PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ138

返信28

お気に入りに追加

標準

感度性能飛躍的に良くなってるね。

2009/10/10 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:156件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

http://www.flickr.com/photos/29738823@N02/sets/72157622549473808/detail/

iso12800でもつぶれてないですね。

常用1600〜3200期待できますね。

K-7スルーしたんでこれいっときます。

シルバー黒を注文しました。

書込番号:10288121

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/11 00:04(1年以上前)

さすがに12800は無理だけど
1600が使えそうな雰囲気ですね
低ノイズがD90、D5000あたり迄いくと面白い機種になりそうですね
赤色あるだけで買いかもですけど

書込番号:10289386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/11 01:51(1年以上前)

二年前のα700、D300、一年前のD90と同じ位の進化でしょうか?
D90とX3の地盤を蚕食できるか注目したいと思います。

書込番号:10289834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 フフフ〜ン部 

2009/10/11 02:41(1年以上前)

ホントにカラーノイズは驚くほど少ないですね。。

まだ発売されてないのでなんとも不確定なところもあるでしょうけど。。

このサンプルで見る限りではiso12800でカラーノイズはでてないし、場面によっては使えるところもありそうな感じが良いです。

k-7も発売されるころ、ベータ版だから高感度はかなり良くなると言われ、製品版の伸びは今ひとつな感じがあったので慎重になります。

iso3200が常用ならこれからのペンタ機種がすごい期待できそうです^^

正直k-7、年末に購入予定が見送りになる可能性もでてきましたね^^;

期待したいです!

書込番号:10289946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/10/11 10:37(1年以上前)

詳細なサンプル待ちとはいえ
K-7よりも明らかに高感度に強そうやね!
これは素直にうらやましいな。

先週発売のある雑誌(忘れた)のレビューで、
高感度は普及機クラスでは上位て書いてたし、ほしいかもw

書込番号:10290883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/11 13:05(1年以上前)

このソニー製センサーに使われるカラムA/D変換は、サムソンさんが最初に実用化したと
思いますが、なぜかサムソン製の評判が良くないですね。もう少し頑張って欲しいです。

書込番号:10291430

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/11 13:28(1年以上前)

K-7のサムスンCMOS撮像素子とは違い、今回のK-xは、SONY製CMOSを採用していますので、安心感は確かにあると思います。

サムスンというだけで、狂気乱舞するが如く、肯定的批判をされるお方たちもいらっしゃる事も事実なのですが・・・・。
サムスン社の回し者?とも思えるほどでしたね。
もちろん、性能レベルが同等以上であるならば、別にサムスンでも良いのですが。
個人的に、そのようには思えませんので。

他社と同レベルなCMOS採用という事で、PENTAX風な色づけ、色彩表現をどのように仕上げてくるか? その点に興味を持っています。

CCDのような切れの良い画像にどれだけ近づけられているか?
そして、色のノリなど、ソフト的処理でどれだけカバー出来ているか?
などに大変、興味津々です。

感度性能を左右するのは、撮像素子自体の性能如何によって、ほぼ決定されてしまいますので、今回の性能向上は、SONY製CMOSの恩恵という事が云えます。

ただし、バルブ使用時での30秒以上NR 強制ONは、何とか任意設定可能に改善していただきたいところだと思っております。

でも、ようやくPENTAXとしても高感度にも着眼した機種が製品化されたということが嬉しいです。

書込番号:10291502

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/10/11 13:39(1年以上前)

センサーはそのカメラだけのものですから何処でも良いです(勿論HOYAでも構いません)。

書込番号:10291545

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/11 15:24(1年以上前)

k-7はノイズ以外は大好きなんだけどね。特に色が豊かなところ。
違うセンサー乗せたの見たいですね。

k-xの色選択大歓迎です。が、
k-7の後継機はセンサーを選択できると面白いですね。

「ハニカムとソニーで選べますよ!」 ハニカムはちょと高いですが!!

なんて冗談ですが^^

書込番号:10291909

ナイスクチコミ!2


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/11 15:52(1年以上前)

パノラマ写真さん 

センサーを複数用意していて、購入時にチョイスできる・・・
これ、凄い発想ですね。
3種類くらいあってもいいかも知れません。

A社製1200万画素、B社製1400万画素、C社製1500万画素
ってな具合ですよね。

ただし、ひとつひとつで画質とか追い込まなければならないので
開発コストがセンサー一種類の場合に比べてはるかに高くつくでしょうね・・・

書込番号:10292005

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/11 18:41(1年以上前)

サムスンというだけで、狂気乱舞するが如く、否定的批判をされているからこそ、総スカンを食ってるのが本当におわかりナイのかな?
サムソンは駄目、だからそれ積んでるK-7も駄目、って論調でしょ。
しかもその根拠が、他人の投稿を寄せ集めての感想ですし。
ユーザーは「自分の使っているk-7」が好きなだけです。
それ高飛車にけなされりゃ、そりゃムッと来るでしょう。
アイコンがいつも笑っているのも、あざけり笑いにしか見えませんよ。

書込番号:10292802

ナイスクチコミ!22


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2009/10/11 18:43(1年以上前)

デジカメスタディさんへのお返事でした・・・

書込番号:10292811

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/11 23:32(1年以上前)

K-mだとiso800でも色ノイズが多かったことを考えれば本当に優秀ですね。

K-xの作例を見る限りiso800までノイズレスで、それを超えると微細な黒いツブツブノイズがでるもののiso3200でも解像度の低下が少ないのが優秀ですね。ただ、手持ちのソフトでノイズ除去をかけるとほぼノイズが除去できたものの眠い画像になりましたので、K-x本体およびPENTAX PHOTO Laboratory(SILKYPIX)でどこまで綺麗に処理できるかが気になります。

K-mでもiso3200をrawで撮ってPENTAX PHOTO Laboratoryで処理すれば2L版の印刷くらいは、問題なく使えてましたので、iso6400でもA4印刷に耐えられることを期待しています。

書込番号:10294638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/12 02:08(1年以上前)

shumさん

>>ユーザーは「自分の使っているk-7」が好きなだけです。
>>それ高飛車にけなされりゃ、そりゃムッと来るでしょう。

こんばんは。
自分の使うカメラを貶されたところでカメラの性能が悪くなったり撮る写真が変わったりするわけではないですよね?
私はカメラを所有することではなく写真が目的ですから自分のイメージする表現ができればそれで良いと思っています。
自分にとって満足できるものなら他人に酷評されても何とも感じませんし、もしストレスを感じることがあったり自分のスタイルには合わないならその旨の評価をすると思います。
撮影スタンスも評価もひとそれぞれですからね。(^^)

貶されてムッとする・・・開発スタッフやメーカーにお勤めの方々、このような立場の人たちのお気持ちならお察ししますが。

書込番号:10295539

ナイスクチコミ!7


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/12 08:32(1年以上前)

>少年ラジオさん

「おまえのカーチャンでーべそ!」

とか言われたら怒りますよw実際でべそじゃなくてもw
(あくまで例えなので小学生か!とかマザコンか!とかのつっこみは勘弁w)


人が使ってる物にケチをつけといて(ケチへのフォロー含む)、
別に性能が下がる訳じゃないでしょ?って言い方はどうなんでしょうね?

書込番号:10296114

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/12 09:33(1年以上前)

>性能レベルが同等以上であるならば、別にサムスンでも良いのですが。[10291502]

別のトピックス[10291688]に書いたことですが、有名なdpreviewのテスト結果によるとセンサーの性能レベルは「同等以上」とのことです。

Rawファイルによるノイズ検証結果(下記URL下部の「Raw Noise graphs」)以下に紹介します。
K-7の高感度ノイズ耐性は、K-xと同型のSONY製CMOSセンサーを搭載しているD300とほぼ全く同等です。画素数が約25%も多いのにもかかわらずです。
さらにはほぼ同画素の50Dに至っては高感度ノイズ耐性で概ね勝っています。
http://www.dpreview.com/reviews/pentaxk7/page16.asp

現行のAPS-C機の中では、解像度(画素数)とノイズ耐性の総合性能で考えるとK-7のCMOSセンサーが他社に比べて優れるということになるでしょう。


上記はあくまでも一例ですが、もしSONY製CMOSセンサーの方が優れると主張するのであればその根拠となる客観的な事例を示してもらいたいです。それが出来ないのであればただの根も葉もない言いがかりと捉えられてもおかしくないでしょう。ですのでshumさんのお気持ちも分かります。

書込番号:10296340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/12 10:34(1年以上前)

>lifethroughalensさん

D300の23.6mm×15.8mm1310万画素は、2年前の製品ですからね。

D300より、1年前からある現行品の23.6mm×15.8mm1290万画素を使ったD5000やD90の方が、高感度ノイズかなり少なくなっている思うので、それだったらK-xの方がK-7より良いことになりませんか。

より高解像度のソニーの23.5mm×15.7mm1490万画素も高感度がやや弱かったのですが、新しい23.4mm×15.6mm1460万画素のα550なら、同様の技術を採用してノイズかなり少なくなっていると思います。

サムスンが悪いというわけではないですが、ソニーの最新の方が良いと思います。

K-7も50Dに勝てても、より低価格のα550に勝てないとしたら、α550のセンサーに入れ替えるべきかと・・・。

書込番号:10296550

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/12 11:00(1年以上前)

@もぞさん
こんにちは。

>>「おまえのカーチャンでーべそ!」
>>とか言われたら怒りますよw実際でべそじゃなくてもw

いくらカメラに愛着があろうともその喩えが適当かどうか・・・。
カメラは写真を撮るための道具ですから本質が違いますね。
私は自分の道具を酷評されたところで別に腹は立ちませんが。

書込番号:10296666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/12 11:02(1年以上前)

平成のパタリロさん 

書き込み[10296550]ですが..最近出たばかりのD300SもD300と同じ総画素1310万画素ですよ。これはなぜでしょうか?
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300s/spec.htm
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d300/spec.htm

ちなみにA700もほぼ同じ1305万画素とスペックにあります。
http://www.sony.jp/dslr/products/DSLR-A700/spec.html

そもそも感度の向上が見込まれるくらいセンサーの改良を行ったらメーカーは絶対にアピールするはず。ですのでこれらは全て同じセンサー「Exmor」と考えてよいでしょう。D5000やD90も若干仕様が異なるだけで基本的には同一との見方の方が自然でしょう(いちいちマイナーバージョンを作っている余裕はソニーに無いはず)。



>サムスンが悪いというわけではないですが、ソニーの最新の方が良いと思います[10296550]

書き込み[10296340]の繰り返しになりますが、もしSONY製CMOSセンサーの方が優れると主張するのであればその根拠となる客観的な事例を示してもらいたいです。高感度性能は"実写画像を見ればわかる"話なので、推測や私見に基づく議論は(少なくともこの件では)意味が無く不毛だと思います。

書込番号:10296674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/12 12:15(1年以上前)

>lifethroughalensさん

D300sには、最新のセンサーを搭載してないだけでしょ。

まずは、ネット上に掲載しているある特定の検証パターンだけを見て、
勝ち負けを判定できる根拠は何かを示してください。

超能力でしょうか。

書込番号:10297027

ナイスクチコミ!9


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/12 13:44(1年以上前)

少し前にはα550の「クチコミ」で

ソニー担当者から聞いた話として
「α550の画質はα900を超えている」というのがあり…

先日のα550を体験してきた型の話として(α900所有者)
>背面パネルで見た感触だと、α900より概ね2段分くらいノイズが少ない感じを受けました。

どうやら今回の撮像素子はかなり優秀なようですね。
素子に元々ノイヅが少ないとノイズリダクションによる画質劣化も少ないし
かなり期待できそうですよ…

書込番号:10297378

ナイスクチコミ!2


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/12 18:08(1年以上前)

こんばんは。
K-xの高感度についてはすでに画像がネットに結構出てきているのでみなさんお気づきだと思いますが、これまでのペンタックス機だけでなく他社同クラス機と比べても優れている、負けていないと思います。
ブロガーミーティングに参加された方の感触ですが、
http://www.heartlogic.jp/archives/2009/10/pentax_k-x_iso64001.html
キットレンズでも一般使用ではISO3200くらいまで常用、非常時ISO6400までアップでも問題ないレベルではと思いますがいかがでしょう。センサーの問題うんぬんもありますが、玄人向けの絵作りだったK-7と違い、入門機であるK-xは素人、アマチュア好みなシャキッとした絵作りになっているのかなとも思えます。

書込番号:10298529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/12 18:58(1年以上前)

サムスン ね〜っ、、、、。

性能がずば抜けていたら何の問題も無いはずですが・・・・。
そして、もし、そうであるなら、他社も同様に採用しているはずですが・・・・。

国産の方が遥かにコスト高になると思いますが、何故に高い国産品を採用しているのでしようか?
コスト高であっても、激化している競争に前向きに向かっているからでは?

性能的に見て、圧倒的に優位性があるのであれば、黙っていても各社からオファーが入りますょ。 きっと。

サムスン万歳の方達にとって、すばらしいことではないでしょうか。

でも、現実は、国産品仕様がほとんどですね。

サムスン製CMOS搭載機が多くなるのは、これからなのでしょうか?

個人的妄想としては、これからのPENTAX機にはSONY製センサー搭載機が増えてくるような気がしますが。
何故なら、これだけ過密的性能向上重視の国内ユーザーに売り込む為には、それなりの性能でなければ製品価値すら無くなる、という事を熟知しているからこそ、国内産に目が向くのではないだろうか、などと考えております。

高感度特性もさることながら、今回のCMOSではカラムの改良がなされているそうなので、高速動作にも期待することが出来ますね。
加えて、動特性なども改善されているようなので、楽しみではあります。

何はともあれ、サムスン さん、高性能な撮像素子の開発をして、世界のデジカメに革命を起こしてくださいね。
大いに期待しております。

K-x 楽しみだな〜っ、どんな画像で仕上がるのか?

K-7 Vs K-x のPENTAX 対決など、とっても楽しみで興味津々です。

ちなみに、K-7のような甘〜い画像を良し、とする見方もあるのでしょうが、それは、後でソフト処理にて何とでも加工可能だと思いますが・・・。

書込番号:10298782

ナイスクチコミ!8


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/13 01:02(1年以上前)

まあ、サムスンは大風呂敷を広げてましたから、これからのお手並み拝見ということで。

しかし、K-xのパンフレットもらってきましたが、最初に記載されていたのが、高感度耐性の向上でした。なんだかなー。

書込番号:10301381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2009/10/14 00:40(1年以上前)

平成のパタリロさん 

>D300sには、最新のセンサーを搭載してないだけでしょ。[10297027]

あらら、まだ続けますか。。出たばかりの最新機種に(平成のパタリロさんが仰るところの性能の劣る)旧型のセンサーを使用しているという解釈はちょっと理解に苦しむと思いますが。。
まあ、ここらへんでネタばらししてしまいましょう。

2008年12月におこなわれたD90セミナーイベントで、ニコンは「D300とD90はセンサー(撮像素子)が同じ」とオフィシャルにコメントしています。
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/s/o/r/sorryfull/_IMG6806.jpg
(参照元:http://sorryfull.blog8.fc2.com/blog-entry-1418.html)

こちらでも同様の趣旨の記載がありますね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20392769,00.htm


つまり、平成のパタリロさんが書き込み[10296550]で仰っていた「D300のセンサーは2年前の旧型で、現行型は1年前にD90で搭載されたもの」という内容は上記と矛盾するので違うと思われます(もちろん若干のマイナーチェンジは考えられますが、それで撮像素子の性能が飛躍的に変わるとは考えられ難いでしょう)。

であればD90のセンサー性能はD300のそれと同じことになるので、私が上の書き込み[10296340]で紹介した実験データによるとセンサーそのものの高感度ノイズ耐性はK-7とほぼ同じという結論が妥当でしょう。



>超能力でしょうか。[10297027]
挑発的な表現は建設的ではないので私はあまり好きではないです。折角の情報交換の場なのでお互いに敬意を払う意味でもネチケットは大事にしたいです。

書込番号:10306517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件

2009/10/14 07:43(1年以上前)

>>(いちいちマイナーバージョンを作っている余裕はソニーに無いはず)。
これの根拠はなんでしょうか?

普通に考えると、この業界(半導体業界)ではバージョンをいくつか作って値段のレンジを広げて、、、
という戦略をとるのが常道です。
理由は簡単、そのほうが確実に売り上げが見込めるからです。

事実、過去はそうしています。

書込番号:10307220

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/15 00:25(1年以上前)

機種不明

青がD5000です

>lifethroughalensさん

同じセンサーには、見えないです。
色違いだけなのでは、無く
配線も違うように見えますが・・・。

書込番号:10311530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:568件

2009/10/15 07:58(1年以上前)

>平成のパタリロさん、

興味深い写真ありがとうございます。

これがD300とD5000のセンサーだとしたら、違うセンサーとして売られていますね。

パッケージの違いだけではなくシリコン(センサー本体)も違いますね。
Bondingの位置と本数が全く違いますので容易に判断できます。

書込番号:10312269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/15 21:29(1年以上前)

>lifethroughalensさん

D90の開発者インタビューです。
http://www.digi-came.com/jp/modules/interview5/index.php?id=20

記者ーの質問:
CMOSセンサーが、D300と同じと考えて良いか

開発者の回答:
・D300のものは14ビットと12ビットの処理が選べますがD90では12ビット処理のみ
 JPEGでは差はありません。
・撮像センサーからの読み出しスピードがD300のほうが速い
・画像処理などをおこなう電子部品などが新しくなっているので、
 D90のほうが良くなっている可能性があります。


えーーーっ!
「良くなっている可能性があります」
そんなこと言って良いんですか?

書込番号:10314931

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ227

返信42

お気に入りに追加

標準

赤に注文殺到?

2009/10/08 10:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:6129件

PENTAXからこんな↓案内がでました。

http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20091008.html

赤だけ1日遅れるそうです。

理由は。。。シャア専用だから?

書込番号:10276857

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/08 11:06(1年以上前)

PENTAX 今までとは違う展開ではないでしょうか?

予想以上の予約数とは、凄いものですね。

PENTAX さん、良い物を作れば、この様に売れますょ。

今度は、これのグレード・アップですね。

ユーザーは、このラインなら、素直に着いて行くような気がしますが・・・・。

年末ボーナス、楽しみですね〜っ。

書込番号:10276903

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/08 11:12(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091008_320170.html

デジカメWatchにも…

書込番号:10276918

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2009/10/08 12:18(1年以上前)

3倍のスピードで生産しても間に合わなかったのでしょうね。。。

本日台風で、仕事になりませんので、こんなことつぶやいてしまいました。。。

書込番号:10277133

ナイスクチコミ!7


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/08 12:33(1年以上前)

ペンタックスの発売延期の理由はいつも「予想以上の受注云々」ですので、どこまで本当かわかりませんね。
今回は1日のみですし、ホワイトはK-mにもあるので、本当に赤に集中したのかもしれません。
予約なしで発売日に買えるかな?

書込番号:10277181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 12:37(1年以上前)

話題づくりなの?
一日くらい黙ってれば分からないし、少しだけでも出庫してればOKでしょうし。

書込番号:10277202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/10/08 12:43(1年以上前)


やはり「シャー専用機」は、売れるわけですね。
通常の3倍の連射ができればよかったかも。

ジオン公国の紋章のシール張りたい!

以下、ご参考まで

http://netallica.yahoo.co.jp/news/95450

書込番号:10277227

ナイスクチコミ!5


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/08 12:43(1年以上前)

オーダーカラーを注文済みの自分としては、こっち
が16日に間に合うかもしれないって事の方がむちゃ
くちゃ嬉しい

書込番号:10277228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/08 13:03(1年以上前)

沼の住人さん、こんにちは。

沼の住人さんが狙ってるのは「コレジャナイ」でしたっけ。
私は「コレジャナイ」を狙ってます。

>はるくんパバさん
面白い情報ありがとうございます。
商品を見かけたら買ってみます!

>トイカメスタディさん
>良い物を作れば、この様に売れますょ。
今日は、ホメ言葉なんですね。

書込番号:10277296

ナイスクチコミ!5


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/08 13:12(1年以上前)

めずらしくHOYA PENTAXと書いてないですよね。

書込番号:10277322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/08 13:34(1年以上前)

確かに、どこまでが本当なのかよく分かりませんね。
現在受注分を生産中でしょうが、
赤を重点的にフル生産しても間に合わない?
で、発売日を1日ずらせば間に合う?良く分かりませんね。
大幅に遅れるなら分からなくもないですが、1日って言うのが良く分かりません。
デジやんさんがおっしゃるように話題づくりかもしれません。

出来れば数字をきちんと書いて欲しいですよね。
(自動車メーカーが、月目標2000台ですでに注文が4000台とかって発表されたりしますよね)

書込番号:10277386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/08 13:47(1年以上前)

台風で赤い塗料の配達が1日遅れたのかも(^O^)

書込番号:10277421

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/08 15:21(1年以上前)

海外工場だとすれば、船便の都合でしょうか(^^;?…

書込番号:10277673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/10/08 17:02(1年以上前)

>理由は。。。シャア専用だから?

だったら、シャアないのでは?

書込番号:10278007

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/08 17:30(1年以上前)

赤を欲しい人が少なくても、赤いカメラは無いですから赤を待ってた人が多いと予想してなかったのですね。ペンタックスらしいです。

一日遅れるのは、配送できるお店とできないお店があると営業的に問題があるからではないでしょうか。「近くの○○店様には、配送しますが、貴店には配送できません」なんて言える勇気は、ないでしょう。

書込番号:10278094

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 20:45(1年以上前)

じじかめさんに座布団一枚!

てゆうか、じじかめさん、実はガンダム世代ですか!?

書込番号:10278915

ナイスクチコミ!3


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/10/08 20:56(1年以上前)

量産型シャア専用カメラ? あれ? 専用機じゃないしw

何でしたら、キャスバル専用PX-78ガンダムか、ジョニー・ライデン専用で(^^;

書込番号:10278972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 21:03(1年以上前)

スタディ氏

確か、[10265869]で、

>ファッションとしてなら、中身の議論などナンセンスそのものでしょうし、

カラーだけの差別化では、熱が冷めるのも早いのでは?

と仰ってたと思います。

言ってることが、180度違う様に思えるのは、気のせいでしょうか。

ご自分の発言にもう少し一貫性を持たせたほうがよろしいかと。

書込番号:10279007

ナイスクチコミ!13


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/08 22:19(1年以上前)

もしかして全国の「消防署」「郵便局」が注文したとか・・・・

書込番号:10279398

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/08 22:29(1年以上前)

消防署はともかく、郵便局でのデジイチの使い道って…?

書込番号:10279454

ナイスクチコミ!4


IVMeerさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件 Vermeer blauw 

2009/10/08 22:36(1年以上前)

たぶん、「ASSEMBLED IN PHILIPPINES」でしょうから、初回の出荷量では赤色が賄えず、2回目が最短で17日になっただけでは?

書込番号:10279489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/08 22:38(1年以上前)

郵便局は現金書留の確認で使うとか(^^;

書込番号:10279506

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2009/10/08 22:56(1年以上前)

このスレがなぜクチコミトピックスに?

書込番号:10279616

ナイスクチコミ!4


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2009/10/08 23:46(1年以上前)

こんばんは。

「広告とは、いつも二手三手先を考えて行うものだ」ということでしょうか。。

コレジャナイロボ(敵・赤)
http://www.zariganiworks.co.jp/korejanairobo/lineup/index.html#ktk_aka

書込番号:10279947

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2009/10/09 04:05(1年以上前)

Mac専用のニュースサイトでも「K-x 赤」の発売1日延期のニュースが・・。
このサイトで、ペンタのニュースなんて見たの、はじめてですわ。びっくり。

はじめまして、Macはベテラン、ペンタックスはビギナーです。

K-x は欲しいけど、発売がだいぶ先になりそうな地域に住んでいるので、
とりあえず K-m を手に入れて、レンズ沼とやらへ足を踏み入れたところです。

発売になったら、出来るだけド派手なのを2台目として購入予定です。それに
テレレンズつけっぱなしにして、レッドライトゾーンを歩き回ろうなどと、妄想
しております。

みなさまの書き込み(くちこみ)楽しませていただいております。

今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:10280703

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/09 07:09(1年以上前)

単なる前振り宣伝も含めた話題提供なのでしょうが、PENTAX さんにはがんばって頂きたい。

PENTAX HOYA としては、どうなるか判りませんが・・・・。

HOYAとしても大幅なエレクトロニクス部門での大赤字を出し、何か動きがあるかもしれませんので。

オーダー・カラーが遅れる、というのは考えられますが、オリジナル・カラーが間に合わない、というのは不思議ではありますね。

何はどうあれ、K-xが売れればある程度は安定しそうなので、次期製品に期待が持てる、というものです。

PENTAX さん、良いモノを作りませう!!!!

書込番号:10280867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/09 07:40(1年以上前)

シャア専用機なら何台も有るのはおかしいのでは?(専用機なら一台だけ?)

書込番号:10280914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/09 07:56(1年以上前)

シャアの事は、もうお腹いっぱいです。

書込番号:10280950

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/10/09 08:39(1年以上前)

>タン塩天レンズさん 
>郵便局は現金書留の確認で使うとか(^^;

「冗談ではない!」byシャア

書込番号:10281041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/09 09:56(1年以上前)

>ペンタッくんさん

書留を握りしめて、そのセリフを言ってるのが目に浮かびます。

書込番号:10281223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 09:58(1年以上前)

赤のレンズが不足しているのでしょうな。

書込番号:10281226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 17:24(1年以上前)

このカラフル作戦が成功したとしたら、私は自分の感性がもはや
現代には通用しないと、反省しなければなりません m(_ _)m

これを決めたトップは偉い!!

書込番号:10282464

ナイスクチコミ!8


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/09 19:04(1年以上前)

デジタルカメラの業界も此からは飽和状態になり売り上げを延ばすのは難しなってくるでしょうから、今までのカメラに対する固定観念を捨てて新しい発想で販売戦略を変えていかないと駄目なのでしょうね。

ペンタのやっていることは、此からのデジタルカメラの方向性としては一つの可能性としてはありなのかもしれませんね。
そういうことにおいて言えば一番危ないのは従来路線に固執して古い考え方を捨てないキヤノン、ニコンなのかもしれません。
大手メーカーといえど簡単につぶれてしまう時代ですからね。新しい発想をドンドンとりいれて此からもリーダーとしてカメラ業界を引っ張っていって欲しいものです。

書込番号:10282814

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2009/10/09 19:20(1年以上前)

こちらスネーク。レインボー作戦は成功でしょうか?

書込番号:10282860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/10/09 19:26(1年以上前)

赤い機種で全面に小さくジオンのエンブレム入れれば
更にマニア路線にも売れると思います
また、白い機種に赤いNERVのエンブレムでも良いでしょう

書込番号:10282881

ナイスクチコミ!1


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 21:28(1年以上前)

>LUM☆LIMEさん

バンダイのMG(マスターグレードプラモデル)を買いましょう。

中に入ってるデカール(シール)でジオンマークだろうと「百」たろうとばっちりです

書込番号:10283386

ナイスクチコミ!1


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/09 21:33(1年以上前)

たった一日の遅れに一日分以上の個人勝手な想像のコメントが-----ばかばかしい。書き込むことしかすることが無い暇人の方々なのか!?

書込番号:10283411

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/09 21:57(1年以上前)

leoojinさん 

私の座右の銘は「人生死ぬまで暇潰し」です。

書込番号:10283567

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15件

2009/10/09 22:33(1年以上前)

leoojinさん

私は暇つぶしに、これからペン太を連れてレッドライトゾーンへ行くことにしてます。
お見受けしたところ、貴殿こそ暇持て余してそんな悪態ついているみたいですね。笑。

皆さんが楽しんで乗っているときに、水を差すのって楽しいのかしら? あの漫画の
「意地悪じいさん」はもっとズッとキレイなブラックで、カッコよくやってました。

なんたって、マックのニュースサイトが取り上げたくらいです。一日遅れでも書かざるを
得ないほど、今回の K-x の発売はマックユーザーにも注目されているのですよ。

  ◆

aya-rinさん

>私の座右の銘は「人生死ぬまで暇潰し」です。

そう、暇に殺されないようにね! 私もガンバロっと。

書込番号:10283780

ナイスクチコミ!6


leoojinさん
クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/14 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

横手山

笠ヶ岳

琵琶池

レッカレじじさん
aya-rinさん

私は K-x ならぬ K7 をゲットしたのですが余りの性能の良さに感嘆し!こうなれば良質のレンズもと 16-50f2.8や50-135f2.8も買ってしまい----そうなると話題の K-x の赤の一日遅れなどはどうでも良く-----早速秋の風景撮りに志賀高原まで-----これを暇つぶしと云うか多忙の身というかは-----見てくれた方の感じ方次第。画像はそのときの撮れた写真です。(本当はK7の項でアップすべきですが話の行きがかり上こちらに投稿しました)レンズは16-50又は50-135のいずれかです。最初のは風景カメラマンなら誰もが見てわかる渋峠

書込番号:10311085

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/10/15 03:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

見に来てる女性が多い!

展示の赤は2点有った

このグリーンも良かった

K-x オリジナル

昨日ペンタックスフォーラムに行き現物見てきました。
意外だったのはショールムにK-xカラーモデルを見に来ている割合の半数が女性だった事です。

書込番号:10311984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件

2009/10/15 10:26(1年以上前)

え!半数も男性がいたんですか?^_^;

K-mが出たときのアンケートで、エントリー機はどうしても性能や機能では差別化がしにくくなる。そうなると値段でドン!か、メーカとしてのブランド力だがCNと比べると高いともいえないPENTAXではユーザをその2社に取られるのは明白。

ブランドの差別化ができなくなったとき、例えば車の世界でマーチが取ったのはカラー戦略だった。魅力的な色バリエーション、限定色、特別色、定期的な色の見直しで、これがマーチの長期ヒット、特に女性への訴求につながったようよ!というような話をしたんですが。。。

まさかの200パターンでした。

書込番号:10312619

ナイスクチコミ!2


Meg_Nさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/15 20:44(1年以上前)

沼の住人さん

NIKONユーザです。
男性(おっさん)でも、その戦略は当たっているかもです。

k−7は全然欲しくないですが、この機種魅力満載です。
まず色に引きつけられ「お!高感度も良いの?」「手ぶれ補正あるし単3電池なんで安あがりだよな?」って購買意欲刺激されてます。
複数マウントは贅沢だと分かっていても、パンケーキ付けてスナップ用に欲しいです。
パンケーキセット出されるとやばいです^^;
でも、いい年したおっさんが派手な色の一眼では恥ずかしいですかね?

書込番号:10314663

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ151

返信44

お気に入りに追加

標準

コレナンジャイロボ

2009/10/09 19:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:27件
機種不明

カラフルでどこに行っても注目されそう^^

いつ発売になるのか、気になりますね。

書込番号:10282911

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27件

2009/10/09 19:41(1年以上前)

>コレナンジャイロボ
コレジャナイロボ

書込番号:10282923

ナイスクチコミ!3


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/09 20:34(1年以上前)

スレタイはワザとかと思ったらマジボケですかw

書込番号:10283140

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/09 20:44(1年以上前)

かお★かおさん、こんばんは。

私は本気で狙ってますよ!
http://www.youtube.com/watch?v=iEuWYV490As&NR=1

書込番号:10283179

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/09 20:51(1年以上前)

こんばんは。

コレナンジャイロボも良さそうですよ。
「われ、コレナンジャイ・ロボ」と大阪弁ににしたら強そうに見えるかな。

コレジャナイロボも初めは「派手だなぁ」の印象でしたが、何回も見ていると「この色いいやん」となって欲しくなりそうです

書込番号:10283204

ナイスクチコミ!6


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/09 20:55(1年以上前)

買ったら後悔しそう。。。

書込番号:10283229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/09 21:02(1年以上前)

だったら買わなきゃいいでしょ。

書込番号:10283263

ナイスクチコミ!13


simacさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 Books-Sima 

2009/10/09 21:08(1年以上前)

かつて、我が師アンリ・カルティエ・ブレッソン(Henri Cartier-Bresson)は
街でスナップするときに、ライカをパーマセルテープでブラックアウトしていました。
いわゆる「見えないライカ」です。

これはわたしには必要ありません。
が、転バイヤーに買い漁られるのはもっとイヤです。
タン塩さん、応援します。

書込番号:10283294

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/10/09 21:21(1年以上前)

うん、買わない。

書込番号:10283346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2009/10/09 21:50(1年以上前)

私も挑戦しますよ(\\_\\)

問題は、先着順か抽選か? ですね。

先着順の場合は、とろいので無理かな?

これ持って奈良公園散歩したいです(爆)


書込番号:10283509

ナイスクチコミ!7


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/09 21:59(1年以上前)

>ライカをパーマセルテープでブラックアウト

現代の「盗撮テクニック」に通ずるものがありますね。

書込番号:10283582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/09 22:19(1年以上前)

>現代の「盗撮テクニック」に通ずるものがありますね。

自分も真っ先に頭にそれが浮かんだ。

書込番号:10283704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2009/10/09 22:42(1年以上前)

一眼レフ風おもちゃ3800円。って感じ?

書込番号:10283837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/09 22:54(1年以上前)

人気がヒートアップしてくると、ホワイトモデルを仕入れて塗装した顔がないモデルとか出たりして。
更に、中国製の色だけが似たような一眼レフが出てきたりする可能性もありますね。

書込番号:10283912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/09 23:08(1年以上前)

上面に凸凸を配したりして雰囲気を出せば、LEGOブロックとのコラボもアリかな?



書込番号:10284001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2009/10/09 23:24(1年以上前)

このカメラなら、被写体のモデルさんの自然な表情が撮れそうですね。

書込番号:10284112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/09 23:57(1年以上前)

ホワイトモデルを買って自前塗装で楽しむのがコレンナンジャイK−xです。
?か!はユーザー次第です。

さて塗料はエナメルとラッカーのどっちがいいですかね。

書込番号:10284354

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 00:00(1年以上前)

やはり耐久性考えてアクリル塗装でしょ(藁

書込番号:10284381

ナイスクチコミ!3


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 00:11(1年以上前)

マジで自分で色々塗装しちゃう人とか続出するかも知れませんね。

書込番号:10284464

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/10 00:19(1年以上前)

うーん。
ちょっとこれは「遊び心」というよりベタなパブリシティ狙いの「いちびり」(←大阪弁)のような・・。

書込番号:10284510

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 00:43(1年以上前)


購入に向けて出撃準備OK
いつでも出撃するぞ〜
即撃沈か・・・・(未熟者〜)

限定100台だから、顔の表情を一台ずつ変えてくれないかな。
ともかく販売方法を早く発表して欲しいです。

書込番号:10284663

ナイスクチコミ!3


姜太公さん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:18件

2009/10/10 01:08(1年以上前)

顔はマジックみたいですから自分で変えてみたらどうですか^^

書込番号:10284783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/10 01:19(1年以上前)

本当の売り物だとは思いませんでした……。

何かあって、フォーラムに持って行って、万一窓口の人がこれのことを知らなかったら、
どんな対応をされるんだろう……。

そのうち携帯みたいに自分でデコレしだしたりして……。

書込番号:10284847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/10 01:25(1年以上前)

ガンバッテ1桁台を狙ってみます。
できれば初号機をゲットしたい!

>αyamanekoさん
ペンタックスのページで紹介してて、窓口の人がこれのことを知らないとは考えられないのですが。(^^;

書込番号:10284862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 01:26(1年以上前)

「コレジャナイロボ」のことをK-xが発表された時に初めて知りました。
一体一体手作りで、敵ロボットや主題歌(水木一郎)まであるんですね。
逆にペンタックスを知らない「コレジャナイロボ」ファンの人は、このモデルの発売でペンタックスのことを
知って欲しいというようなことが書いてありました。

それはそうと、「コレジャナイロボ」ってどの程度の知名度があるんですかね?

書込番号:10284869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:27件

2009/10/10 01:33(1年以上前)

 うわ〜、派手なデジイチだ〜。

 こんな路線もアリだと思います。(といっても、僕は派手すぎて買う気にならないですが〜)

 最近、ペンタックスやソニーが デジイチ=黒/シルバー という概念を覆してくれたことが影響しているのか?カメラ女子も増えたようでうすね。

書込番号:10284897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/10/10 01:49(1年以上前)

タン塩天レンズさん 

>ペンタックスのページで紹介してて、窓口の人がこれのことを知らないとは考えられないのですが。

特に半年、一年後はわからないですよ。
ペンタックスはどうかわかりませんが、
サポートの受付など、なかには派遣っぽい方も見受けられますし、
過去には、「こんなこと知らないの?!」という担当者も・・・・・・。

書込番号:10284959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 02:00(1年以上前)


数年後サービスに持っていって、
「顔まで書いて派手に色を塗ったんですか?」と失笑気味に言われるのかな。

知名度アップのためにK-xの広告には是非載せて欲しいです。

タン塩天レンズさん
やっぱりあの人は来ませんね。
まだ二時間もたってないのに。

書込番号:10284983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/10 02:12(1年以上前)

>猫と一緒さん

数年後サービスで失笑されたら「自社製品も知らないの」と失笑しかえします。( ̄+ー ̄)ニヤリ

あの人には今頃グーグー寝てるんでしょう。
明日カメラ屋に行けるんかな(^^;

書込番号:10285004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/10 03:06(1年以上前)

企画ものは外すととことん痛い
まさに典型的な事例だな

5万も6万も出してネタのつもりで買うのか
やめとけやめとけ
K20Dのチタンカラーでこりただろ

他メーカのユーザーから嘲笑と哀れみの目で見られるだけだ
コレジャナイロボなんて
世間の認知度そうとう低いぞ

ほんとはガンダムでやりたかったのだろうけど
版権が高いし、ギャグみたいな企画はとおらない

店頭モデルのシャアカラーでも買って
ZEON軍のマークをそれとなく入れる
それぐらいが大人の楽しみ方だ

メーカが一発笑いを取るつもりでつくった企画など
痛いだけのもの

中古で売却するときに
こんなもの買ったのですか

笑われるぞ

台数限定は,イコールプレミアではない

書込番号:10285083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:767件Goodアンサー獲得:6件

2009/10/10 05:17(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316586.html
>ザリガニワークスの製品として、ペンタックスのオンラインショップで取扱う。
>限定数は100台。機能については通常のK-xと差異はない。
>コレジャナイロボの顔は、武笠氏が一つ一つ手描きで描き込んでいくとのこと。
>「顔がいやな場合は拭けば落とせますので、トリコロールカラーのかっこいいカメラとしてお使いいただけます」(武笠氏)


顔部分は一個一個マジックで手書きらしいですよ。
ネタでほしかったけど、俺は買う気が完全に失せました…

書込番号:10285184

ナイスクチコミ!2


NeverNextさん
クチコミ投稿数:1220件Goodアンサー獲得:12件

2009/10/10 18:31(1年以上前)

これって、油性インクの手書き部分をキャンセルできるんでしょうかね?

手書きの部分がなかったら結構かっこいいと思うんだけど。

書込番号:10287444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/10 20:23(1年以上前)

自分で消せば?

書込番号:10287970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/10 22:34(1年以上前)


コレジャナイロボは企画ですが中味はK-xなので外しても痛みは無いでしょう。
色を塗り替えて普通のK-xとして売ればいいだけですしね。

それにプレミア目的でもありませんし。
サブ機が欲しいと思ってたらK-Xが発売されて、コレジャナイロボの限定モデルがあっただけです。
ネタで買うのではなく、ネタも兼ねてK-xが欲しいから買うだけだと思います。
カメラ以外でも限定モデルなんてみんな同じような目的で作ってますよ。
それに一発笑いを取る事は大阪では大切な事です。

大阪の派手なおばちゃんに似合いそうなカメラだと思いました。


書込番号:10288780

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/10 23:57(1年以上前)

うむ。

自分の物になったら、きっとすごく可愛がるだろうなw
なにしろこれだけ個性的なカメラだ。愛着が沸くと思う。

それに世界で100名の所有者の1人になるのは、なんかいい気分だ。

書込番号:10289354

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/11 01:07(1年以上前)

*捨てハンの人にレスしても無駄と思うけど

>チェ・ケバブさん
>中古で売却するときにこんなもの買ったのですかと笑われるぞ

なんで最初から売りに出す事しか考えないのか分からん。
しかも、エントリークラスの機種は売りに出しても安い事が多いのに┐('〜`;)┌

限定の「コレナンジャイ」を含めて、101種類の中から好きな色を選べば良いし、K-xに興味が無ければ買わなければ良いだけなのに、ケチを付ける意味が分からん。

書込番号:10289672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/11 01:38(1年以上前)

>>K-xに興味が無ければ買わなければ良いだけなのに、ケチを付ける意味が分からん。

逆に欲しいひとは買えばいいだけのことですね。


ただちょっと・・私もペンタユーザーですのでこれがもしペンタックスのイメージになったときを想像すると・・

「へ?ペンタックス使ってるんですか?例のあれ作ってる”いちびり”のメーカーですよね?ぷぷぷっ」

オーイ!HOYA!他機種使ってる客のことも少しは考えてもっと真面目にやってくれい!!K-7が泣くぞー(爆)

書込番号:10289790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2009/10/11 17:42(1年以上前)

>”いちびり”のメーカーですよね?ぷぷぷっ

いいんじゃないでしょうか?
"いちびり"のまったくない、官僚がやっているメーカーよりも、
"いちびり"もあるメーカーのほうが・・・。
大手企業や地方自治体が"ゆるキャラ"を採用して話題を集める時代です。
お堅いガチガチのカメラは、"あの"会社におまかせして、
少しぐらいは"いちびり"もある商品を出していくことも、これからは"あり"だと思います。

書込番号:10292501

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/10/12 14:35(1年以上前)

赤ちゃんや小さいお子さんを撮る場合に、興味を示したりさせるにはよさそうな気もします。
笑顔で近ずいてこられたら最高かもしれません。
また、野良猫などの動物も黒い物に大きなレンズの目があると警戒しますので、
派手な迷彩色的になるかもしれません?

価値は使用目的で違うもかもと思います…

書込番号:10297573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/12 16:07(1年以上前)

>少年ラジオさん
>例のあれ作ってる”いちびり”のメーカーですよね?ぷぷぷっ

CANONの1DsMk3を見ても「リコール製品を作ってるメーカーですよね?ぷぷぷっ」って思わないでしょ?
SONYのαを見ても「ゲーム機作ってるメーカーですよね?ぷぷぷっ」って思わないでしょ?
トイカメラを見ても「トイカメラですよね?ぷぷぷっ」って思わないでしょ?

ペンタックスは撮影機能だけを追求した黒いカメラも沢山作っていて、カメラやレンズの作りの良さは認知されているので、そんな心配は無用だと思いますよ。
もし仮に、コレジャナイ・カメラをバカにするような ユーモアの無い人が居ても、K-7やK20D等を見た時もバカにするとは考え難いです。

書込番号:10297949

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2009/10/12 21:39(1年以上前)

タン塩天レンズさん
こんばんは。
私自身不具合を感じたことはないのですがCANON製品はやはりリコールと故障の多いメーカーという印象はあります。
一般的(カメラを趣味としない方々)にとりましては、NIKON/CANONはカメラのトップブランド、OLYMPUS/PENTAXは今は比較的印象の薄い老舗、SONY/パナソニックは家電メーカー・・・といった感じではないでしょうか。

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/316/586/html/pentax_07.jpg.html

↑のデータですが「メーカー/ブランド」を他の項目と横並びにしていることに私は違和感があります。
ブランドというのは元々生活者のイメージに潜在するものですから昨今は横並びにせずに他の要素との相関として分析するのが普通だと思います。
PENTAXの低迷の理由に製品の善し悪しよりもマーケティング力の弱さを感じる次第です。
コレジャナイバージョンと今のPENTAXのブランドイメージが現段階でマッチしているかどうか。
メーカーの方々はここが読めていないように感じます。
それを皮肉って”いちびり”と申しました。
日本の老舗企業が衰退するのは見るに忍びないもの。
PENTAXにはもっと元気を出していただきたいです。
コレジャナイロボバージョンの製品そのものがダメと申しているのではありませんのでくれぐれもお気を悪くなさらぬよう、スンマセン。

書込番号:10299946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/10/12 23:53(1年以上前)

少年ラジオさん

カメラを趣味としない人達にはキャノン、ニコンはカメラのトップメーカー
OLYMPUSは普通のカメラメーカー、ソニーやニコンは家電メーカー。
そしてペンタックスは名前を忘れられた老舗で、どこの会社なの?ですよ。

一般のほとんどの人達は、特に若い人達はペンタックス名前を知らないでしょう。
一般の人はカメラ雑誌なんて見ませんからペンタックスの広告を目にする機会がほとんどありません。

ねねここさん
>野良猫などの動物も黒い物に大きなレンズの目があると警戒しますので
まだ警戒感の薄い野良猫ですね。
昔、うちで飼ってた猫は私の足音が聞こえたら逃げてました(笑

書込番号:10301012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/12 23:54(1年以上前)

>少年ラジオさん

返信ありがとうございます。
ペンタックスはマーケティングが下手・・・商売は下手な気がします。
だからこそ今までと違う方法で ガンバッテいるんだと思います。

私の中で、コレジャナイ・カメラは 101番目のカラーバリエーションだと思っています。
もちろんメーカーも、コレジャナイをレギュラーモデルにしたところで、あまり売れないのは分かってるので"限定"なのでしょう。

リンク先を見させていただきました。
「メーカー/ブランド」よりもビックリしたのは「画質・写りが良い」より「画素数」の方が購入時の重視点になっている事です。
何のためにカメラを購入するのか、メーカーの人も、ビックリでしょうね。(^^;

書込番号:10301021

ナイスクチコミ!2


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/10/13 00:36(1年以上前)

こんばんは〜。

全然関係ないですが、K-xって、ノーマル3色、オーダー100色、コレジャナ〜イで、計104色ですよね^^/。

書込番号:10301273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/10/13 01:34(1年以上前)

>Ulitzenさん

そうですね、レギュラーカラーを入れると104通りから選べますね。
ただし、ボディカラーの20色にレギュラーカラーも含まれてます。(コレジャナイを除く)
レギュラーカラーの3色だけグリップの色を6種類から選べ、黒グリップとの組み合わせだけレンズも同色という事でしたね。

書込番号:10301485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ180

返信65

お気に入りに追加

標準

K-xは100カラーのボディ色?

2009/09/17 15:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:11269件

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/k-x/feature.html

標準色意外にオーダーカラーのボディが作れるみたいです。
いいかもしれません(^^;…

書込番号:10167924

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11269件

2009/09/17 15:01(1年以上前)

かぶりました。すいません。
板違いということで(^^;…

書込番号:10167926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 15:29(1年以上前)

「基本機能がうんぬんかんぬん〜,だからカラバリでごまかすのか〜ペンタックスは」

・・なんていうくだらないアンチがまたぞろ沸いてきそうですね。

書込番号:10168020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2009/09/17 15:40(1年以上前)

はじめまして、

ヨドバシとかビックのネットショップのデジタル一眼レフのアイテム数が200以上になってます。
最初見たとき、「ペンタックスってこんなに機種あったっけ?」ってびっくりしました。
でもレギュラーカラーの3通り以外は、受注生産扱いなんですね。

何色にしよぉかな〜

書込番号:10168062

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/17 15:43(1年以上前)

ん?ペンタックスもKISS-X出したの?って感じのネーミングですね。
「KX」がKISS-Xシリーズで「K-X」がK-x。
うーん、まぎらわしい鴨。
でもでもそんなこといえばD40とか40DとかK7とかD7とか、全部まぎらわしい。

書込番号:10168068

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/09/17 15:59(1年以上前)

でも、いろんな色選べるのは面白いココロミかも。
当たるか滑るか見ものですけど、個人的には波及して浸透してほしいシステムです。

書込番号:10168117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2009/09/17 16:02(1年以上前)

ライトイエローXホワイト?
無難にオリーブXホワイト?
いっそイエローXグリーンか?
意外にライトオレンジXグリーンか?

悩むわ〜(^^)

書込番号:10168132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/09/17 16:15(1年以上前)

機能で差別化が難しくなれば、あとはデザイン、手っ取り早いところで色で差別化することになります。

100通りですか?

面白い!

どうせ、100通りあっても売れ筋は10数通りだと思うので思いのほか、負荷は少ないのかもしれませんね。
それよりも、受注生産するくらいにフレキシブルな生産体制をHOYA-PENTAXが作ってきたとすると、その方が他メーカにとっては脅威でしょう。

書込番号:10168178

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 16:23(1年以上前)

どれにしようか悩みますね〜(^O^)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/316/178/html/001.jpg.html

書込番号:10168204

ナイスクチコミ!3


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 icemic@blog 

2009/09/17 16:36(1年以上前)

別機種

こんなのもあるそうです。限定100台。

書込番号:10168244

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2009/09/17 16:39(1年以上前)

ランキングでは、ホワイト×ブラックが一番人気ですね。

http://www.camera-pentax.jp/k-x/#/ranking

一番速そうな レッド×レッドは選べないんですね、残念。

書込番号:10168253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 16:48(1年以上前)

icemicさん

K-xって有限会社ザリガニワークスと共同開発だったんですね〜(・0・。) ほほーっ

書込番号:10168290

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/17 16:52(1年以上前)

いよいよ家電品に近づいてきたかも?

書込番号:10168305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 17:17(1年以上前)

他機種と迷わせるんじゃなくって、
同機種の中でカラーで迷わせるって新しいですよね。
何色にしよう…

何にせよ後継機が予想を超えるスペックで嬉しいです。

書込番号:10168395

ナイスクチコミ!5


fibe-miniさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/17 17:25(1年以上前)

LENSもComing soonってなってるからその内、カラーを選べるようになるのかな?
その時には、購入考えよ〜っと!!

書込番号:10168426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件

2009/09/17 17:31(1年以上前)

カラバリで勝負してきながらも。

高感度12800対応や連射速度秒4.7コマ、1/6000秒シャッターAF11点測距など手を抜かずやりますねペンタ。
個人的にはシルバーボディ×黒グリップが気になります。


>>「基本機能がうんぬんかんぬん〜,だからカラバリでごまかすのか〜ペンタックスは」
・・なんていうくだらないアンチがまたぞろ沸いてきそうですね。

基本性能高いのでそういう人は沸かなさそうですね。
ただ高感度画質がX3よりも良くない〜とかSONY製撮像素子に無理難題言う方が出てきて、それに対するノイズがある方が綺麗とか謎の信者が出てきそうで怖いです…。

書込番号:10168445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/17 17:39(1年以上前)

icemicさんのこれじゃないロボ面白いですね。
映画のトランスフォーマーみたいです。
ヒョウ柄やトラ柄があれば大阪の方で売れるかもです(^^;;;

それにしてもグリップも色が変えられると悩みます…

書込番号:10168472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/17 18:04(1年以上前)

うっわ〜、何をしてくるのかと思ったら〜(^^)

なんか、色が選べるっていいですね〜

あ〜なんか欲しく成ってきた〜(^_^;)

書込番号:10168557

ナイスクチコミ!1


aya-rinさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/17 18:08(1年以上前)

http://www.apple.com/jp/ipodnano/

こんナノとコラボしてもおもしろいかもね

でも・・・色遣いとかアップルの方がビビッドだなぁ

書込番号:10168572

ナイスクチコミ!1


@もぞさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/17 18:10(1年以上前)

某掲示板では後継機はレフレスなんてとんでもない噂もあったけど
まっとうな後継機でよかった!まさに正当進化!!!

百式カラーもいいなぁ〜

書込番号:10168576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 18:11(1年以上前)

>ねねここさん

それは大阪の「一部のオバチャン」限定ですから(^^;
皆がヒョウ柄やトラ柄じゃないですよ!

書込番号:10168584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/17 18:21(1年以上前)

そうですね、大阪の方すいません。
大阪のパナソニックG1系の色じゃ物足りない「一部のお姉さま方」限定で(^^;

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491011153/SortID=8832130/
そういえばK-mの時遊びでやった事が現実になり驚きです…

書込番号:10168625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/09/17 18:40(1年以上前)

すっご〜いねねこさん (^^)/

意外とペンタの開発関係の人が見て、
これだ!!と思って作っちゃたりして・・・(^^)

書込番号:10168724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 18:51(1年以上前)

ねねここさんのリンク先を見て思ったのですが
最近、くりえいとmx5さんを見かけないですね、どうしたんだろう?

書込番号:10168775

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 18:53(1年以上前)

モデル末期の延命じゃなくて、限定じゃない新機種のカラバリは大歓迎。
メーカーも設備投資や在庫のリスクをちゃんと負ってますし。

こうなると、この本体に合う、縦横バウンスできる小型ストロボ(乾電池×2仕様)が本当に欲しいですね。

書込番号:10168787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/17 19:01(1年以上前)

これが元祖 KX です。

http://www.fureai.or.jp/~kyoji-m/kx.html

書込番号:10168822

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/09/17 19:26(1年以上前)

あはは、100色、面倒くせ〜!
でも意外で、面白いですね。
ただ、高い買い物なので実物見て買いたいかなあ。
WEBで見た色と感じが違う!っていう場合は、チェンジできるんだろうか。

書込番号:10168920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:15件

2009/09/17 19:31(1年以上前)

まだ買うか分からないのに何色にしようか悩んでる私が居ます(笑

しかしもう一歩進んで蓄光式蛍光色も出して欲しかったです。
夜に使えばカメラが光る。。。。

そういえば大阪で最近、ヒョウ柄やトラ柄のおば様達が少なくなってきてる気がします。

書込番号:10168942

ナイスクチコミ!5


Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/17 19:32(1年以上前)

うーん、K−mのホワイトの値打ちが......

とりあえず、青ボディーに赤グリップでブルーディスティニーといっときます。
って本当はK−7が欲しいのよね。

書込番号:10168945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 19:48(1年以上前)

KX3やD5000と比べると少しだけ下を狙ったのかな。
でも、十分なスペックと思います。
サブでどうぞ。メインでもどうぞ、って感じ。
画質は期待できそうだね。

書込番号:10169023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 19:51(1年以上前)

蓄光式ブルーにホワイトグリップで、レイズナー!
いや、緑のスコープドッグも欲しい(--;

どこかのコンデジみたいに、着せ替えだっ!
いかん、電王になってしまう。

書込番号:10169033

ナイスクチコミ!4


kwwmsyさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/09/17 20:47(1年以上前)

k-7より作例が自信満々に思えるのは私だけでしょうか?

なんとなく、特に高感度撮影ではk−7を上回る画質だったりする気がして怖いです。

(ISO12800まで設定にあると言うことは当然高感度ノイズが少ないから実現できたのでしょうし。)

k−7のサブ機と言うよりは、室内撮りなどではこちらがメインになっちゃったりなんてこと

も考えられます。

ボディーカラーより高感度ノイズ耐性が気になります。

書込番号:10169291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/17 21:13(1年以上前)

しかし、ペンタックスは真面目な会社だねぇ。普通なら、カラーバリエーション
なんて、多くて3色。それも、地味なカラーになりがちなのに、ここまでやるとは!
K-mホワイトやカスタムグリップで手応えをつかんで、カラーリングのコストダウン
に励んだんだろう。ノリで選んだって感じしないもんなぁ。

お蔭で、K-7購入を諦めてK-x、無茶苦茶欲しくなっています(笑)
赤なんて、あんなに派手だと、一台は欲しくなるもんなぁ(^_^;

しか〜し!購入すると、ほぼ100%バレるので、困っている。
土下座の練習でもしておくかぁ(笑)

書込番号:10169436

ナイスクチコミ!4


尾瀬病さん
クチコミ投稿数:157件

2009/09/17 21:53(1年以上前)

同レベルの機種では機能面での差別化は大差なくなっている昨今、これから一眼始めたいという方々には十分に訴求力がありますよね。

他にはない色を持って街中歩けば優越感たっぷり?
それどこのカメラ?なんて話しかけられたら、「PENTAX」です。なんて自然にCM効果も上がるし。可愛い一眼が欲しいと思っていた女性や若者、黒いのに飽きたというおじさま方にも訴求力ありますね。
ユニクロが豊富なカラーで成功した例をみてもこの展開はけっこう売れるんじゃないかと
思います。

それにしても凄いことやるな〜PENTAX。

書込番号:10169691

ナイスクチコミ!4


purereckさん
クチコミ投稿数:116件 地球樹博客 

2009/09/17 22:20(1年以上前)

これはいいですね。やっとK7かったばかりなのに。
作例もいいと思います。
(ボディ単体の販売はないので、キットレンズの作例も1枚入れておいた方が...)
私は絶対買いませんが、念の為とどの色にしようか考えて始めました...。
子供にもカメラを練習させてみては?そんな言い訳が浮かんできます。

書込番号:10169851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/17 22:40(1年以上前)

<蓄光式ブルーにホワイトグリップで、レイズナー!
「レイ、V-MAX、発動!」
って、マイナー過ぎ〜。

<いや、緑のスコープドッグも欲しい(--;
では、私は紺とシルバーのベルゼルガ、
いや、水色と赤のファッティカラーか!?

書込番号:10170001

ナイスクチコミ!3


purereckさん
クチコミ投稿数:116件 地球樹博客 

2009/09/17 22:43(1年以上前)

「買わないよ。でも、どの色が好き?」
「あー、そんな色は好みじゃないなぁ。買うならやっぱり黒だよ。」
「その色もダメ、そんなんじゃ買う気も起きないよ。」
「そんなにその色好きなの?よく見れば確かに凄くオシャレな色合せだなぁ。」
「仕方ない、色合せに君に任せるよ。最近一眼レフを持つ女性が流行りらしいし。」
こんな会話してれば我家にもKXが来てくれるかも。

書込番号:10170019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/17 23:05(1年以上前)

>ペンタッくんさん
>「レイ、V-MAX、発動!」
知ってる時点で仲間です。(笑)

>紺とシルバーのベルゼルガ、いや、水色と赤のファッティカラー
って、マイナー過ぎ〜。(お返し)(^O^)v

クワトロ大佐(ペンタッくんさん)には、百式仕様を使ってもらわねば!
ギレン総帥(カルロスゴンさん)の姿が見えぬが、どちらに行かれたのか!

書込番号:10170199

ナイスクチコミ!2


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2009/09/17 23:21(1年以上前)

別機種

コレジャナイ〜

みなさん、仮面剥げすぎ。
自重(笑)

書込番号:10170330

ナイスクチコミ!3


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/09/17 23:44(1年以上前)

やっぱり、パープル&ブラック(No031)3機で、ジェットストリームアタックでしょう(笑)。
ちなみに私はK-7買ったばかりなので、3つどころか1つも買えません^^;。

書込番号:10170486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/17 23:47(1年以上前)

サザビ色の赤で逝きます。
ナイチンゲールでもいいけど。

書込番号:10170507

ナイスクチコミ!2


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/09/17 23:56(1年以上前)

スペシャルサイトのカラバリで遊んでますが・・・、
「k-x」の文字のあたりの艶具合をみると、艶ありと艶消しカラーがあるように見えますが、気のせいですかね?(例:チョコレートは艶消し、ピンクは艶あり)
だとしたら、ちょっとやるなあって感じです。
でもますますガンプラっぽい?(笑)

書込番号:10170567

ナイスクチコミ!2


bybさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/18 00:36(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0909/17/news095.html

発表会の実機の様子を見ると艶消し、艶有り、メタリック調の3パターンっぽいですね

書込番号:10170814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/18 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

カラバリは遊べますね。
これで人気が出たらやっぱり迷彩柄などいいかもですね。
もしくはブランドとコラボするとか。赤いのはイーストパックのモザイク風です(^^;…

書込番号:10170853

ナイスクチコミ!2


Ulitzenさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件 U宙世紀な日々 

2009/09/18 01:18(1年以上前)

>bybさん
ありがとうございます。
やっぱりあるんですね。さらにメタリックもあるとなるとやっぱりガン・・・(笑)。

>ねねここさん
迷彩いかしてます^^)/。
パッチワークもオシャレですね。

ところで、近代さんはビジネスチャンスじゃないすっか。
レンズの方にぴったり合うシール何色か(20色全色?)作って売れば、結構いけるかと思います。

書込番号:10171021

ナイスクチコミ!2


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/09/18 18:51(1年以上前)

ねねここさん、こんにちは。迷彩、売れると思います。
http://tokotoko7.blog6.fc2.com/blog-entry-814.html
↑↑↑
しましマーチ・マリメッコブランドの花咲かマーチってご存知でしょうか。
こんな模様だったら嬉しいです。
あと、みずたマーチもありました。
画像作ってほしいなぁ・・なんつって。

書込番号:10173722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/18 20:35(1年以上前)

>☆桜 さん

しましマーチ&花咲かマーチ&みずたマーチ、見かけたら幸せな感じですね〜(^O^)
花咲かK-x、あっても良いかも!

書込番号:10174132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/18 23:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

☆桜 さん

知ってます。暇だったのでやってみました(^^;
しましK-x&花咲かK-x&みずたK-xです。
塗装だと難しそうですから、フィルムを張らないとできないかもですが、
あったら可愛いですね。
ちなみに、以前、知り合いがしましマーチを日産で欲しいと言ったら、
売ってないので、室内しかできませんと言われたと言ってました(^^;…

書込番号:10175281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/18 23:40(1年以上前)

真ん中の花柄はけっこう好きそうな人いるかもですね。
左のしましまはK-babaです。

書込番号:10175330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/18 23:43(1年以上前)

みずたK-xは、シャッターボタンが水玉の1つみたいで良いですね。

書込番号:10175347

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:9件

2009/09/19 01:17(1年以上前)

>やっぱり、パープル&ブラック(No031)3機で、ジェットストリームアタックでしょう(笑)。

本当にあるんですね!
なら12機集めて…

「ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにか?…」by コンスコン


>知ってます。暇だったのでやってみました(^^;
しましK-x&花咲かK-x&みずたK-xです。

「これが 若さ、か…」byクワトロ大尉

以後自粛。

書込番号:10175828

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/19 01:37(1年以上前)

>「これが 若さ、か…」byクワトロ大尉


「ごめんよ。 まだ・・ペンタックスには100カラーがあるんだ・・・こんなに嬉しい事はない。」
byアムロ・レイ(^^;…

書込番号:10175878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/19 01:51(1年以上前)

あら、ねねここさんも いけるんですね。

>ペンタッくんさん
ジオンカラー集めます?

書込番号:10175939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/19 01:52(1年以上前)

ねねここさんまで(T-T


カメラ性能の違いが戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!


。。。という事ですかww

書込番号:10175942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2009/09/19 02:10(1年以上前)

>と ら ね すさん

そのセリフを言った方って通常の3倍の性能の赤に乗ってましたよね。
そう考えると説得力に欠けるセリフですよね。(^^;

書込番号:10175995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/19 02:14(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316586.html

ここで、
「『いい写真』の傾向も変わってきていて、最近の潮流としては、なんでもない身の回りの日常風景や、普段のお子さんの写真といった、『日常をゆるく撮る』という写真の評価が上がってきています。K-xは、『みんなでいい写真を撮る』ためのカメラです」
とペンタックスの方が言っていますので、カメラ雑誌「カメラ日和」的な写真にも興味がある方がいるのだと思います。こんな感じの写真など。
http://www.camerabiyori.com/photofes2009/report.htm

二大カメラメーカーのようなある意味カメラの性能で被写体を写す流れとは別にできた、「気持ちを写す」流れがあるのかもと思います。なんとなく(^^;…

書込番号:10176004

ナイスクチコミ!3


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/09/20 07:27(1年以上前)

ねねここさんへ
ねねここさんはクリエイターさんなのですか?
早々どうもありがとうございます。
とてもいいですね。
あの・・・、グリップは白がいいと思うんです。
タイヤの黒=レンズの黒として。

花咲かマーチをCMで見て以来、気になって。
去年、マーチが98万に下がった時
勝手にペイントしたらいくらだろう、って
大阪のペイント業者にメールしてました。
返事なしで叶わずですが今でも気になります。転写なのかな?

きのう、梅田のヨドバシまでk-xを見に行きました。
ひな壇のようにずららーっと展示してあるものと・・何もなかった。
全色展示する予定、と店員さんも困ってる様子でパンフだけもらって帰りました。
(ホントはレンズはいらないけれど)色は決まりました。
あとは先立つものだけです。車やケータイと違い贅沢な気もします。

書込番号:10181738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/20 14:24(1年以上前)

機種不明

やっぱり白ですよね(^^;
レタッチソフトはよく使っていますのでかまいません。

日産が特別仕様車で売ればよかったですが、塗装だとお金と手間がかかるのだと思います。
今ならよくアニメキャラを車に書きますが、その方法だと思います。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090722_303856.html
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090612_285912.html

>全色展示する予定、と店員さんも困ってる様子でパンフだけもらって帰りました。

展示するなら大変ですが実物が見れていいでしょうね。
高いので贅沢だと思いますが、写真を沢山撮るなら価値はあると思います。
時間はあるでしょうから、いらない物を処分したりしてリサイクル&リユースで
あとは先立つものを作るだけかもしれませんね(^^;…

書込番号:10183129

ナイスクチコミ!2


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/09/20 21:56(1年以上前)

ねねここさん、ありがとうございます。
いいですね、これ、買います。
シート貼ってるんですね。
それ様のインクジェットですか。
埼玉県狭山市のタップですか。
とてもとても素晴らしい情報ありがとうございます。
へっへっへっ予約しちゃいましたんですよ。
田舎なので着払い。
まだ先になるようなので、あわてて予算そろえなくて大丈夫でした。

書込番号:10184924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件

2009/09/21 02:42(1年以上前)

予約おめでとうございます。
白ボディにピンクグリップみたいですが、それは綺麗で飽きないと思います。
花のシールを1輪貼ればオシャレな気がします。
白のK-xをいろいろな写真の色で染めてください。
楽しみですね(^^…

書込番号:10186372

ナイスクチコミ!3


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/12 18:09(1年以上前)

別機種

ねねここさんお元気ですか?
もう随分前のスレで気付いてもらえないかも。

本日ピンクのオリジナルストラップが完成しました。
既製品でずーーっと探してたんですがいまひとつで(;´-`)...。
そこで・オークション!!
にて、手作りピンクの無地のストラップを見つけました。
それに自分でアイロンで貼り付けるタイプの薄い布を買ってきて
花とかに切って貼りました。
ね、いいと思いませんか?
ねねここさんに見てもらいたかって。
ええ年こいて女子カメラにわくわくしてます。

書込番号:10298533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/10/12 18:25(1年以上前)

☆桜 さん こんばんわ

うっわ〜素敵なストラップですねぇ〜(*^_^*)

まさに世界に唯一の魅力のあるストラップですね〜

カメラを持ち歩くのが楽しみになりそうで良いですね!!(^^)

書込番号:10298620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/10/12 19:00(1年以上前)

「すべての口コミ」は見てるのでわかります。

オリジナルストラップいいですね!ボディを着飾るよりさりげなくてお洒落な感じです。
白ボディ+ピンクグリップ+花柄ピンクストラップでホントに「桜日和」なイメージですね。
何台かデジカメを使っていますが、そのデジカメが好きになれると写真にいいような気がしています。
不満があると道具を信用できないまま使うのでどこかに現れてしますような…?
その点、☆桜 さんのはばっちりですね。年を忘れた方が新鮮な感動もできますので、
女子高生の年中春気分(頭じゃなく精神的に(^^;)でがんがんいっちゃってください(^^…

書込番号:10298791

ナイスクチコミ!1


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/12 19:22(1年以上前)

表立って書き込む勇気がなくて・・
MIZUYOUKANN さん
ねねここ さん 気付いて下さって
どうもありがとうございますー(´∀`)

本体にくっつけてみた後またいじくろうと思ってます。

書込番号:10298930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件

2009/10/13 00:04(1年以上前)

別機種

白と黒の配色や花の形がいいのでシンプルなままでもいい感じですから、
アクセントならこんな感じもありかと思います。
写真はオリンパスE-410のカタログで宮崎あおいさんが持ってたカメラです。

とにかく、K-xは夢が膨らむデジタル一眼ですね(^^;…

書込番号:10301092

ナイスクチコミ!1


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/13 00:18(1年以上前)

機種不明

↑これは先月考えてたモノ

ねねここさんはノリが◎ですね。すばらしい!
あおいさんの、いいですねぇ
私の頭の中は二次元レベルで、せいぜいモコモコインク使おうか、くらい
そういう立体というかマテリアルの発想は無かったです。

書込番号:10301166

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

K-xの紹介ムービーなど

2009/10/10 12:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

こんにちは。
ふと思いついてYouTubeでK−xを検索してみたところ、まだ発売前なのに紹介ムービーとかたくさん出てきました。
とりあえず一番上に出てきた下記の外国サイトを見たところ、イメージセンサーが上下左右に動くシーンや動画を撮ってる液晶が写っているシーンなどがありました。
http://www.youtube.com/watch?v=SCYlqRIVvcs
「PENTAX K-x」で検索
http://www.youtube.com/results?search_query=PENTAX+K-x&search_type=&aq=f
ご参考までに(^_^;)

書込番号:10286338

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2009/10/10 20:30(1年以上前)

すみません、たくさんではないですね(^_^;)
見れるものはちょっとしかないようです。
はじめは動画は使わないだろうな〜と思っていましたがK−xを手にすればいろいろ使ってしまいそうです。

書込番号:10288011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

正式なパンフレットがでました

2009/10/07 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:6129件

今日、帰りに中野のぺこちゃんに寄ったら、K-xの正式のパンフレットが出ていました。
これから徐々に各カメラ店の店頭にも行き渡ると思いますが、なかなか、ママ専用の宣伝になっておらず、好印象です。

見かけたら手に取ってみてください。


ちなみに。。。「いつかは使いたい。憧れの個性派レンズ」ってなにでしょう?

書込番号:10275300

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11件

2009/10/08 06:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。K-x気になってる機種ですのでパンフレット楽しみです。

ちなみに、前から出回ってる物と大幅に違う内容でしょうか?
(白地で表紙に色とりどりのK-xを配したヤツは持ってます)

書込番号:10276241

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/10/08 08:24(1年以上前)

おはようございます。
自分も一昨日ビックカメラで手に入れました。
K-mの下に置いてあったんで、気づかない方も多そうです。
「いつかは使いたい。憧れの個性派レンズ」これ私も目が留まりました。
DAとFAでタイトルが違う・・・ペンタの中でもそういう位置付けなんですかね。
しかもキラキラと光る色ばかり並べて・・・・

カクテルパーティーさん、だいぶ内容違いますよ。
いろんな立場の人の目線から見た、写真がいくつも掲載されてて、
ちょっとしたコメントも付いたりしてます。
ちょっとコンデジっぽいカタログってイメージかも。
是非入手して実際に見てみてくださいね。

書込番号:10276424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/10/08 13:28(1年以上前)

やむ1様
そうですか!内容違うようで楽しみです。
情報ありがとうございます。

コンデジぽいコンテンツ。なるほど。ターゲットユーザーを考えてのことですね。

友人も何人かこのカメラが気になってるんですよね。楽しそうにカラーを選んでましたよ。

書込番号:10277375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2009/10/09 15:26(1年以上前)

沼の住人さん こんにちは

 昨日カタログを貰って来ましたが、今日注文してきました(爆)

 私と妻と子供の希望する色が違った為に、どのカラーオーダーにするか
 中々調整できずにいましたが、子供の希望する色に落ち着きました^^;
 親バカですね〜(笑)

 >ちなみに。。。「いつかは使いたい。憧れの個性派レンズ」
  ってなにでしょう?

 私にとっては、シルバーのDALimitedかな・・・。
 pentaxさん、出してください〜(笑)

書込番号:10282135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング