PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ639

返信80

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

K-Rはペンタックスの悪さを如実に表している。

1.価格上昇(1万円の便乗値上げ)

K-X http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090917_315944.html 定価7万円前後

K-R http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392090.html 定価8万円前後
(単体で売り始めたため、単体の価格は75000円)


2.撮影素子据え置き(出来上がる画素数に変化がない・・・)


3.乾電池からの逃避

  電源はリチウムイオン充電池「D-LI109」が付属。

  別売 で単3型電池ホルダー「D-BH109」(10月下旬発売、3,500円)を用意する。

4.ボディ大型化

  K-X
  本体サイズはK-mと同じ122.5×67.5×91.5mm(幅×奥行き×高さ)約515(本体のみ)。
  K-R
  本体サイズは約125×97×68mm。重量は約598g(撮影時)、約544g(本体のみ)。


MZ-5でそこそこ持ち直したペンタックスが、その後ワケの分からない派生機種を出しまくって
死んでいった当時を思い出す。カメラメーカーではなくピエロばかりのおもちゃメーカーに
なってしまったことを、ほんとうに残念に思う。もはや故人を弔う気持ちである。

今K-Xを検討している人はそのままK-Xを買うべきだ。私も知り合いのカメラショップから3万
でカラバリを薦められている。店主曰く「ペンタックス最後の銘機ですからね」と。
今日その意味深な発言に納得できた。カラバリ受注は9月30日までだという。

書込番号:11883513

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に60件の返信があります。


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件

2010/09/12 07:50(1年以上前)

製造過程の下地塗装の事までナゼわかるの?。どうでもよいことまで憶測で投稿して、PENTAXユーザーをからかっているとしか思えない。

書込番号:11896943

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/09/12 09:24(1年以上前)

スレ主さん、たった2回の書き込みで60件以上のレス。
このテクニックを学ばねば・・・。

書込番号:11897269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度3 仮置き 

2010/09/12 14:54(1年以上前)

>>ぼーたんさん
ネット世界でも現実世界でも『穢れ』たいのなら見習うと良いと思います(^^;

書込番号:11898666

ナイスクチコミ!0


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2010/09/12 15:01(1年以上前)

みなさんお忘れになっているんですが、
実はペンタックスは少し前3ラインだったんです。

K20D
そして
K200D
そして
K-m

それが2ラインになってきていると。もちろんK-7なんてのは失敗作ですから、
1年もすれば黒歴史になるでしょう。K-xはペンタックス一眼レフの唯一の商品と
いっていい。だから過去のモデルの中で一番売れたのは当然です。


K-xがハイエントリーなんだとすれば
K200DクラスのK-Rは、たとえば上部液晶を付けているかといえば、ついていない。
AFだって11点の配置は殆ど変わらずこれはistDとクロスかどうかは別にして全く変わって
ないじゃないかと。

http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/slr/ist-d/feature.html

私もかなり前にistDLをたたき売りで買いましたが、上部液晶がきちんと付いています。
上位機種のDSはAF11点だし、ペンタプリズムですね。

つまり、ペンタックスは旧来の技術の使い回しに終始してきた。使い回してきた上に
写真機としての基本的機能を退化させてきた。今回K-rが一番残念だと思うのは
そのバランスを間違えているということです。

1240万画素じゃ少なすぎる。上部液晶がない。10月中旬という発売時期。
K-xが今4万切るぐらいで買えることを考えると、単なる仕切りなおしに過ぎないという
点です。何がしたいのか分からない。

たとえばこの比較表には嘘が紛れている。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/392/685/html/037.jpg.html
X4の最大ISOは12800です。

そういう商売の仕方がおかしいし、単3使うのに3500円もかかる。バッテリと充電器
のセットなんて中国の商社しってますがたかだか数百円です。フジフィルムとかが充電器
のモデルを8000円ぐらいで売ってますよね。無知なみなさんがバッテリの価格を
数千円かかるというのなら、液晶や画像処理やレンズはいくらになるのやらw

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixjx200/specs.html
http://kakaku.com/item/K0000084267/

1万円の値上げがとても正当性があると思えないのですよ。
いかがわしいペンタックスは嫌いです。
真面目なペンタックスになって欲しい。

書込番号:11898691

ナイスクチコミ!0


Maximumeさん
クチコミ投稿数:46件

2010/09/12 16:11(1年以上前)

いかがわしい虻記者を嫌う人の方が多いでしょう(笑)

書込番号:11898974

ナイスクチコミ!10


yhishiさん
クチコミ投稿数:3件

2010/09/12 16:55(1年以上前)

某記者さん

読んでもよく意味がわかんないけど、1点だけ

>たとえばこの比較表には嘘が紛れている。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/392/685/html/037.jpg.html
>X4の最大ISOは12800です。

X4の最大ISO12800は『拡張設定』での最大値でしょ?通常は6400です。
K-rは通常で12800。拡張設定で25600ですよ。

ウソついてるの、あなたじゃないですかw

書込番号:11899129

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/12 17:01(1年以上前)

棒きれ棒記者さん

>もちろんK-7なんてのは失敗作ですから、1年もすれば黒歴史になるでしょう。

ははは
K−7は、発売されてから、既に1年以上が経過していますが、なのにまだあと1年もかかって黒歴史になるんですかw

今のマーケットは駄作なら2年かかって黒歴史になんかなりませんよー。半年?数ヶ月?
7Dの100%視野率問題なんかが良い例ですよね。

棒さん、意外とのんびりした方なんですねw ちょっと爆笑しましたわ。

書込番号:11899163

ナイスクチコミ!10


Maximumeさん
クチコミ投稿数:46件

2010/09/12 18:37(1年以上前)

KX4の拡張感度とK-rの通常感度を比較ですか。
いかがわしくて胡散臭い虻xx某記者さんのやりそうなことだ(笑)

書込番号:11899582

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/12 20:04(1年以上前)

あらら、まともに、比較表も読むことができないんですね。

どこに最大感度など書かれてますかね???

書込番号:11900006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 20:15(1年以上前)

なんで低価格機でココまで騒ぐがワカラナイ言います。
1万円ぽっち気になりますか?言います。

最近コンデジ代わりにX4を追加した言います(軽くて良い言います)。
現金で買いましたが、屁でもない言います・・・・・この価格帯のカメラを買う場合は

書込番号:11900055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 21:22(1年以上前)

某記者さん

>1万円の値上げがとても正当性があると思えないのですよ。
>いかがわしいペンタックスは嫌いです。
>真面目なペンタックスになって欲しい。

ペンタックスはまじめ思います言います。
645D出しました言います。
まじめでないのは、トリミングをしてノイズだらけの写真とピントがきてナイナイをUPして「きちんと動き物撮れます」なんてウソ書く人の事言います。

縁側を見ればわかる言います=シャッター耐久の話が好きな方です言います。

書込番号:11900481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/12 22:01(1年以上前)

いやぁー  そこまで脅威に思ってもらってありがたいですね。
なにをそんなにあせっているのでしょう。
なんか大コケしそうなモデルが出たからなんでしょうかw

ボディ大型化・・・  頭部が5mm高く、かっこよくなっただけですがなにか。

充電池の使用・・・  コマ速度の向上、AFの高速化による電力の安定化の為ですが。
単三対応を残してくれる企業努力は賞賛に値するものですが。

画素数据え置き・・・  なにか困るほどの写真をお撮りでしょうかw

MZ5・・・   なぜに5???   3なら持ってますが。

下地塗装が雑に・・・  すごい想像力ですね。まあ、どっかみたいにいい加減に両面テープ貼ってはがれちゃうみたいな事は起こりませんから大丈夫です。

カラー減少・・・   ペンタからはアンケートも来てましたし市場調査の結果で、新色も出てますが。

ボッタクれば・・・   なんちゃって防塵防滴とかで修理代稼ぐこととかですか。

もちろんK-7なんてのは失敗作ですから・・・   ほんと、どっかのメーカーはあわてて対抗して視野率100%なんて書いて大問題になったり、コマ速0.1だけ早くして、ダイヤルロックとか、ボディ内現像とかetc  の機体出してみたり・・・困った機体ですね。ww

X4が・・・   キャッシュバックとかTVCMバンバン流してとかなんか必死みたいですが、なんかあったんですかねw

あと中国製品がお好きなようですが、お気をつけくださいましw



D90 wwwwww

どっかのなんかの人が買うって書いてたけど。
自分で書いといてごっちゃになっちゃったんだろうねw

書込番号:11900762

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 23:56(1年以上前)

X4が余ったオカネデ買える余裕は気が楽言います。
5DUに比べると描写はアレですが言います。

遊び半分で買いました言いますが、しばらく(X5)が出るまで遊ぼう思います言います。
スナップには最適言います。

言い忘れましたがストロボも買いました言います。
スピードライト580EXUは持っていますので言いますが、軽量化として
スピードライト270EXもついでに買った報告する言います。

次は何買うか迷ってる言います(未だ手持ちある言います)

書込番号:11901571

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/13 00:38(1年以上前)

余ったお金とか。デリカシーが無いのは分かっていたけど…
なんだろう…彼はキャノンユーザーを含め、すべての人を敵に回したいのだろうか。

書込番号:11901812

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/13 01:05(1年以上前)

某記者さん

こんばんわ
少し気になったので書き込みさせてもらいます。

今回の新製品は
α55、D3100、とか最新機種はエントリー機でありながらそれぞれが高速連射だったり
高画素のCMOSを内蔵していたりとか、最新の技術を投入しておりますが、
それに比べるとk-rはスーパーインポーズが付いたり、連射速度が6枚/秒になったり、背面液晶が3インチの90万画素になったりと、某記者さんからみたら地味であまり進歩はないかもしれません。

けれどもk-xがマーケットに受け入れられている以上は、車のモデルチェンジと同じでキープコンセプトで行くことは当たり前のことで、逆にペンタックスが他社とは違ったこのようなものづくりを貫いているのはむしろ消費者の幸せを考えているようにも思えます。

それに今回の新製品はどれも魅力的でそれぞれのカメラメーカーのそれぞれの特色が出ていてとてもいいように思えました。共存共栄してるみたいな。

なのでk-rについてはそんなに心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。

と思いました。

あんまり書き込みしないので下手な文章ですみませんでした。








書込番号:11901914

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/14 07:33(1年以上前)

次は何買うか迷ってる言います(未だ手持ちある言います)

さっさとマミヤ買ってください  部長!

書込番号:11907367

ナイスクチコミ!2


スレ主 某記者さん
クチコミ投稿数:642件

2010/09/15 11:45(1年以上前)

コメット3さん へ

今日ネットに出てた東洋経済のニコンの記事なんかを読むと、
やっぱりカメラはコモディティだと思う。

HOYAのシェアを見ると、半年ぐらいしか新商品の効果がなくて、
あとは5%前後になってしまっている。

だから新製品を投入するんだろうけど、競争相手がすごすぎるから(α33・NEX)
K-rはあまり売れないだろう。

デジカメに今求められるのはコモディティを乗り越えるだけの技術革新であり、
それを実現したのが現在のソニー。画素数で圧倒的に引き離しているキヤノン。
この2社以外はどこが無くなってもおかしくない状況だ。

とくにペンタックスは素子がソニー、AFが遅くて画像処理も遅れている。
がんばったところで追いつかない。早くサムスンに身売りして楽になったほうがいい。

書込番号:11912874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/15 20:31(1年以上前)

http://bcnranking.jp/news/1007/100708_17586.html

K7とK−xだけですごい効率いいですね。

55いじってきました。
TVゲームみたいなファインダーですね。

うん。    買わない!!!
三人して見に行ったんだけど評価は・・
まあ ただ撮れてればいい人はいいんだろうけど・・・
道具としての感性に訴えるものがない。
550もファインダーひどかったし・・・
オーディオは好きだったんだけどなぁ。

キヤノン・・・・

http://dslcamera.ptzn.com/2009/153

*EOS–1Ds/1Dシリーズの防塵防滴構造とは異なります。 ・・・

ほんと但し書きの多いメーカーだよな。

秒間〇〇コマ!!!
ただし、レンズは絞らないでください。
暗い所で撮らないでください。

視野率100%  ただし・・・w

だからNASAやロシア宇宙局から声がかかったりしないんだよなぁ。

1DW  発表延期の話が・・・
出せない理由があったんですかね。             64・・・

書込番号:11915067

ナイスクチコミ!3


Maximumeさん
クチコミ投稿数:46件

2010/09/19 18:37(1年以上前)

誰の手回しか、バッサリ削除されましたが…
木偶の某記者さん
>KX4の拡張感度とK-rの通常感度を比較
このいかがわしくて胡散臭い姑息な行為の釈明は如何に?

書込番号:11935118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/29 13:53(1年以上前)

このスレ主さんも ガーラ騒ぎのあと活動してないねw

書込番号:11986244

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 mauihiさん
クチコミ投稿数:839件
当機種

お題のようにSIGMA APO 300 2.8 EF マウント
にAFアダプター付けて撮って見ました
カメラはK-Xです

このレンズは古いモデルでデジカメでは開放でしか使えなく
またピントもアジャスト使ってもばらついてしまうし
バルサム切れもあるので売ってもただ同然のもの
CANON機では全く使い物になりませんでした
で思いついたのがAFアダプターに付けて使うこと。
そのままの絵だと少し霞がかかったような
絵になるので少し画像補正してあります

今日は小鳥が出てこなかったので
こんなの撮って見ました

それなりですが 野鳥撮りでシャッター速度
稼ぎたいときは重宝しそうです

100,000以上もするようなレンズ買えないので
BORGも使っていますが このAFアダプターほんとに
便利ですね 1.4倍のも出してくれないかな?

AFアダプター活用していらっしゃる方は
どんなレンズ使っているのでしょうか?
(初めはCANON FD500 付けようと考えていたんですけど)








書込番号:11942230

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

K-rカラーシュミレーター(自分色)

2010/09/10 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

スレ主 purereckさん
クチコミ投稿数:116件 地球樹博客 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

自分色1

自分色2

自分色3

自分色4

K-xのカラーシュミレーターで遊んだの10分程度、
K-rのシュミレーターでは、30分遊べました!
K-xの時のような、押し付けられた感を感じません。
まさに自分色を探せる感覚が楽しいです。

書込番号:11886407

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/10 01:14(1年以上前)

URLを貼っておきますね。

http://www.camera-pentax.jp/k-r/

書込番号:11886432

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/10 05:39(1年以上前)

別機種

既出ですが、動かない。




まずPC買って、それからテレビも音だけになっちゃったし、ビデオデッキもテープ探すのだけで一苦労だし。。。
K-rの前にやらなきゃいけないことがたくさんある(苦笑)。

書込番号:11886746

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/10 10:18(1年以上前)

今回もスケルトンは無しかぁ(←無茶

書込番号:11887332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/10 10:26(1年以上前)

本当だ、、、スケルトンあれば人気一位だと思いますけどね?
耐久性とかでしょうか。。

書込番号:11887358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/10 11:07(1年以上前)

スケルトンは…

光が入っちゃうので、ファインダーや露出やAFや測光やCMOS/CCDなど、およそ写真を撮る機能全てが使えなくなるのでムリだとか前に聞いた気が。

書込番号:11887498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2010/09/10 11:54(1年以上前)

機種不明

Auto 110 スケルトン仕様

過去、Pentaxでこんなのがありました。

書込番号:11887648

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ340

返信69

お気に入りに追加

標準

来ました!

2010/09/09 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

返信する

この間に49件の返信があります。


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/09 15:53(1年以上前)

いやぁ〜、AF微調整機能が搭載ですかぁ〜。

キヤノンの60Dは省きやがったので、やっぱり、ペンタはいいですね。

すこぉ〜し、ペンタシフトしようっと!

書込番号:11883784

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/09/09 15:55(1年以上前)

電池がリチウムになりましたが、アダプターを使用し単三電池でも
稼動できるというのが凄いです。

普通はBGで単三電池を使える様になるのが普通なのに〜!!

単三電池アダプターを複数購入すれば、電池交換時に+−の
向きを入れ間違わなくて良いですね!

書込番号:11883790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/09 15:57(1年以上前)

なにやら、今回もコレジャナイがあるようですね。

書込番号:11883800

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/09 16:02(1年以上前)

まずは、レゴ・カメラのダイヤブロック版がでるようです。(^.^)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100909_392603.html

書込番号:11883812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2010/09/09 16:05(1年以上前)

コレジャナイかもしれませんね。

てへっ(^v^)/

書込番号:11883819

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/09 16:14(1年以上前)

ちなみに、米国PENTAXFORUMS.COMもお祭り騒ぎです。

http://www.pentaxforums.com/

書込番号:11883849

ナイスクチコミ!6


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/09 16:23(1年以上前)

K-rも登録されました。
http://kakaku.com/item/K0000150293/

しかし、発売がすごく楽しみ…今回は黄色かな。

書込番号:11883874

ナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/09 16:24(1年以上前)

k−xのファームアップにも期待できますね。

書込番号:11883880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2010/09/09 16:24(1年以上前)

私はとりあえずは、青の35ミリを。。。^_^;

うちのK-x用にしたいので。

書込番号:11883882

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2010/09/09 16:37(1年以上前)

ガンダムカラー…

ストロボは、二眼がいいな。

書込番号:11883921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2010/09/09 16:42(1年以上前)

Exif情報を使った通信対戦ゲーム「フォトチャレンジャー」。

ちょっと、遊び過ぎな気もするのですが、面白いアイディアですね。
全国大会開催とかで盛り上がったりするのでしょうか?
被写体別選手権とかで「うちの嫁、最強!!」とか「運命の決戦!金閣寺vs銀閣寺!!」とか。


やばい....

遊びたくなって来たー!!

書込番号:11883943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/09 16:44(1年以上前)

ペンタックススクエアに来ました

実機は明日だそうで
(T_T)

カタログもない…


でもスペックとかプリントアウトしてくれて親切でした♪


レンズ含めると1440通りのカラバリ!!!

凄過ぎる(笑)

書込番号:11883951

ナイスクチコミ!7


ルリ子さん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/09 17:08(1年以上前)

これはまた凄いのがでましたね!!
K7買ったばかりだけど、欲しくなりました^^
レンズ素敵すぎる…!!

書込番号:11884030

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/09 17:54(1年以上前)

>被写体別選手権とかで「うちの嫁、最強!!」とか「運命の決戦!金閣寺vs銀閣寺!!」とか。

東京タワー対スカイツリーで東京タワーに勝たせてあげたい

書込番号:11884190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2010/09/09 18:54(1年以上前)

白ボディ
青グリップ
黄レンズ

+赤ストラップで。。。


書込番号:11884402

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/09 19:22(1年以上前)

私もK-rにかなり惹かれています。
K-xがこうであればもっと売れるだろうと
思っていたこと(スーパーインポーズ、液晶、電池等)が
改善されていて、物欲がムズムズ。

書込番号:11884510

ナイスクチコミ!6


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/09 19:34(1年以上前)

レンズもボディもグリップも全身真っ赤なシャアカラーが一番渋いですね。
これにシャアのマークが入っていれば完璧。

書込番号:11884568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/09 20:50(1年以上前)

良いスペックですね、
ペンタプリズムじゃないのが不思議なくらい。

書込番号:11884950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/09 21:16(1年以上前)

位置づけとしてはK-7(and K-5?)とK-xの間と言うことですが、K200Dの後継機種ということになるのでしょうか?? ずいぶん間が開いてしまいましたが、、、。そう言う目で見てみるとちょっとごつごつした感じですね。財布が厳しく手が出せないんですけど、すごくそそられますよね

書込番号:11885084

ナイスクチコミ!5


45xさん
クチコミ投稿数:9件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/09/10 01:32(1年以上前)

とうとう出てしまいましたか、K-xオーナーとしては複雑な気持ちですが、
うーん良いですねぇ、きっちり進化させていますね。
フィルム面マークまで付いてるし。(使う事無いけど)
これで電子水準器が付いていたら最強です。
でもK-5が出るまで我慢しよう、K-5もカラバリと単3電池使えるようになってほしいところです。
それとミラーレスもちょっと期待してたりして。

書込番号:11886476

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ113

返信32

お気に入りに追加

標準

K−rだいぶどんなか見えてきましたね♪

2010/09/05 21:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

http://digicame-info.com/2010/09/99920k-rk-52da.html

予想通り14MPになる感じですかね

デザインをK−xと変えないのは意外でしたが…
あのデザインだとスーパーインポーズ付けられないんじゃんかったん?(笑)


ミラーレスこそフルサイズであることを期待したい♪
(*´ω`)

書込番号:11866216

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/06 20:51(1年以上前)

当該ブログのコメント欄に,するどい指摘があります。

スーパーインポーズとは書いてない,ファインダー枠外のポイント位置情報の表示ではないか,とのこと。

さて,どうなりますか。

書込番号:11870514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/06 21:32(1年以上前)

>スタディさん

サムスンファンマニア? 大丈夫?

書込番号:11870776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/06 21:53(1年以上前)

スタディ氏

>PENTAX ブランド にこれ以上、傷を付けてもらいたくは無いですね。

あなたの書き込みこそがペンタックスブランドに傷を付けています。

失礼にも程があると思います。

書込番号:11870922

ナイスクチコミ!15


zullbonさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/09/06 22:07(1年以上前)

自分としてはあふろべなと〜るさんのリンク先の、
>DA18-125mm F3.5-5.6
の新開発レンズの方が気になりました。

重くて暗くて画質はそこそこで、値段もそこそこのいわゆる便利ズームとはペンタは無縁だと思っていたんですが、ここに来て方針転換でしょうか。
もし発売されたら、間違いなくK−5に標準キットとして搭載されそうですね。
K−rはやっぱりダブルズームキットになりそうかな。

書込番号:11871025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件 PENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/09/07 01:50(1年以上前)

私もパナカナさんと同じ所が気になりました。

仕事で使うコンデジも含めて、すべてAFは中央一点で使ってますが、
K-xは暗い所では、中央がどこだか分かりにくいんですよね〜
コンデジのように中央に[+]のマークが出ていれば有難いですが、、、

ただ、これで「スーパーインポーズは無し」となると、
一般的なユーザーが納得するかな〜

K-rの詳細が楽しみです。

書込番号:11872243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2010/09/07 18:15(1年以上前)

>沼の住人さん

カラバリ用に10色とか用意してきたら最高ですね♪
それしてくれるなら本体もプラスチックの色だけで塗装無しでもむしろ面白い(笑)


>gintaroさん

確かに気軽に使える単焦点に関してはペンタは弱いですね…
気軽に使える高画質な単焦点はやたら充実しているのですが♪

キヤノンのEF50f1.8に対抗して1万円くらいで出すと面白いですね
EF50ですと換算80mmと中望遠になってしまいますが35f2.4なら換算52.5mmと使いやすい
(*´ω`)


>パナカナさん

フルサイズ1眼レフを熱望する気持ちもわかるのですが…
やはり今のペンタにはきついでしょうね…
各社のフルサイズが18万ちょいですからペンタだと15万切らないとですかね
それなら世界初のフルサイズミラーレスを15万で出すほうが売れるでしょう
オールドレンズファンには待望のすばらしいカメラになるはずです♪
(*´ω`)


>デジカメスタディさん

K−χは安く出してシェアをとるためのカメラだったのでしょうね
ミラーレスが売れて目立ってないですけど1眼レフとしては十分売れたカメラなので大成功でしょう♪
これでもうちょっと他のブランドに近く値付けできるようになったから
機能も上げてこれたとか?

一番評価すべきはコンデジでもなかった多色展開をデジ1で初めてやったことかな
もちろん画質が最高だからこその付加価値ですけどね(笑)


>よしもりもりさん

それは言えるかもですね
まだ理論的な部分もあるから会話が成立する人たちですから(笑)
最近暴れてる人は会話にならないかも…(笑)
(*´ω`)

書込番号:11874657

ナイスクチコミ!2


koupyさん
クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/07 21:37(1年以上前)

DA18-125mm F3.5-5.6はせめて17mmからのスタートで
F値はテレ端でF4,5だったらある意味
私的に万能レンズなんだけどな。

金欠なのに
新しいボディにお布施しそうで怖い。

書込番号:11875749

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/09/08 13:25(1年以上前)

k−5も気になりますが、
とりあえずDA35mm F2.4 買います。
この調子で今後も、28、50、90、135 あたりの格安短焦点ラインナップを期待。

書込番号:11878657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2010/09/08 19:45(1年以上前)

実記を触る機会がありましたのでカキコ。

・筐体はK-xと共通
・スーパーインポーズついてます。
・コントラストAFが、かなり早くなってます。
 Pana程ではないけど、オリ同等ぐらい?
・電池は専用電池になりましたが、単三も使えます。
・シャッター(ミラー)音がかなり静かになりました。K-7に近いカンジ。
・感度は200〜12,800(拡張で100〜25,600)

でも、これって発売日決まってましたっけ?
手元にカタログもあるんですが、アップしていいのかな・・・

書込番号:11879875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30161件

2010/09/08 19:53(1年以上前)

>電池は専用電池になりましたが、単三も使えます。

これいいですね♪
一番地道に便利かもです(笑)
ついでに単三4本を束ねた状態で交換できると最高なのですけどね
バラだと交換に時間がかかりますし
落とすと転がってなくなりやすいので…(笑)

前からちょくちょく主張してる部分なんだけどなあ♪
(*´ω`)

書込番号:11879910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2010/09/08 20:00(1年以上前)


すいませんその前に書き込みしてくれた方
昼間一人ひとりにレス書いたのですがなぜかアップできずに消えてしまい…

スーパーインポーズは絶対つけてくるし
高感度はさらに進化しているはずだとか書いていたのですが

まとめてこれで勘弁してください(笑)

書込番号:11879936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/09/08 20:05(1年以上前)

>ついでに単三4本を束ねた状態で交換できると最高なのですけどね

単三を使うためには電池ホルダー(オプション)が必要なのですが、
このホルダーを2個購入すれば、要望通りの使い方が出来ると思いますよ。

書込番号:11879958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2010/09/08 20:13(1年以上前)

>バンディット400Vさん

最高ですね♪
これで単三電池がデメリットと騒いでた人たちも静かになるでしょう
4本まとめておけば管理も非常に楽になります

さすがペンタ
かゆいところに手が届く至れり尽くせりな改良です(笑)

書込番号:11880008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2390件Goodアンサー獲得:18件

2010/09/08 22:31(1年以上前)

横からすみません。
明日になれば判ることなのですが、r(アール)はγ(ガンマ)でしょうか?

書込番号:11880768

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/09 08:44(1年以上前)

もう触られた方もいるんですね。
単三電池がデメリットと騒いでた人のひとりですが、両方使えるなら理想的です。

デジカメinfoさんにもPhoto Rumorsからの噂として、以下の情報がありました:
http://digicame-info.com/2010/09/k-r-da35mm-f24-al.html#more
---
PENTAX K-r :
- 1240万画素CMOSセンサー
- Safox IX AFセンサー
- 連写6コマ/秒(JPEGモード)
- 視野率96% 0.85x ペンタミラービューファインダー
- 3インチ92万ドット液晶モニタ
- リチウムイオンバッテリー、オプションで単三アダプター使用可
- 赤外線データ送信機能
- 価格はボディのみが649ドル、18-55mmキットが699ドル
---(引用終わり)

6連写と3インチ92万画素LCDが本当なら、かなりがんばりましたね。
欲を言えば、重量も400g台なら世間体的に良いと思います。

でも、なんといっても気になるのは・・・Safox IX

書込番号:11882405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/09 09:57(1年以上前)

14MPちゃうん?

他はええ感じのブラッシュアップやね。

書込番号:11882609

ナイスクチコミ!0


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/09 10:13(1年以上前)

K-5狙いですが、K-rにも興味深々です。
もうすぐですねえ。

書込番号:11882652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/09/09 11:06(1年以上前)

こんな記事を見つけました。


・PENTAX K-r :
- 1240万画素CMOSセンサー
- Safox IX AFセンサー
- 連写6コマ/秒(JPEGモード)
- 視野率96% 0.85x ペンタミラービューファインダー
- 3インチ92万ドット液晶モニタ
- リチウムイオンバッテリー、オプションで単三アダプター使用可
- 赤外線データ送信機能
- 価格はボディのみが649ドル、18-55mmキットが699ドル
 
・PENTAX DA35mm F2.4 AL :
- 非球面レンズ1枚仕様
- マウントはポリカーボネイト製
- 長さ45mm
- 重さ124グラム
- 最短撮影距離0.3m
- 価格は199ドル
 
•2機種のオプティオ(コンパクトカメラ)

今回発表されたもののようです。

K−rは液晶が良くなってますね・・・

書込番号:11882820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/09 12:57(1年以上前)

おお!
12x10x12か!?
ボディxグリップxレンズ

書込番号:11883189

ナイスクチコミ!1


asd333さん
クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/09 12:59(1年以上前)

これですか!

http://www.camera-pentax.jp/k-r/

書込番号:11883193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ333

返信78

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

皆さまの、これはどうだ!という写真をお見せ下さい(`▽´)
この夏イチバン!

な写真など(o^-’)b

書込番号:11781477

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に58件の返信があります。


具昏粕さん
クチコミ投稿数:175件

2010/08/22 14:37(1年以上前)

>8/20に投稿したトンボは、評する程では有りませんか?。

誰もが気を使って触れないであげてるのにww
強いて感想を言うなら「トンボが2匹、ボヤ〜ンと写ってますね」・・・ぐらい。

書込番号:11796966

ナイスクチコミ!4


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/08/22 17:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタックスは動体が苦手との事で期待ゼロでしたが
随分拍子抜けした事があります。
K-xでも日陰でもそこそこですが撮れると思います。
シャッタースピードを1/1000位に上げれば、もっとシャープに撮れるのではと思います。
5点オートのAF-C
Tvモード
レンズ=DA50-200
(* JPEG)

書込番号:11797456

ナイスクチコミ!6


kenso5326さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/22 18:27(1年以上前)

☆桜 さんの犬は構図が小さいね。せめてアプロ_ワンさんくらいの大きさの(当然トリミングなしで)作例でないとね。コンデジでも撮れる写真ではなくさすが一眼レフという作例がほんとは参考になるのでしょう。アプロ_ワンさんのフリフビー犬みたいなのK−Xでどう撮れるのか興味ありますね。

書込番号:11797797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/22 19:33(1年以上前)

>具昏粕さん (どのように読むのでしょうか)

早速の評、ありがとうございました。

そこでお尋ねです。私のような者にとって飛んでいるトンボはかなり難しく、ファインダーの中になかなか収まってくれません。 どのように撮るのが最良なのかアドバイスを頂きたく。また参考になる作例をお見せ頂ければ理解が早いと思います。

優秀な方のアドバイスは、今後のためになることですので楽しみにしておりますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:11798102

ナイスクチコミ!6


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/08/22 20:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

確かに他社のAFはすごいと思います。
でもカメラの好みっていうのはどうしようもないです。

すみません。さっきの連写、まだ続きがあります。

書込番号:11798418

ナイスクチコミ!5


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/08/22 20:49(1年以上前)

当機種

連写最後の一枚です。

書込番号:11798424

ナイスクチコミ!4


☆桜 さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/08/22 21:01(1年以上前)

当機種

失礼・・・(´_`illi)
連写最後のコマはこれでした。

書込番号:11798520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2010/08/22 22:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>ポルコ・ビアンコさん
>さすがに初代はキッチリ追えてませんな。

コンティニュアスAFが使えるのはスポーツモードのみ。
で、そのスポーツモードって言うのはISO400固定で
後の設定は全てオートのカメラ任せ。
スーパーインポーズがどうのなんて次元お話しでは有りません。

ついでに他の写真も。
2枚目と3枚目は撮影の設定はできるけどAFの設定がお任せになる
AIフォーカスAFで撮ってます。

書込番号:11799132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/08/24 20:06(1年以上前)

下がってるの上げてスマン。

コペ丸ムネ蔵氏

なるほど電柱ならしゃあないな。
電車を連写したことないからそんな障害はわからんかったわ。
良うないて話は撤回しますわ。

アプロ_ワン氏

ああ、自由度が低かったんやね。
そういえばロシアンファームとかなんとか聞いた覚えあるわw

書込番号:11807171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度3 仮置き 

2010/08/24 22:55(1年以上前)

当機種
当機種

私も再度上げてごめんなさい。

@ポルコ・ビアンコさん
ご丁寧にありがとう御座いますm(_ _)m
別の書き込みにK-Rの噂もあるので言えるのは(特にK-5が)『欲しいなぁ』の一言ですね…嫁さんに睨まれてますが(笑)
ただ、PENTAXは昔ながらに自分の撮り方・レンズを収集して行った人たち向けなんですよね(^^;

ま、話が長くなりそうなので、置いといて(笑)

本題であった、AF性能の写真。まだまだ未熟な腕&デイゲームならしっかり撮れたであろう…
更には別の所に既にUPしてしまって出さなかった作品二つです。
では、上げてスミマセンでした。

書込番号:11808272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/08/29 17:33(1年以上前)

>早速の評、ありがとうございました。
>そこでお尋ねです。

言ってる事と、やっている事がズレてませんか?

書込番号:11831925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/30 18:18(1年以上前)

>エアーフィッシュさん

>言ってる事と、やっている事がズレてませんか?

済みません。意味が把握できませんので、もう少し噛み砕いたご説明をお願い致します。

書込番号:11836853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/08/30 23:55(1年以上前)

個人的な欲を基底とした質問であり、
スレ主さんの理解度を含めた要求事項であるかは大いに疑問です。


>スレ主のダグラスペンタックスさんは、「動体の写真を見せて欲しい」と言っているのです。K-xの掲示板ではありますが、機能の話などは一言も要求はしておりません。

  その後・・・

>そこでお尋ねです。私のような者にとって飛んでいるトンボはかなり難しく、ファインダーの中になかなか収まってくれません。 どのように撮るのが最良なのかアドバイスを頂きたく。また参考になる作例をお見せ頂ければ理解が早いと思います。

書込番号:11838857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 08:19(1年以上前)

>エアーフィッシュさん

ズレの意味合いにつきましては了解しました。

まずはK-xの機能に関しましては、私は何も申しておらないことは確認して下さい。そして
>スレ主さんの理解度を含めた要求事項であるかは大いに疑問です。
はおっしゃる通りです。
では何故私がクチコミを書き込んだかと言いますと、皆さんの投稿が、シャッターの耐性やらメーカー論的なものなど、スレ主さんの意向からズレだしたからです。本来ならまったく必要の無い書き込みです。


エアーフィッシュさんが問題にしたのは、飛んでるトンボはどう撮るのかと言う部分だと思うのですが、説明させて頂きます。

スレ主さんの要求は、この夏一番の動体写真を見せて欲しいと言うものですね。
従いまして私も、二匹で飛んでいるトンボの画は珍しいと思い、投稿致しました。A4にプリントして知人などに見せましたが、世辞もあるとは思いますが高評価ではありました。

ところが、具昏粕(未だに読みがわかりませんが!)さんから
>強いて感想を言うなら「トンボが2匹、ボヤ〜ンと写ってますね」・・・ぐらい。
との、かなり低い評価を頂戴致しました。

ナイスのポイントを頂いた方にも申し訳なく、この画を含め撮影の何が悪いのかを問うた訳です。また、今後のためにも参考になる画が有れば見てみたいと…。
万が一にも無いと思いますが、サムネイルだけで評価されたのかなーとも思っています。
具昏粕さんからは、心待ちしてしていますが未だに返信がありません。


以上の通りですが、エアーフィッシュさんも具昏粕さんと同じ評価をされるのであれば、得心するしか無いのですが…。

書込番号:11849000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/09/02 09:49(1年以上前)

お節介でトピずれでスマンけどw


具昏粕

読み:ぐぐれかす

意味:何でも人頼みにせず、自分で調べなさい。

要するに、一番してはいけない質問をしてしもうたわけやね。

書込番号:11849204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/02 10:56(1年以上前)

>ポルコ・ビアンコさん

ありがとうございます。要は粕呼ばわりされていた訳ですね、私を含め他の方も。 道理で返信が無い訳ですね。

粕は付いてませんが息子にも良く言われます。(本人が解らない時は特にw)  でもググリきれない事が結構ありますが、こういう掲示板にも解答があったりしますよね。貴方から読み方を教えて頂いたように。

これはググリでは無いのでしょうかね。w  粕呼ばわりされてもも仕方ないか!

書込番号:11849360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度5

2010/09/02 21:59(1年以上前)

スレ主さんの「見せて欲しい」、その延長の要求は無いのですから、
自分の写真に対する技術的な質問は、個人的な欲でしょう。

写真は自体は極めて良いと思います。

書込番号:11851492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2010/09/02 22:08(1年以上前)

ググレカスwwwwww読みがわからなかったんですがまさか…こんなんだったとはww

書込番号:11851555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-x ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-x ダブルズームキットの満足度3 仮置き 

2010/09/02 23:37(1年以上前)

当機種
当機種

小刻みに撮影しててここまでサギを追ってて…

いきなり手前にピントが(^^;

何か久々に見たら上がってますね

ぶっぴぴさん
具昏粕さんは、多分自分への戒めだと思いますよ…『名は体を示す』的な…だから気にしなくて良いんじゃないですかね?
後、あの方はただのアンチPENTAXなのかただのキャノン信者なので無視しておくのが最良かと
写真ですが、他のクチコミで確認してたのであえてノーコメントでした。
私は超ド素人なのであまり人の写真に口出しはしたくないのですが、率直な感想は「凄い」ですね(^^)


ポルコ・ビアンコさん
以前、あぁ書いといてから何ですが…
自分なりに色々調べて、K-xのAF精度って近くてデカイ被写体に走る傾向が強そうです…特に連写時は(^^;
自分の腕も下手糞なので、もう少し腕のある人でないと明言は難しいですが、
何処かの書き込みに『近場の大きい風景物等にAFのピントが奪われ易い』と書かれてた筈です。

そう考えると…今現在ではISO感度は捨ててK-7なんでしょうね(^^;
ま…噂でもうすぐ新機種発表なので買えないですけど楽しみですが(^^)

書込番号:11852066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/04 10:54(1年以上前)

>エアー・フィッシュさん

ご意見ありがとうございました。

私の説明する力が不足のようでご理解までに至らなかったのは残念ですが、それこそスレ主さんのご意向から外れますのでここまでに致します。 (良い画を撮るのが最大の欲求である事はおっしゃる通り)

それでもスレ主さんが、具昏粕の読み方が判ったと喜んで頂いたようなので、書き込みが幾らかはお役に立てたようですね。w


>コペ丸ムネ蔵さん

アドバイスをありがとうございました。
スルー者リストに追加する事になりそうです。

書込番号:11858435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング