイスクチコミ!3


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/02/22 12:02(1年以上前)

こんにちは

タイトル『外付けHDDを認識しない』にて
>メイン基盤の交換で3万円台の修理費用とのことでした…

交換と限定されている事は、例えばHDDの端子をHDDの配線を
@子供が引っ張った、とか線を引っ張る状況で端子が破損ですか?
AHDD自体には不具合が無い前提ですか?

@は破損で保証も効かない状態 → メイン基盤の交換で3万円台の修理費用
 助言でもある様に、HDD端子をあきらめて別にレコーダー購入
 http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ma_0/?price=33999

Aは別のHDD接続で確認してみる。

破損でなければ延長保証とか加入無いのですか?
選択肢D 延長保証 確認
                 一休み 拝

書込番号:14188318

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2012/02/22 13:48(1年以上前)

>選択肢@修理する
>選択肢A買い替える

3万円台で52型は買えないですから、延長保証の有無に関わらず、迷うことなく@だと思いますが...

書込番号:14188696

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/02/22 14:43(1年以上前)

タイトル『外付けHDDを認識しない』にて

通常の動作 『テレビを見る』は正常で 『外付けHDDを認識しない』のみ
この修理の場合の限定です。そこでちょっとした不注意で端子の破損で外付けHDDが
接続されず、認識しない?かどうかです。

認識しないだけであれば、@電源ボタン、長押し8秒以上をやってみる。
確実にリセットするにはA電源ボタンを押して本体の電源ランプが消えるのを確認
出来れば、『カチッ』と音がする(セットによる)か10秒ほどおいて、
その後コンセントを抜いて5分程度、間をおいて再度コンセントを挿して電源ボタンを押し、
電源が入って、暫く5分程度してHDDが認識出来ているかですね。

最初から基盤交換とされているので、この確認とかされての事と思って書いています。
もしも、スレ主さんがされていなければ確認されたが良いでしょうね。
問題は、認識しないHDDが回転しているか?(通常であれば振動音が手で感じれる)
HDD自体は本当に正常か?にもなります。 基盤交換して同じなら尚更でしょう。
HDDのみで
>選択肢A買い替えるは、家庭の金銭的事情で主人に相談するとして…
は、無駄であり 基盤交換を前提にしたらDVDの購入もありといった
経費(出費対効果)のバランスシート上の話です。

的違いなら失礼致します。 (HDDか、本体自体の切り分けが不鮮明です。)
                                一休み 拝 

書込番号:14188874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/02/22 16:51(1年以上前)

レコーダー買うか、ヤマダのTHE安心で直す。

書込番号:14189269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/02/24 16:26(1年以上前)

質問したものです。

みなさま、ご回答ありがとうございます。。。

知っている人はBはあり得ないことなのは、常識のようで・・・
お恥ずかしいかぎりです・・・

他のレコーダーを買う選択肢、教えていただき、ありがとうございます。

さて、どちらにするか???
検討中です(生来の優柔不断で・・・^^;)

追記・HDDを2台所有しており、サービスセンターに電話した時、いろいろ動作確認されたので、
テレビの故障と判断されました・・・

書込番号:14197451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

スレ主 zilch_zonaさん
クチコミ投稿数:51件

このTVに接続している外付けHDDから、ほかの機器(HDD、TVやPC等)にムーブやコピーが可能なのか、教えていただきたいのですが。。。

レグザは、この22R9000の他、37H1、RD−X71Dがあります。

希望としては、
@22R9000から37H1のHDDへムーブかコピー
Aまたは、PCへコピー

以上です。
よろしくお願いします。

書込番号:13800291

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/11/22 23:47(1年以上前)

>このTVに接続している外付けHDDから、ほかの機器(HDD、TVやPC等)にムーブやコピーが可能なのか、

残念ながらR9000シリーズは、LAN経由のダビング等の機能が無いので無劣化ダビングは出来ません。

唯一の方法は、アナログダビングのみ。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/function.html

Q7.録画した番組をDVDやハードディスクレコーダーに移動、またはコピーできますか。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/faq/r9000/rec.html#REC007


>@22R9000から37H1のHDDへムーブかコピー
>Aまたは、PCへコピー

1項は、不可。
2項は、先のアナログダビングの手法となるので、PC側にCGMS-A信号対応にビデオ・キャプチャー機能要です。



書込番号:13800354

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/11/23 03:07(1年以上前)

>@22R9000から37H1のHDDへムーブかコピー
これは「最新機種」でも出来ません。


>Aまたは、PCへコピー
これは、「テレビがレグザリンク・ダビングの機能を持っている機種」に限り
http://www.digion.com/pro/bd/index.htm
こんなソフトを使えば可能なのですが...

R9000では、m-kamiyaさんが仰る「アナログ(昔ながらの)ダビング」しか有りません。

こういうのは、結構
「買って使ってから残したい番組が出てくる」
となって、後悔する事に..._| ̄|○
 <この辺は他社の製品の場合、もっと出てきそうですが...

http://shigeorg.web.fc2.com/dtcp-ip-1.html#table0
 <「送」に「○」が有る製品しか「デジタルのまま保存」はできません。

書込番号:13800899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zilch_zonaさん
クチコミ投稿数:51件

2011/12/01 18:56(1年以上前)

通常の方法では、不可能なのはわかっておりましたが、
何か特別な方法等があれば、御教鞭願います。

書込番号:13836780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

消したお知らせ&予約が復活

2011/06/11 07:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

お知らせや、すでに修了した連ドラ予約などを消去しても、
いつのまにかふっかつしてしまいます。
(逆に新しく予約したものがいつの間にか消える)

初期化をしようとしても、初期化1はいつまでたっても終わらない。。。
(初期化2はできましたが、してもまたいつのまにか復活)

このような状況の方、いらっしゃいませんか。

書込番号:13116889

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/26 16:52(1年以上前)

私のはちょっと症状が違いますが似ていると思います。録画予約していても次に電源が入ったときに予約が解除されてしまいます。(今すぐニュースの機能は生きてます) 「教えてgoo」で問い合わせたら何人かの方が同じような症状でした。ただ、保障期間が切れた1週間後にこの症状に気づきメーカーサービスへ問い合わせましたが保障期間切れで対応してもらえませんでした。

書込番号:13180992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/07/04 07:48(1年以上前)

ちょっと前に同じ症状が起きました。保証期間中だったので、テレビの中の基盤を交換してもらう事で、症状はなくなりました。しかし、録画した番組は全部消えました。

書込番号:13212350

ナイスクチコミ!0


スレ主 duckrinさん
クチコミ投稿数:51件

2011/08/01 15:47(1年以上前)

やっぱり修理が必要なのですね。
私も保証期間が切れる少し前に、おかしいな?と思ったのですが、
気付いた時には、すでに保証期間が終わっていました。

もうREGZAは買いません。。。

書込番号:13322630

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 26R9000 [26インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 26R9000 [26インチ]を新規書き込みREGZA 26R9000 [26インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 26R9000 [26インチ]
東芝

REGZA 26R9000 [26インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

REGZA 26R9000 [26インチ]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング