


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A9000 [32インチ]
まだチラシが入ってないのですが楽しみです。
ケーズデンキ向いには、テックランド神戸本店があります。
両店を振り子のように行ったり来たりですね。
13日は62.800円ポイントなしでした。
LABI三宮店は、59.800円ポイントなしでした。
私は、32A9000にするか32R9000にするか迷ってます。
クチコミ見てたら32A9000+7.500円ぐらいで
(ポイントバック後実質)
買う事ができるみたいです。
初めに9万ぐらいいるけど、みなさんなら
どうしますか?
書込番号:10633543
0点

32R9000にしたほうがいいですよ
映像エンジンもZ8000にも使われているメタブレインプレミアムです
超解像も搭載されてますし
店頭で、超解像の効果はどうかな、とRD-S304Kに、R9000、A9000をHDMIケーブルで接続して
映画のデモDVDを再生してみると差がでました
R9000のほうはモヤが取れたような感がありましたよ
また、R9000はUSB HDDに録画もできますしね
書込番号:10633724
0点

どちらを購入してもいい予算なら、32R9000。
上位機種を買えば、購入後満足できなかった時に上位機種にしておけば良かったかな?と思わないので。
ま、テレビだけしか見ないなら32A9000で十分だと思います。
書込番号:10635911
0点

>にじさん
ありがとうございます。
やはり画像比べたらR9000なんですね。
超解像技術てネーミングからしてすごそうですね。
次の週末に勝負をかけてみます。
底値待っていたら、いつまでも買えないですね。
オープン記念でA9000が5万切ると聞いたら
またまた心が動きます。
みなさんの買いましたというコメント見てたら
早く欲しくなってきますね。
>eris_ailisさん
ありがとうございます。
H9000シリーズは、まったく手が出ないので
R9000で勝負しよかなと思います。
USBハードディスクが違うテレビでも見れたら
いいんですけどね。
書込番号:10638170
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





