『4Gと8Gの違い?』のクチコミ掲示板

GORILLA NV-SB541DT 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:5.2V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ GORILLA NV-SB541DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • GORILLA NV-SB541DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB541DTの店頭購入
  • GORILLA NV-SB541DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB541DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB541DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB541DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB541DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB541DTのオークション

GORILLA NV-SB541DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月 8日

  • GORILLA NV-SB541DTの価格比較
  • GORILLA NV-SB541DTの店頭購入
  • GORILLA NV-SB541DTのスペック・仕様
  • GORILLA NV-SB541DTのレビュー
  • GORILLA NV-SB541DTのクチコミ
  • GORILLA NV-SB541DTの画像・動画
  • GORILLA NV-SB541DTのピックアップリスト
  • GORILLA NV-SB541DTのオークション

『4Gと8Gの違い?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GORILLA NV-SB541DT」のクチコミ掲示板に
GORILLA NV-SB541DTを新規書き込みGORILLA NV-SB541DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

4Gと8Gの違い?

2010/03/24 22:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 J.S.Cachさん
クチコミ投稿数:25件

NV-SB541DTとNV-LB50DTで凄く迷っています。
最安で13,000円以上の差が有りますよね?金欠の我家にとってはこれは大きい。
でも「安物買いの銭失い」は避けたいし・・・・・・。
車で遠出する頻度は低いので、普段は家に置いてワンセグ見たり、携帯してウォークナビとして使ったりという使用状況を想定しているのですが、どんなもんでしょうか?
4Gと8Gの違いは使い勝手にどの程度の差が出るのでしょうか?
実際に最近乗り換えた方のご意見等お聞かせ頂けると大変助かります。
因みにカーナビ歴は、4年前のトヨタ純正のHDDナビが最後です。

書込番号:11136002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA NV-SB541DTのオーナーGORILLA NV-SB541DTの満足度5

2010/03/25 00:14(1年以上前)

NV-LB50DTはここまで拡大可能です!

これは詳細地図の25mスケールです!

これは詳細地図の12mスケールです!

NV-SB541DTとNV-LB50DTの違いは何といっても詳細地図の有無です!
NV-LB50DTにはついていません!
あと電子コンパスですがNV-LB50DTのみついてます!私は個人的にGPSのみでも構わないと思います!
しかも車での場合ジャイロセンサーも付いていますし!
詳細地図は付いていると12mのスケールまで拡大できます!
私は自転車のためすごく助かっています!
お力になれればうれしいです!
15歳の僕なので文章的に変かもしれませんがお力になれればうれしいです!
あと写真のっけておきます!

書込番号:11136620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:67件

2010/03/25 00:18(1年以上前)

>4Gと8Gの違い

ゴリラに限らないですが主として詳細市街地図が必要な方は8Gモデル、さほど必要なければ4Gモデルというすみ分けですね。
もちろん価格帯も違うのでその他の機能にも差がありますが。
通常は詳細市街地図の搭載エリア数が8Gはゼンリンの持ってる全エリア、4Gはその半分のエリアみたいな区分けが多いですが、ゴリラは詳細市街地図は余り重視してないのかSB541DTでも
ゼンリンの全エリアでは無く、LB50DTでは詳細市街地図は元々搭載してないみたいですね。
他に3Dリアル交差点の数も違うみたいですが。SB541DT:1710箇所、LB50DT:1260箇所

詳細市街地図は建物の形まで表示されるのが売りですが、普通に使うには余り必要はないのではないかと思いますが。

書込番号:11136643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/25 05:51(1年以上前)

360DTの家庭内使用が多い者ですが。

LB50DTは確か録画が出来ないしワンセグの外部アンテナ端子が無いのですね。

ウォークナビならLB50DTですね、電池交換は現場では不可ですが。

4と8の違いに関してでは、12mとか詳細市街地図は確かに有った方が良いと想像できますが・・・
ナビ運転でそれらがないと行き着けない運転、場所とは・・・?

書込番号:11137360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/25 07:25(1年以上前)

連投すみません。

尺度の説明として参考になる写真ありがとうございます、些細な事ですがLB50DTは25mで一方通行の矢印は表示するかな?SB541DTは詳25mからかもしれませんが・・・

書込番号:11137447

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:486件

2010/03/25 07:28(1年以上前)

LB50DTもってますので参考になれば。

車で運転中に2画面表示や詳細地図は、そこまで重要とは感じてないです。ナビは基本チラ見するものでので。

歩行ナビの使い勝手は、縮尺が25mまでなので対象物との距離感が乏しい(表示が寂しい)感じがします。縦表示で3Dで見れば奥行きが広がるのでなんとか使えます。
ナビしながら音楽聞くのであれば541です。

ワンセグですが、録画機能がないですが予約録画の使い勝手がわるいので使いたいとは思いません、手動での予約も面倒(3時間程度先の番組表しか配信されないため)。
あと5インチ程度の画質では録画してまで見ないです。
アンテナ接続線がなくてもアンテンナクリップをアンテナにつければ感度UPします。
モノラルスピーカーなので音質は悪い。
541では、ワンセグ持ち出しに対応してるので、レコーダーやPCからの録画したワンセグが見れるので、ちょっといいな〜と思う。



