PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2009年10月16日 発売

PENTAX K-x ダブルズームキット

ライブビューや動画撮影機能を備えたエントリー向けデジタル一眼レフカメラ「K-x」と標準ズームレンズのセットモデル。市場想定価格は89,800円前後

PENTAX K-x ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1240万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:515g PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様

※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6AL、smc PENTAX-DA L 55-300mmF4-5.8ED付

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年10月16日

  • PENTAX K-x ダブルズームキットの価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの中古価格比較
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの買取価格
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの純正オプション
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのレビュー
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのクチコミ
  • PENTAX K-x ダブルズームキットの画像・動画
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-x ダブルズームキットのオークション

PENTAX K-x ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(17934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

標準

コレジャナイロボ

2010/07/03 01:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

クチコミ投稿数:1件

またヤフオクに出てますね・・・。
いつもどうしようか迷います。
また値段が、上がるのかな。
どなたか、ヤフオク以外で、売っているところをご存知ないですか?

書込番号:11575174

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2010/07/03 03:15(1年以上前)

新規IDですが、もしかして出品者ですか?
そんな宣伝のような書き込みをすると、注目されて落札金額が上がってしまいますよ。
安く買いたいのなら、書き込みをせずこっそり入札することを勧めます。

書込番号:11575308

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/03 03:25(1年以上前)

本気で購入したい奴が

オクに出品されてるよ!なんて

値段が上がるのかな。なんて

ライバル増やすようなスレ立てるて
ちょっとお人好しすぎるんちゃうか?

しかも新規でIDつくって?w

最初にヤフオクに出品した奴が
値段つり上げる目的で
ココにカキコしたの思い出したわw

書込番号:11575327

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/03 08:17(1年以上前)

みなさん正解!

書込番号:11575664

ナイスクチコミ!4


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/07/03 09:02(1年以上前)

出品者なら出品ページにリンク張ってもよさそうだけど。
いずれにしても、本当に欲しいなら金額に関係なく落札すればいいと思います。

書込番号:11575777

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/07/03 09:52(1年以上前)

出品ページにリンク張ったらそれこそ
出品者バレバレ

書込番号:11575959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/07/03 13:48(1年以上前)

ヤフオク以外で売ってるところ・・・?

・・・どこでも売ってますよね・・・?
楽天、アマゾンで検索したらたくさんヒットしましたけど・・・。

書込番号:11576941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/03 14:18(1年以上前)

価格COM見てるんだったら、どこででも買えるよね〜。わたしは今日待ちに待ったK-xが来ました。一週間前の予約だったので、今より二千円も高かったけど仕方ありません。それより手元に来たのが幸せです。300ミリ望遠はデジカメの20〜25倍くらいでしょうか?10倍ズームデジカメにテレコンつけて使っていましたが、それより見た目2〜3倍低い感じです。
これは使えるね。これから楽しみ〜。ほら!欲しくなったでしょう?

書込番号:11577046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/03 15:05(1年以上前)

↑↑上の人、タイトル見るよろし。
コレジャナイロボ モデル ね。
100台限定のプレミアモノね。
もうオークションで入手するしか無いかもね。

書込番号:11577183

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2010/07/03 16:49(1年以上前)

コレジャナイロボモデル。面白いしろいけど骨董価値出るのかな。通常撮影に使うにはちょっとひいてします。投機目的で価値が出るのでしょうか。

書込番号:11577528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/07/03 17:42(1年以上前)

骨董価値で購入じゃないですよね?
中古買取があっても店頭に並ぶことはない様に感じます。
*入ったら連絡という予約で店頭に並ぶことなく...


>どこでも売ってますよね?
”ソレジャナイ”やつです。

書込番号:11577724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/03 19:02(1年以上前)

タイトルがどうだか知らないけど、ペンタのK-xについてや、カメラのことで楽しくスレを読んでいるカメラ素人おじさんです。カメラ以外の事なら他所でやってください。「コレジャナイロボ」なんて自分で作ればいいじゃん。興味ないね。

書込番号:11578072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2010/07/03 19:28(1年以上前)

某おじさんは「K−xコレジャナイロボモデル」全然ご存知ないようじゃな。
http://www.pentax.jp/japan/news/announce/20091016.html

>価格COM見てるんだったら、どこででも買えるよね〜。
もう新品じゃ買えんよ。

>「コレジャナイロボ」なんて自分で作ればいいじゃん。
ワシにはとっても作れんよ。

書込番号:11578194

ナイスクチコミ!5


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/03 20:14(1年以上前)

あと3週間もすれば「TOWER RECORDS X PENTAX RAINBOW K-x」がオークションに流れてくるんじゃないですか

タワレコ版のほうが台数多いし、コレジャナイより見た目カラフル♪

こっちの方が入手しやすいかと・・・

書込番号:11578409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/07/03 21:25(1年以上前)

機種不明

使ってる人います?顔が消えてないですか?(笑)

武田のおじさんさん

こんばんは。

このスレッドの話題になっているのは限定モデルのことです。
当然現在は新品での入手は不可能で、
要らぬプレミアが付いてオークションで高値で取引されているのです。

スレ主さんは、購入希望といいながら、
オークションに注目が集まるような(=ライバルを増やすような)
このスレッドを立てていますので、
「オークション出品者本人じゃないのか?」
と多くの方々から疑われているのです。

---以上は武田のおじさんさんへのお節介でした。---



限定品にプレミアが付くのは仕方ないことですが、
オークションにかなりの数が出品されていましたので、
投機目的で買った人が意外と多くいらっしゃったようですね。

限定=コレクションということもあるでしょうから、
入手後は厳重に保管されてる方が多いかもしれません。
当面はオークションに未使用品・美品がポツポツ出品されるでしょうね。

自分のは、K-7やその他との兼ね合いで
撮影枚数が意外と伸びてないのですが、
まもなくシャッターカウントが10,000回に達すると思います。
顔も消えてきたので自分で書き直しました。(をゐこら!)

書込番号:11578712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/03 21:38(1年以上前)

>Tubby spongesさん
>顔も消えてきたので自分で書き直しました。(をゐこら!)
正解だと思います。
メーカーサポートの外装修復に依頼しても『マジックで書き込む』だと思いますので・・・。
だって、
>http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0910/02/news046.html
>マジック手書きで描かれる“顔”のテイスト
ですものね。

書込番号:11578785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/07/03 22:13(1年以上前)

hotmanさん

レスありがとうございます。

ザリガニワークスに持ち込めば、
レタッチしてもらえるとかもらえないとか。
田舎住まいなので自力で修復しました。

ちなみに外箱にも「落書き風文字」がありますが、
なぜかそちらは手書きではなく「印刷」なのです。
(現在オークションに出品中の方は手書きだと間違えてますね。)
たった100個なら箱も手書きにすれば良いのに。。。(笑)

書込番号:11578963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2010/07/03 23:50(1年以上前)

tubby spongesさんありがとうございます。何も知らない田舎者ですね。まったく知りませんでした。みなさん失礼しました。しかし、すごい色ですね〜。はずかしくて持ち歩けません。だけどコレクションとしてはいいかもしれないけど・・・。話のネタにはなりますよね。

書込番号:11579515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2010/07/04 12:19(1年以上前)

武田のおじさんさん

こんにちは。

例えば「コレジャナイロボ」で検索しても
カメラとの繋がりはなかなか出てきませんね。
ネット社会中心の人気でもありますし、
このカメラを知らないのも無理は無いと思いますよ。

自分の写真は殆どが園児〜小学生相手なので、
すこぶる反応が良いですからカメラの見た目に助けられてます。

「なんで、落書きしてるの?」って。

書込番号:11581522

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/04 17:05(1年以上前)

限定品で既に在庫はないと思います。少なくても、定価で販売するところは…

本当に欲しいなら2倍程度までなら買ってもいいのかなぁ、と思います。



書込番号:11582514

ナイスクチコミ!0


poyooonさん
クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/04 23:45(1年以上前)

ただいま、11万円超えて延長戦中です

やっぱりスレ主=出品者だったのかな

書込番号:11584686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

K-xを予約しました。

2010/06/28 20:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

別機種
別機種
別機種
別機種

はじめまして。先日、K-xをカメラのキタムラで予約しました。今は一週間待ちのようで、週末まで待たなければいけないのはなんとももどかしい思いです。なんと言ってもこのホワイトに視線釘付けになってしまいました。値段も安いし・・といってもまだ下がりますね〜。
でもただの通販より店舗が近くにあるので安心感があります。
 初めてのデジ一なので楽しみで仕方ありません。今まではオリンパスのC-760とC-770ウルトラズームを使っていました。気に入ってるのでこれからも活躍してくれるでしょうが、是非一眼レフのすごさを実感してみたいです。
 安月給のサラリーマンの念願のデジ一です。たのしみ〜〜〜。

書込番号:11557167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3216件Goodアンサー獲得:41件 K's Garden 

2010/06/28 21:19(1年以上前)

別機種

主な撮影場所  ( ̄Д ̄;;

今晩わ

>武田のおじさんさん

>K-xをカメラのキタムラで予約しました

一足早いですが
[PENTAX K-x]のご購入おめでとうございます オメデト(・Θ・)ピヨピヨ♪


>是非一眼レフのすごさを実感してみたいです

[PENTAXのデジタル一眼レフ]を買ってしまった以上
【PENTAX 単焦点レンズ沼】の恐ろしさにご注意下さい  ~ヘ(~ー~m)〜 コッチヘ オイデー...





[PENTAX K-7]と[smc PENTAX-DA★ 300o F4ED [IF] SDM]のヒトバシラー      社台マニア

書込番号:11557377

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/28 22:47(1年以上前)

武田のおじさんさん、こんばんは。
K-xホワイト、購入おめでとうございますぅ。
手元に届くのが楽しみですねぇ。
せっかくの一眼レフ、いずれレンズにも興味が出てくるでしょう。
500円玉貯金をオススメします(^o^;
K-x届きましたら、フォトライフ楽しんでくださいねぇ。
いい写真撮れましたら、見せていただけると嬉しいです。

書込番号:11557892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/06/29 01:38(1年以上前)

武田のおじさん こんにちわ☆

私も昨日購入(予約)しました〜!初デジイチです☆
当方海外住みなのですが、8月に里帰りするのでそれに合わせての購入です。

今回k−xを購入するに至るまで、用途や予算に合わせデジカメからデジイチまで様々な機種をピックアップ&クチコミやレビューを読み漁ったり写真を見比べてみたり・・・と丸々1週間ほどかかりました(残念ながらどの実機にも触れることはできませんでしたが(*_*))。
そうして注文確定ボタンを押し商品を待つだけの今、とても爽快な気分です。笑

色は最終的にブラック・ブラック、メタルブラウン・ホワイトの2つで悩みましたが
せっかくカラーを選べる機種を選んだのだから・・・と最後の最後でメタルブラウンにしました:)
デザインの他、機能も普段使いには充分!だと思うので、今回はとてもいい買い物ができたと思っています。

早くmy k-xで色々な写真を撮ってみたいです☆ 本当に待ち遠しい(>_<)!!

書込番号:11558731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/29 08:36(1年以上前)

武田のおじさん こんにちわ

私も今月上旬にK-x(メタルブラウン×ホワイト)を予約して27日に届きました。初のデジ一でまだ撮りには行っていませんが今度の週末天気が良ければ行きたいですね。これから色々と勉強して綺麗な写真が撮れればいいなあと思います。みなとみらいが徒歩で行ける所なので夜景を主に撮りに行きます。お互いK-xでいい写真を撮りましょう。

書込番号:11559246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件

2010/06/29 21:58(1年以上前)

社台マニアさん、やむ1さん、マミーof2さん、チャンプ寺さん。こんばんわ。お返事ありがとうございます。
こう言う「スレ」というものに馴染みがないので、お返事がまともにできませんが、とにもかくにもK-xを持ってガンガン写真を撮って楽しみましょう。素敵な写真がとれたら、またここでお互い披露できたらいいですね〜。きっと、多くのデジ一初心者もたくさんこの「スレ」をみてるだろうし、わたしもこの「価格.com」の「スレ」をあちこち読み漁ってK-xにたどり着きました。「K-xのホワイトに釘付け」と書きましたが、やはりそれだけでは高額なデジ一を買うわけにはいきません。「canon.nikon」も考えたけど、店頭で触ってみて自分にしっくり来たのがK-xでした。そして最後に後押ししてくれたのが、ここの「スレ」でした。
 みなさんありがとうございました。
それに、その昔(もう20年近く前)初めて自分のカメラを持ったのがコンパクトカメラ(ペンタックスPC35AF-M DATE)でした。とてもいい発色でお気に入りでした。片手でサクサク撮れて機動性抜群でした。電池のフタが壊れてしまったので使えませんが、今でも大切に保管しています。ペンタックスさん。これからもガンバッテくださいね〜。

書込番号:11562024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

視度調整の必要な方

2010/06/17 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

クチコミ投稿数:402件

今月始めに購入したK-xレンズキットがメーカーに入院する事になりましたので
経緯を簡単に報告します。

6/3に購入して4日ほどして初めて触った時から、視度調整のレバーを動かした時に
少し違和感を感じていました。

私は少し近視で、加えて老眼も入っております。
最近目が疲れやすいこともあり、視度調整をよく使っています。

K-7の時は全く大丈夫なのですが、K-xの調整レバーを動かすとファインダー内で見える
像が揺れるような見え方をして、ピントが合わせにくいと感じていました。

機種による違いもあるだろうと、すぐには不具合とは思っていませんでした。
販売店に相談したところ、眼鏡と併用する事で多少の影響が出る場合もあるだろうし、
個体差レベルの事もあるとは思うが、使ってみて気になるようだったらいつでも
持ち込んでくださいとのお話でした。

しかし、ある時ファインダー内の左と右でピントが微妙にずれているのでは?
と感じましたので、AFフレームや測光フレームを左右で見比べながら調整レバーを動かすと、
左と右ではピントが合うポイントが1クリック近く違うことが分かりました。

眼鏡と拡大アイカップを使用していますので、それぞれを使わない場合を試しても
結果は同じでしたので、翌日販売店に持って行きました。

店の展示機と比較すると、展示機はウチのK-7と同じく像が左右に揺れる事もなく、
私のK-xと比べてAFフレームのラインも少し太くくっきりと見えていました。

お店の方にも確認していただいたので、初期不良で交換も考えましたが
ロットナンバーが近いものしかなく、実際に見ても似た感じでしたので
メーカーに出すことにしました。
ちなみに販売店の展示機はかなり初期のロットの物だとの事です。

今日連絡があり、メーカーも初期不良を確認したとの事でした。
在庫の商品と交換する話もありましたが、確実に治って欲しい気持ちを伝えたところ、
メーカー持ち帰りの上、スクリーンやファインダー周りの部品を交換修理する事になりました。

修理が上がってくるのはしばらく先でしょうが、戻りましたらまた報告します。


書込番号:11508673

ナイスクチコミ!0


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2010/06/17 22:16(1年以上前)

Biker's オヤジさん、こんばんは。
K-xのファインダーに異常があっての入院ですね、
早く手元に戻ってくるといいですねぇ。

私はK-7ですが、購入後もうすぐ1年ということでフォーラムに持ち込み、
前からわかっていたのですが、そのまま入院となりました。
結構絞るとゴミが見えるというもので、以前チョット話題になったかな?
昨日予定よりも早く戻ってきて、ゴミもすっかり無くなり気持ちよく撮影できるようになりました。
素子と外装パーツ交換と書かれていたんですけど、外装パーツって???

こういう時2台体制っていいですよね。
K-xが戻ってくるまでは、K-7使いまくりましょう!!

書込番号:11509488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2010/06/19 18:29(1年以上前)

販売店から連絡があり、昨日の夜に取りに行ってきました。
暫くかかると思っていましたが、丸1日だけの超特急便で帰って来ました。

お店の担当さんによりますと、SC持ち帰りで点検した結果、スクリーンを交換したとの事でした。
視度調整の部分については調整の範囲で、スクリーンはAFフレームが見えにくいと判断した為の交換だそうです。

確認してみますと、以前に比べると確かにAFフレームのラインが少し太くなっています。
お店の展示機と比べてもほぼ同じ位に見えました。

肝心の視度調整については、以前より少し良くなった様に思いましたが、まだ左右のズレが残っています。
ただ、以前は眼鏡や拡大アイカップの有無で見え方に違いはなかったのですが、今度はアイカップ無しの時に
少しですがズレが少なく見えました。

眼鏡、拡大アイカップの微妙な傾きと言うか角度によって違いがあるようです。
K-7では気にもならなかったことですので完全に満足とはいきませんが、とりあえずはめでたしです。

やはりどうしても・・・となった時は、SCに直接持ち込んで相談してみてもいいかな〜と思ってます(笑)。

書込番号:11517147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/20 17:10(1年以上前)

ファインダーの左右の見え方が違うのは、視度調節用の可動レンズが傾いているために左右で視度が違ってしまっているためと思われます。

以前、SFX-nやZ1-pの接眼カバーがプラスチック製のためキズが付きやすいのでこれをガラス製に改造をするためファインダー部を分解したことがあるが、可動レンズの動きは結構ガタガタで、これでは精度は出無いなと思ったものです。

それに、今は品質管理が行き届いていて固体ごとのバラツキは小さくなっているため、良い場合は全製品良いが、悪い場合は全製品悪いと言う事になる場合が多いのです。つまり、K-xのファインダーは全製品問題を抱えている可能性があるということです。

修理後も修理前と大して変わらないと言うのはそのような理由によるものと思われます。

書込番号:11521499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件

2010/06/20 18:06(1年以上前)

極楽とんぼさん、こんにちは。
情報有難うございます。

>可動レンズの動きは結構ガタガタで、これでは精度は出無いなと思ったものです。
>修理後も修理前と大して変わらないと言うのはそのような理由によるものと思われます。

なるほど・・・。
確かに、K-7とK-xとでは、ファインダー接眼部や視度調整のスライダー部分は似てはいますが少し違うようですし、
中の可動部分のパーツも見た感じでは違う物のようです。

ただペンタックスのSCで多少は調整してもらえたようで、以前は拡大アイカップの有無では違いがなかったのが、
無しの状態で見ると少しズレが小さくなってピントを合わせやすくなったように思います。
この状態でピントを出来るだけ合わせてからアイカップを付けて使おうと思っています。

書込番号:11521724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ104

返信96

お気に入りに追加

標準

悩んでます。

2010/06/14 03:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

初めまして三度の飯よりSRHです。

自分と彼女は、現在オリンパスのSPー565uzとSPー590uzを使用しています。

恥ずかしながら、SRHのダンサーを主に撮影しています。

自分の周りに一眼を使用している人がいいて、写真を見せてもらったりするのですが、実物のダンサーよりとても綺麗で羨ましく思います。

それで自分も一眼を購入しようと検討中なのですが、自分は生まれつき左半身に障害があり、手の感覚がほとんどありません。
何度か友人に一眼を貸して頂いて、レンズのズームを回す事やカメラを構える事は出来たのですが、実際購入して、後悔はしたくないので迷ってます。

こんな自分ですが、アドバイス下さい。
ちなみに、ペンタックスのKーxが気になってます。

書込番号:11493526

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/14 04:42(1年以上前)

 正直なところ、左手の感覚が無い人がどのように写真を撮るのか想像がつきません。
手持ちで撮るのであれば、シャッターを押すのは右手で可能ですが、手ぶれ補正はあっても左手でしっかり握る必要がありますから、感覚が無い人が果たして使えるのか分かりません(同じように症状がある人でも個人差もあるでしょう)。現物が置いてある店で、実際に持ってみて、自分が使いやすいか確認することが重要です。現物を手にとって見ることが不可能で、店員に相談することも出来ない通販はやめておいた方が無難です。
 三脚に取り付けて使うのであれば、どの機種でもまず問題ないと思います。1眼レフはコンデジと違ってねじ穴に金属が使われていますから、そう簡単にはだめになりません。

書込番号:11493563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2010/06/14 04:47(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん。おはようございます。
現在お使いのカメラより、カメラを新しくすることで、どう綺麗に写るかが問題ですね。

ご覧になった写真のボケ味が綺麗とかなら、コンパクトカメラよりは一眼で良いと思います。ただ、これも好みですので、実際にネットで確かめられると良いですね。発色も好みです。レンズも交換できるので、それによっても変わってきますし…

今の一眼はライブビューがついている物が多いので、ライブビュー機能つきのカメラを買われれ、液晶を見ながらの撮影も出来ます。ライブビューでの撮影スタイルはファインダーを覗かなくてもよいので、昔の一眼より撮影する姿勢に自由度があります。ただ、ライブビューは液晶を通して被写体を確認します。ですので、すべてのシーンで使えるわけではありません。明るい屋外等では角度などで液晶が見にくい場合もあります。でも、液晶が動く機種が増えてきましたので、それも撮る姿勢に自由度が増えて便利です。この機種は残念なことに液晶が動かせません。

リモコンは便利かもしれません。
これも、本体の型やメーカーにより、リモコンに線があったり(有線)、なかったり(ワイアレス)します。注意点は同じメーカーのものでも型により、本体に有線でしかつなげなかたり、逆に有線でつなげることができなかたりします。撮影される際、線が邪魔になったり、長さが不足しないかも大切ですね。
ちなみにこれがペンタックスのリモコンです。
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/accessory/index35_remote.html

一眼で重さが気になり、車椅子の方だと「車椅子用一脚」とかが便利かと思います。
http://www.iwata-you.co.jp/index.htm

わかる範囲ではこれぐらいです。お役に立てなかったらすいません。
イメージされているとおり、綺麗に撮れるといいですね。

書込番号:11493566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 04:54(1年以上前)

電産さんありがとうございます。

手持ちで撮影は大丈夫です。
普通の人に比べれば安定感はないですが、現在も普通の人と同じレベルの写真を撮ってます。

ただ、一眼の知識があまりないため、コンデジと違いレンズのズームの部分をスムーズに回せるかが一番の不安なんです。

電産さんの言うとおり電気屋で一度見てこようと思います。
ちなみに、単焦点のレンズだと回す事はないんですかね?

