REGZA 22R9000 [22インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:22V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 22R9000 [22インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 22R9000 [22インチ]の価格比較
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のレビュー
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のクチコミ
  • REGZA 22R9000 [22インチ]の画像・動画
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のオークション

REGZA 22R9000 [22インチ]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年12月下旬

  • REGZA 22R9000 [22インチ]の価格比較
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のレビュー
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のクチコミ
  • REGZA 22R9000 [22インチ]の画像・動画
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 22R9000 [22インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

REGZA 22R9000 [22インチ] のクチコミ掲示板

(2491件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 22R9000 [22インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 22R9000 [22インチ]を新規書き込みREGZA 22R9000 [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 買いました

2010/09/09 00:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]

スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

先週末に ヤマダ電機にて購入しました。別な買い物で言った処、店頭にて\178000 さらに値引きしますの文字、大きいのも安くなったなと思い帰宅し、この掲示板を見たところ、評判が良いので欲しくなってしまい、へそくりをかき集め再度ヤマダ電機へ、テレビの近くの店員さんに、これが欲しいと言った処、展示品現品限りですとの事、少し悩みましたが買う気になっていたのでもう駄目です。自分に展示品だと初期不良は無いと言い聞かせ価格交渉へ、すると\156000+ハードデスクと言われ、でも展示品でしょと言った処、現金は引けませんがポイント10%付けますとの事、これで納得してしまいました、一昔前の32型の値段ですもの。結局ポイントの\15600+現金\19000で、ヤマダオリジナルのシアタ−ラックを買いました。今度の土曜日に配送なので楽しみです。皆様のご意見大変参考になりありがとうございました。

書込番号:11881619

ナイスクチコミ!1


返信する
TM9さん
クチコミ投稿数:6件

2010/09/09 21:48(1年以上前)

あるところにはあるのですね。

私は9月2日に電話で在庫を確認したのですが、日本全国中のヤマダ電機で1台も在庫は無いので、どうしようもありませんと回答されていました。

どうも在庫情報というのは一元化されておらず、かならずしもあてにはならないようです。
ちなみに…お買い上げの店舗はどちらだったのでしょうか?

書込番号:11885277

ナイスクチコミ!0


スレ主 L.yasさん
クチコミ投稿数:87件

2010/09/10 00:23(1年以上前)

TM9さん、返信ありがとうございます。購入日は 9月3日です。
購入店は、ずばり書いてしまうと問題があるかも知れませんので、湘南地方の某店ということでご勘弁していただけませんか。TM9さんのお話ですと、もしかしたら、ヤマダ電気全店の最後の一台だったかもしれません。何か複雑な気分です。記念に何かくれませんかね、ヤマダ電機。

書込番号:11886218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/18 08:23(1年以上前)

展示品は在庫情報に入ってないだけか、店舗間での在庫取り寄せを新品在庫に限定してるなどの理由じゃ?

在庫情報の一元化はされますからね

書込番号:11927356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度4

従来使用していたDXアンテナ製の地デジ対応液晶テレビを、この4月に、東芝のREGZAの19R9000へ買い換えました。理由はHDMI端子の数が少なすぎたからです。

私の希望としては3つ欲しかったのですが、置き場の関係で19V型までしか置けないこと、19V型までで3つある機種はソニーのBRAVIAが該当したのですが、納品まで3ヶ月待ちというので、東芝にしたのです。

私のところでは、ブルーレイデッキが2台、CATVチューナー、PS3が2台(初期型と新型)、XBOX360、GC、PS2を使用するため、S切り替え器とHDMI切り替え器を使っています。HDMIの1番とはソニーのブルーレイデッキDMZ−RX35を直結し、HDMIの2番に4方向切り替え器を入れて、東芝のブルーレイデッキ、PS3を2台、CATVチューナーを繋いでいます。

7月はじめにこのHDMI入力の2番が信号を受け入れなくなりました。コードを入れ替えても、HDMIの1番に繋いでいたソニーのデッキを繋いでも、まるで表示はしませんでした。コードは、ソニー製デッキと繋いでいるものが店舗で2000円程度出して購入した品物で、他の5本の中、3本は1000円以下で買ったノーブランド、2本は機器に付属または店舗が無償で着けてくれたサービス品です。

修理に来た作業員は、見た途端にソニー製デッキに繋いでいるコードはよいものだけど、他はあまり製品としては良くない、と言われました。

修理自体を始めると、試しに繋いだ時点で映ってしまいましたが、コードが抜けやすくぐらつくことと、コードをいじると映ったり映らなかったりするため、差し込み部のガタが原因だろうと言うことで基盤交換になりました。

そして1ヶ月強経過した本日(2010.08.15)、症状的には同じように2番が受け付けなくなりました。前回は起動したとき発生しましたが、今回は初期型PS3でPS2ソフトを使う際、一旦行われる再起動時に発生し、以降映らない、差し替えテストも駄目と、前回と同じ症状でした。

1番ならば映るのでとりあえず修理依頼はしたものの、気になってコードを全てソニー製のHDMIコード(新品で本日購入)に交換したところ、何もなかったように映ってしまいました。

いじってみて感じたことは、REGZAへの差し込み部が前のノーブランド品は比較的緩く、指先で軽くつまんだだけでも簡単に抜き差しできましたが、1番に刺さっているものと今回のソニー製は比較的堅くて、抜くにはキチンと指で持って、若干の力が必要でした。指先でもって簡単に抜けるというような差し込まれ方ではありません。

ノーブランドとメーカー製では品質が違うことは言わずともですが、製品の品質の違いって、ここまで出るのでしょうか。それともREGZA自体にも何か問題が潜んでいるのでしょうか。

もし、同じような経験をした方、同じように多数の機器と繋いで苦労している方、今後の機器の使い方や設置についての参考に、良ければ経験談などお教えいただければと思います。

宜しくお願い致します。

書込番号:11766292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/08/28 13:00(1年以上前)

HDMIケーブルがブランドものが良くて、
ノーブランドだからダメなのかとかは、いちがいにはわかりません。
私なんかは
http://www.pc-koubou.jp/goods/231847.html
を使っていますが、全然問題ないし・・・

書込番号:11826005

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度4

2010/08/28 16:44(1年以上前)

確かに、サフィニアさんのおっしゃるとおり、ノーブランドが全て悪いと言うことはないと思います。

コードを全てSONY製の物に変更し一時問題が解決したREGZAを、東芝の方が確認したところ、切替え機を入れているために、HDMIの連動機能における機種情報がうまく切り替わらないのが原因(例えば、新型PS3を使っていて連動情報がPS3となっているとき、バルディアを起動して切替え機でそのまま切替えると、切替え後つながっているのはバルディアなのにREGZA側が持っている機種情報がPS3のままになると言った状況)ではないかと推測、その場での簡易チェックで見事切り替わらない状況が再現されたため、切替え時は最低でも再生機器とテレビ、いずれかをの電源を切ってから切替えて欲しいと言って変えられました。他の方の類似現象で、この方法で治まったと言うことでした。
それと共に、2番で発生したら1番と2番を交換して発生するかも確認して欲しいと。

修理担当者が帰宅して3日目に、言われたとおりの使い方をしていたにもかかわらず機種情報が一致しない現象が発生、その次に起動したとき、一瞬表示も音声も出ない状況が再発しました。

言われたとおり1番と2番を交換してみましたが、REGZAとSONYせいレコーダーを1番直結で連動設定をしてあったためかまるで切り替わらないため、その直後連動の使用をしない設定に変更しました。それから約10日。現在のところ症状は出ません。

メーカーが異なる機器を連動させるよう設定したことと、切替え機使用による誤認識が重なった現象なのかもしれないですね。

このことから考えても、コードの製造メーカーが原因ではない可能性が高いのではと思っては居ます。

ただ、今後を考え予備の1本も含め、全てSONY製を残し、ノーブランド品は処分しました。

書込番号:11826845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/08/29 14:56(1年以上前)