書込番号:11137452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/25 08:18(1年以上前)

ワンセグ関連は確かにおっしゃる通りですね。

当方は録画がW不可な悲惨な状況でして、相当回数のタッチをしながら泣く泣く4.5インチの360DTを有効利用しています。

書込番号:11137554

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.S.Cachさん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/25 10:17(1年以上前)

みなさん早速の返信ありがとうございます。

>小沢ゴリラさん
写真添付で違いが大変よく分かりました。両機種ともお持ちなのですか?
確かに、ウォークナビでは12mスケールの詳細地図が重宝しそうですね。
大分SB541DTに傾いてきました。
あとはお財布と相談、いや家内と相談かな。^^;

書込番号:11137871

ナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2969件Goodアンサー獲得:486件

2010/03/25 10:39(1年以上前)

>小沢ゴリラさん 
句読点を付けられたほうが読みやすくてGOODですよ。ちょっと感嘆符ばかりだと、ちょっとあれですので。

いいですね自転車ナビ、雨には気をつけてくださいね。自分は50DTをバイク用に使用です。もう少し541が薄かったら買いたかった(20mm以内)。。。
昔、ジオキャッシングしたのが懐かしい。

>J.S.Cachさん
そうですね、無い機能は足せないので。541でよろしいのではないでしょうか。 

書込番号:11137926

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/25 11:00(1年以上前)

徒歩モードを主に使うのならLB50DTまたはnav-Uですが、車と両方で使うなら断然SB541DTがお勧めです。この2機種での比較であれば、2月8日が最終投稿の旧スレが参考になると思います。

4Gと8Gは単に地図だけではなく値段以上の機能の違いもあり、また4年ぶりのナビとのことですので、多分想像以上の進化に驚かれるのではないでしょうか。奥様との交渉、良い方に「仕分け」されるように頑張ってください\(-o-)/。

書込番号:11138003

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 J.S.Cachさん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/26 02:40(1年以上前)

>xycさん
「2月8日が最終投稿の旧スレ」が見つかりませんでした。
スレッドのタイトルを教えて頂けると助かります。

ところで、NV-LB50DTの板の方に、
「26日(金)1:00〜待望の新製品の発表」との口コミが出ていますね。
こちらも注目したいと思います。

書込番号:11141950

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/26 09:55(1年以上前)

J.S.Cachさん、クチコミタイトルの「古いスレッド6件」を何度も順繰りに辿っていけば現れます。
ちなみに↓のURLです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059290/BBSTabNo=8/CategoryCD=2010/ItemCD=201038/MakerCD=72/Page=10/ViewLimit=0/SortRule=2/#10855079

書込番号:11142598

ナイスクチコミ!1


スレ主 J.S.Cachさん
クチコミ投稿数:25件

2010/03/27 00:57(1年以上前)

>XYCさん
ありがとうございました。URL貼って頂いたお陰で無事辿り着けました。
やっぱりSB541DTかなと決めかけていたところに新製品の発表!
う〜む今度は16Gですか。
もうキリが無いですね。
でも新製品はどうしても気になりますね。
実勢価格は如何程になるのかと、SB541DTの価格変動履歴を遡ってみたら、
なんと発売当初は69,800もしてたんですね!
と言う事は、約半年で−24,000円(65%)。
やっぱり型落ちで底値となるSB541DTが狙い目ですかね?

書込番号:11146195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4203件Goodアンサー獲得:464件

2010/03/27 07:36(1年以上前)

些細な意見です、価格としては540DT同様仕様?価格つまり価格下落としては「約一年経過」と思えますね。

型落ちと納得でき底値?を待てれば良いですが「クラスが違うのに541DTと同じ698スタート!?」と思うのは私だけかな?

書込番号:11146790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/03/29 20:42(1年以上前)

自分に言い聞かせ納得させながら使うのなら「4GBモデルで十分」でしょうね。
ただ、4GBモデルで十分なら中古の2GBモデルでも十分です。
どうしても今必要なら、(まだ発売されていませんが)奮発して最新型の16GBモデルがいいと思います。
人間というのは便利なものを追い求め、惹かれますから、中途半端に金をケチるとあとあと後悔すると思います。
買い替えなら慌てる必要はない。最新型でさえも2、3年経てばただの時代遅れナビですから。

どうしても廉価版を買うのなら、今後上位機種とのカタログ比較や新製品情報に一切目を向けないことですね(笑)

書込番号:11159706

ナイスクチコミ!0


スレ主 J.S.Cachさん
クチコミ投稿数:25件

2010/09/06 15:49(1年以上前)

みなさんのアドバイスのお陰で7月下旬にNV-LB50DTを購入いました。
AMAZONで¥ 29,727でした。
早速夏休みの家族旅行で大活躍でした。
ありがとうございました。

書込番号:11869340

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GORILLA NV-SB541DT
三洋電機

GORILLA NV-SB541DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月 8日

GORILLA NV-SB541DTをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:4月1日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)