書込番号:11493569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 05:21(1年以上前)

さんがくさんありがとうございます。

電産さんの返信に書いたように現在は、左手は支えるだけなので、手持ちで普通の人と同じレベルの写真は撮れます。
ただ、ズームをいざ撮る時にスムーズに回せるかが一番ネックなんです。
それに、さんがくさんの言うとおりSPー590uzでライブビュー撮影していますが、今は問題なく撮影出来てます。

液晶が動いたりするのは、初めて知りました。


リモコンや脚も考えたのですが、相手がダンサーのため、スピードを要するので難しいかな…と思いました。

書込番号:11493581

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2010/06/14 06:03(1年以上前)

 住んでいる地域にもよりますが、カメラ系の店(ビックカメラ、ヨドバシカメラなど)があればそちらにしておけば間違いなくカメラに詳しい店員がいます。

 家電系の店はよほど大きい店を除いて必ずしもいるとは限らず、いてもパソコンなどと兼任していることが多く、各機種に詳しいとは限りません。

 一部の店にいる販売促進員(カメラメーカーのはっぴやたすきを着ていることが多い)は各メーカーから派遣されたり請け負っている人ですので、そのメーカーに決めている場合を除いて相談してはいけません。一部例外はありますが、そのメーカー以外の知識は疎いことが多く、当然ながら、そのメーカーの品だけを勧めます。値段の決定権もありませんので、店員に引き継ぐ形になります。

書込番号:11493611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/14 06:14(1年以上前)

画質に憧れてるのなら何も一眼レフではなくてもいいと思います。
軽くて一眼レフとほぼ同等の画質であるミラーレスカメラがいいのではないでしょうか。
 ・パナソニックのGF-1
 ・ソニーのNEX5、NEX-3
 ・オリンパスのEPL-1
あたりがベストではないかと思います。

書込番号:11493629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/14 07:08(1年以上前)

操作が可能かどうかは店頭で確認していただくしかないですが、ものごとは、だいたいなんとかなるものです。
スレ主さんの事情、意向を考慮すると軽く、高感度に強く、液晶で動きものが撮影できて、液晶が動くというところでしょうが、すべてを満たすカメラは、なかなか見つけるのは難しいですね。

動体ならファインダー撮影をおすすめします。
動体を撮るなら、雑誌『特選街』6月号によれば、望遠ズームを使用した動体への合焦率は、ニコン機、キャノン機は8割を越えています。

ニコンなら、私の使用しているD5000など、おすすめです。液晶は動体には使えませんが動きます。ダイナミックAFというモードがあって、被写体がAFポイントからはずれても周囲のポイントで合わせ続けます。

KXの長所は、ダブルズームが300ミリあること、多彩なデジタルフィルターですね。あと、暗いところでAF補助光を作動させたい時は、ストロボと兼用で点滅する形になると思いますが、その辺は大丈夫ですか?

KXが気に入られているようなら、感性で選ぶのも重要なので、KXも楽しめるカメラなので、十分だと思います。

書込番号:11493700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 11:33(1年以上前)

電産さん、ありがとうございます。

残念ながら、家電の店しかないんです。あってもヤマダ電機さんやコジマさんしかありません。

書込番号:11494269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 11:43(1年以上前)

めんへらさん、ありがとうございます。

ミラーレスカメラと一眼何が違うのでしょうか?
ネオイチと変わらない気がするのですが…

書込番号:11494293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 12:11(1年以上前)

じじかめの愛人さん、ありがとうございます。
やはり、自分が求められるカメラをみつけるのは、難しいんですね…。

D5000も初めいいかと思ったんですが、ニコンだとプロって感じがして使えこなせないような気がしてやめました。
それとKーxには、ダイナミックAFのようなのは、ないんですか?
また、暗いとこでAFを使う際、補助光とストロボが兼用との事ですが、常にストロボがたかれるという事ですか?

Kーxを選んだ理由として、@ネオイチと同じぐらいの重さ、Aネオイチで使っているエネループが使える、Bクチコミから初心者でも使いやすい、C単焦点レンズが多く単焦点レンズなら、ズームで回す事をしなくても、ネオイチ感覚で撮影が出来、体に負担がかからないという素人考えで気になってます。

書込番号:11494359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:50件

2010/06/14 12:30(1年以上前)

こんにちは

私にも重度の障害があります。車に当て逃げされ、両下肢完全麻痺、右腕も肩から下が動かず、
動くのは左腕のみです。それでも4年ほど前からなんとかカメラを使いこなしたくて、試行錯誤
してきました。

最初に買ったのがコンデジ。手ぶれがヒドくてかなり悩みましたが、一脚を付けてなんとか
手ぶれの問題を解決し、さらに数台のカメラ遍歴を経て、とうとうデジイチに。

レンズ交換できるだろうかとか、ズームはできるだろうかとか、そもそもカメラを構えられる
だろうかとか、1年以上悩みました(毎日毎日カタログとにらめっこしたり、たまに家電店に
行ったり)。

結論から言うと、チェストポッドといい、小型の三脚を胸に押し当てる方法で解決できました。
今は、ほぼ手ぶれのない写真が撮れています。左手を前にまわしてレンズの下から支え、その
ままシャッターを押すという方法です。ズームレンズも操作できるのですが、面倒くさいの
で、今は単焦点メインです。

話は変わりますが、「生きるために人は夢を見る」という写真集を出しておられる写真家の
林 建次氏も事故で右腕を失ったそうです。レリーズケーブルを使い、口でシャッターを切り、
写真を撮っておられます。

他の方も書いておられますが、何とかなるもんだと思っています。
ズームを回す事やカメラを構える事ができるのなら、ハードルはそんなに高くないと思います。
後はやる気の問題かなと。

私の場合は、車いすからの高さからしかカメラを構える事ができないので、いつも同じような
写真になる事が悩みです。もう一歩前、もっと高く、あるいは下からといった写真が撮れない
んですね。

普通に両手を使って写真を撮る人以上に悩む事やできない事があると思います。でもそこから
問題を解決できたときに、自分自身に自信がつきます。それが力になるんです。その力が、
より大きな問題を解決する力になるんです。

ごめんなさい、なんか偉そうに書いて。自分自身もまだまだですけど、そうして乗り越えて
きたし、これからもそうして乗り越えていかないと(自分自身に言い聞かせてます)。

きっと何とかなると思いますし、買ったら買ったでなんとか使いこなさないともったいない
ですもんね。

書込番号:11494424

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 13:06(1年以上前)

akira.512bbさんありがとうございます。
アドバイスを読ませて頂き、言い方は悪いかもしれませんが、自分より重度の障害をお持ちの方が試行錯誤しているのに、自分は指をくわえている自分が恥ずかしいです…

確かに、自分も時間があるとカタログがボロボロになるぐらい見たり、価格.comを常に見ています。

多分、自分はズームを回すのがやっとなので、単焦点レンズがメインになると思います。
ちなみに、200ミリか300ミリの望遠を考えています。
今度、店に行き実機を触ってこようと思います。

書込番号:11494553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/14 13:57(1年以上前)

AFエリアモードについて、KXのカタログ上、ニコンのダイナミックAFに匹敵するのはなかったので、取説ダウンロードして調べたところ、やはりない様です。

AF補助光とは、ストロボを発光させたい時に、事前にシャッターを半押しすると、フォーカスするために出すために出る光です。
ニコンは赤いビーム光ですが、KXはストロボ兼用のため、半押しでストロボ光が点滅します。

目立つのとストロボ禁止の場所でストロボ使用したと誤解される可能性あります。

でもKXダブルズームは、300ミリズームがついてくるのが魅力ですね。ニコンならそのズームだけで6万円位しますから。

ニコンのダブルズームもいいのですが200ミリのためステージのダンサー撮るには足らないかもしれません。

書込番号:11494693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 14:26(1年以上前)

じじかめの愛人さん、わざわざ調べて頂いて、ありがとうございます。
Kーxには、やはり付いていないんですね…
そういう点では、D5000の方がいいんですかね?


AF補助光は、現在使用しているオリンパスのネオイチもオレンジのビームが出ますが、特に問題はないので、大丈夫です。
Kーxだとクリアな光になるんですよね?

でも、ズームレンズの値段を考えるとKーxの方がいいのかと思いました。


じじかめの愛人さんなら、ニコンのD5000とペンタックスのKーxとオリンパスのEー620だったら、どれがいい思いますか?

書込番号:11494760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2010/06/14 14:33(1年以上前)

三度の飯よりSRHさん、こんにちは。

僕はパナソニックのG2が良いのではと思いました。
なんといっても画面のピントを合わせたい場所をタッチするだけで写真が撮れますから。
どの程度左手が動くのか解りませんが、左手の指で思った所を指せるなら右手でカメラを
構えて左手でシャッターという操作も便利だと思います。

もし僕が方手を使えないなら病院で長時間の点滴をする際に使うタイヤの付いたポールの
様なものを三脚代わりにして、それプラスG2で移動しつつ片手でも撮れるようにするかなと
想像しました。

>ミラーレスカメラと一眼何が違うのでしょうか?
>ネオイチと変わらない気がするのですが…

一眼レフとミラーレスカメラの違いは呼び方そのまま中に鏡が入ってるか
入って無いかで、「レフ」と「ミラー」は同じものだと思ってください。
正確にはミラーレスカメラも「デジタル一眼」とメーカーは言ってます。

詳しく書くとキリが無いので割愛しますが、その違いはファインダーを通して直に
被写体を見れる「一眼レフ」と、一度液晶に映さないといけない「ミラーレス」で
差が出やすいのは、カメラを振らないと撮れない位激しく動く被写体の撮影だと思います。
液晶に映すとタイムラグがあって追いつけない場合があるからです。

あと、ネオイチはコンデジに分類されますがミラーレスはコンデジではないと思います。
レンズの交換が出来て、フィルムの代わりに入ってる部品の撮影素子の大きさが違います。
画質のキモであるレンズと撮影素子がどちらと言えば一眼レフに近いですし
一眼レフよりも小型軽量ですからミラーレスをおすすめします。

難点があるとすればマイクロフォーサーズには望遠の単焦点レンズは
まだ専用の物が無いかもしれません。

書込番号:11494780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:56件

2010/06/14 14:36(1年以上前)

一案ですが!


最近はチェストポッドの他にも、一眼でビデオスタビライザーとゆー手もありますね。
自分の体や肩などにカメラをくくりつけてしまう方式です。
小型三脚を押し当てているのと違うところは、片手であるていど自由にカメラポジションをコントロールできるところですね。

昔なら、この手の機器はビデオカメラ用でしたが、今は一眼用にも改良が進んでいます!
別に動画を撮らなくても、流用できるのではないでしょうか!?

もしこの手の何かが利用可能であれば、k-xよりいくらか重い機材でも、使いこなせるかもしれませんね。
もしEOS7D+明るい単焦点とかが保持できるなら、k-xよりその方が、よりダンス等を撮りやすいのではないかと思います。

ただ、ニコンの高級機は左肩のダイアル部が落第設計で使いにくいと思いますので、それ以外のカメラをお勧めしますね。

書込番号:11494790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/06/14 14:53(1年以上前)

KXの補助光はストロボの白色光がついたり消えたりするということですね。

屋内のダンサーの撮影はもっとも難易度の高いシーンのひとつです。
ダンサーは縦移動、横移動のみでなく不規則に、すばやくに動きますので、ダイナミックAFの機能は必要と思います。

300ミリズームとデジタルフィルターに魅力を感じるなら、KX、それ以外ならD5000です。(私はD5000ユーザー)私なら、D5000を選びます。
E620は、暗いところは強くないですね。


あと、KXはフォーカスポイントが合焦しても光らない、プリンターからケーブルを使ってダイレクト印刷ができないのも一応、知っておいた方がいいですね。

書込番号:11494838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 15:17(1年以上前)

なおたむさん、違いを丁寧に教えて頂いてありがとうございます。

指先が細かくうごかないため、指すことは厳しいです…


とりあえず、自分の左手でどのくらい出来るか、実機を見てこようと思います。

書込番号:11494896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2010/06/14 15:32(1年以上前)

EinHu..ftbeinさん、ありがとうございます。撮影のために、そのような機器があると知り、驚いてます。
参考したいと思います。

書込番号:11494947

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/06/14 15:41(1年以上前)

スレ主さん
ビデオカメラで撮って、お気に入りの場面を静止画で切り出すという方法もあります。
静止画切り出しの作業は付属ソフトで済みます。
デジイチとビデオカメラではボケ具合で差など好き嫌いがあると思いますけど、操作は
基本的に片手だけで済むのでどうかなと思った次第です。

書込番号:11494983

ナイスクチコミ!1


この後に76件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信10

お気に入りに追加

標準

レリーズケーブル無いとは...

2010/06/05 01:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x レンズキット

スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件
機種不明
機種不明
機種不明

今頃何を言ってるのだ、と思うかもしれないが.....

いや、びっくりした。レリーズケーブル付かないんだなこのカメラ。
USBあるから、てっきりここにつながるオプションがあるもんだとばかり、。

で、適当にステーこさえて、
蛍撮ってきました。
まぁ、それなりに写るもんですね。

書込番号:11453108

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/06/05 01:31(1年以上前)

リモコンがありますけどね。

書込番号:11453140

ナイスクチコミ!3


67ULoveさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 01:42(1年以上前)

リモコンwww

リモコンでどうやってAEブラケティング撮影をするのでしょうか?
三脚使用時には当然使いたい機能なはずですが。
その際にロックは聞きますか?

また、AFの半押しロックはどうやってするのかしら?

それとリモコンの受信部は背面にあるのかしら?
もしかして正面からしか信号は届かない?
記念写真くらいなら撮れそうですね?

書込番号:11453164

ナイスクチコミ!4


NIKOTAXさん
クチコミ投稿数:12件

2010/06/05 08:41(1年以上前)

おはようございます。

>レリーズケーブル付かないんだなこのカメラ。

k-mの時からそうですもんね〜。そういう用途想定してないのかなぁ。


-------------------------------------
>その際にロックは聞きますか?

ん〜、私ならヘヴィメタかなぁ ( ゚,_・・゚)ブブブッ

書込番号:11453816

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/06/05 09:35(1年以上前)

 レリーズケーブル以前の問題として、このクラスのカメラで
三脚を使ってる人が何割いるでしょう?
レリーズケーブル使う人は当然ですが三脚使ってる人の内の
更に何割かですから・・・使用率はそうとう低いですね。
そういう考えでレリーズケーブル端子が省略されている
ってことは分かります。
付けて欲しいとは思いますが、他社でもこのクラスのは
付いてないのありますしねぇ。α230〜380、D3000あたりも付いてませんから、
Pentaxばかりを責める訳にもいかないでしょう。

書込番号:11453979

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-x レンズキットのオーナーPENTAX K-x レンズキットの満足度5

2010/06/05 14:37(1年以上前)

適当に作ったようには見えない仕上がり…なるほどぉ!と感心してしまいました。
K−Xはほたるもいけるんですね。

書込番号:11455026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/06/05 15:15(1年以上前)

>それとリモコンの受信部は背面にあるのかしら?
>もしかして正面からしか信号は届かない?

前面にしかなくても、ちょっと考えるだけで正面方向の画角外から操作するとか
思いつくでしょう?

AEロックその他は知りませんけど。

書込番号:11455151

ナイスクチコミ!0


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/06/05 17:57(1年以上前)

まあ、たいしたコストとも思えないし、他メーカーのエントリー機に
ごく普通に標準装備されてる機能はあった方がよいでしょうね。

書込番号:11455670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2010/06/05 18:37(1年以上前)

無い物は無い。

書込番号:11455827

ナイスクチコミ!2


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/05 18:52(1年以上前)

私の使ってる機体はK-mなので、参考にならないかもしれませんが(^^;


ドライブモードの選択から、―リモコン(3秒後レリーズ)―が選択できます。
なので、正面からしか信号が届かなくても問題ないですね。

AFの半押しロックですが、カスタムメニュー内に―リモコン時のAF―の選択項目があります。
通常、リモコンレリーズ時のAF作動はオフになっています。
なので、シャッターボタンで半押しロックをかけてから、おもむろにリモコンレリーズです。

残念ながら、リモコン使用時はAEブラケットが使えないので、
どうしても必要があるならば、Nexgenさんのような工夫が必要かと(^^;


あとはK-xをお持ちの方のご報告をお待ちしております(^^)

書込番号:11455877

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nexgenさん
クチコミ投稿数:315件

2010/06/08 23:17(1年以上前)

蛍の写真の追随がなくてちょっとさびしい。

えーと、リモコンは一応考えもしましたけど、
在庫がなかったりもしたので。
リモコンはトスリンクで引っ張れるので、受光部が正面にしかないというのは問題なし、
まぁ、材料はその辺に転がってるので物理レリーズの方が安いってのもあり。

>NIKOTAXさん 

うーん、K−mも持ってるんだけどなぁ。(笑)

>おおじさま()さん

ステンレスバーをハンマーで叩いて曲げたのでハンマー傷だらけだし、
それを隠すのにダイソーの滑り止めシール(カメラの革みたいなの)
ノギスが見当たらないので、適当に穴を開けたらぴったりだったり。
他のカメラで使えるように調整できるように作るつもりだったのが、邪魔臭くなったり。


せっかく暗いところ強いカメラなのに、コストかなんか知らんが可能性を狭めるのは良くないぞ。>HOYA

どうせ、機能なんてほとんど横並びなんだし。
できることツラツラ並べるより、できないことをリストアップしたカタログも作ってくれよ。>各メーカー

書込番号:11470850

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-x ダブルズームキット

機種不明
機種不明

12〜13Mbps位で転送されているようです (PEF)

動画(AVI)も転送いけました。速度はほぼ同じ感じです

K-xユーザーです。

SDメモリーカードのクチコミ欄に、書くべきか迷ったのですが、
Eye-Fi Pro X2は、RAWファイルもワイヤレス転送出来るのが売りの一つですので
こちらに記載致します。

Eye-Fiのサポートホームページには、K-7の対応は表明しているものの
K-xについては、記載されていなかった為不安でしたが
無事ワイヤレスで転送出来ました。(^^)

画像の環境は
K-x in Eye-Fi Pro X2 ―(無線 n )― AtermWR8700N ―(有線 ギガ)― デスクトップPC(Windows Vista)
です。

発売されたばかりの商品ですので、お役にたてれば幸いです。
あまり参考にならなかったら、ゴメンナサイ〜(^^;)

書込番号:11395273

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2010/05/23 08:35(1年以上前)

レポートありがとうございます

ひとつお聞きしたいのですが
atermwrはインターネット(WAN)に接続していない状態でも転送できますでしょうか?

書込番号:11395542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/05/23 20:03(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん
こんにちわ。

WANからLANケーブル抜いて、試してみました。
問題なく、転送できました。

注意点としては、インターネット接続しないと転送先を変えられないようです。(認証やセキュリティの問題ですかね)

例)転送先をPC(A)→PC(B)に変更する時など。

また、Eye-Fi Pro X2はアドホックモードにも対応しているので
ノートPC等では、無線LANのルーターなしでもいけると思いますよ(試してないですが・・・)

書込番号:11398331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19752件Goodアンサー獲得:935件

2010/05/23 20:06(1年以上前)

え x2はアドホックいけるのですか
買おう

ありがとうございます。

書込番号:11398346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/24 10:56(1年以上前)

初心者は言い訳?さん こんにちは

質問させてください。

外でパシャパシャ撮影して、自宅に帰った際にカメラの電源を入れれば

撮影したファイルを自動で転送 なんて可能でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11401023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2010/05/24 19:48(1年以上前)

ひろ君ひろ君さん こんにちわ。
RAW及びアドホックに対応しているのは、X2 Proのみですので気をつけてくださいね(ちょっとお高いですが・・^^;)↓製品比較表です。

http://www.eyefi.co.jp/products/compare-cards-japan


かんらん車さん こんにちわ
「それが売り」の製品です(^−^)
Eye-Fi Japan の公式ホームページです。↓ 

http://www.eyefi.co.jp/

ただ転送速度に関しては、ワイヤレスより直刺しの方が圧倒的に速いですね。(10倍位)。楽だし転送画面は見ていて楽しいんですが・・
イー・モバイルのPocket WiFi等を使用すれば、撮った写真をPCレスで
PicasaやFacebook等にもアップロード可能です。(注 Pocket WiFiでは、容量削らないとすごい時間掛かります)

書込番号:11402697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/24 20:37(1年以上前)

初心者は言い訳?さん

それが 売りだったのですね (*^_^*)
公式ホームページの紹介も
ありがとうございます。

便利そうですね。K20D と K-X 両方で使ってみます (^O^)

私の場合、自宅の周囲100mくらい無線LANのエリアになりますので
おもしろいことが出来そうです。

書込番号:11402938

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-x ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-x ダブルズームキットを新規書き込みPENTAX K-x ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-x ダブルズームキット
ペンタックス

PENTAX K-x ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年10月16日

PENTAX K-x ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <605

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング