
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
356 | 23 | 2010年11月24日 20:37 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年9月18日 08:23 |
![]() |
0 | 4 | 2010年8月30日 13:29 |
![]() |
2 | 0 | 2010年5月30日 01:17 |
![]() |
14 | 14 | 2010年5月29日 14:26 |
![]() |
80 | 51 | 2010年4月20日 12:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]
本日、レグザ22R9000で外付けHDDを急に認識しなくなりました。
電源を入れると以下のメッセージが表示されました。
機器の登録
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ
電源を入れなおしたり、ケーブルを抜き差ししているうちに再び認識しましたが、
録画した番組は全て「再生できません」。(画像参照)
考えられる原因
・レグザ本体が悪い
・WDのハードディスクが悪い
・ハードディスクケースが悪い
使用ハードディスク:WD20EARS-00MVWB0(3枚プラッタ)
使用ケース:裸族のお立ち台 COOLING FAN CROSU2F
本日までは問題なく動作しておりました。
電源連動機能にも問題なく、タイマー録画の際にも自動的にハードディスクの電源がON,OFFされていました。
突然の出来事でショックです。
とりあえず初期化し直してもうしばらく使ってみることにします。
他にもこのような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
41点

追記です。
認識しなくなったハードディスク(WD20EARS-00MVWB0)を別のケースに入れて接続してみましたが、状況は変わりませんでした。
仕方が無いので再度登録しました。
当然ですが、録画データは全て消えました。
書込番号:11623858
34点

>とりあえず初期化し直してもうしばらく使ってみることにします。
リセット(本体にある「電源ボタン」を10秒ほど押し続けるか、コンセントを抜いて、数分後にまた電源を入れても同様)をしてみましたか?
>他にもこのような症状の方、いらっしゃいますでしょうか?
Rシリーズというより、外付け録画機能付きREGZA全般で何例か有ります。
リセットは、他の動作不安定等の時の”まず”やってみる方法です。
まあ、USB-HDD側の可能性もゼロでは無いですが。
(接続確認機種では無いので、サポートの対応も・・・・)
書込番号:11623930
44点

「電源ボタン10秒押し」は試していませんでした...
本体側の電源ボタンでON,OFFやコンセントの抜き差しは試したのですが。
マニュアルをしっかり読まなかった私が悪いですね。
次に同じ症状が出たらやってみます!
アドバイスありがとうございました。
書込番号:11627557
26点

とりあえず、テレビ本体のリセットか、
HDDがWD20EARS-00MVWB0というのも気になるが・・・
書込番号:11743615
20点

4月に購入。
ハードディスク=WD20EARS-R
ケース=バッファロー HD-ES1.0TU2/L
私も外付けHDDが、認識しなくなりました。
それまでも、20回くらい外付けHDDが、認識しませんでしたが。
外付けHDDの電源のON、OFFやUSBの抜き差しで問題なくやってきましたけど。
おととい、電源を入れると以下のメッセージが表示されました。初めてのことでした。
機器の登録
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ
今まで、でてこないメッセージが表示されましたが。
いいえ を押してましたが、一向にハードディスク1に接続されませんでした。
未登録の方は、接続していたんですが。
又か、と思いながら外付けHDDの電源のON、OFFやUSBの抜き差しや
レグザ22R9000の電源のON、OFFを7回ぐらいやりましたが。
一向に、変わらず遂に、未登録のUSBハードディスクの登録を行いますか?
はい を押してしまいました。
ハードディスク2として、登録して接続しましたが。
リモコンの録画リストのボタンを押したら、全部消えてました。
リセットですか・・・
ここを見ていれば、よかったかも。
書込番号:11760223
23点

>考えられる原因
USBケーブルが怪しい。50cm以下の長さにしましょう。
書込番号:11760235
14点

ガラスの目さん、
>USBケーブルが怪しい。50cm以下の長さにしましょう。
そうですねえ、製品添付のUSBケーブルとかでなく、
コネクタが金メッキで低ノイズを謳っていて、
必要以上に長くなく、できるだけ長さが短いUSBケーブル
がよろしいでしょうね。
書込番号:11764533
13点

また同じ症状が起こりました。
正常に動作したのはわずか2週間ほどでした。
今回はハードディスクケースを換えたのですが、ダメでした。
使用ハードディスク:WD20EARS-00MVWB0(3枚プラッタ)
使用ケース:GW3.5AA-SUP/MB(「レグザ動作確認済み」のケース)
m-kamiyaさんに教えていただいた「電源ボタン10秒押し」による「リセット」も効果はありませんでした。
ちなみに使用していたUSBケーブルの長さはちょうど50cm程度で、長いものではありません。
考えられる原因は、
・レグザ本体が悪い
・WDのハードディスクが悪い
のどちらかだと思います。
次はハードディスクをHGSTのものに換えて様子を見ようと思います。
書込番号:11766098
12点

ツィオルコフスキーさん、
>正常に動作したのはわずか2週間ほどでした。
テレビのソフトウェアは最新のものにバージョンアップされているでしょうか?
>「電源ボタン10秒押し」による「リセット」も効果はありませんでした。
テレビ側でできることは、リセットのみです。
リセットで回復しない場合、テレビ本体の不具合かもしれませんね。
書込番号:11766226
12点

私のREGZAもHDDを認識しなくなりました。
HDDはバッファローのHD-AV1.5TU2/Aです
初めは問題なく録画出来ていたのですが録画した物を見ようと思ったらHDDが認識していなくてその先に進めませんでした。
他の方のように「未登録のUSBハードディスクを検出しました。」というようなメッセージも出ません。
HDDの電源をOFFそしてしばらくしてからまたONにそしてREGZAの電源を一度切ってからまた入れると認識してくれ視聴は可能になります。
HDDを認識した状態でREGZAの電源を切り直ぐにONにした時はHDDは認識するのですが切った状態が長く続くとNGの様です。
REGZAのソフトも最新の物らしくアップデートの必要は無い旨のメッセージがでます、録画機能があるから購入したのですが残念です。
ケーブルは添付されていた物を使っていますが初めは問題無かったのにわけがわかりません。
休み明けにバッファローに問い合わせてみたいと考えています。
書込番号:11770429
15点

シンタクさん、
>HDDを認識した状態でREGZAの電源を切り直ぐにONにした時はHDDは認識するのですが切った状態が長く続くとNGの様
HDDを"省エネモード"にお使いの場合はどうでしょうか?
書込番号:11771294
11点

サフィニアさんへ
私の使っているHDD(HD-AV1.5TU2/A)には省エネモードという物が無いようなのです。
いままで使っていたHD-HES1.0U2(だったかな)にはAUTOの選択がありました
今回は特に取説も見ずに直ぐに繋いでしまったので尚更ですが。
その後REGZAの設定を初期化1で初期化してHDDw再度認識させました。
電源を落としても時間が経ってからでも今の所HDDを認識してくれるようで留守録もできていました。
まだ東芝に連絡していませんが暫くこのまま様子を見てみようと思っています。
経過はまたご報告させていただくつもりです。
書込番号:11778648
14点

シンタクさん、
>私の使っているHDD(HD-AV1.5TU2/A)には省エネモードという物が無いようなのです
USB HDDの省エネモードは、REGZA側での設定になります、
取説"準備編"でご確認ください。
書込番号:11780061
11点

その後の結果です
問題が出始めたひと月くらい前にHUBを使いHDDを3台繋いでいた時があります。
そのHUBを残したまま1台のHDDを繋いで使っていたのが悪かったようです。
そのHUBは動作保証のない物でメーカーはもとより何時買ったのすら解らないものでしたが初めはなの問題も無く使えていたのでまさかそのHUBが原因かもとは考えてもいませんでした(今もHUB無しで検証中ですが)。
REGZAに直でHDDを繋いで使っていますが今の所問題は出ていません、こんど動作保証のあるHUBを購入して試して見ようと思っています。
動作保証はやはりダテでは無いのかも知れませんね!
もしも同じ様な症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
ツィオルコフスキーさんのたてたスレッドで勝手に騒いでしまったことお詫びするとともにアドバイスくれた方々にお礼申し上げます。
ありがとう御座いました。
書込番号:11882861
7点

>シンタクさん
みなさんがたくさんの意見を寄せてくれて嬉しいですよ!
ちなみに私はHUBを使用したことはありません。
HUBを経由しなくてもこの不具合は起こります!
疑いようの無い確かな原因が知りたいものです。
ちなみに、ハードディスクをHGSTのもの(2TB,5プラッタ)に入れ替えてからは不具合は起こっていません。
まだ3週間しか経っていないのでなんとも言えませんが...
書込番号:11886190
9点

ツィオルコフスキーさんこんにちわ
そうですかHUBは使っていなかったのですか
私も完全にHUBが原因だと結論は出ていないのですがHUBを使わない状態でHDDを繋ぐとウソのように不具合(認識しないという状態)が出なくなりました。
でもHUBを使っていた初めの頃は全く問題が出なかったのですが使っていくうちに録画が出来なかったと言うようなメッセージが増えて行きました。
>ハードディスクをHGSTのもの(2TB,5プラッタ)に入れ替えてからは不具合は起こっていません。
中のHDDとの相性みたいな物もあるのでしょうか?蓋開けてないから何が入っているかは不明ですが今度機会があったら調べて見たいと思います。
取りあえず今現在はまだ問題が出ていないのでこの状態で使っていこうと思っています。
また何か変化があったらお知らせいたします、ありがとう御座いました。
書込番号:11888120
9点

今、消えました。
いや、消さないといけないから消しました。
俺の100時間が・・・・。
前のようにやりましたが変らず。
本体リセットもしましたが変らず。
USBケーブルも純正品で、50cm以下。
やれることは、やりました。
俺、がんばった。
gigabeat v401もv30tもアレだし。
先月、ネットブック用に買った。MK5065GSX もファイルのコピーできたり、できなかったり。
移動できたり、できなかったり。音もカタカタうるさいし。
他のでは、問題ないに。
今月から、頻繁にVARDIA RD-S301も画面が暗くなり、パネルに H-ID-2 と出たきり動かなくなるし。
電源OFFしないと動かないし。
家の東芝が・・・・・。
書込番号:11952192
4点

>家の東芝が・・・・・。
呪われているかのようですね。
書込番号:11952606
3点

ハードディスク(WD20EARS-R)からHGST hitachi HDS722020ALA330に変更し
ましたが、特に問題なく動いていましたが、1ヶ月もしない内に、また。
未登録のUSBハードディスクを検出しました。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい いいえ
また、いろいろやりましたが変わらず。
しょうがなく初期化以外手が無く、初期化をしたのですが。
初期化できませんでした。
と出て初期化できませんでした。
もうひとつの手である。
USBハードディスクの登録を行いますか?
はい。を押してハードディスクのデータが消えるのはずなのですが。
また、 初期化できませんでした。
と出て初期化できませんでした。
しょうがないので、パソコンWINDOWSのアプリのバッファローのホームページの
DISK FORMATTTER でフォーマットして、REGZAにつないで初期化しようとしま
したができませんでした。
REGZAににつないで初期化するには、どうしたらいいのでしょうか?
ヘルプ!!
書込番号:12054844
21点

ふつうの眼鏡。さん
もしパソコンからでもフォーマットできないのであれば、メーカーに言って新品と交換してもらうことをお勧めします。(保証期間内の場合ですが)
私はWD20EARS-00MVWB0がフォーマットできなくなり、交換してもらいました。
ハードディスクケースは何を使っていますか?
書込番号:12091209
2点

WD20EARSは、低速病とか、いろいろトラブル事例があるようなので、
私は手を出しづらいです・・・
書込番号:12106471
6点

バッファローからの返信では、修理を強く勧められているのだが。
別のHDDでは、問題なく使えるのだがどうしたらいいのだろう。
保障も切れているし、このHDDはどうしたものか。
みなさん返信ありがとうございます。
もう少し考えて見ます。
書込番号:12269201
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 52R9000 [52インチ]
先週末に ヤマダ電機にて購入しました。別な買い物で言った処、店頭にて\178000 さらに値引きしますの文字、大きいのも安くなったなと思い帰宅し、この掲示板を見たところ、評判が良いので欲しくなってしまい、へそくりをかき集め再度ヤマダ電機へ、テレビの近くの店員さんに、これが欲しいと言った処、展示品現品限りですとの事、少し悩みましたが買う気になっていたのでもう駄目です。自分に展示品だと初期不良は無いと言い聞かせ価格交渉へ、すると\156000+ハードデスクと言われ、でも展示品でしょと言った処、現金は引けませんがポイント10%付けますとの事、これで納得してしまいました、一昔前の32型の値段ですもの。結局ポイントの\15600+現金\19000で、ヤマダオリジナルのシアタ−ラックを買いました。今度の土曜日に配送なので楽しみです。皆様のご意見大変参考になりありがとうございました。
1点

あるところにはあるのですね。
私は9月2日に電話で在庫を確認したのですが、日本全国中のヤマダ電機で1台も在庫は無いので、どうしようもありませんと回答されていました。
どうも在庫情報というのは一元化されておらず、かならずしもあてにはならないようです。
ちなみに…お買い上げの店舗はどちらだったのでしょうか?
書込番号:11885277
0点

TM9さん、返信ありがとうございます。購入日は 9月3日です。
購入店は、ずばり書いてしまうと問題があるかも知れませんので、湘南地方の某店ということでご勘弁していただけませんか。TM9さんのお話ですと、もしかしたら、ヤマダ電気全店の最後の一台だったかもしれません。何か複雑な気分です。記念に何かくれませんかね、ヤマダ電機。
書込番号:11886218
0点

展示品は在庫情報に入ってないだけか、店舗間での在庫取り寄せを新品在庫に限定してるなどの理由じゃ?
在庫情報の一元化はされますからね
書込番号:11927356
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]
従来使用していたDXアンテナ製の地デジ対応液晶テレビを、この4月に、東芝のREGZAの19R9000へ買い換えました。理由はHDMI端子の数が少なすぎたからです。
私の希望としては3つ欲しかったのですが、置き場の関係で19V型までしか置けないこと、19V型までで3つある機種はソニーのBRAVIAが該当したのですが、納品まで3ヶ月待ちというので、東芝にしたのです。
私のところでは、ブルーレイデッキが2台、CATVチューナー、PS3が2台(初期型と新型)、XBOX360、GC、PS2を使用するため、S切り替え器とHDMI切り替え器を使っています。HDMIの1番とはソニーのブルーレイデッキDMZ−RX35を直結し、HDMIの2番に4方向切り替え器を入れて、東芝のブルーレイデッキ、PS3を2台、CATVチューナーを繋いでいます。
7月はじめにこのHDMI入力の2番が信号を受け入れなくなりました。コードを入れ替えても、HDMIの1番に繋いでいたソニーのデッキを繋いでも、まるで表示はしませんでした。コードは、ソニー製デッキと繋いでいるものが店舗で2000円程度出して購入した品物で、他の5本の中、3本は1000円以下で買ったノーブランド、2本は機器に付属または店舗が無償で着けてくれたサービス品です。
修理に来た作業員は、見た途端にソニー製デッキに繋いでいるコードはよいものだけど、他はあまり製品としては良くない、と言われました。
修理自体を始めると、試しに繋いだ時点で映ってしまいましたが、コードが抜けやすくぐらつくことと、コードをいじると映ったり映らなかったりするため、差し込み部のガタが原因だろうと言うことで基盤交換になりました。
そして1ヶ月強経過した本日(2010.08.15)、症状的には同じように2番が受け付けなくなりました。前回は起動したとき発生しましたが、今回は初期型PS3でPS2ソフトを使う際、一旦行われる再起動時に発生し、以降映らない、差し替えテストも駄目と、前回と同じ症状でした。
1番ならば映るのでとりあえず修理依頼はしたものの、気になってコードを全てソニー製のHDMIコード(新品で本日購入)に交換したところ、何もなかったように映ってしまいました。
いじってみて感じたことは、REGZAへの差し込み部が前のノーブランド品は比較的緩く、指先で軽くつまんだだけでも簡単に抜き差しできましたが、1番に刺さっているものと今回のソニー製は比較的堅くて、抜くにはキチンと指で持って、若干の力が必要でした。指先でもって簡単に抜けるというような差し込まれ方ではありません。
ノーブランドとメーカー製では品質が違うことは言わずともですが、製品の品質の違いって、ここまで出るのでしょうか。それともREGZA自体にも何か問題が潜んでいるのでしょうか。
もし、同じような経験をした方、同じように多数の機器と繋いで苦労している方、今後の機器の使い方や設置についての参考に、良ければ経験談などお教えいただければと思います。
宜しくお願い致します。
0点

HDMIケーブルがブランドものが良くて、
ノーブランドだからダメなのかとかは、いちがいにはわかりません。
私なんかは
http://www.pc-koubou.jp/goods/231847.html
を使っていますが、全然問題ないし・・・
書込番号:11826005
0点

確かに、サフィニアさんのおっしゃるとおり、ノーブランドが全て悪いと言うことはないと思います。
コードを全てSONY製の物に変更し一時問題が解決したREGZAを、東芝の方が確認したところ、切替え機を入れているために、HDMIの連動機能における機種情報がうまく切り替わらないのが原因(例えば、新型PS3を使っていて連動情報がPS3となっているとき、バルディアを起動して切替え機でそのまま切替えると、切替え後つながっているのはバルディアなのにREGZA側が持っている機種情報がPS3のままになると言った状況)ではないかと推測、その場での簡易チェックで見事切り替わらない状況が再現されたため、切替え時は最低でも再生機器とテレビ、いずれかをの電源を切ってから切替えて欲しいと言って変えられました。他の方の類似現象で、この方法で治まったと言うことでした。
それと共に、2番で発生したら1番と2番を交換して発生するかも確認して欲しいと。
修理担当者が帰宅して3日目に、言われたとおりの使い方をしていたにもかかわらず機種情報が一致しない現象が発生、その次に起動したとき、一瞬表示も音声も出ない状況が再発しました。
言われたとおり1番と2番を交換してみましたが、REGZAとSONYせいレコーダーを1番直結で連動設定をしてあったためかまるで切り替わらないため、その直後連動の使用をしない設定に変更しました。それから約10日。現在のところ症状は出ません。
メーカーが異なる機器を連動させるよう設定したことと、切替え機使用による誤認識が重なった現象なのかもしれないですね。
このことから考えても、コードの製造メーカーが原因ではない可能性が高いのではと思っては居ます。
ただ、今後を考え予備の1本も含め、全てSONY製を残し、ノーブランド品は処分しました。
書込番号:11826845
0点

>ただ、今後を考え予備の1本も含め、全てSONY製を残し、ノーブランド品は処分しました
ノーブランドのHDMIケーブルのせいで動作が怪しいということは払拭されますね。
書込番号:11831289
0点

サフィニアさん >
ご返信、ありがとうございます。
サフィニアさんのおっしゃるとおり、ノーブランド品が原因では、という東芝のサービスマンの指摘は、SONY製品でも再発したことから原因ではなかったという結果が出た物と判断できますから、関係なかったと言うことですね。
実際の原因については、私は元々は航空エンジニアで電気系統には比較的強い方ではありますが、板金と計器が私の専門分野なのでこれだと決められないという欠点はありますが、現状を考えると多メーカー同士を連動させると、うまく行くケースとうまく行かないケースの2通りが発生する可能性があると言うことと考えています。
とりあえず現状の設定で、使用して行くことにしています。D−B305Kが壊れたら、RD−X10か後継機種を買ったとき、再び連動を考えてみます。
書込番号:11835906
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]
Z9000シリーズにならい、R9000シリーズも録画リストと録画番組再生再開時の
問題を改善してくれましたね、ありがたいですわ。
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#H9000
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 19R9000 [19インチ]
バッファローの500GB付きで36,239円になっています。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_84450196_1?ie=UTF8&docId=3075528596&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1TTV2RCYERQ5BYQ1QEWG&pf_rd_t=101&pf_rd_p=95269509&pf_rd_i=15754471
RE1を待とうと思っていたのですが、早く欲しいのと安いので発注しました。
皆さんのご意見にある視野角がちょっと心配です。
3点

携帯でアマゾンを見ているのですが、どこにその情報が載っているのか分からないのですか…
書込番号:11364667
0点

Kazu0986さん
情報ありがとうございます。
無事、500GHDD付きで\36,239購入する事ができました!
今日、家電量販店で聞いた値段はレグザだけでも\40,000でした。
このキャンペーンを待っていたのでスレ主さんの情報に大助かりです!
ありがとうございました
書込番号:11364699
2点

私は携帯での見方は分かりません。PCから前に書いたURLで入るとキャンペーンの
ページに入れます。
直接テレビを購入してしまうと特典が得られないようですので注意してください。
私は本日の発注ですが、すでに発送済みとの連絡が入っています。
書込番号:11364713
2点

ガジュマル子さん
喜んでもらえてよかったです。
私も偶然に見つけてポチリました。
明後日到着の予定なので楽しみです。
書込番号:11364754
1点

両方とも午前中に着いてワロタ。何故か佐川とヤマトで別々だったが。in大阪
個人的事情でハードディスクの識別シールも白丸で一安心。
日曜のうちに全部セッティングできると喜んでいたら、本体がB−CASカード認識しねー
手持ちのカード入れ替えたり色々試しましたよえぇ。
結局東芝さんがきてくれる事になりましたとさ(ノ_・。)
書込番号:11367289
1点

>ハードディスクの識別シールも白丸で一安心
それって、サムスン?
書込番号:11367372
0点

私もkazu0986さんの投稿見てすぐにポチりました。15日昼にカートに入れて16日正午に届きました。HDDは白丸でした(WDでしょう)録画も快適に出来て妻と一緒に喜んでいます。情報ありがとうございました。
書込番号:11369903
2点

サムスン :白丸
WD :赤角
シーゲート:黄丸
日立 :橙丸
と、私は覚えていたんだけどね・・・
書込番号:11370205
0点

昨日届いた私のHDDも白丸マークでした。
今のところは、注文から出荷までスムーズなようですね。
心配していた視野角も私には問題ありません。画質はそれなりでした。(Z9000と比べて)
この値段でこの機能でしたら大いに満足です。
書込番号:11372155
1点

初めて投稿させてもらいます。
素人で申し訳ありません。
今日これを見て、アマゾンの無料キャンペーンを知りました。そこで質問です。
外付けHD にチェックを入れ
19型R9000 にチェックを入れ(あ○ど?)
カートに進むと約¥48000となりました。
内容確定 を押すと皆さんのおっしゃる約¥36000と割引表示になるのでしょうか?
とても欲しい商品ですのでご教授お願いします。
書込番号:11392586
1点

多分今月の19日にそのキャンペーンはアマゾンの在庫が無くなって終了したと思います。
書込番号:11392962
1点

そうなんですか!?
教えて頂きありがとうございます。
危うく購入するところでした。
書込番号:11393396
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 22R9000 [22インチ]
半分愚痴で、半分質問です。
こちらのクチコミでもいくつか購入レポが挙がっていましたが、アマゾンが3月31日までやってたHDD無料キャンペーン中に、この商品を注文しました。3月22日に注文したにもかかわらず、なかなか届かないのでカスタマーサービスに苦情のメールをすると、「まだ商品が調達できていない。いつでも解約できます」という旨のメールが4月5日に届きました。
私が注文した時は、42700円くらいでしたが、今アマゾンのサイトをチェックしてみると、なんと61000円にまで高騰しています。しかも「在庫あり」という表示が。
「先に(=価格が安い時に)に注文した客よりも、後から(=価格が高騰していと時に)注文した客へ優先的に商品を販売しているんじゃないか?」という疑惑が、私の中で払拭できません。
そこで質問なのですが、どなたか3月22日以降に注文された方で、商品が届いたという方はいらっしゃいませんでしょうか?
4点

私は20日(土)の深夜に受注した者ですが、42,738 円の価格でシルバーを買いました。
良く分からないアマゾンの発注の仕方に手間取り
無料の500GHDD付きと一緒にチェックを入れても
本当に無料で付くのか?半信半疑だったですよ〜
商品の方は、コンビニ先払いにした為 入金を確認してからの発送でしたが
先に液晶テレビのポイント引き価格、約36000円を支払ってすぐにテレビが送られて来て
その一週間後に、又メールが届き 残りの金額を又コンビニに支払って HDDが来ました。(2つ合わせた合計金額は、ちゃんと42738円になります)
22日(月)発注分は、連休中もあり 相当な数を皆さん発注されたんじゃないかと推定されま す。
書込番号:11198599
1点

私も3月21日に注文しましたが、HDだけ送られてきてテレビはまだ届かずです。
何度か連絡して催促しましたが調査中の一点張りですね(苦笑)
他の店舗、ネットショップでは入荷してる旨を問うと、
「他の店舗は関係ありません」と。
在庫管理ぐらい普通にできないのかなあ・・・
なお、テレビがキャンセルになった場合、HD無料がなくなるので
未開封の分は返品に応じるとの確約を貰っています。
何も言わずにHDだけ先に送ってきて未開封のみはないだろ!
書込番号:11199384
2点

白衣の天使さん
natsukichiさん
レスありがとうございます。21日でも待ち状態とは、、、。やはり連休中だったのが災いしているんでしょうか。
私のところのもHDDだけ送られてきました。しかも月末だったので、すぐにカード切られてるし、、、。あとでその分をテレビから割り引きするという返事はもらいましたが、返品の手続きをするだけでもめんどくさい。
年度末だから、少しでも売り上げ実績をかせぎたい気持ちも分かりますが、レグザが一緒に届かなければ、500GBのHDDなんて無用の長物なのに、、、。
注文したのはシルバーですが、アマゾンサイトでは他の色(赤、黒)だけ「2,3日中の発送」になっていたので、「他の色でもいいから早く送ってほしい」というメールをCSに送りました。
果たして反応やいかに。
書込番号:11199682
2点

私も22日赤を購入しました。メールにて連絡したらお詫びに300円のポイントを差し上げますとのこと。
本日お届け予定日の確認したら4/16〜5/7に変更されていました。
どうなっているのでしょうか?
書込番号:11199741
2点

はっきり言うと、Amazonでの購入は、早い者勝ちなんでしょうね。
食いつきが多くて在庫がなくなれば、価格が高いところしか残らないので、
Amazonでの価格が高騰してしまうとか、商品取り寄せに見込みがたたない
ことになれば注文キャンセルを強いられるのは当然のことでしょう。
したがって、嫌な思いをしたことがあるので、私はAmazonは利用しません。
書込番号:11200183
2点

わたしも3月29日に無料HDD500GBセットで46,730円で発注しましたがHDDだけ分離して送られてきました。REGZAがこなければ無用の長物でしかないHDDだけ売付けてREGZAは入手出来ませんでしたってのは納得いきません。過去レスでは送料分を指し引いた残額だけ払い戻された人もいたみたいなのでサービスに連絡したところ『個別に対応します』との事でした。4月12日〜5月7日に発想予定となっていましたが、連絡後すぐにサービスから新たに4月10には順次入荷し発送出来る予定とメールが来ました。4月以降もエコポイントが付くみたいなので、新型に置き換わることも無いんでしょうけど、ちゃんと手に入るのか心配です。
書込番号:11200378
2点

僕もまだ届きません!
もう生産中止だし在庫がはけてしまっていたらだぶん入荷はないですよね。
一方的にキャンセルされてごめんなさいで終わりな感じ。
>「先に(=価格が安い時に)に注文した客よりも、後から(=価格が高騰していと時に)注文した客へ優先的に商品を販売しているんじゃないか?」という疑惑が、私の中で払拭できません。
それはないと思いますけど・・・。
今58800円で売っているやつはPCあきんどが発送となっていますので
amazonの在庫はもう無いって事ですよね。
あれ?最初からPCあきんどの発送でしたっけ?
YAMADAやコジマなどの実売店も何軒か見て回りましたがどこも置いてないか展示品だけでした。
REGZAもこの春にほとんどのがモデルチェンジするのでこの先待っていても送られてこない気がします。
今週いっぱい待って来なかったらキャンセルして次のモデルを購入することにします。
今5万以上出して生産終了のモデルを買うなら新しいモデルの方がいいし。
待ってもたぶん届きませんよ。皆さんあきらめて他を探しましょう。
待ってて気をもんでいる分損ですよ。ばかばかしい。
もう尼では買いません!!!
書込番号:11200664
3点

レッドも届かないんですかっ!! さっき見たら、ブラックとレッドは「通常2〜3日以内に発送します」と記載されていましたけど、どうしてなんでしょうね。
PCあきんど・ぎおんストア共に、安値でアマゾンに卸すよりも、今となってはもっと高値で卸せる業者へ優先的に卸しているんでしょうかね。私は4月から東京で新生活を始めているんですが、テレビが無い状態でずっと我慢して待っているので、アマゾンさんには赤字覚悟でも手配してもしいものです。
今さら他のテレビっていっても、外付けHDDに録画できる商品で、4万そこそこで買えて、しかもエコポイント対象(実質7000円の値引き)になっているものとなると、無いですよねぇ。
書込番号:11200824
2点

>外付けHDDに録画できる商品で、4万そこそこで買えて、しかもエコポイント対象(実質7000円の値引き)になっているものとなると、無いですよねぇ。
たしかにそうですね、
19R9000や22R9000は、そういう意味では美味しかったですね。
書込番号:11201058
1点

PS3+torneでよくね?
たぶんもうこないよ。
19インチはまだあるみたいだからそっちにするか新モデル買えば?
かわいそうだと思うけど。
確実に手にしたいならやっぱり店舗で買わないと。
あきらめましょ。
それからもう少し有益な情報をお願いします。
「そうここに願う!」
書込番号:11201372
2点

私も皆さんと同じ立場です
スレ主さん、
私も4月からの東京ひとり暮らしで、ずーっと、テレビ待ちの状態です
テレビ無いと、寂しいですよね・・・
アマゾン、何とかするべきですよね!!
リー・アダマさん、
アマゾンからの一方的なメールで、途方に暮れていました
このスレは、私にとっては、とっても有益な情報でした
今後も、この件については、多くの情報を求めます
書込番号:11202045
2点

Amazonでポチった後に、さんざ待たされたあげく、
一方的なキャンセルというのが、一番頭にくるんだよね。
書込番号:11202523
1点

gimlla さん
私もその1人です。何百人もいるかもしれません。アマゾン購入控えましょう。
書込番号:11202606
1点

先日アマゾンで購入し、快適に使っています。今ココの届かない、というみなさんの書き込みを見て自分の履歴を見たら3月20日注文23日テレビ着、29日HDD着でした。1日の違いだったのかもしれませんね。
書込番号:11202724
1点

>1日の違いだったのかもしれませんね。
それを人は"早い者勝ち"と言う。
書込番号:11202791
1点

私も3月21日に注文しましたが、発送の遅れで入荷予定日のメールも来ません。
今朝アマゾンで、黒だけ売ってました。キャンセルされるぐらいなら色違いでも送って欲しかった人も多数いるとおもいますが、ほんとに入荷できるんですかねー
最大の問題は、レグザをHDDといっしょに買うと500GBHDDが無料キャンペーンなのにクレジット会社では、HDDの料金だけすでに請求予定になっていることです。
このまま入荷不能でキャンセルされたらHDDの返品を検討しないといけないのでまいりました。
書込番号:11202798
1点

昔(失礼、前々)からこのスレ見ている方は、アマゾンではREGZAを買わないんではないですか。
一方的に逆キャンセルされるのがおちですね。
深みに嵌まって、身動きできなくなり逆に流され、悔し涙で自分も流されていきます。
でも私も、DVD、CDの類は購入しています。
書込番号:11202957
1点

到着しない皆さん、お気の毒です
Amazonでは在庫の確保も、リアルタイム管理もしていないので
新機種発売が近い旧機種になろうとする時には、10日〜2週間後にキャンセルメールが送られてくるのは
よくあります
私も5年前にノートPC購入でやられました
あまり普段売れない製品(回転しない製品)、例えば仮にアイロンとかだと
新機種発表前でそろそろ旧機種になりかけ前、激安価格で出ても
用意している数量まで、すぐにに行かない、もしくは余裕がある、かもしれませんが
この時期、20型前後のテレビは新社会人、進学でよくでますし
安くてHDDが付いて録画ができたら当然注文も殺到するでしょうね
ちょうど3月エコポイント終了の波で、エコポイント延長のものもよく売れてますし
まだ、新機種発表直前の今より1月、2月なら大丈夫だったと思いますが
もしかしたら最悪、Amazonから一方的にキャンセルメールが来るおそれはありますね
3月20日に注文した方が到着しているカキコミもありますから
3連休が最大のピークになったようですね
多分また次の新機種発表前の8月、9月と、エコポイント終了の12月、翌1月には同じようなAmazonキャンセルスレが
乱立するでしょうね〜
書込番号:11204396
0点

我が家も同様です。
注文はかなりギリギリ?の3月27日深夜だったと思うのですが
さっさとHDDだけ送りつけて 予定日過ぎてから
現状での予定は 4月16日〜5月7日納期予定と 一方的なメールを送ってくださった。
更に 頑張るけど駄目ならキャンセルね! だって・・・
ふざけんな!Amazon さん。
泣き寝入りつもりはありません。
さっき メールしました。
明日は 電話します。
届けてくれるまで 毎日電話します。
泣き寝入りする理由はありません。
とことん やります。
経過と結果もココに書き込みます。
今の時代 なぜか 妙に大人ぶって
あきらめたりしがちですが
ちゃんと 戦っても いいんじゃないかと思います。
同じような状況の方
Amazonが 今後もちゃんと 良い仕事をしてくれるように
きっちり 訴えた方が 良いかと思います。
けっして クレーマー をあおっているわけではありませんが
不満に思っているなら まずは Amazonへ 連絡してみませんか?
書込番号:11206193
2点

私は3/24夜にブラック注文し、テレビは翌25日昼すぎ発送。HDDは30日発送でした。長年、Amazonで買い物していますが何のトラブルもありません。
書込番号:11206218
1点

>ショコラルテリアさん
ブラックをいくらで購入されましたか?
私は3月21日にシルバーをAmazon.com Int'l Sales, Inc.で
42738円で購入手続きしたのですが・・・
ショコラルテリアさんがAmazon.com Int'l Sales, Inc.からの購入なら
アマゾンの対応はおかしいですよね。
問い合わせに際に参考にしたいので宜しければお教えください。
書込番号:11206817
1点

もうあきらめたら?
どんなに文句言っても無い袖は振れないってば。
横浜のトレッサのノジマで47800円で売ってたよ。買いに行ける距離ならそれ買いに行けば?
ここで騒いでるうちに在庫ある店どんどん無くなってある店はどんどん価格つり上げてくだけ。
amazonは謝るだろうけど商品は用意しないって。
だって送るものがないんだもん。メーカー自体もう作ってないし。どっから仕入れるの?
他店から買い集めて送るなんて事しないよ。絶対。それなら謝って金返した方がいいもん。
悪いのはamazonだけど時間の無駄だと思うよ。
とことんやるって人もいるけどそのうちどんどん自分が嫌な人間になってくだけだって。
毎日ストレス抱えて生きてくならスパッとあきらめて次行った方がいいにきまってるから。
金も返ってこないし商品も届かないっていうならそりゃ返してもらうまでやったほうがいいけど
キャンセルでお金戻ってくるじゃん。お金とかそういう問題じゃないとか言われそうだけど
でもじゃあ被った実害ってなに?って感じ。
ネットで買い物をするリスクもわかって注文してるんでしょ?
こういうトラブルなんて皆無で買い物できると思ってる?そうじゃないよね。
もっと悪質なのいっぱいあるよ。キャンセル効くんならまだ良心的でしょ。
3月は決算、新生活、などのいろんな要素がつまってて黙っても売れる時期だし人気商品は完売必至だから
やっぱりそういうのはお店で買わないと。安いからって飛びつく前に少し冷静に考えることが必要じゃない?
「ポチ」の前にさ。
何度も言うけど悪いのはamazonだし届いてない人はかわいそうだと思うよ。思うけどいつまでもそこで停滞してないでさ
前に進んでいこうよって事。
ちなみに今はPCあきんども在庫切れでパソコン・家電オンラインショップ Bサプライズってとこから送るってなってるけど
そっちも在庫無しになってる。ってことは今の価格でも発送は無理っぽい。
=待ってても届く可能性は限りなく0に近いってことだな。
文句を言ってクレーマー扱いされて嫌な気分になってイライラいしてだんだん引けなくなってさらにエスカレートしてって
悪い流れのサイクルにどっぷりつかるだけだよ。
お金が返ってくるんだからあきらめよう。悔しいのはわかるよ。頭くるもんね。
でもこれ以上好転する見込みないのわかってるんじゃないの?
引っ込みつかなくて意地になってるんじゃないの?
あきらめようよ。カスタマーサービスの何たるかもわかってないようなアホにかまってる時間がもったいないよ。
次のモデル発表近いからそれまで待ってなって。ねっ。
書込番号:11207556
5点

ショコラルテリアさんの書き込みを見て、やっぱり黒にしとけばよかったなぁ、、、、と後悔しました。(でも、あの当時、黒と赤はシルバーより高値だったので、諦めたんですが。)
juju62さんのご意見に私も賛成です。このスレを立てた同期もそこにありました。悪意あるクレーマーには勿論なるつもりはありませんが、これだけ待たされたのに、一方的にキャンセルされるのだけは許せないので、アマゾンCSには定期的にメールを入れるつもりです。そのうち電話も入れてみようと思います。このように客を馬鹿にした商売をやっている企業に対しては、ちゃんと声を上げるべきです。でなければ何も改善されないままです。
初めてCSにメールをした際、不快な思いをさせたお詫びとかで300円のポイントをくれましたが、正直そんなものは要りません。私のこのやり場のない怒りと不愉快さが、わずか300円に換算されてしまったということが、また新たなる苦悩と不快を生み出しました。300円なんて、先に到着したHDDを返品する(かもしれない)手間賃にしかなりません。
テレビ入荷の見込みも無いのに、無料のはずのHDDだけ先に送りつけて、代金を請求してくるというやり口は、そもそもインチキ商法です。年度末ということもあり、少しでも売り上げ(業績)を水増ししようとするやり方に他なりません。セットで無料なのだから、テレビとセットで配送するのが筋のはずです。我々は、そういったアマゾンの手口にまんまと利用されてしまったのです。決算前に架空の商談を成立させ、決算が終了したのちに返品してもらうというやり口は、いわゆる「空上げ」と呼ばれる一種の偽装工作であり、企業が業績をごまかす際によく利用する手口です。
書込番号:11207576
1点

3/24夜に注文、47733円で購入しました。シルバーの値段は覚えてないけど、レッドは2000円ほど安かったと思います。他の色が安くても私はブラックと決めていたので・・・HDD付きの値段だから満足してます。
書込番号:11208077
2点

私は3月25日にレッドを46713円で購入しました(というかこれしか残っていなかったのですが)。今日Amazonから発送メールが来て4月11日到着予定だそうです。
書込番号:11208962
1点

私も、さっきメールきました(^^)v
4月11日到着予定です♪よかった〜安心した(^−^)
書込番号:11208981
1点

amazonに数回問い合わせた後、このような返事がきました。
>「Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
>このたびは、ご注文商品『【エコポイント対象商品】 TOSHIBA REGZA 22V型 地上
>・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 22R9000S シルバー』の発送が遅
>れておりますことを心からお詫びいたします。
>ご注文商品の入荷状況について担当部署に確認したところ、商品は4月10日前後に
>入荷する予定であることがわかりました。当サイトでは、まれに、仕入先からの
>予期されない供給変動によりサイト上に表示されていた当初の在庫状況よりも商
>品の入荷に日数がかかることがあります。お急ぎのところ恐れ入りますが、商品
>のお届けまでいましばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
>ご不明な点がありましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
>Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。」
私はとりあえず待って見たいと思います。
書込番号:11209210
1点

natsukichiさん、
おめでとうございます。私は1日遅れの22日に注文しているので、少しだけ希望が出てきました。私も待ってみたいと思います。
ですが、今サイトのマイページを確認してみたら、「お届け予定日がわかり次第別途Eメールにてお知らせします」と表示されていました。わずか1日の違いは大きいのかもしれませんね。連休中でしたし。
書込番号:11209326
0点

gimllaさん ご賛同有難う御座います。
今日、定型文のメール返信がありました。
300円分のポイントくれるって・・有難う
そんなのいらないんで 注文した商品を送ってください。
ローラ・ロズリンさん ごもっとも
でもね あきらめていい事と悪いことは 当事者が判断します。
実害は「精神的苦痛」です。法的に慰謝料が請求できる立派な実害ですよ。
このテレビを買う為に、何度も家族会議を開き、京都市内の販売店をぐるぐる駆け回り
わずかな貯えを びくびくしながら 取り崩し
やっと ポチツ としたときの 嬉しさと楽しみと若干の不安と
そんな 大それたことなんです。 極貧の我が家にとっては! (なんてね)
ただ 私は 一生懸命 生きているつもりです。
仕事もまじめにやっている(と本人は思っています)
営業の仕事です。
お客様第一で30年間 仕事してきました。
だから 腹が立つんです。
顔が見えないネットショッピングだからこそ
誠意が 欲しい。
Amazonは 書籍やCDとかで それなりに利用していて
それなりに 信用していたので
余計 くやしいのです。
私は抗議のメールをしたら300円のクーポン もらいましたが
黙ってる人には 何も無しですか?
今日の昼休みと 今これを書きながら
カスタマーサービスに電話してますが
つながりません。
そんだけ 問題多いのか?
それとも 私のアカウントで 電話するのがいやなのか?
私は私の意志で戦います。
よく書かれていますが生産中止の情報はどこからです?
東芝のダイレクトサイトでは納期10日で注文受け付けているのだから
調達できないとは思えないのですが?
月曜日に東芝へ聞いてみます。
逆ザヤは Amazonの 問題で どんなに高く仕入しようと
提示した金額で 売るだけのことじゃないですか?
頑張って 仕入 してください! 死力を尽くしてね〜
書込番号:11210230
2点

natsukichiさん
色はシルバーですよね?
私も3/21にシルバーを注文しましたが、メールは届いていません。
多分、先週、先々週土日にかけて納期変更等のメールが届いていましたので、
今週くらいに商品の調達が出来ませんでしたと「キャンセル」メールが
届くのではと思っていましたが、もう暫く待ってみることにします。
レッドについては、順調に発送されているようですね・・・
書込番号:11212482
1点

私は29日にレッド注文しました。
じっと待っているせいか、在庫の確保が出来ていないというメールが来て以来何も連絡ありません。
書込番号:11212578
1点

みなさん、こんにちは。
私は、3月21日注文の口です。
色:シルバー +HDD 価格:¥42,738
今日、無事、届きました。
まだ、受け取られていない方の参考になればと思います。
書込番号:11212665
2点

そうだ もともと このスレッドは
スレ主さんの jimlla さんの
>そこで質問なのですが、どなたか3月22日以降に注文された方で、商品が届いたという方はいらっしゃいませんでしょうか?
に対する ものでしたよね。
届いた人 届きそうな人 届いてない人
まずは 情報提供をお願いします。
結構 その情報で 何とかなりそうなのか
やっぱり やばそうなのかも わかるかな?
で 怒りで 書き込み始めてしまったので
その大切な部分として 私の情報です。
発注日 3月27日土曜日22:00 位かな(Amazonからのリターンは23:26)
発注内容は
1、TOSHIBA REGZA 22V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 22R9000R レッド"; ¥ 46,713
お届け予定日: 2010/4/3 - 2010/4/5 1"
2、BUFFALO ターボUSB機能/省電力モード搭載 外付けハードディスク 500GB HD-CL500U2"
; ¥ 6,942
お届け予定日: 2010/4/2 - 2010/4/4 1"
キャンペーンで 上記2点セットで¥46,713 の 内容です。
お約束?通り HDDは予定日より早く 届いています。
で、4月7日のメールで
> "TOSHIBA REGZA 22V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 22R9000R レッド"
> 配送予定日: 2010-04-16 - 2010-05-07
と連絡戴いているのが現況です。
>さくらさくらさんと 同じく赤なので
どうなんでしょうかね〜
とりあえず つながらない電話と
メールでの督促は 趣味の一環として?
続けてみます。
書込番号:11213081
1点

こんにちは。
私は、この商品のシルバーを3月21日に注文し、
やはり先にハードディスクが届いていました。
昨日夕方に商品発送メールが届き、本日の夕方に届く予定です。
無事届くようで安心しました。
家電リサイクルの件で、Amazonに問い合わせたところ、
今回の遅延、誠に申し訳ありません、ということで
300円のポイントをくれるとのことでした。
ご参考までに…。
書込番号:11213562
2点

またメールが来ました。
『こちらの商品は入荷に遅れが生じており、現在もAmazon.co.jpに未入荷の状況となっております。お客様には長らくお待たせしまして申し訳ございませんが、こちらの商品に関しましては4月30日ごろの入荷を予定しておりますので、ご理解いただければ幸いでございます。
予定よりも早く商品が入荷した場合には、早急に発送手続きを開始させていただきます。ただし、発送方法に「できる限り商品をまとめて発送」をご指定のうえ、他の商品とご注文されている場合につきましては、すべてのご注文商品が揃いしだい、発送作業を進めさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
このたびは数々の小売店のなかからあえてAmazon.co.jpをお選びいただきましたにもかかわらずお客様のご期待に背くお知らせとなりましたことをお詫び申し上げます。
Amazon.co.jpのまたのご利用をお待ちしております。』
とのこと。
母への贈り物ですが、狭い部屋にやっと作ったREGZA用のスペースが泣いています。
が、REGZAが好きだし東芝のHPにはまだ製造終了の札は出ていないので、ヨメの痺れを切らした催促に負けずにもう少し?辛抱しようかと思います。
書込番号:11214954
2点

wachinabeさま、mio2さま
私も3/21にシルバー注文ですが、発送日の連絡はまだありません。
ちなみに3/21 16時台にAmazonから注文の確認メールが届いています。
3/21の何時ごろにポチッとしましたか?
少しでも情報を求む!
書込番号:11216216
2点

となりのココロ さま
今までのやりとりを確認してみました。
Amazonからの注文確認メールは
3/21(日)11:17 に来ています。
最初のお届け予定日がテレビ・ハードディスクとも
3/27 - 3/29 となっていました。
その後、ハードディスク単品のみの発送メールが
3/28(日)10:48 に届きました。
ハードディスクが届いた詳細な日時はちょっと分かりませんが
届いています。
1回目の連絡、お届け予定日変更メールが
3/28(日)12:36 に届き、配送予定日: 4/3 - 4/6 と記載されていました。
2回目の連絡、「商品のお届け予定日がまだ確定しておりません」メールが
4/5 (月)12:37 に届き、
調達不能な場合または入荷数の関係上キャンセルもありうるという内容で、
配送予定日は書かれていませんでした。
そしてAmazonご注文の発送メールが
4/9 (金)17:18 に届き、
翌日の
4/10(土) 8:50 に一度商品が配達されましたが、不在で受け取れず、
同日の17:40頃にようやく商品を受け取ることができました。
参考になれば幸いです。
書込番号:11217937
4点

肝心なテレビが調達不能になる可能性があるときに
HDDだけを送りつけるというやりかたは、
解せませんネエ。
書込番号:11218028
1点

こんにちは、同じような状況の方が多くてびっくりです。情報を共有できればと思います。
私は2010 3/21(日) 20:42にAmazon.co.jp_ご注文の確認メールが届きました。
その後は皆さんと同じように、お届け予定日が変更されました。
そして、4/8に「商品は4月10日ごろに入荷する予定であることがわかりました。」というメールが届きましたが、まだ発送されていません。
3/21注文で既に届いている方もいるようなので、もう少しの辛抱でしょうかね。
HDDだけ先に送られてくることで、更に不安になりますよね。
書込番号:11218225
1点

となりのココロさん、mio2さん、じむんじさんの内容を読むと、21日午後から「ご注文の確認メール」が届い
ている人は今回の発送対象ではないようですね。
私も21日の午後3:00過ぎにメールが届いていますが、4月5日以降、発送等のメールが届いていません。
4月30日頃に入荷等の案内もありません・・・
Amazonからの嬉しい連絡をお待ちしております。
書込番号:11218754
1点

mio2さま
大変貴重な情報をありがとうございました。
とりあえず順番に発送されているようで少し安心しました。
しかし私には じむんじさん のような「4月10日ごろ入荷予定」というメールは来ておりません。Amazonのやることはよくわかりませんね。
キャンセルを考えてましたが、開封したHDDは返品不可と言われておりました。
「入荷に時間がかかり大変申し訳ありません。発送手続き前ならいつでもキャンセルできます。」と言いながら、「開封済みのHDDは返品できません」だとさ。
もう少しで届きそうなので待ちますが、皆さん念のためHDDは開封はなさらぬように。
書込番号:11219177
2点

mio2さんは、3/21の11時に注文確認で届いているようですね
私は、3/21の12時に注文確認ありましたが、発送のお知らせはまったくありません。
ほんの少しの違いですが、順番に出荷されていることを期待して
もう少し待ちたいと思います。
書込番号:11220002
1点

となりのココロさん、こんにちは。
わたしの注文は
コピペ→ 2010/03/21 11:22 です。
もうすぐではないでしょうか。
書込番号:11220982
2点

wachinabeさんのほうが、私より注文は先ですね。
届いたら教えてくださいね。
私も何か変化があったら、お知らせします。
でも何人くらい待っているんですかね。
書込番号:11223955
1点

wachinabeさん
情報提供ありがとうございました。
4/10入荷予定という情報があったので、今日連絡があるのではと期待しておりましたが
何もなしでがっかり。
発送をお待ちの方のために「Amazonの商品発送状況(シルバー)」という新しいスレットを立ち上げましたので、届いた方はぜひ注文日の情報を書き込み願います。
書込番号:11224816
1点

佐川急便にて配達中!
との事です。
色は赤(R)
注文日は 3月27日(土) (受注確認メール23:26着)
500GB HDD 無料キャンペーン適用(〜3/31) ¥46,713.
届け予定日 TV 4/3-4/5 HDD 4/2-4/4
HDDのみ4/1届く
4/7 遅延連絡のメール
配達予定日 4/16-5/7
4/10 入荷遅延のメール
入荷予定日 4/30
4/15 発送完了のメール
出荷日 4/15
配達予定日 4/16(佐川伝票にて確認)
となりました。
私は、かなり過激に「Amazon」に督促をかけました。
もし私より、早い発注で、未だ連絡来ない場合
不公平な対応の可能性もありますので
ちょっと頑張って Amazon へ 連絡してみてはどうでしょう?
書込番号:11240591
1点

昨日テレビも届きました!
amazonに3月29日に注文してから2週間ちょっとかかりましたね
HDDだけ送りつけて支払いが発生したり
REGZAは4月30日より順次入荷予定とのメールが着たり
不安というかほぼあきらめモードに入っていたので突然送られてきて逆にびっくりしてます。
領収書に販売店名の記入が無いので保障期間など問題がありますが
またamazonに連絡してみようと思います。
今回はちょっと疲れました。
他の書き込みを見てると多くの方がこの週末に発送されてるようですが
まだの方もいっぱいおられるのでしょうか?
書込番号:11248699
2点

東芝のサイトを見ると、この製品は、
"22V型は在庫限りとなります。"
となっていますね。
書込番号:11248850
1点

12日に商品が手配できたというメールがあり、
13日に発送したとメールがあり、
14日には佐川急便の不在者連絡表が郵便受けに入っており
15日に無事商品を受け取ることができました。
ここで情報交換させて頂いた皆様、本当にありがとうございました。
商品の入荷が危ういという状況下で、本当に心の支えになって頂きました。
書込番号:11249901
2点

gimllaさん、
よかったですね、レグザ到着おめでとうございます。
書込番号:11251633
1点

サフィニアさん
ありがとうございます。
ワンルームマンションでの生活は、やはりテレビがあると無いとで全然違いますね。
書込番号:11257629
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