>ただ、今後を考え予備の1本も含め、全てSONY製を残し、ノーブランド品は処分しました

ノーブランドのHDMIケーブルのせいで動作が怪しいということは払拭されますね。

書込番号:11831289

ナイスクチコミ!0


スレ主 nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度4

2010/08/30 13:29(1年以上前)

サフィニアさん >

ご返信、ありがとうございます。

サフィニアさんのおっしゃるとおり、ノーブランド品が原因では、という東芝のサービスマンの指摘は、SONY製品でも再発したことから原因ではなかったという結果が出た物と判断できますから、関係なかったと言うことですね。

実際の原因については、私は元々は航空エンジニアで電気系統には比較的強い方ではありますが、板金と計器が私の専門分野なのでこれだと決められないという欠点はありますが、現状を考えると多メーカー同士を連動させると、うまく行くケースとうまく行かないケースの2通りが発生する可能性があると言うことと考えています。

とりあえず現状の設定で、使用して行くことにしています。D−B305Kが壊れたら、RD−X10か後継機種を買ったとき、再び連動を考えてみます。

書込番号:11835906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ356

返信23

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]

奇跡的に認識したが再生不能

本日、レグザ22R9000で外付けHDDを急に認識しなくなりました。
電源を入れると以下のメッセージが表示されました。

機器の登録
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ

電源を入れなおしたり、ケーブルを抜き差ししているうちに再び認識しましたが、
録画した番組は全て「再生できません」。(画像参照)

考えられる原因
・レグザ本体が悪い
・WDのハードディスクが悪い
・ハードディスクケースが悪い

使用ハードディスク:WD20EARS-00MVWB0(3枚プラッタ)
使用ケース:裸族のお立ち台 COOLING FAN CROSU2F

本日までは問題なく動作しておりました。
電源連動機能にも問題なく、タイマー録画の際にも自動的にハードディスクの電源がON,OFFされていました。

突然の出来事でショックです。
とりあえず初期化し直してもうしばらく使ってみることにします。
他にもこのような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:11623662

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:25件

2010/07/13 23:01(1年以上前)

追記です。
認識しなくなったハードディスク(WD20EARS-00MVWB0)を別のケースに入れて接続してみましたが、状況は変わりませんでした。
仕方が無いので再度登録しました。
当然ですが、録画データは全て消えました。

書込番号:11623858

ナイスクチコミ!34


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/13 23:11(1年以上前)

>とりあえず初期化し直してもうしばらく使ってみることにします。

リセット(本体にある「電源ボタン」を10秒ほど押し続けるか、コンセントを抜いて、数分後にまた電源を入れても同様)をしてみましたか?


>他にもこのような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?

Rシリーズというより、外付け録画機能付きREGZA全般で何例か有ります。

リセットは、他の動作不安定等の時の”まず”やってみる方法です。


まあ、USB-HDD側の可能性もゼロでは無いですが。
(接続確認機種では無いので、サポートの対応も・・・・)


書込番号:11623930

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:25件

2010/07/14 20:47(1年以上前)

「電源ボタン10秒押し」は試していませんでした...
本体側の電源ボタンでON,OFFやコンセントの抜き差しは試したのですが。
マニュアルをしっかり読まなかった私が悪いですね。

次に同じ症状が出たらやってみます!

アドバイスありがとうございました。

書込番号:11627557

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/10 16:53(1年以上前)

とりあえず、テレビ本体のリセットか、
HDDがWD20EARS-00MVWB0というのも気になるが・・・

書込番号:11743615

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4件

2010/08/14 09:12(1年以上前)

4月に購入。

ハードディスク=WD20EARS-R
ケース=バッファロー HD-ES1.0TU2/L

私も外付けHDDが、認識しなくなりました。
それまでも、20回くらい外付けHDDが、認識しませんでしたが。
外付けHDDの電源のON、OFFやUSBの抜き差しで問題なくやってきましたけど。

