


CPU > AMD > Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX
自作に挑戦しようと思うのですが、幾分初めてなので不安です。
宜しければアドバイスを頂けないでしょうか?
CPU:AMD Athlon II X4 Quad-Core 620 BOX
マザー:MSI
メモリ:CFD W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組)
HDD:WESTERN DIGITAL WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL WD10EARS (1TB SATA300)
グラボ:玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB)
ケース:ANTEC ThreeHundred
電源:HEC WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
光学:東芝サムスン TS-H663B+S
OS:Winsous7 professional(64bit)
モニター、マウス、キーボードは店頭で見て決めようと思っています。
予算は10万円前後、用途はネットブラウジングとオンゲー(モンハン)程度です。
書込番号:11146314
0点

まず、マザー のモデル名を書かないと分からないよ。
後、HDはその用途なら500G 1台で十分だと思う。エンコードとかするなら、1.5Tの方がお得。
EARSはとても静かでシーケンシャルは高速だけど、特殊なHDだよ。メリットとデメリットが理解できてるなら良いと思う。現時点でWDのフリーの便利ツールは使えないとか...
書込番号:11146366
1点

モンハンのベンチで (グラボGTS250)
Athlon II X4 620 スコア10080
Pentium Dual-Core E6300 スコア14000
こんな感じでした。これから組むならCorei3あたりのほうが快適かも知れません。
書込番号:11146368
1点

>コルドラドさん
指摘ありがとうございます。マザボは785GM-P45を予定しています。
HDDはとりあえず500G一つにしておいて、物足りなくなったら買い足してみます。
>山々嵐さん
ありがとうございます。参考にさせていたいだきます。
書込番号:11146389
0点

>東芝サムスン TS-H663B+S
添付ソフトがライティングソフトだけみたいだけど良いのかな?
他のモノなら、DVD再生や動画編集ソフトがつくよ。
書込番号:11146411
1点

>大麦さん
価格を押さえたかったのと、DVDが見れればいいのでこれを選びました。
付属ソフト付きも気になるので、お勧めのものがあれば是非お聞きしたいです。
書込番号:11146450
0点

価格を抑えてゲームマシン組みたいなら、i3は結構ねらい目だとおおもう。2コア4スレッドなので並列処理性能もそんな悪いわけじゃないし。
おいらだったら
i3 530 12000円
おいらももっていますが価格の割りに性能は結構いい。
MSI P55M-GD45 10000円
メーカーをスレ主のとそろえました。
メモリーは同じ 10000円
CFDzたなくてUMAXとかでもいいかも。
ELSA GLADIAC GTS 250G 1GB 15000円
ここは奮発したいところ。予算厳しければランクはここまで上げなくてもいいです。ただ快適にプレイするなこれくらいあってもいい。
HDDは同じ 16000円
動画編集とかエンコードしないならHDDは500GB1本で十分です。キャプチャーとかしたいなら1TBあってもいいですけど予算的制約で苦しいようなら1TB一本って手もあります。
ENERMAX CS-0115B/500W 8000円
デザインとかこだわるなら300でもいいんだけど、電源付属タイプのケースにすれば予算ケチることができます。ENERMAXは電源の品質に定評があり信頼できるだろうと踏んでこのケースにしてみた。
LG GH24NS50BL 3000円
このクラスではかなり静かなドライブだから
OSも同じ 16000円
DSP版だと安いです。
で計9万くらい。モニター合わせると11万くらいになるかもしれない。
モンハンを可能な限り一応性快適にプレイできるように、かつ安くまとめてみました。
AMDCPUにこだわるのであれば、555BEとか、価格差がほとんどないので620でなく630でいいと思う。
書込番号:11146549
1点

こんちゃ
>自作に挑戦しようと思うのですが、幾分初めてなので不安です。
M/Bは、日本語マニュアル充実してるASUSかGIGABYTEのほうが良いと思います。
公式サイトからMSI、ASUS、GIGABYTEのマニュアルダウンロードしてみてみるといいと思います。
MSIのマニュアルで組めそうですか?
ケースは、設置場所、好き嫌いあると思いますが、ゲーム機にするなら一回り大きいNine Hundred、CM690も検討してみてはいかがでしょう?
グラボは、くら〜くで〜るさんも言ってますが、GTS250クラスにしとけば、あと2年くらいいけそうな気がする・・・
クロシコはやめとこね
http://kakaku.com/item/K0000044242/
CPUはゲームするのであれば、
Athlonより、L3搭載のPhenom II X2 550か555が快適になりますね。
書込番号:11147773
1点

>ASUSかGIGABYTEのほうが良い
==>
そうだね、特にこだわりがないなら、そっちが安心かも。それに、この両者の場合、長期間に渡って BIOSのUpdateを続けてくれるという楽しみもある。
僕のP35 Platinum Comboなんて最終アップデートはいつの頃だったか...
書込番号:11148026
1点

現在の優位性(キャッシュが利くアプリ)とるか、将来の優位性(マルチスレッドが利くアプリ)とるかでしょうね。
ただ、モンハンくらいなら620で充分不足は無いと思いますけど。
書込番号:11148201
1点

皆様、ご意見ありがとうございます。
頂いた意見を踏まえ、
マザボ:GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0
グラボ:ELSA GLADIAC GTS 250 512MB AION (PCIExp 512MB)
問題等無ければ上記にしようと思います。
ケースは設置場所の関係でこのサイズでいきます。
CPUは550BEも気になります・・・
書込番号:11148481
0点

Phenom II X2 550、555は、4コア化、ちょっとしたオーバークロックとか遊べますよ〜
まぁ、4コア化は、宝くじ感覚でね〜
詳しくは、商品の口コミ、レビューご覧ください。
書込番号:11148818
1点

CPUは店員さんのオススメで変えた為、ここに書くべきか迷いましたが、皆様に一言お礼を言いたくここに書き込ませていただきます。
先日ツクモexにて一括購入しました。
CPU:AMD/Phenom II X4 945 BOX
マザボ:GIGABYT/ GA-MA785GT-UD3H
メモリ:キングストン/KVR1333D3N9K2/4G(2G2枚)
HDD:
WESTERN DIGITAL/WD5000AAKS (500G SATA300 7200)
WESTERN DIGITAL/WD15EARS (1.5T SATA300)
グラボ:ELSA/GLADIAC GTS 250 512MB AION (PCIExp 512MB)
電源:HEC/WIN+ 700W HEC-700TE-2WX
ケース:Thermaltake/V3 Black Edition VL80001W2Z
モニタ:ACER G225HQbd
鍵盤:マイクロソフト/Wired Desktop 600 Black APB-00023
送料込みで11万ほどでした。
現在好調に稼動しており、大変満足しております。
皆様、ご意見ありがとうございました。
書込番号:11177862
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