おととい、電源を入れると以下のメッセージが表示されました。初めてのことでした。

機器の登録
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ

今まで、でてこないメッセージが表示されましたが。
いいえ を押してましたが、一向にハードディスク1に接続されませんでした。
未登録の方は、接続していたんですが。

又か、と思いながら外付けHDDの電源のON、OFFやUSBの抜き差しや
レグザ22R9000の電源のON、OFFを7回ぐらいやりましたが。

一向に、変わらず遂に、未登録のUSBハードディスクの登録を行いますか?
はい を押してしまいました。

ハードディスク2として、登録して接続しましたが。
リモコンの録画リストのボタンを押したら、全部消えてました。

リセットですか・・・
ここを見ていれば、よかったかも。

書込番号:11760223

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/14 09:15(1年以上前)

>考えられる原因
USBケーブルが怪しい。50cm以下の長さにしましょう。

書込番号:11760235

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/15 07:35(1年以上前)

ガラスの目さん、

>USBケーブルが怪しい。50cm以下の長さにしましょう。

そうですねえ、製品添付のUSBケーブルとかでなく、
コネクタが金メッキで低ノイズを謳っていて、
必要以上に長くなく、できるだけ長さが短いUSBケーブル
がよろしいでしょうね。

書込番号:11764533

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:25件

2010/08/15 15:18(1年以上前)

また同じ症状が起こりました。
正常に動作したのはわずか2週間ほどでした。
今回はハードディスクケースを換えたのですが、ダメでした。

使用ハードディスク:WD20EARS-00MVWB0(3枚プラッタ)
使用ケース:GW3.5AA-SUP/MB(「レグザ動作確認済み」のケース)

m-kamiyaさんに教えていただいた「電源ボタン10秒押し」による「リセット」も効果はありませんでした。
ちなみに使用していたUSBケーブルの長さはちょうど50cm程度で、長いものではありません。

考えられる原因は、
・レグザ本体が悪い
・WDのハードディスクが悪い
のどちらかだと思います。
次はハードディスクをHGSTのものに換えて様子を見ようと思います。

書込番号:11766098

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/15 15:51(1年以上前)

ツィオルコフスキーさん、

>正常に動作したのはわずか2週間ほどでした。

テレビのソフトウェアは最新のものにバージョンアップされているでしょうか?

>「電源ボタン10秒押し」による「リセット」も効果はありませんでした。

テレビ側でできることは、リセットのみです。
リセットで回復しない場合、テレビ本体の不具合かもしれませんね。


書込番号:11766226

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/16 16:42(1年以上前)

私のREGZAもHDDを認識しなくなりました。
HDDはバッファローのHD-AV1.5TU2/Aです
初めは問題なく録画出来ていたのですが録画した物を見ようと思ったらHDDが認識していなくてその先に進めませんでした。

他の方のように「未登録のUSBハードディスクを検出しました。」というようなメッセージも出ません。
HDDの電源をOFFそしてしばらくしてからまたONにそしてREGZAの電源を一度切ってからまた入れると認識してくれ視聴は可能になります。

HDDを認識した状態でREGZAの電源を切り直ぐにONにした時はHDDは認識するのですが切った状態が長く続くとNGの様です。
REGZAのソフトも最新の物らしくアップデートの必要は無い旨のメッセージがでます、録画機能があるから購入したのですが残念です。

ケーブルは添付されていた物を使っていますが初めは問題無かったのにわけがわかりません。
休み明けにバッファローに問い合わせてみたいと考えています。


書込番号:11770429

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/16 20:44(1年以上前)

シンタクさん、

>HDDを認識した状態でREGZAの電源を切り直ぐにONにした時はHDDは認識するのですが切った状態が長く続くとNGの様

HDDを"省エネモード"にお使いの場合はどうでしょうか?

書込番号:11771294

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/18 14:14(1年以上前)

サフィニアさんへ
私の使っているHDD(HD-AV1.5TU2/A)には省エネモードという物が無いようなのです。
いままで使っていたHD-HES1.0U2(だったかな)にはAUTOの選択がありました
今回は特に取説も見ずに直ぐに繋いでしまったので尚更ですが。

その後REGZAの設定を初期化1で初期化してHDDw再度認識させました。
電源を落としても時間が経ってからでも今の所HDDを認識してくれるようで留守録もできていました。

まだ東芝に連絡していませんが暫くこのまま様子を見てみようと思っています。
経過はまたご報告させていただくつもりです。

書込番号:11778648

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/08/18 21:06(1年以上前)

シンタクさん、

>私の使っているHDD(HD-AV1.5TU2/A)には省エネモードという物が無いようなのです

USB HDDの省エネモードは、REGZA側での設定になります、
取説"準備編"でご確認ください。

書込番号:11780061

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 11:21(1年以上前)

その後の結果です
問題が出始めたひと月くらい前にHUBを使いHDDを3台繋いでいた時があります。
そのHUBを残したまま1台のHDDを繋いで使っていたのが悪かったようです。
そのHUBは動作保証のない物でメーカーはもとより何時買ったのすら解らないものでしたが初めはなの問題も無く使えていたのでまさかそのHUBが原因かもとは考えてもいませんでした(今もHUB無しで検証中ですが)。
REGZAに直でHDDを繋いで使っていますが今の所問題は出ていません、こんど動作保証のあるHUBを購入して試して見ようと思っています。

動作保証はやはりダテでは無いのかも知れませんね!
もしも同じ様な症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。

ツィオルコフスキーさんのたてたスレッドで勝手に騒いでしまったことお詫びするとともにアドバイスくれた方々にお礼申し上げます。

ありがとう御座いました。

書込番号:11882861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/09/09 21:21(1年以上前)

HUBが原因でしたか・・・

書込番号:11885120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2010/09/10 00:17(1年以上前)

>シンタクさん
みなさんがたくさんの意見を寄せてくれて嬉しいですよ!
ちなみに私はHUBを使用したことはありません。
HUBを経由しなくてもこの不具合は起こります!
疑いようの無い確かな原因が知りたいものです。

ちなみに、ハードディスクをHGSTのもの(2TB,5プラッタ)に入れ替えてからは不具合は起こっていません。
まだ3週間しか経っていないのでなんとも言えませんが...

書込番号:11886190

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 14:21(1年以上前)

ツィオルコフスキーさんこんにちわ
そうですかHUBは使っていなかったのですか
私も完全にHUBが原因だと結論は出ていないのですがHUBを使わない状態でHDDを繋ぐとウソのように不具合(認識しないという状態)が出なくなりました。
でもHUBを使っていた初めの頃は全く問題が出なかったのですが使っていくうちに録画が出来なかったと言うようなメッセージが増えて行きました。

>ハードディスクをHGSTのもの(2TB,5プラッタ)に入れ替えてからは不具合は起こっていません。

中のHDDとの相性みたいな物もあるのでしょうか?蓋開けてないから何が入っているかは不明ですが今度機会があったら調べて見たいと思います。

取りあえず今現在はまだ問題が出ていないのでこの状態で使っていこうと思っています。
また何か変化があったらお知らせいたします、ありがとう御座いました。

書込番号:11888120

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2010/09/22 20:26(1年以上前)


今、消えました。
いや、消さないといけないから消しました。
俺の100時間が・・・・。

前のようにやりましたが変らず。
本体リセットもしましたが変らず。
USBケーブルも純正品で、50cm以下。
やれることは、やりました。
俺、がんばった。

gigabeat v401もv30tもアレだし。

先月、ネットブック用に買った。MK5065GSX もファイルのコピーできたり、できなかったり。
移動できたり、できなかったり。音もカタカタうるさいし。
他のでは、問題ないに。


今月から、頻繁にVARDIA RD-S301も画面が暗くなり、パネルに H-ID-2 と出たきり動かなくなるし。
電源OFFしないと動かないし。


家の東芝が・・・・・。


書込番号:11952192

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/09/22 21:38(1年以上前)

>家の東芝が・・・・・。

呪われているかのようですね。

書込番号:11952606

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/10/13 19:50(1年以上前)

ハードディスク(WD20EARS-R)からHGST hitachi HDS722020ALA330に変更し
ましたが、特に問題なく動いていましたが、1ヶ月もしない内に、また。

 未登録のUSBハードディスクを検出しました。
 USBハードディスクの登録を行いますか?
 はい いいえ

また、いろいろやりましたが変わらず。
しょうがなく初期化以外手が無く、初期化をしたのですが。

 初期化できませんでした。
と出て初期化できませんでした。

もうひとつの手である。

 USBハードディスクの登録を行いますか?

 はい。を押してハードディスクのデータが消えるのはずなのですが。

 また、 初期化できませんでした。
と出て初期化できませんでした。

しょうがないので、パソコンWINDOWSのアプリのバッファローのホームページの
DISK FORMATTTER でフォーマットして、REGZAにつないで初期化しようとしま
したができませんでした。

REGZAににつないで初期化するには、どうしたらいいのでしょうか?

ヘルプ!!



書込番号:12054844

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:25件

2010/10/21 00:01(1年以上前)

ふつうの眼鏡。さん 

もしパソコンからでもフォーマットできないのであれば、メーカーに言って新品と交換してもらうことをお勧めします。(保証期間内の場合ですが)
私はWD20EARS-00MVWB0がフォーマットできなくなり、交換してもらいました。

ハードディスクケースは何を使っていますか?

書込番号:12091209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 22R9000 [22インチ]のオーナーREGZA 22R9000 [22インチ]の満足度5

2010/10/24 09:02(1年以上前)

WD20EARSは、低速病とか、いろいろトラブル事例があるようなので、
私は手を出しづらいです・・・

書込番号:12106471

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2010/11/24 20:37(1年以上前)

バッファローからの返信では、修理を強く勧められているのだが。
別のHDDでは、問題なく使えるのだがどうしたらいいのだろう。
保障も切れているし、このHDDはどうしたものか。
みなさん返信ありがとうございます。
もう少し考えて見ます。

書込番号:12269201

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアダウンロード情報

2010/05/30 01:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:8508件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

Z9000シリーズにならい、R9000シリーズも録画リストと録画番組再生再開時の
問題を改善してくれましたね、ありがたいですわ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#H9000

書込番号:11426688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

スレ主 kazu0986さん
クチコミ投稿数:60件

バッファローの500GB付きで36,239円になっています。

http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_84450196_1?ie=UTF8&docId=3075528596&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1TTV2RCYERQ5BYQ1QEWG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=95269509&pf_rd_i=15754471

RE1を待とうと思っていたのですが、早く欲しいのと安いので発注しました。
皆さんのご意見にある視野角がちょっと心配です。

書込番号:11362417

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件

2010/05/15 21:39(1年以上前)

携帯でアマゾンを見ているのですが、どこにその情報が載っているのか分からないのですか…

書込番号:11364667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/15 21:48(1年以上前)

Kazu0986さん

情報ありがとうございます。

無事、500GHDD付きで\36,239購入する事ができました!

今日、家電量販店で聞いた値段はレグザだけでも\40,000でした。

このキャンペーンを待っていたのでスレ主さんの情報に大助かりです!

ありがとうございました

書込番号:11364699

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu0986さん
クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 21:50(1年以上前)

私は携帯での見方は分かりません。PCから前に書いたURLで入るとキャンペーンの
ページに入れます。
直接テレビを購入してしまうと特典が得られないようですので注意してください。

私は本日の発注ですが、すでに発送済みとの連絡が入っています。

書込番号:11364713

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu0986さん
クチコミ投稿数:60件

2010/05/15 21:57(1年以上前)

ガジュマル子さん 

喜んでもらえてよかったです。
私も偶然に見つけてポチリました。
明後日到着の予定なので楽しみです。


書込番号:11364754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/05/16 00:47(1年以上前)

いよいよ在庫処分かもね。

書込番号:11365702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/05/16 12:47(1年以上前)

両方とも午前中に着いてワロタ。何故か佐川とヤマトで別々だったが。in大阪
個人的事情でハードディスクの識別シールも白丸で一安心。
日曜のうちに全部セッティングできると喜んでいたら、本体がB−CASカード認識しねー
手持ちのカード入れ替えたり色々試しましたよえぇ。
結局東芝さんがきてくれる事になりましたとさ(ノ_・。)

書込番号:11367289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/05/16 13:10(1年以上前)

>ハードディスクの識別シールも白丸で一安心

それって、サムスン?

書込番号:11367372

ナイスクチコミ!0


cafe'さん
クチコミ投稿数:8件

2010/05/16 23:10(1年以上前)

私もkazu0986さんの投稿見てすぐにポチりました。15日昼にカートに入れて16日正午に届きました。HDDは白丸でした(WDでしょう)録画も快適に出来て妻と一緒に喜んでいます。情報ありがとうございました。

書込番号:11369903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

2010/05/17 00:01(1年以上前)

サムスン :白丸
WD :赤角
シーゲート:黄丸
日立 :橙丸
と、私は覚えていたんだけどね・・・

書込番号:11370205

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0986さん
クチコミ投稿数:60件

2010/05/17 17:19(1年以上前)

昨日届いた私のHDDも白丸マークでした。
今のところは、注文から出荷までスムーズなようですね。
心配していた視野角も私には問題ありません。画質はそれなりでした。(Z9000と比べて)
この値段でこの機能でしたら大いに満足です。

書込番号:11372155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/05/22 16:15(1年以上前)

初めて投稿させてもらいます。
素人で申し訳ありません。
今日これを見て、アマゾンの無料キャンペーンを知りました。そこで質問です。 

外付けHD にチェックを入れ
19型R9000 にチェックを入れ(あ○ど?)
カートに進むと約¥48000となりました。
内容確定 を押すと皆さんのおっしゃる約¥36000と割引表示になるのでしょうか?

とても欲しい商品ですのでご教授お願いします。

書込番号:11392586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/05/22 18:05(1年以上前)

多分今月の19日にそのキャンペーンはアマゾンの在庫が無くなって終了したと思います。

書込番号:11392962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2010/05/22 20:08(1年以上前)

そうなんですか!?
教えて頂きありがとうございます。
危うく購入するところでした。

書込番号:11393396

ナイスクチコミ!0


スレ主 kazu0986さん
クチコミ投稿数:60件

2010/05/29 14:26(1年以上前)

赤だけですが、また出ていますね。29日14:20です。

書込番号:11423771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダで41,800円でした

2010/04/16 00:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]

クチコミ投稿数:297件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度5

ヤマダ電機でポイントなしで¥41,800でした。
今年初めのエアコン購入時のエコポイントでもらったクレジットカード会社のギフト券があったし、このテレビでも7000点のエコポイントが付くというので、合わせると実質3万円以下になるので買ってしまいました。
USBでHDDが接続できるのが嬉しいです。余っていたHDDも有効利用できて満足です。
HDDはIDE接続のもので、確か1000円台で買ったHDDケースに入れたものですが、問題なく録画・再生できます。
サブのTVとしてはとても良いと思います。

書込番号:11238260

ナイスクチコミ!1


返信する
nchan5635さん
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:31件 REGZA 19R9000 [19インチ]のオーナーREGZA 19R9000 [19インチ]の満足度4

2010/04/16 21:26(1年以上前)

私も今日、ヤマダ電気日本総本店でDXアンテナ製のLVW−192から買い換えました。

見た目も、使い勝手も良いですね。ビデオ入力も増えて助かりました。

価格は41800円。ポイントは15%でした。

書込番号:11241213

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 22R9000 [22インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 22R9000 [22インチ]を新規書き込みREGZA 22R9000 [22インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 22R9000 [22インチ]
東芝

REGZA 22R9000 [22インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年12月下旬

REGZA 22R9000 [22インチ]をお気に入り製品に追加する <207

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング